説明

Fターム[2H077AD13]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像部の機構 (29,773) | 層の形成 (12,561) | 形状、構造 (6,345) | ブレード (5,860)

Fターム[2H077AD13]に分類される特許

61 - 80 / 5,860


【課題】 ブラシローラを現像剤担持体として用いた現像剤供給装置において、ブラシローラに現像剤を良好に担持することができる構成を提供すること。
【解決手段】 前記現像剤担持量規制部材の前記現像剤担持部材側の端部である先端部が前記ブラシ層に食い込むように、当該現像剤担持量規制部材が配置されている。そして、当該現像剤担持量規制部材における前記先端部の、前記移動方向における上流側の表面(当該現像剤担持量規制部材に向かって前記移動方向に移動して来る前記繊維状部材と対向する面)が、前記移動方向と同じ方向に傾斜するように、当該現像剤担持量規制部材が設けられている。 (もっと読む)


【課題】トナーの劣化の程度に応じて適切な量のトナーの廃棄量を決定して廃棄する。
【解決手段】帯電部材電源制御部58により、帯電ローラ32に標準電圧Vsを印加して第1のトナー像Ta形成し、これを転写ベルト15に転写して濃度測定部52により光学的濃度α1を測定する。同様に、帯電部材電源制御部58により、帯電ローラ32に標準電圧より低い設定電圧Vfを印加して第2のトナー像Taを形成し、これを転写ベルトに転写して濃度測定部52により光学的濃度α2を測定する。測定された光学的濃度α1と測定された光学的濃度α2との光学的濃度差βを、濃度差演算部53で算出する。現像剤廃棄量決定部54は、光学的濃度差βと前記濃度差βの上限設定値Um及び下限設定値Lmとを比較して廃棄に必要なドット数決定し、トナー廃棄量を決定する。そのため、適正量のトナー廃棄が可能となる。 (もっと読む)


【課題】現像剤の流動性が低下した場合であっても、現像剤汲み上げ部近傍での連れまわり現象を更に改善すること。
【解決手段】現像剤担持体と、前記現像剤担持体に現像剤を供給する供給側現像剤搬送経路と、前記現像剤担持体と平行に配設され前記供給側現像剤搬送経路内で現像剤を撹拌しつつ搬送する第一搬送回転体と、前記現像剤担持体から現像に供された現像剤を回収する回収側現像剤搬送経路と、前記現像剤担持体と平行に配設され前記回収側現像剤搬送経路内で現像剤を撹拌しつつ搬送する第二搬送回転体と、を有し、前記現像剤担持体には、現像剤の搬送力を高めるための搬送溝が長手方向に形成され、前記搬送溝の断面形状が、長手方向で異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】媒体に残像が形成されるのを抑制することができ、画像品位が低下するのを防止することができるようにする。
【解決手段】現像剤担持体と、現像剤担持体と接触させて配設され、現像剤を現像剤担持体に供給する現像剤供給部材とを有する。現像剤担持体は、弾性層33b、及び弾性層33b上に形成され、アクリル樹脂を主成分とする表面層33cを備える。表面層33cの摩擦係数は0.6以上、かつ、1.4以下であり、現像剤担持体と現像剤供給部材との間の駆動トルクは、1.5〔kg・cm〕以上、かつ、2.6〔kg・cm〕以下である。現像剤供給部材によって現像剤担持体上の未現像の現像剤を十分に掻き取ることができ、未現像の現像剤が現像剤担持体上に残留するのを抑制することができる。媒体に残像が形成されるのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 各搬送部材を回転させて各現像剤搬送路内における現像剤を搬送させて循環させる現像装置内において、現像剤が各搬送部材を支持する軸受部材の部分から外部に漏れ出したり、軸受部材の部分等に熱が発生して現像剤中のトナーに融着や凝集が生じたりするのを防止する。
【解決手段】 現像ハウジング20a内における2つの現像剤搬送路23,24の端部に設けた各軸受部材25c,26cに、それぞれ搬送部材25,25の回転軸25a,25bを保持させる現像装置20において、少なくとも片側の各軸受部材にシール部材25d,26dを設けると共に、シール部材が設けられた各軸受部材と各現像剤搬送路との間に区画部28を設け、この区画部28に搬送部材の回転軸を挿通させる貫通孔部28aを回転軸との間に隙間を有するように設けて、区画部と各軸受部材との間に現像剤搬送路と連通する通風路29を形成した。 (もっと読む)


