説明

Fターム[2H077EA16]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像方式 (9,648) | 一成分現像 (4,458) | 絶縁性非磁性トナー現像法 (3,028) | 非接触現像 (653)

Fターム[2H077EA16]に分類される特許

21 - 40 / 653


【課題】表面に導電粒子が露出している導電性ゴム弾性層を有する低抵抗の導電性ローラを感光体と当接させて使用する場合に、異常放電に起因するスジ状の画像不良がなく、ピンホールリークの画像不良を低減することができる導電性ローラを提供する。
【解決手段】導電性ゴム弾性層の表面に、相対的に表面抵抗の高い第1領域Aと相対的に表面抵抗の低い第2領域Bとを有し、導電性ローラの軸方向にスパイラル状に領域Aと領域Bが交互に配置されている。 (もっと読む)


【課題】長尺シートにトナー像を転写することが可能な画像形成装置において、トナーの劣化に伴う画像欠陥の発生を防止する。
【解決手段】長尺シートS22に印刷処理を施すに際し、当該長尺シートS22が白紙領域P1を含んでいる場合に、その白紙領域P1の現像タイミングにおいて現像ローラーからトナーを回収する剥ぎ取り動作が行なわれる。剥ぎ取り動作は、現像ローラーと磁気ローラーとの間の電位差を調整することで実行される。印字領域G21、G22の現像タイミングにおいて、現像ローラーと磁気ローラーとの間の電位差は所定の第1電位差に設定され、白紙領域P1の現像タイミングにおいては、前記第1電位差よりも小さい第2電位差に設定される。 (もっと読む)


【課題】現像容器内に新たな現像剤を補給するとともに余剰現像剤を排出する現像装置において、撹拌部材の回転速度が切り替わっても現像容器内の現像剤量を安定させる現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置2は、磁性キャリアを含む現像剤を現像剤補給口22gから現像容器22内に補給し現像容器22内に収容される余剰の現像剤を現像剤排出口22hから排出する。現像剤排出口22hが設けられる現像容器22の側面部22kと逆螺旋羽根52との間には所定の空間Kが形成され、現像装置2は、該空間Kにて現像容器22内の底部22nから現像剤排出口22hの下端部側まで突出するとともに側面部22kから逆螺旋羽根52側まで軸方向に延びて形成される突出部22mを備える。 (もっと読む)


【課題】現像ローラと、該現像ローラに圧接してトナーの層厚を規制する規制部材を備える現像装置において、出力画像上で画像かぶりや濃度むらを生じさせない。
【解決手段】現像ローラ5表面に設けた凹部5a1表面に、この凹部5a1より小さな凹部5b1を設ける現像ローラ5であって、前記現像ローラ5には、前記第1の凹部5a1表面を被覆する被覆層5c1が設けられていることを特徴とする現像ローラ5。 (もっと読む)


【課題】
トナーを表面に担持して回転する現像ローラと、該現像ローラに圧接してトナーの層厚を規制する規制部材を備える現像装置において、現像ローラと接触する規制部材表面で凹凸が形成されにくく、局所的なトナー層厚の低下やスリ抜けも生じず、均一なトナー層の形成ができる現像装置、及び該現像装置を備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
現像ローラに向けて規制部材を圧接する棒状部材を備え、規制部材上で現像ローラ回転方向もしくは逆方向に棒状部材を移動させることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】小粒径トナーを用いた非磁性一成分接触現像において使用温度による画像濃度変化が少なく現像スジやカブリが良好で高精細な画像が得られる現像方法を提供すること。
【解決手段】現像ローラに担持させたトナーで感光ドラムの表面に形成された静電潜像を現像する工程を有する現像方法であり該現像ローラは導電性軸芯体と該導電性軸芯体の外周面上に弾性層と被覆層とを含み該弾性層はMnが300以上30000以下である直鎖状又は分岐鎖状の飽和炭化水素化合物を15質量%以上50質量%以下と明細書中に定義される式1で表されるアミノ酸誘導体を該飽和炭化水素化合物100質量部に対し0.6質量部以上10質量部以下とゴムとを含有し該トナーの体積平均粒径が5.0μm以上6.5μm以下である現像方法。 (もっと読む)


