説明

Fターム[2H083AA26]の内容

カメラの遮光 (5,497) | フィルタ (3,280) | フィルタリングの対象 (705) | 撮像素子 (660)

Fターム[2H083AA26]の下位に属するFターム

信号補正 (25)

Fターム[2H083AA26]に分類される特許

101 - 120 / 635


【課題】より簡単な構成で、被写体のスペクトル情報をより高精度に取得することができる。
【解決手段】カラーセンサ12は、第1の材料よりなるカラーフィルタ411と、第2の材料よりなり、カラーフィルタ411と重なる、カラーフィルタ413と、カラーフィルタ411およびカラーフィルタ413と重なり、カラーフィルタ411とカラーフィルタ413とを透過した光を受光するカラーセンサ素子31とを有するカラーセンサ画素21と、第1の材料よりなるカラーフィルタ421と、第2の材料よりなり、カラーフィルタ421と重なり、カラーフィルタ413と厚さが異なる、カラーフィルタ423と、カラーフィルタ421およびカラーフィルタ423と重なり、カラーフィルタ421とカラーフィルタ423を透過した光を受光するカラーセンサ素子32とを有するカラーセンサ画素22とを有する。 (もっと読む)


【課題】CCD撮像素子から出力される画像信号の感度を向上し色再現を維持する。
【解決手段】CCDを用いた撮像装置において、赤緑青の色分解光学系と個体撮像素子を3ヶ用い緑の個体撮像素子に対し赤青の個体撮像素子を水平方向に半画素ずらした撮像装置において、青の増幅度が必要なら、青をM(Mは2以上の自然数)画素水平加算し、外部同期に対し、MCCDClock(画素に相当)分進相させ、加算しない赤と緑をMCCDClock遅延させ、赤緑青の高周波数成分を加算しない赤と緑を交互にした信号の高周波数成分で補間する。 (もっと読む)


【課題】光学的性能を犠牲にすることなく、低背化するとともに、撮像画像中に不要光による余計な像の発生を抑制する撮像装置を提供する。
【解決手段】平板状のベース510と、ベースの中央部分に形成された矩形状の開口511と、ベース510のフロントフレーム52側に突設された円筒形状であり、レンズ41を保持するレンズ保持部512を備えており、レンズ保持部512の開口511の角部近傍には、切り欠き518が備えられている。 (もっと読む)


【課題】 撮像光学系のレンズ径やレンズ鏡筒の外径が大型化するのを軽減しつつ、複数の光学部材(フィルター)のうちから任意の1つの光学部材を光路中に挿脱可能に配置することができるレンズ鏡筒を得ること。
【解決手段】 撮像光学系を透過する光量を調節するための複数の光学部材を保持し、光軸外に回転軸を有する保持部材と、前記複数の光学部材のうち1つの光学部材を撮影光路中に挿脱させるために前記保持部材とギア結合し、前記保持部材とともに回転する操作部材と、前記操作部材に設けた操作部と嵌合し、移動して前記操作部材を回転させる切換えノブとを有したレンズ鏡筒において、前記操作部材の回転軸と前記保持部材の回転軸は前記切換えノブが移動したときの任意の位置において前記切換えノブと光軸とを結ぶ直線に対して両側に位置すること、又は対称の位置関係となること。 (もっと読む)


【課題】入射角度の変動に対する出射光束の分離幅の変動が少なく、良好なる光学的ローパス効果を得ること。
【解決手段】光学的な異方性を有する光学素子と、撮影光学系によって形成された像を、該光学素子を介して受光する固体撮像素子とを有する撮像装置であって、前記光学素子は一軸性単結晶を平行平板として切り出すことによって形成されており、波長530nmにおいて、常光線に対する屈折率をno、異常光線に対する屈折率をne、前記光学素子の光学軸の方向と入射面法線との成す角度をθ、前記光学素子の入射面に垂直入射した光線が互いに直交する偏光状態の光線に分離するときの分離角度が最大となる光学軸の方向と入射面法線との成す角度をθmax、入射面法線方向の厚さをt、前記固体撮像素子の光線の分離方向の画素ピッチをPとするとき、
0.02≦|ne−no|
θmax<θ
P/t<0.035
なる条件を満足すること。 (もっと読む)


【課題】 熱膨張係数の違いからケーシングや光学ローパスフィルタ構成部材に生じる反りを軽減することができる固体撮像素子パッケージを提供する。
【解決手段】 開口部を有し、撮像素子を保持する筐体と、前記開口部を塞ぐための光学ローパスフィルタ構成部材と、前記筐体と前記光学ローパスフィルタ構成部材とを点接触させる点接触部材とを備え、前記筐体と前記光学ローパスフィルタ構成部材とを前記点接触部材で点接触させた状態で、前記筐体と前記光学ローパスフィルタ構成部材とを接着剤で貼り合わせて、撮像素子パッケージを構成した。 (もっと読む)


