説明

Fターム[2H088FA01]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 構造に特徴を有しない液晶セルの製造方法 (13,968) | 貼り合わせ工程 (906)

Fターム[2H088FA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H088FA01]に分類される特許

41 - 60 / 264


【課題】低コストで高い精度で樹脂材料同士を溶着することができる溶着方法および溶着装置を提供する。
【解決手段】レーザ光はロール材14aの表面に鋭角の入射角αで入射する。反射面33、34での反射に基づきロール材14、14aに焦点が合わせられる。ロール材14、14aの表面は、例えばロール材14、14aの輪郭に規定される側面すなわち破断面に比べて高い平坦性を確立する。その結果、ロール材14、14aの側面から界面に沿ってレーザ光が入射する場合に比べて、レーザ光の散乱や屈折の度合いは著しく低減される。レーザ光は高い精度で界面に到達する。効率よく溶着は実施される。しかも、レーザ光の吸収材が界面に配置されなくてもよいことからコストは低減される。加えて、ブロック16、17はレーザ光の焦点でロール材14、14aに確実に押し付け力を作用させる。ロール材14、14aの密着性は高められる。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルタの着色層上に形成されたオーバーコート層に存在する凹部欠陥を良好かつ効率的に修正するための修正方法を提供する。
【解決手段】カラーフィルタ5の着色層3上に形成されたオーバーコート層4に存在する凹部欠陥を修正するカラーフィルタの修正方法であって、予め実施された欠陥検出検査において検出された、上記オーバーコート層に存在する上記凹部欠陥6に欠陥修正用インキ7を塗布し、上記凹部欠陥を修正する欠陥修正用インキ塗布工程を有することを特徴とするカラーフィルタの修正方法。 (もっと読む)


【課題】位置合せが容易な位置合せ方法を提供する。
【解決手段】照明部より前記基板又はシートの面に対し斜め方向より光を入射させ、前記基板又はシートに設けられた前記位置合せマークの直上に設けられた撮像機器により、前記位置合せマークを撮像することにより位置合せを行う基板又はシートの位置合せ方法であって、前記位置合せマークは、前記基板又はシートに設けられた可視領域で透明な材料により形成されており、前記透明な材料の形成される領域と前記透明な材料の形成されない領域とが形成されたパターンにより形成されているものであることを特徴とする位置合せ方法により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】初期的な表示不良だけでなく、信頼性品質に係わる表示不良を適正に且つ効率的に検出可能な液晶装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】液晶装置の製造方法は、一対の基板のうちの一方の基板が面付けされたマザー基板と、一対の基板のうちの他方の基板とを対向配置させ所定の位置で貼り合わせる組立工程(ステップS6)と、対向配置されたマザー基板と他方の基板との隙間に液晶を注入して封止する液晶注入・封止工程(ステップS7)と、組立後のマザー基板を所定の温度に加温しながら、液晶パネルに通電する通電工程(ステップS8)と、マザー基板を分割して通電が終了した個々の液晶パネルを取り出す分割工程(ステップS9)と、液晶パネルの表示機能を検査する表示検査工程(ステップS10)と、検査後の液晶パネルを用いて実装する実装工程(ステップS11)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置を効率的に製造する。
【解決手段】電気光学装置の製造方法は、第1基板(10)及び第2基板(20)間に電気光学物質(50)を挟持してなる電気光学装置を製造する方法であり、複数の第1基板が配列された第1大型基板(100)及び複数の第2基板が配列された第2大型基板(200)を、電気光学物質を挟持するように互いに貼り合わせる基板貼り合わせ工程と、第2大型基板における第2基板同士の境界に、夫々溝部(300)を形成する溝部形成工程と、第1大型基板側から洗浄部材(500)で圧力を加えることで、溝部を伸長し第2基板同士を分断する第2基板分断工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】高い製造効率で製造可能な表示パネルを提供する。
【解決手段】表示パネルは、基板本体11がガラス基板である第1基板と、それに対向して設けられた第2基板と、それらの基板間に設けられた表示媒体層と、第1基板と第2基板との間に表示媒体層を周回するように設けられ両基板を接着すると共に表示媒体層を封止するシール40と、を備える。第1基板は、表示媒体層側に、シール40の外側のパネル周縁に位置する部分に設けられたスクライブマーク50と、各々、透明導電性酸化膜で形成された複数の画素電極と、金属材料で形成された電極線と、を有する。スクライブマーク50は、第1基板の端面から離間して設けられている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ガラス基板やフィルム基板等の基板どうしを貼り合わせる際に、両基板の間隔が不均一にならず、液晶表示のコントラストが不均一になる等の問題が生じにくい粘着チャック装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 粘着チャック装置1は、図1(a)、(b)に示すように、ベース部材11上に、粘着部材12を有する。ベース部材11には貫通孔13を複数有し、該貫通孔13は後述するように、ガラス基板やフィルム基板等の基板を粘着部材12から剥離する際に使用する気体等を供給するためのものである。実施形態においては、粘着部材12は凹部14を有し、上記剥離する際に使用する気体等が供給しやすいようになっている。基板を保持する前記粘着部材12が伸縮する。前記粘着部材12は、粘着部と非粘着部を有し、ウレタンゲルを含むことが好ましい。また、前記粘着部材12内に押圧部材を有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】内部に存在する微小な異物を容易に検出することができる電気光学装置の検査方法および電気光学装置の製造方法ならびに電気光学装置の製造装置を提供する。
【解決手段】電気光学装置の検査方法は、第1の基板と第2の基板とが電気光学物質を介して貼り合わされてなり、第1および第2の基板の一方の基板の貼り合わせ面と反対側の面に第3の基板が接着された電気光学装置2の検査方法であって、電気光学装置2に駆動信号を印加しない状態で、電気光学装置2に光源22から光を入射させる工程と、電気光学装置2の一方の面に対向配置され、電気光学装置2から出射される出射光を、出射光の偏光軸と交差する偏光軸26aを有する偏光板26を介して観察する観察工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】
アライメントに必要な時間を短縮して作業効率を向上できる、あるいは、設備を低減できる処理作業装置及び処理作業方法を提供することにある。また、複数種類の処理作業からなる表示パネルモジュール組立装置または組立方法において、各処理作業の作業効率を向上することである。
【解決手段】
隣接する作業装置から搬送された表示パネル基板の処理辺に複数の処理作業箇所で処理を行ない、前記複数の処理作業箇所のうち少なくとも1箇所で前記処理部とのアライメントを行ない、その他の処理作業箇所のうち少なくとも1箇所で、前記アライメントで得られたデータに基づき前記処理部の位置決めする位置決め手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外力により基板に不均一な応力が分布することを防止し、基板の扁平度を保持し、合着基板の品質を向上させる。
【解決手段】基底部80と基底部の上面に絶縁層91、電極層92、誘電層93からなる静電力発生部とからなる静電チャック装置において、上記基底部は、弾性復原力を有する弾性素材からなる弾性層を具備することを特徴とする静電チャック装置及びそれを備えた基板合着装置を提供する。基底部は、弾性復原力を有する弾性素材からなる弾性層と、その一面に位置した非弾性素材からなる非弾性層とからなる2層構造である。 (もっと読む)


