説明

Fターム[2H083AA26]の内容

カメラの遮光 (5,497) | フィルタ (3,280) | フィルタリングの対象 (705) | 撮像素子 (660)

Fターム[2H083AA26]の下位に属するFターム

信号補正 (25)

Fターム[2H083AA26]に分類される特許

141 - 160 / 635


【課題】防塵フィルタに発生する振動振幅が大きい領域を最適な位置に移動する。
【解決手段】全体として板状をなし面内に少なくとも1つの対称軸をもつ防塵フィルタ119の外周部に、防塵フィルタ119の対称軸に対して対称となるように、電気信号が入力される圧電素子120a,120bを配置し、圧電素子120a,120bの一部に電気信号を印加すると伸縮する加振部を設けた。加振部は、最大振動振幅領域又は最大振幅領域に挟まれた振動の節が圧電素子120a,120bの中心軸上に位置するようにした第1の振動モードにおける振動の最小節間隔Wのほぼ1/2の距離だけ、圧電素子120a,120bの中心軸から加振部の中心軸がずれるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】板状振動子の振動振幅を、振動を阻害せずに検出すること。
【解決手段】全体として板状をなし面内に少なくとも1つの対称軸をもつ防塵フィルタ119の外周部に、防塵フィルタ119の対称軸に対して対称となるように、電気信号が入力される圧電素子120a,120bを配置した。さらに、防塵フィルタ119に発生する振動に対して非対称となるように、圧電素子120a,120bに加振部を設けた。そして、防塵フィルタ119の振動を検出するときには、一方の圧電素子120aまたは120bの加振部に電気信号を入力して防塵フィルタ119に振動を発生させ、他方の圧電素子120bまたは120aの加振部により発生している振動を電圧検出する。また、防塵フィルタ119を加振する場合には、両方の圧電素子120a,120bの加振部に電気信号を入力する。 (もっと読む)


【課題】積極的に異物を捕捉しかつ撮像領域への異物の存在を低減して異物による画質低下を防止する。
【解決手段】基板4上に装着されたセンサチップ5上に入射光を集光させるための集光レンズ2a,2bを内部に収容したホルダ−部材1がセンサチップ5を覆うように基板4上に装着されたカメラモジュール10の撮像領域11内から異物を除去する異物除去方法であって、センサチップ5上の透明カバー部材7における傾斜表面により異物を撮像領域11外に移動させて、透明カバー部材7の外周側に設けられた粘着性の異物捕捉部材9により異物を捕捉するため、カメラモジュール内の異物によるシミ・黒点などの画質劣化を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化や操作性の低下を招くことなく、フィルタの分光透過特性を被写体の特性に適したものに自動的に切り替え可能とする。
【解決手段】被写体の種類と、対応するフィルタとの関係を規定するフィルタ情報がフィルタ情報記憶部112に記憶される。ユーザによる被写体の種類の設定が被写体情報入力部104で受け付けられる。フィルタ部102は、複数種類のフィルタ分光透過特性の中からいずれかに切り替え可能に構成される。複数種類のフィルタ分光透過特性のうち、少なくとも2種類が電気的に切り替え可能に構成される。フィルタ選択処理部110は、ユーザが設定した被写体の種類に対応するフィルタ分光透過特性を、フィルタ情報に基づいて選択する。フィルタ特性切替部108は、フィルタ部102のフィルタ分光透過特性を、フィルタ選択処理部110で選択されたものとなるように切り替える。 (もっと読む)


【課題】光を透過する基板に付着した塵埃を好適に除去し得る光学装置を提供する。
【解決手段】
絶縁部(44,104)が備えられ光を透過する基板(40)と、前記絶縁部を挟んで前記基板に備えられ光を透過する第1電極(42,102,112,42a)及び第2電極(42,102,112,42b)と、前記基板の表面の電界を変化させるように、前記第1電極及び第2電極に電圧を出力する出力回路(28)とを含み、前記第1電極及び第2電極は、前記絶縁部と同一の主成分を有し、前記絶縁部よりも電気抵抗が低い光学装置。 (もっと読む)


【課題】外形寸法を小さくすることができると共に、光軸方向の寸法の大幅な短縮を図ることのできる露光条件切替ユニットを提供する。
【解決手段】光路2を形成する開口部12、32を有し、光路の前後にレンズユニットと撮像素子ユニットが装着される平面視略正方形のケースと、光路に対して抜き差しされることで、レンズから撮像素子に入射する露光の条件を切り替えるフィルタ50と、フィルタを駆動するアクチュエータ100と、アクチュエータとフィルタを連携する回動レバー70とを具備し、フィルタはケースの第1角部K1の支持ピン21に回動可能に取り付けられ、アクチュエータは第1角部の隣りの第2角部K2に配設され、回動レバーは、第2角部と対角の位置にある第3角部K3の支持ピン22に回動可能に取り付けられ、回動レバーの中心部に、ケース内部に挿入されるレンズユニットのレンズ部との干渉を避けるための逃げ穴74が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の異なる種類の光透過フィルタ部を有する光透過フィルタの受光素子に対する位置合わせの精度が十分でなくても、画面全体で各光透過フィルタ部ごとによる画像信号データを復元することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被撮像物を撮像して画像信号を得る撮像装置において、受光素子10が行方向及び列方向に二次元的に配列された受光素子アレイ1と、受光素子アレイ1の手前に設けられた光透過フィルタ2とを有する。光透過フィルタ2は、互いに光透過特性が異なる複数の種類の帯状の光透過部21、22を有し、複数の種類の帯状の光透過部21、22が、幅方向に沿って交互に配列されている。 (もっと読む)