【課題】部品数を削減してコストを抑えること。
【解決手段】カラーの現像装置に電源電圧を供給するカラー用電源回路610は、各色の現像装置に対して共通のAC電源68とトランス69を備える。トランス69の一次側にはAC電源68が接続される。現像ローラー11Mには、トランス69を出力した交流電圧と現像ローラー用DC電源65Mから出力した直流電圧の重畳電圧が印加され、磁気ローラー13Mには、トランス69を出力した交流電圧と磁気ローラー用DC電源66Mから出力した直流電圧の重畳電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子写真装置の導電性部材において、長期にわたり画像形成を行った場合に発生する通電劣化の発生を抑制し、通電劣化に起因する欠陥画像の発生を抑制した導電性部材を提供することにある。
【解決手段】本発明の導電性部材は、導電性基体の上に弾性層を有する導電性部材であり、該弾性層はイオン導電ゴムと中空粒子とからなり、該中空粒子のシェル50が電子導電剤51を含有する樹脂からなる。 (もっと読む)


【課題】 物流過程において振動や衝撃を受けても現像剤収納部内の現像剤が外部へ洩れ出すことない現像装置及びプロセスカートリッジの再生産方法を提供する。
【解決手段】 現像装置およびプロセスカートリッジの再生産方法において、前記シール部材を前記現像剤収納容器から取り外した再使用現像剤収納容器と、板状部材と接着部材と再シール部材からなるシールユニットであって、前記供給開口に対応する開口部を有する板状部材の一端側に接着部材を取付け、他端側に再シール部材を固定して一体化したシールユニットと、を有し、
前記再使用現像剤収納容器に現像剤を再充填する工程と、前記供給開口に対して、少なくとも前記溶着時に形成された溶着跡よりも外側の領域の前記再使用現像剤収納容器に、前記接着部材によって前記板状部材を貼り付け、前記再使用現像剤収納容器の供給開口を前記シールユニットによって密閉する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高品位な画像、特に長期間、多数枚繰り返し使用しても適正な画像濃度で地肌汚れが極めて少ない画像を得ることができる電子写真法、電子写真現像装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】トナー粒子に担持された外添剤を有するトナーにおいて、トナー粒子は、表面に突起部を有し、突起部の長辺の平均長さが、0.10μm以上0.50μm未満であり、突起部において長辺の長さの標準偏差が、0.20以下であり、突起部のトナー粒子表面被覆率が、30%以上90%以下であり、前記外添剤は少なくとも2種以上の微粒子からなり、前記外添剤のうち平均一次粒径が最も大きい外添剤(A)が前記トナー粒子と逆極性の帯電性を有し、前記外添剤(A)以外の外添剤(B)のうち少なくとも1種が前記トナー粒子と同極性の帯電性を有することを特徴とする静電荷像現像用トナー。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置においてトナーの飛散を抑止する。
【解決手段】ケース7の開口と感光体1aとの間の空間に渦流を形成する渦流形成手段11を備える。 (もっと読む)


【課題】接触現像方式において、用紙の幅方向両端部が部分的に印字されないことを抑制することができる。
【解決手段】現像ローラ75は、感光体ドラム72と接触している。ワイヤ78は、感光体ドラム72と現像ローラ75との間において、感光体ドラム72および現像ローラ75と接触しないように配置されている。また、ワイヤ78は、感光体ドラム72と現像ローラ75との間の接触現像を行う領域とは異なる領域で非接触現像を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 非磁性一成分現像方式における、最も使用頻度の高い黒色現像部におけるトナーの劣化や、最初に現像動作が行われる画像形成部における紙粉等の異物の混入等によって引き起こされる、経時的な画質劣化を、可及的に抑制する。
【解決手段】 ジャンピング現像方式により第一色の現像を他色に先駆けて行う。あるいは、ジャンピング現像方式により黒色の現像を行う。他色の現像は、接触現像方式により行う。他色の現像を行うための現像部は、いわゆる「クリーナレス方式」のものであってもよい。 (もっと読む)


【課題】環境変動やトナー劣化の影響を受けることなく低帯電トナー或いは逆極性の帯電トナーの発生を低減でき、帯電量分布の狭い十分に帯電したトナーを長期に渡って安定して現像領域に搬送することができ、高画質、高安定な画像形成を行うことができる現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】永久磁石26のN極とマグネットロール22のS極とが対向する位置にあり、永久磁石26のS極とマグネットロール22のN極とが対向する位置にある。このような磁石の配列においては、磁性一成分トナーは、磁力線に沿って穂を形成するため、現像スリーブ21から対向する永久磁石26の方向に穂が立つ。この際、現像スリーブ21は回転しているため、現像スリーブ表面のトナーは、現像スリーブ21との摩擦により帯電される。 (もっと読む)