【課題】光学的なフィルタが実装されるケースであっても、色再現性の高い撮像画像を得るようにする。
【解決手段】撮像装置1は、ROM9にゲイン補正テーブルメモリ91、個体差補正データメモリ92、光源判定プログラムメモリ93、及び、その他プログラムメモリ94を備える。ゲイン補正テーブルメモリ91は、ズーム値や絞り値に対応させてR成分、及び、B成分に与える補正パラメータを格納し、個体差補正データメモリ92は、基準となる撮像装置と同じ色再現や画質にするため、撮像部5にある撮像素子の個体毎の分光感度特性に応じてR成分、B成分を乗算して調整するための調整値を格納する。そして光源判定時、WBゲイン補正時において、ライブビューモードかキャプチャーモードか、NDフィルタONか、NDフィルタOFFかにより個体差調整値を読み出して光源判定データを修正したり、WBゲイン補正値の取得する。 (もっと読む)


【課題】フロントガラス角度の異なる車両に対しても、太陽光等によるフロントガラスの反射光の影響を低減して、車両内の運転者などの人物を高画質な静止画として撮像できる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像エリア内の任意の車両位置における任意の角度のフロントガラスからの反射光を最小に抑えるために、設置位置および撮像面側に装着する偏光フィルタの偏光角を最適化した複数のカメラを設け、車両のフロントガラス角度および車両位置を測定し、測定したフロントガラス角度に基づき複数のカメラの中から車両のフロントガラス角度に最適なカメラを選択するとともに、当該選択したカメラに対する最適な撮像位置を決定し、測定された車両位置が決定された最適な撮像位置に到達した際に、選択された最適なカメラから静止画を取得する。 (もっと読む)


【課題】赤外線カットフィルタを光路上から外し、赤外線を被写体に照射するナイトモードにおいて、画像のS/N比を向上させることが可能な撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】赤外線カットフィルタが光路上に設置されて撮影するデイモードと、赤外線カットフィルタが光路上から外れて撮影するナイトモードとを切り替え、デイモードからナイトモードへ移行した直後から、ナイトモードでは、入射光量が減少するにつれて、ゲインを第1ゲイン値で一定のまま赤外線照射部の照射強度をゼロから上昇させ、照射強度が最大になった後、更に入射光量が減少したときは、ゲインを第1ゲイン値から上昇させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】フロントガラス角度の異なる車両に対しても、太陽光等によるフロントガラスの反射光の影響を低減して、車両内の運転者などの人物を高画質な動画として撮像できる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像エリア内の任意の車両位置における任意の角度のフロントガラスからの反射光を最小に抑えるために、設置位置および撮像面側に装着する偏光フィルタの偏光角を最適化した複数のカメラを設け、車両のフロントガラス角度および車両位置を測定し、測定したフロントガラス角度および車両位置に基づき、複数のカメラの中から車両のフロントガラス角度と車両位置に対して最適なカメラを選択し、この選択したカメラから動画を取得する。 (もっと読む)


【課題】 レンズ鏡筒の径方向寸法を増大させることなく、簡単な構成で、沈胴収納時における光軸に沿う方向の寸法を効果的に縮減する。
【解決手段】 第4群レンズ系4と撮像素子6との間に、光学フィルタ5が配置されており、第4群レンズ系4は、退避レンズ移動部材41により保持され、光学フィルタ5は、フィルタ退避部材51により保持される。撮影状態から収納動作を開始すると、退避レンズ移動部材41は、光軸上を後退して、フィルタ退避部材51とほぼ重なり合い、退避レンズ移動部材41の係合連結部が、フィルタ退避部材51に係合する。収納動作によって、退避レンズ移動部材41が回転し退避する際に、係合連結部によって係合しているフィルタ退避部材51も退避レンズ移動部材41と一体的に回転操作されて、レンズ鏡筒の内径よりも外側に退避させられる。 (もっと読む)


【課題】光学フィルタの駆動機構を光軸に直交する方向において小型化する
【解決手段】光学フィルタ装置は、光学フィルタ708と、該光学フィルタを光学系の光路に対して挿入および退避させるように該光学系の光軸に直交する方向に移動させるフィルタアクチュエータ709,710,712とを有する。光学フィルタは、フィルタ機能を有するフィルタ部708Aと、可撓性を有する被駆動部708Cとを有する。光学フィルタ装置には、フィルタ部を光軸に直交する方向にガイドするガイド部材707,713が設けられている。フィルタアクチュエータが被駆動部を光軸に沿った方向に駆動することにより、ガイド部材によりガイドされたフィルタ部が光軸に直交する方向に移動する。 (もっと読む)