【課題】複屈折板として用いられる光学ローパスフィルタの削減が図れる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、画素配列が形成された撮像面101fで撮影光学系を通った被写体光を受光して画像信号を生成する撮像素子と、撮像面101fの前方に配置された固定式のハーフミラーに設けられ2軸性結晶を含んでなる光透過性のフィルム131とを備えている。この撮像装置では、被写体からの光線Haが入射するフィルム131において複屈折により第1光線Hbと第2光線Hcとが生じるが、これらの光線Hb、Hcの分離幅は上記の画素配列における画素ピッチの1/2以上となっている。このようにフィルム131は複屈折板として機能するため、複屈折板として用いられる光学ローパスフィルタの削減が図れる。 (もっと読む)


【課題】画素タイプの異なるカメラ装置でも、共通の治具を用いて光軸調整を行うことのできるカメラ装置を提供する。
【解決手段】カメラ装置は、撮像素子6を有する撮像素子ユニット7と、撮像素子ユニット7が組み付けられるマウント部材5と、撮像素子ユニット7が組み付けられた状態のマウント部材5を収納する本体ケースとを備える。マウント部材5は、光学フィルタ14を有する光学フィルタユニット12を撮像素子6の光軸上に差し込むための差込口13を備えている。光学フィルタユニット12は、撮像素子ユニット7を組み付けた状態のマウント部材5に対して着脱自在である。光学フィルタユニット12を差し込まない状態で撮像素子6の光軸調整を行うことにより、光学フィルタ14の光学特性の違いによる影響を考慮する必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】主要部だけの標準品を用意しておき、ユーザーによってレンズユニットや撮像素子ユニットが変わるごとに、標準品に対して別の中間部品を組み合わせることにより、各種のレンズユニットや撮像素子ユニットに安価に対応できるようにした露光条件切替ユニットを提供する。
【解決手段】露光用の開口部140を有し、外光の入射方向の前面側にレンズユニット300が装着されると共に後面側に撮像素子ユニット500が装着されるハウジング101と、該ハウジング内に収容された露光条件切替機構部とを具備する露光条件切替ユニット10において、ハウジングの前面側に、レンズユニットの種類に応じて交換されるレンズユニット装着部材200を着脱自在に取り付けると共に、ハウジングの後面側に、撮像素子ユニットの種類に応じて交換される撮像素子ユニット装着部材400を着脱自在に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】除塵動作における消費電力を抑制し得る防塵装置等を提供する。
【解決手段】
被写体からの光が入射することにより前記被写体を撮像する撮像部(22)と、前記撮像部の前記被写体側に配置され、前記撮像部との間で封止空間を形成する樹脂フィルム(30)と、前記樹脂フィルムを振動させる加振部材(28,50,52)と、を有する防塵装置。 (もっと読む)


【課題】塵が付着した場所を的確に特定し、塵の除去を効率よく行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】所定の視野領域の光を集光して被写体像を結像する光学系と、該光学系が結像した被写体像を電気信号に変換する撮像素子とを有し、電気信号に基づく画像データを生成する撮像手段と、撮像手段が生成した画像データを表示する表示素子を有する表示手段と、撮像素子の前段に設けられた防塵用の第1の光学部材と、第1の光学部材に振動を加える第1の加振手段と、表示素子の後段に設けられた防塵用の第2の光学部材と、第2の光学部材に信号を加える第2の加振手段と、を備え、表示手段が第1および第2の光学部材のいずれに塵が付着しているかをユーザに判別させるための判別用画像を表示し、判別用画像を表示した後に入力を受け付けた信号に基づいて第1および第2の加振手段のいずれか一方を駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】 NDフィルタを湾曲させた場合に、湾曲のカール方向によって反射光が結像する条件が発生することを防止する。
【解決手段】 NDフィルタ23は像面側の光軸に直交する面上に、全方位に対し同じ曲率を有する凸球面23aを有し、点線で示すように像面側に配置された光学素子で反射された反射光が、NDフィルタ23の像面側の面で更に反射した後に、像面で結像することなく発散するようにされている。
NDフィルタ23は球面の外周部にフランジ部23bを有しており、フランジ部23bをフィルタ保持枠21の開口部に接着剤31により接着固定することにより、NDフィルタ23の歪みによるゴーストの発生が防止されている。 (もっと読む)