【課題】フレア現像方式の画像形成装置においてコンデンサなどの電力蓄積部に蓄積された電荷を放電するに際して、簡易な構成で、トナーの飛散を抑制する。
【解決手段】交流電圧を印加してトナーを浮遊させて現像を行うフレア現像方式の画像形成装置に用いられる電源装置において、インターロック機構の動作指示が検出された場合に、交流電圧をトナーの浮遊開始電圧VFを跨いで低下させるに際して、トナーの規制力を維持可能な電圧低下率で交流電圧を低下させる。 (もっと読む)


【課題】 高温高湿環境において高い帯電付与性を有し、さらに高温高湿環境に放置した後のゴースト画像が低減された、高品位の現像剤担持体を提供する。また、前記の現像担持体を用いることで高品位な電子写真プロセスカートリッジ、及び電子写真装置を提供する。
【解決手段】 ピリジニウム基と3級アミノ基を含有する共重合体と、ポリウレタンを含有する表面層を具備する現像剤担持体。 (もっと読む)


【課題】現像ローラと感光体との間に形成するバイアスと現像ローラと磁気ローラとの間に形成するバイアスとのバランスを容易に取ることができる現像装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置20は、潜像を形成する感光体3に対向配置し、第1のバイアスによって感光体3上に形成された潜像を現像する現像ローラ2と、キャリアとトナーとを有する2成分現像剤で磁気ブラシを形成し、第2のバイアスよって現像ローラ2にトナー薄層を形成する磁気ローラ1と、バイアスを印加する第1の電源7及び第2の電源8と、を備える。現像ローラ2は、第1の電源7のバイアスによって第1のバイアスが印加され、磁気ローラ1は、第1の電源7のバイアスに第2の電源8のバイアスを重畳することで第2のバイアスが印加される。 (もっと読む)


【課題】
トナーを表面に担持して回転する現像ローラと、該現像ローラに圧接して、トナーの層厚を規制する規制部材と、該規制部材に圧接して、現像ローラに向けて規制部材を圧接する中空円筒状の弾性部材を備える現像装置において、規制部材に対するトナーの固着を防止でき、出力画像上で、画像欠陥を生じさせにくくすることを課題とする。
【解決手段】
トナーを表面に担持して回転する現像ローラと、該現像ローラに圧接して、トナーの層厚を規制する規制部材と、該規制部材に圧接して、現像ローラに向けて規制部材を圧接する中空円筒状の弾性部材を備える現像装置において、弾性部材内側に、規制部材に向けて弾性部材を圧接する棒状部材を備えることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】外添剤の離脱や埋め込みが生じても、安定したトナーの流動性、帯電性、現像性が得られ、トナー規制ブレードへの融着が生じず良好な画像を提供し得る、特に非接触DC現像方式の現像装置に適した非磁性一成分現像用トナーおよびそれを備えた現像装置、画像形成装置を提供する。
【解決手段】結着樹脂、着色剤、帯電制御剤および離型剤を含みかつ外添剤Aが添加された外添トナー粒子Aと、結着樹脂、帯電制御剤および離型剤を含みかつ外添剤Bが添加された外添トナー粒子Bとの混合体であり、前記外添トナー粒子Aと前記外添トナー粒子Bとの重量割合が95〜85:5〜15であり、前記外添剤Aの添加量が外添トナー粒子A100重量部に対して2.5〜3.75重量部であり、かつ前記外添剤Bの添加量が前記外添剤Aの添加量の1.5〜2.0倍であることを特徴とする非磁性一成分現像用トナーにより、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】用紙幅方向端部の白抜けを抑えることを目的とする。
【解決手段】制御装置は、現像ローラの温度が第1所定値以上であるときに、現像バイアスの交流成分の振幅を第1規定値とする第1モードを実行し、現像ローラの温度が第1所定値よりも低いときに、現像バイアスの交流成分の振幅を第1規定値よりも大きな第2規定値とする第2モードを実行する。 (もっと読む)


21 - 40 / 653