【課題】現像装置内で現像剤の流動性や現像の回転数が変化し、現像剤の磁性板への圧力が変化したとしても、現像剤規制部材の磁性板が動かないようにする。
【解決手段】規制部材は、磁性板34aと非磁性板30からなる。磁性板34aの大きさは非磁性板30より若干小さい程度に大きい。磁性板34aと非磁性板30を重ねてネジ33によって現像装置のフレーム2に取り付ける。磁性板34aはカシメ32とネジ33の2箇所で固定する。そのため、現像ローラ11が図中の反時計回りに回転し、現像剤が磁性板34に圧力を加えても、磁性板34は動かず、そのために現像装置内における現像剤の規制量が変化することが無い。 (もっと読む)


【課題】層厚均一化部材がトナー担持体の下方に位置するレイアウトを採用する場合、層厚均一化部材との対向箇所に導かれる前にトナー担持体からのトナーの離脱が発生するのを抑制することを課題とする。
【解決手段】現像領域で鉛直方向下側から上側に向けて外周面が移動するように回転するトナー担持ローラ2と、その鉛直方向下方に配置された規制ブレード23とを有する現像装置において、上記トナー担持ローラとして、互いに異なる電圧が印加される内側電極3a及び外側電極4aを有し、かつ、これらの電極に対して互いに異なる電圧を印加することによりトナーをホッピングさせるフレア用電界を当該トナー担持ローラ外周面上に形成して、ホッピングした状態のトナーを現像領域へ搬送するものを用いる。 (もっと読む)


