説明

Fターム[2H088EA05]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の応用 (12,520) | 表示素子としての特殊用途 (9,254) | 液晶ディスプレイ (8,394) | 三次元ディスプレイ (1,168)

Fターム[2H088EA05]の下位に属するFターム

Fターム[2H088EA05]に分類される特許

41 - 60 / 248


【課題】 視域及び分解能を向上可能な立体像再生装置を提供する。
【解決手段】 本装置においては、複数の投影画像を入射角度を変えてレンティキュラレンズシート5上に投影して重ねることによって立体映像の横要綱視域を、レンティキュラレンズシート12によって縦方向視域を拡大する。投影光学系の数を増加させると、観察者にとって輝点となるレンティキュラレンズシート5の各レンズ後側焦点面の集光点が追加できるので、横分解能をレンティキュラレンズピッチに依存せずに細かくすることができる。 (もっと読む)


【課題】液晶パララックスバリアをより安価に製造する。
【解決手段】液晶パララックスバリアパネルは、電極基板210、液晶層、及び封止基板が順に重ねられた構造であり、電極基板210は、ガラス基板と、複数の段階で分岐した第1電極211と、第1電極211と同一層に配置され、複数の段階で分岐した第2電極212と、配向膜とを有している。表示領域215において、第1電極211及び第2電極212のうち一方の電極の分岐の末端を有する枝部は、他方の電極の前記分岐の末端を有する2つの枝部の間に入るように、交互に配置されている。第1電極211及び第2電極212は、パララックスバリアのスリットを形成しないときには、同一の電圧を有しており、パララックスバリアのスリットを形成するときには、第1電極211に所定の電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、鮮明な立体像を得ることができる立体像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】対向する2面を有する光伝送部材110と、該光伝送部材を前記2面の両面から挟むように設けられた2枚の光学アレイ131、132とを含む複合アレイ130を有し、該複合アレイの一方側で撮像した立体物90を、該複合アレイの他方側に立体像100として表示する立体像表示装置であって、
前記光学アレイは、前記光伝送部材の面上に2次元に配列された屈折率分布ファイバー120を含み、
該屈折率分布ファイバーの長さは、中を進行する光の蛇行周期の4分の1であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】セグメント電極を持つ複数層の液晶表示パネルを備える液晶表示制御装置において、多様な表示表現を可能とすること。
【解決手段】全体のサイズが小さなセグメント電極群7cに電圧が印加され、これに対応する位置の液晶部分が小さなサイズで点灯表示されている状態から、当該小さなセグメント電極群7cを一旦消灯した上で、全体のサイズが大きなセグメント電極群6cに電圧が印加され、これに対応する位置の液晶部分が大きなサイズで点灯表示させると、使用者は、小さなサイズの液晶部分を最初に視認し、その直後に、大きなサイズの液晶部分を視認することになるので、時刻が上方に向かって飛び出したかのような印象を得る。 (もっと読む)


【課題】 既存の多視点の映像表示装置において生じうる輝度の低下を防ぎ、出力映像の視感的な解像度を向上させる。
【解決手段】 バックライト部に含まれた可変散乱層の可変散乱の特性を用いて入力映像の視点数に基づく複数の指向性光を生成し、前記生成された複数の指向性光を用いて多視点映像を出力する映像表示装置および前記映像表示装置の映像表示方法が開示される。 (もっと読む)


【課題】視差バリアが形成されているガラス基板の厚さが薄くても、破損し難く、しかも
、容易に製造し得る視差バリアを備えた表示装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の表示装置10の製造方法は、表面に視差バリア13が形成されたガ
ラス基板12を用意し、このガラス基板12の視差バリア13が形成された側の表面に支
持体35を貼り合わせ、ガラス基板12の視差バリア13が形成された側とは反対側の面
に、第1基板(カラーフィルター基板CF)用の所定のパターンを形成し、次いで、第1
基板と、予め所定のパターンが形成された第2基板(アレイ基板AR)とを、それぞれの
基板の所定のパターン側が互いに対向するように貼り合わせ、その後に支持体35を剥離
する工程を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】表示パネルおよび視野スキャン層を含む3Dディスプレイを提供する。
【解決手段】表示パネルを使用して、複数の表示映像を迅速に表示する。視野スキャン層は、表示パネル上に配置され、表示映像を受信する。視野スキャン層は、複数の光屈折変調領域を有する。光屈折変調領域のそれぞれは、視野スキャンユニットを含む。視野スキャンユニットは、印加電場に応じて光の進行方向を変化させ、各表示映像の一部を異なる視野方向に投影する。ここで、各視野方向はそれぞれ光の進行方向に対応する。 (もっと読む)