【課題】固定式のハーフミラーにおいて破損を抑止しつつ光量ロスを低減できる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、交換レンズ2を通った被写体光を透過光Laと反射光Lbとに分離する固定式のハーフミラー130と、透過光Laを受光して被写体に係る画像を生成する撮像素子101とを備えている。そして、ハーフミラー130は、光学的等方性を有する光透過性フィルムを備えて構成されている。このような構成により、ハーフミラー130において破損を抑止しつつ光量ロスを低減できることとなる。 (もっと読む)


【課題】 NDフィルタ切替により発生するメカ音や影が見えることが、特定の被写体輝度でNDフィルタの切替頻度が高いことにより目立つ。
【解決手段】 被写体輝度をみて、NDフィルタの切替頻度を下げるようにプログラム線図を切り替える。
具体的には、高輝度時には低輝度側でNDフィルタの切替を行ない、低輝度時には高輝度側でNDフィルタの切替を行なう。 (もっと読む)


【課題】組み立て時外部へ漏れ出され硬化された接着剤によって部品が損傷されることを防ぎ、異物の混入による製品不良を防ぎ、画面品質を保障し、製品信頼性を高めることができ、製造原価を低減させることが出来る。
【解決手段】本発明は少なくとも一つのレンズを内蔵し、下端にIRフィルターを具備するレンズバーレルと、上記レンズバーレルが内部孔に光軸方向へ移動可能であるよう組み立てられるハウジングと、上記ハウジングの下端が搭載され上記レンズと対応する上面にウインドーが開口形成されたセラミック基板と、上記ウインドーを通じてイメージセンシング領域が外部に露出されるよう上記セラミック基板の下部に電気的に連結されるイメージセンサーと、を含むカメラモジュールパッケージを提供する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の表面に位置する最前光学素子表面を照明する照明手段とその表面との位置関係がカメラボディの装着に際して変動しない、レンズ交換式デジタルカメラの撮像系照明装置を得る。
【解決手段】撮影レンズの着脱が可能なカメラボディを有するレンズ交換式デジタルカメラであって、撮影レンズの着脱が可能なカメラボディを有するレンズ交換式デジタルカメラであって、撮像素子を備えた撮像ユニットと、前記撮影レンズを透過した被写体光束が前記撮像素子に入射する撮影光路の外方から、前記撮像ユニットの光学素子中、撮影光路内において最も被写体側に位置する最前光学素子表面を照明する照明手段とを備え、前記撮像ユニットは、撮像素子が装着された状態で前記カメラボディに装着される装着部材を備え、この装着部材に前記照明手段を装着した。 (もっと読む)


【課題】低騒音で、かつ複雑な制御ユニットを必要としない条件の下で、カラーフィルタ切換の効果を達成する、撮影装置用の切換機構を提供すること。
【解決手段】駆動装置と、駆動装置に接続された第1ギヤと、第1ギヤに接続された第2ギヤと、その一端が第2ギヤに装着されたリードスクリューとを備え、駆動装置はネジ山駆動方式を利用して第1ギヤを駆動し、第1ギヤはさらにネジ山駆動方式を利用して第2ギヤを駆動し、第2ギヤはリードスクリューを回転させ、リードスクリュー上に移動可能に被せてあるナットがリードスクリューのネジ山領域から移動した後、ナットはリードスクリューの両端のうちのいずれかの一端が有する停止ブロックによって移動を制限される。ナットとリードスクリューは、これによって、半脱離状態を呈する。 (もっと読む)


【課題】基材に成膜時の熱による変形の影響を受け難く、反射率が低く複屈折の少ない透明樹脂基板を用いることにより、複屈折と反射率の双方の問題を低減した光学フィルタを得る。
【解決手段】光学フィルタの透明樹脂基板21として、ガラス転位温度が120℃以上、屈折率が1.6以上、リタデーション値が30nm以下のフルオレン構造を有するポリエステル樹脂を用いる。そして、この基板21上にND膜31と反射防止膜32を積層することによりNDフィルタ10を形成する。 (もっと読む)


【課題】 側近に車両等の物体が存在している場合でも後方に存在する後方車両や障害物等の対象物を確実に監視して車両の安全走行を確保することを可能にした車両用監視システムを提供する。
【解決手段】 光源110と、光源110で照明される対象物を撮像する撮像装置120と、撮像装置で撮像した撮像信号をAGCにより信号処理してモニタ装置に画像表示する信号処理手段とを備える車両用監視装置であって、光源110から出射する光の出射路に領域毎に透過率が異なる光透過特性を有するフィルタ130を配設する。撮像領域内に接近した物体が存在しても、当該物体による強反射光の影響を受けることなく適正なAGCを実行し、全対象物を適正な画像でモニタ装置に表示させることができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 635