【課題】 ブラシローラを現像剤担持体として用いた現像剤供給装置において、ブラシローラに現像剤を良好に担持することができる構成を提供すること。
【解決手段】 現像剤担持量規制部材は、現像剤担持部材の回転軸に沿って多数設けられた突起を有する櫛状あるいは鋸歯状の部材であって、ブラシローラにおけるブラシ層に一旦担持された現像剤の一部を掻き落とすことで当該ブラシ層における現像剤の担持量を規制するために、ブラシ層が供給対象と対向する領域よりも現像剤担持部材の回転によるブラシ層の移動方向における上流側且つ現像剤貯留部から供給されてきた現像剤がブラシ層に担持される領域よりも移動方向における下流側にてブラシ層に突起が食い込むように配置されている。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体に現像剤を安定して供給することができ、画像品位が低下するのを防止することができるようにする。
【解決手段】現像剤を担持する現像剤担持体と、現像剤担持体と対向させて回転自在に配設され、現像剤担持体に現像剤を供給する第1の供給部材と、第1の供給部材と接触させて回転自在に配設され、第1の供給部材に現像剤を供給する第2の供給部材と、現像剤担持体及び第1、第2の供給部材を収容し、現像剤を保持するための現像剤保持空間を形成する筐体とを有する。現像剤保持空間内に保持される現像剤の上面31aのレベルは、第1、第2の供給部材の接触対向部β1より低くされる。現像剤の上面31aのレベルは、第1、第2の供給部材の接触対向部β1より低くされるので、第1の供給部材を現像剤から浮かせることができる。第1の供給部材が現像剤に埋もれることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】トナーを劣化させることなく、現像に使われずに、現像ローラの表面に残ったトナーを回収することができ、経時的な画像品質の低下を低減させることができるようにする。
【解決手段】本発明の現像装置は、静電潜像担持体の静電潜像に現像剤を付着させて、静電潜像を現像する現像剤担持体と、現像剤担持体に現像剤を供給する供給部材と、導電性ブラシ部を有するものであり、前記導電性ブラシ部が前記現像剤担持体に当接し、静電潜像を現像した後に現像剤担持体の表面に保持される現像剤を移して回収する現像剤回収ブラシ部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】連続的に面画像を作製することに起因する残像画質不良を有効に解消する。
【解決手段】像保持体1に対して画像信号に基づく静電潜像を形成する潜像形成装置9と、トナー及びキャリア並びにトナーと同極性の外添剤が含まれる現像剤Gが保持搬送される現像剤保持体2を有し、像保持体1に対し現像剤を摺擦させ、潜像形成装置9にて像保持体1上に形成された静電潜像を現像する現像装置10と、静電潜像に対応する画像信号に基づいて像保持体1の周回毎に連続して面画像になる領域を積算し、当該積算値が予め決められた閾値を超える特別作像条件であるか否かを判別する作像条件判別装置11と、特別作像条件であると判別されたときに、少なくとも連続する面画像領域に対しキャリアの転移が生じない条件で像保持体1に対する現像装置10の現像剤Gによる摺擦力を低減させるように現像装置10の現像パラメータを制御する現像制御装置12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】現像装置における供給ローラに接触する部材へのトナーの凝集を防ぎ、且つ、供給ローラ表面のトナー層の量を確保することによって現像履歴を低減することができる現像装置及びこれを用いる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体51にトナーを供給する現像ローラ11と、現像ローラ11へのトナーの供給及び現像ローラ11からのトナーの剥離を行う供給ローラ12と、現像ローラ11表面に担持されるトナーの層厚を規制するトナー層規制部材13とを備える現像装置1において、供給ローラ12に接する導電性部材14を備え、導電性部材14を供給ローラ12の回転方向で現像ローラ11よりも上流側に配置し、導電性部材14と供給ローラ12との間に導電性部材14側にトナーを引き寄せる電位差を加え、導電性部材14をメッシュ構造としてトナーが通過可能に構成することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】トナーに与えるストレスが少ない方法で、現像領域へ供給される単位面積当たりのトナー量を安定させることを課題とする。
【解決手段】トナー担持体に設けられる内側電極3aと外側電極4aに対して互いに異なる電圧を印加することによりトナーをホッピングさせるための電界をトナー担持ローラ2の外周面上に形成する現像装置において、トナー担持ローラの外周面におけるトナー担持領域には凹凸が分布しており、現像領域のトナー担持ローラ回転方向上流側でトナー担持ローラ外周面における凸部6bに当接する規制ブレード23を設け、トナー担持ローラ外周面に担持されたトナーのうち、凸部上のトナーは通過を阻止しつつ、凹部6a内のトナーは通過させる。 (もっと読む)


【課題】 供給ローラ等の異常を検出し、その異常の内容判別が可能で、安定性に優れた現像装置及び該現像装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 静電潜像担持体に現像剤を供給する現像ローラと、前記現像ローラへの現像剤の供給及び前記現像ローラからの現像剤の剥離を行う供給ローラを備え、前記静電潜像担持体に形成された静電潜像を現像剤によって現像する現像装置であって、前記供給ローラは、シャフト長手方向に電気的に複数に分割されており、複数の電流計測部は、前記複数に分割された供給ローラの電流値を計測することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】キャリアー供給部の耐久性を向上できるとともに、キャリアー供給部から一定量のキャリアーを精度よく現像部に供給できる現像装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】二成分現像方式の現像部を備えた画像形成装置において、トナー供給部と独立して設けられたキャリアー供給部が、キャリアー容器と、キャリアー容器内に回転可能に支持され、周面上にキャリアーを保持して吸着位置から脱離位置まで搬送する計量スリーブと、計量スリーブの回転に伴いキャリアーが搬送されるように磁界を形成する磁石体と、吸着位置と脱離位置との間に、計量スリーブから所定距離だけ離間して対向配置され、計量スリーブ上に保持されたキャリアーの穂切りを行う層厚規制部材と、脱離位置で脱離して落下するキャリアーを現像部に案内するキャリアー案内部と、所定量のキャリアーが脱離位置に到達するように、計量スリーブの回転量を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体表面汚れに起因する濃度ムラの発生を抑制することができる現像装置、並びにこの現像装置を備えた画像形成装置、およびプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】現像スリーブ302cの内側に複数の磁極を有するマグネットローラ302dを内包する現像ローラ302と、供給室304a及び回収室305aと、を有し、マグネットローラ302dの磁界によって、汲み上げ領域ηと、剤離し領域γとが形成され、現像バイアス用電源302gによって現像スリーブ302cにトナーの帯電極性と同極性の現像バイアスが印加された現像装置3において、現像領域αに対して現像スリーブ302cの表面移動方向の下流側、且つ、汲み上げ領域ηに対して上流側の位置となる現像スリーブ302cの表面近傍の現像剤320に接触する位置に、接地した導電性接地部材50を配置している。 (もっと読む)