【課題】IPSモード、PVAモード等の異なる仕様の液晶表示装置や、3次元表示に対応した液晶表示装置を実現するためには、それぞれ異なる構成の制御部、又は大きなメモリ容量が必要となり、コストが増大してしまう。
【解決手段】データクロス機能を持つ入力部10と、マッピング切替信号により異なるシフト動作を行うシフトレジスタ部11と、入力されるデータを順次取り込むデータレジスタ部12と、外部タイミング信号で出力するデータを更新するデータラッチ部14と、前記データレジスタ部12と前記データラッチ部14との間に配置されて隣接する4チャネルデータを選択的に出力するデータ選択部13と、隣接する4チャネルデータを入れ替えるデータクロス機能を持つ出力部15とを備えることにより、共通の制御部を用いて異なる仕様の液晶表示装置を実現する。 (もっと読む)


【課題】一の映像表示装置に表示される映像の所望の部分を使用者の直感的な操作で容易に他の映像表示装置に表示させることを可能にする映像表示システムおよび映像表示方法を提供する。
【解決手段】平面ディスプレイ20に取り付けられた赤外線素子23,24および立体ディスプレイ30に取り付けられた赤外線素子34が観測装置41,42により撮像される。制御装置10は、立体ディスプレイ30に設けられたタッチセンサ33の検出信号に基づいて使用者が立体ディスプレイ30を把持したことを検出し、観測装置41,42により得られる画像に基づいて使用者が平面ディスプレイ20の所定範囲内に接近したこと、および平面ディスプレイ20に表示された映像の部分を指定する操作を行ったことを検出し、指定された映像の部分を立体ディスプレイ30に表示させる。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて高精細な立体表示を容易に実現することができるようにする。
【解決手段】p色の画素を複数有する2次元表示部1と、その画素配列に対して斜めに配置されたレンチキュラーレンズ2とを組み合わせることで、同時刻に、複数の視野角に対応する複数の光線を面分割で空間中に放射する。かつ、各シリンドリカルレンズ2Aと2次元表示部1の各画素との相対的な位置を周期的に変位させることで、各シリンドリカルレンズ2Aによる任意の画素からの表示画像光の放射方向を周期的に変位させる。3次元映像の1フレーム分に対応する画像を、2次元表示部1の各画素ごとに時分割で表示すると共に、2次元表示部1における時分割表示のタイミングと変位手段による相対的な位置を変位させるタイミングとを同期制御する。これにより、面分割方式と時分割方式とを組み合わせた立体表示がなされ、従来に比べて高精細な立体表示を実現する。 (もっと読む)


【課題】閉状態での光の透過率を確実に低減することが可能な、液晶シャッター及び画像表示観察システムを提供すること。
【解決手段】光の入射方向に配列された複数の液晶層216,226と、複数の液晶層216,226のそれぞれに接合された複数の偏光板230,240,250であって、液晶層216,226を介して隣接する2つの偏光板の偏光軸が90°に交わり、偏光軸が第1の方向である偏光板230,250の偏光度の積算値と、偏光軸が第1の方向に対して90°の角度で交差する第2の方向である偏光板240の偏光度の積算値とを一致させた。 (もっと読む)


【課題】光の指向方向の分離性能が高い電気光学装置を提供する
【解決手段】本発明の液晶表示装置1(電気光学装置)は、照明装置2と表示用液晶パネ
ル3(電気光学素子)とを備え、照明装置2は、単位領域T1,T2毎に光を射出するか
否かを切換可能な照明装置本体13と、照明装置本体13の光射出側に配置された遮光板
14(遮光部材)と、を備え、遮光板14は、照明装置本体13から射出される光の一部
を遮断する複数の遮光パターン26を有する複数の遮光領域Bと、照明装置本体13から
射出される光の一部を透過させる複数の光透過領域Cと、を有し、遮光領域Bの少なくと
も一部が単位領域T1,T2と平面的に重なる位置に配置され、光透過領域Cの少なくと
も一部が単位領域T1,T2と平面的に重なる位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】立体的な表示を更に効果的に見る者に提示してより興味深くその立体画像を楽しむことが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、画像を表示する表示部10と、前記表示部から離隔して配置され、前記表示部の一部に表示された画像を結像することにより結像画像を空間に表示する画像伝達パネル28との位置を相対的に変化させて、前記結像画像の表示位置を移動させる移動手段53、54、55、60、61、62、63、70、71とを備える。 (もっと読む)