【課題】単眼方式を採用しつつも左右画像又は映像の同時記録が可能な立体撮像装置を提供する。
【解決手段】複数のレンズGR1−GR4と、開口絞りSTOの近傍に、開口エリアを分割する2つのエリアの内一方でp偏光成分を透過し、他方でs偏光成分を透過する偏光フィルタを配置する偏光板ユニットPLと、偏光板ユニットPLと撮像面IMGR、IMGLとの間に配置され、p偏光成分とs偏光成分を分離する偏光ビームスプリッタPBSとを備える。偏光ビームスプリッタが撮像レンズを構成する最も像側のレンズと撮像面との間に配置されるようにすれば、左右映像のズーミングとフォーカシングの完全同期が可能となる。 (もっと読む)


【課題】被写体光を透過光と反射光とに分離するハーフミラーにおいて反射光の光量不足を低減できる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、撮影光学系を通った被写体光を透過光と反射光とに分離するハーフミラーと、RGB各色の波長帯域に感度ピークPs〜Puを持つ分光感度特性Js〜Juを有してハーフミラーからの透過光を受光する撮像素子と、ハーフミラーからの反射光を受光する位相差AFモジュールとを備えており、ハーフミラーの分光透過特性Jaに係る透過ピークPa〜Pcの波長は、撮像素子に係る感度ピークPs〜Puに適合している。これにより、撮像装置では、ハーフミラーにおいて反射光の光量不足を低減できる。 (もっと読む)


カメラモジュールの新規の構成および製造方法を開示する。カメラモジュールは、可撓性回路基板と、可撓性回路基板の下面にフリップチップマウントされる画像取込機器と、可撓性回路基板の上面をおおって実装されるハウジングと、ハウジングと結合されるレンズユニットとを含む。一例となる実施形態において、カメラモジュールは、可撓性回路基板上面に実装される複数の電気部品をおおって直接的に形成される補強材を含む。別例となる実施形態において、可撓性回路基板の下面は、凹部を画定し、そこに画像取込機器がフリップチップマウントされる。開示されるカメラモジュールの製造方法は、複数の別個の回路領域を有する可撓性回路テープを供給する工程と、複数の画像取込機器を供給する工程と、各画像取込機器を、別個の回路領域の関連する領域にフリップチップマウントする工程とを含む。
(もっと読む)


【課題】専用部品を必要することなく、撮像素子の光軸方向の位置調整および傾き調整を行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影光学系を通過した被写体像を電気信号に変換する撮像素子6と、前記撮像素子6を保持する保持部材5と、前記撮像素子6の受光面の周囲を包囲する防塵部材4とを備える撮像装置であって、前記防塵部材4は、前記保持部材5を前記撮影光学系から離間する方向に付勢する付勢部4dが一体で形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】分光された被写体光を受光する各撮像素子において露光量のバランス調整を容易に行える撮像装置の技術を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、被写体光を偏光成分が異なる2つの偏光光La、Lbに分光し、これらの偏光光La、Lbを2つの撮像素子101、102に向けて射出する偏光ビームスプリッタ13と、この偏光ビームスプリッタ13と撮像素子102との間に介挿される露光量調整部19とを備える。露光量調整部19は、特定の偏光成分を選択的に透過させる偏光板15と、偏光光Lbの偏光成分を入力電圧に応じた角度に旋光させる液晶フィルタ14とを有し、入力電圧による撮像素子102の露光量調整が可能である。このような構成により、偏光ビームスプリッタ13で分光された偏光光La、Lbを受光する各撮像素子101、102において露光量のバランス調整を容易に行える。 (もっと読む)


【課題】写真撮影において、レンズフードを装着したままでは困難だった偏光フィルターの操作を容易にすること。
【解決手段】先端円周部に10ミリ前後の等間隔で、直径に応じて複数の切り欠きを設けたことを特徴とする偏光フィルター。 (もっと読む)


【課題】圧電素子が本来持つ変位性能を効率的に利用し、かつ塵埃除去性能が高く、固定が簡単な塵埃除去装置を提供する。
【解決手段】圧電素子30は第1電極32および第2の電極33が圧電素子30の板面に対向して配置されており、圧電素子30の第1の電極面36は振動板20の板面に固着され、圧電素子30を構成する圧電材料31は第1の電極面36と平行に分極され、圧電素子30が第2の電極面37を介して基体に固定され、圧電素子30は固定された第2の電極面37を基準面として厚み滑り振動をする。この圧電素子30の圧電振動により振動板20に面外振動を発生させ、振動板20の表面に付着した塵埃を除去する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、周囲温度が変化してもレンズの焦点距離を一定に維持できるカメラを提供する。
【解決手段】カメラは、特定の波長領域の光を被写体に向けて発光する発光素子100と、発光素子100から発光した光を受光する撮像素子107と、特定の波長領域の光を選択的に透過させるBPF105と、BPF105を透過した光を撮像素子107に集光させるレンズ(第1レンズ群101、第2レンズ群102、第3レンズ群103)と、を備え、上記レンズは、上記特定の波長領域に選択的に作用する回折パターンを具備する。そして、上記回折パターンは、温度変化による発光素子100の発光波長の変化および上記レンズの伸縮に起因するレンズの焦点距離の変化を補償するように構成される。 (もっと読む)


101 - 120 / 635