【課題】低温定着性を維持しながら、帯電特性、耐ストレス性に優れ、地汚れのない画像が得られる静電荷像現像用非磁性トナー、およびその製造方法、ならびに該トナーを用いた現像剤、トナー容器、プロセスカートリッジおよび画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 少なくとも結着樹脂と着色剤を含み、水系媒体で造粒され、コア材と該コア材を被覆するシェル材とを有するコア・シェル構造型トナーの母体粒子において、
コア材は、ポリエステル系樹脂を主成分とし、シェル材には、少なくとも2種類以上の樹脂微粒子が使用され、第一の樹脂微粒子が造粒前に投入され第二の樹脂微粒子が造粒後に投入され、シェル構造部を構成したものであることを特徴とする乾式静電荷像現像用トナー。 (もっと読む)


【課題】現像時のトナー保持体のトナー保持面に対するトナーの付着力を低減しながら現像効率を向上させる。
【解決手段】静電潜像が保持された像保持体1に対向して設けられ、回転可能な支持体3、および、この支持体の3表面部に設けられ且つ少なくとも表面が面方向に沿って移動可能に弾性変形する弾性体4を有し、表面にトナーを保持して搬送するトナー保持体2と、このトナー保持体2の表面部を面方向に沿って振動させる振動付与手段5と、を備え、振動付与手段5は、弾性体4の表面部に設けられ且つトナー保持体2のトナー保持面に対して面方向に沿う振動を与えるように振動する振動体6と、少なくとも像保持体1上の静電潜像が現像に供される現像領域DRに対応した部位にて振動体6が振動するように振動体6に対し振動力を供給する振動力供給手段7と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】現像装置における現像ローラ上の凝集トナーによる現像剤規制部材を押し上げる力を吸収して、現像ローラと現像剤規制部材との当接状態を一定化させ、安定したトナー層形成を行うことができる現像装置及びこれを用いる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム32に現像剤を供給して感光体ドラム32上に形成される静電潜像を現像するための現像ローラ62と、現像ローラ62の表面に担持される現像剤の層厚を規制するドクターブレード67とを具備する現像装置6において、ドクターブレード67の構成として、現像ローラ62に当接する規制部68と規制部68を支持する支持ブレード69とを備え、規制部68を現像ローラ62と面接触で当接させ、規制部68の構成として、現像ローラ62との当接部68aの硬度よりも当接部手前部68bの硬度が低くなるように構成したことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 バイアスローラの表面の絶縁層が摩擦帯電することによって表面電位が変動してしまうことを簡易な構成で抑制可能な現像装置を提供する。
【解決手段】 バイアスローラ表層に設けた絶縁層の材質の現像剤に対する帯電特性と清掃部材の材質に対する帯電特性とを逆極性とする。あるいはバイアスローラ表層を除電する手段を設けた構成とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 5,860