【課題】2つの画像を立体感をもたせて明るく表示する。
【解決手段】第1の画像を表示する第1の表示体10と、第1の表示体10の観察点側に、第1の表示体10から観察点側に向かう光の方向に対して傾けて配置され、互いに異なる2つの偏光のうちの一方の偏光を透過させ、他方の偏光を反射する反射偏光板1と、第1の表示体10から観察点側に向かう光の方向に対して交差する方向で、且つその方向から反射偏光板1に入射してこの反射偏光板1により反射された光の向きが第1の表示体10から観察点側に向かう光の方向と実質的に平行となる位置に配置され、第2の画像を表示する第2の表示体20と、第2の表示体20と反射偏光板1との間に配置され、第2の表示体20の表示画像の実像を、第2の表示体20から反射偏光板1を経て観察点側に向かう光路の途中に観察像として結像させる結像レンズ30とを設ける。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を向上させた3次元表示装置を提供する。
【解決手段】所定の順序に従って複数の発光色を発光させる発光周期によって発光されるバックライトBLと、バックライトBLによる発光と同期して発光色に応じて画素を点灯させる第1液晶セルRPと、第1液晶セルRPに対してバックライトBLの反対側に、第1液晶セルRPと所定間隔を置いて配置されて、バックライトBLによる発光と同期して発光色に応じて画素を点灯させる第2液晶セルFPと、を含み、バックライトBLと第1液晶セルRPと第2液晶セルFPは、バックライトBLからの光が第1液晶セルRPを透過して第2液晶セルFPに供給されるように、重複して設けられて、第1液晶セルRPと第2液晶セルFPは、観察者に提供する3次元像を投影した画像を互いに輝度を変えて表示する、ことを特徴とする3次元表示装置。 (もっと読む)


【課題】表示面のバック光量が少なくても、3次元立体像の立体感の知覚を可能とする。
【解決手段】観察者から見て異なった奥行き位置にある2つの表示面に対して、表示対象物体を前記観察者の視線方向から射影した2次元画像を生成し、前記生成された2次元画像の彩度を前記各表示面毎に各々独立に変化させて、前記生成された2次元画像を2つの表示面に表示する。前記2つの表示面のうちの前記観察者に近い表示面に表示する前記2次元画像の彩度よりも、前記観察者から遠い表示面に表示する前記2次元画像の彩度を低くする。 (もっと読む)


【課題】透過する光の指向性を制御可能なレンズ構造体、このレンズ構造体を用いた表示装置、電子機器を提供すること。
【解決手段】本適用例のレンズ構造体10は、透明性を有して対向するレンズ基板1および対向基板2と、レンズ基板1側に設けられ所定の方向に配列した複数のシリンドリカルな凹状のレンズ面5bを有する樹脂層5と、対向基板2側に設けられ透明性を有する透光層6と、樹脂層5と透光層6とを当接させた状態でレンズ基板1と対向基板2とを接合させる額縁状のシール部11と、樹脂層5と透光層6とにより挟持された液晶層20と、液晶層20に面する側にそれぞれ設けられ、配向処理が施された配向膜7,8と、液晶層20を挟んでレンズ基板1と対向基板2とに設けられた第1電極3および第2電極4を備え、透光層6は額縁状のシール部11から離間してシール部11の内側の領域に配置された。 (もっと読む)


【課題】3次元画像を表示するのに時間を要することによる観察者の違和感を低減することができる。
【解決手段】画像データを取得し(ステップS11)、その画像データの容量やデータ形式を把握し(ステップS12)、データの容量やデータ形式に基づいてその画像を表示部50に表示するのに要する予測時間を演算し(ステップS13)、その予測時間が閾値より大きいか否かを判断する(ステップS14)。予測時間が閾値より大きい場合(ステップS14でYES)には、プレビューDB21から補助3次元画像を検索して取得し(ステップS15)、表示部50に出力する(ステップS16)。そして、ステップS11で取得した画像データからステレオグラム方式の3次元画像を生成し(ステップS17)、表示部50に出力する(ステップS18)。 (もっと読む)


【課題】1台の装置で、投影画像を容易かつ安価に二次元視用と三次元視用とに切り替える。
【解決手段】投射レンズ22、24と、投射レンズ22、24に入射する二次元視用の光を通過させる光透過体52A、52B、53を有し、第1位置と第2位置とに位置を切替え可能なフィルターブロック50とを備える。光透過体は、フィルターブロック50が第1位置に配置されたときに光路上に配置され、二次元視用の光を、それぞれ左目用及び右目用の三次元視用の光に光学特性を変化させる光透過体52A、52Bと、フィルターブロック50が第2位置に配置されたときに光路上に配置され、二次元視用の光としての光学特性を維持しつつ、光透過体52A、52Bの光屈折特性と同一の光屈折特性を有する光透過体53とを備える。 (もっと読む)


【課題】3D眼鏡の性能を改良すること
【解決手段】第1および第2液晶シャッターを有する一対の液晶シャッターを含む3D眼鏡において、1ミリ秒未満で最大光透過量のポイントまで前記第1液晶シャッターを開にし、第1時間の間、最大光透過量のポイントに前記第1液晶シャッターを保持するよう、キャッチ電圧を印加し、次に前記第1液晶シャッターを閉じ、1ミリ秒未満で最大光透過量のポイントまで前記第2液晶シャッターを開にし、第2時間の間、最大光透過量のポイントに前記第2液晶シャッターを保持するよう、キャッチ電圧を印加し、次に前記第2液晶シャッターを閉じる。 (もっと読む)


41 - 60 / 248