【課題】硬い被貼付材に対し同じ硬い貼付材を貼付する際に、貼付面間に気泡が発生する割合を低減し、後工程における脱泡の確率を高めることができる貼付方法を提供する。
【解決手段】被貼付材3を第1テーブル1上に保持し、貼付材4を第2テーブル2上に保持し、第2テーブル2を退避位置から貼付開始位置まで前進移動させ、この位置で第2テーブル2を第1テーブル1に対し傾斜して、貼付材4の先端部4aを押圧手段7により第1テーブル1上の被貼付材3に押し付け、貼付材4の後端部4bを跳ね上がり防止用押え片8で押えた後、押圧手段7を第2テーブル2と共に貼付開始位置から被貼付材3の後端側方向へ移動させて、貼付材4をその先端部4aから後端部4bに向かって被貼付材3に押し付けながら、貼付材4の後端部4bに対する押え片8の押えを徐々に緩めていって、押圧手段7が最終貼付位置に達する迄に押え片8を貼付材4から撤退させる。 (もっと読む)


【課題】従来の偏光フィルムと比べ、保管及び輸送中は接着層を有しないので軽く、接着層を養生する必要がないためリードタイムが短く、接着層の劣化がないので品質保証期限の長い偏光フィルムを提供する。
【解決手段】ベースフィルムと偏光薄膜の積層体を含む偏光フィルムは、温度や湿度の変化により生じる寸法変化率が約1/10と小さいため、あらかじめ接着しておく必要がない。そのため保管中および輸送中は、接着層を有しない偏光フィルムを液晶パネル製造工程において接着層を介して粘着する。 (もっと読む)


【課題】貼付け面の周囲が額縁状の枠体で囲まれている貼合対象に対して、フィルム等の貼合体を好適に貼合できるワーク貼合装置を提供する。
【解決手段】貼合体W1を支持する第1貼合台1と、貼合対象W2を支持する第2貼合台2とを備えている。貼合対象W2は、貼付け面5と額縁状の枠体6を備えていて、両者の間に段差T2がある。第1貼合台1は、真空チャンバー8とシルクスクリーン9とを有し、シルクスクリーン9の外面に貼合体W1を支持する載置ベース10を配置する。真空チャンバー8の内部には、載置ベース10を押圧操作するローラー11を設ける。載置ベース10は、通気可能な一群の硬質シート14を積層し、積層された硬質シート14の押圧始端側の端面を固定して構成する。以て、載置ベース10を、ローラー11に追随して局部的に湾曲変形させながら貼合体W1を貼付け面5に貼合する。 (もっと読む)


【課題】例えば、ODF法において、高いコントラストで画像を表示できる液晶装置を製造する。
【解決手段】光学特性検出装置(740)によって検出された部分構造体(1a)の光学特性に基づいて、第1配向膜(216)及び第2配向膜(222)の夫々のラビング軸相互のズレを補正するように、上側基板(220)及び下側基板(210)の一方の基板の基板面の中心点(C)を通る回転軸を中心にして当該一方の基板を回転させる。このような回転操作は、上側基板(220)及び下側基板(210)の一方の基板を回転可能な回転機構を備えた回転装置(750)によって実行される。 (もっと読む)


【課題】従来の製造プロセスからの大きな変更を抑えつつ薄型化および軽量化を図るとともに、歩留まりを向上した表示素子の製造方法を提供する。
【解決手段】大判ガラス基板33上の有効表示部17の外方に構造体42を形成する。対向用大判非ガラス基板38を、大判ガラス基板33に貼り合わせて中間パネル45を形成する。中間パネル45から大判ガラス基板33を除去し、アレイ側機能層35側をアレイ用非ガラス基板に転写し、構造体42を除去する。構造体形成工程を追加するだけで中間パネル45までを従来の製造プロセスで製造できるので、従来の製造プロセスからの大きな変更を抑えつつ、薄型化および軽量化を図ることができる。構造体42により、アレイ側機能層35の有効表示部17の外方の部分の自己支持性が向上するので、アレイ側機能層35をアレイ側大判非ガラス基板に転写しやすくして歩留まりを向上できる。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構造でワークを吸着保持して、ワーク貼合面への空気のかみ込みを解消でき、貼合製品の歩留まりを向上できるワーク貼合装置を提供する。
【解決手段】真空チャンバー2の内部に固定貼合台4とダイヤフラム膜6を備えた可動貼合台5とを対向配置し、固定貼合台4およびダイヤフラム膜6に第1ワークW1と第2ワークW2を装着する。ダイヤフラム膜6は、一群の通気口18が形成されたゴム板で形成し、可動貼合台5に設けた空圧凹部14の開口面の全体を覆う状態で固定する。ダイヤフラム膜6で吸着保持した第2ワークW2を第1ワークW1と正対させ、真空チャンバー2内に真空圧を作用させる。この状態で、第2ワークW2の吸着状態を解除し、同時に加圧空気を空圧凹部14に作用させて、ダイヤフラム膜6を膨張させ、第2ワークW2を中央部から周縁部へと押圧して第1ワークW1に貼合する。 (もっと読む)


【課題】例えば、複数の液晶パネルを相互に積層してなる液晶装置等の電気光学装置を製造する際に、接着剤によるパネル間の接着力を高める。
【解決手段】第1液晶パネル(100)の対向基板(120)の表面、言い換えれば、対向基板(120)の両面のうち液晶層(150)に面しない側の面に遅延硬化型の光硬化接着剤を塗布し、未硬化の接着層(300a)を形成する。次に、上側から、例えば、UV光を未硬化の接着層(300a)に照射することによって、光照射済みの接着層(300b)を形成する。接着層(300b)は、UV光が照射されてから所定の時間が経過すると硬化し始める。 (もっと読む)


【課題】 良好な品質で基板を貼り合わせる。
【解決手段】 (a)第1及び第2の基板の一方の表面に、第1のシール剤を第1の高さに塗布するとともに、第1のシール剤の塗布された箇所を囲むように、第1の高さよりも高い第2の高さに第2のシール剤を塗布する。(b)第1の基板を下側に保持し、第2の基板を上側に静電吸着により保持することで、第1の基板と第2の基板とを、第1及び第2のシール剤が塗布された面が、第1及び第2のシール剤の塗布されていない基板と対向するように配置する。(c)第1の基板と第2の基板との間のクリアランスが、第2の高さよりも小さくなるように、第1の基板と第2の基板とを近づける。(d)第2の基板の静電吸着を解除し、第1の基板と第2の基板とを圧着する。 (もっと読む)


【課題】基板材から採取できる基板数を多くし、液晶セルの製造コストを低減する。
【解決手段】複数の各基板領域毎に画素電極と端子が形成された第1の基板材2と、第1の基板材の各基板領域の端子配列部以外の領域及び前記端子配列部にそれぞれ対応して配列する複数の第2の基板領域112及び切捨て部121に区画され、第2の基板領域112毎に対向電極が形成された第2の基板材3とを、前記複数の第2の基板領域112の周縁部にそれぞれ対応させて、画面エリアを囲む各辺のうち、切捨て部121を介さずに直接隣合う第2の基板領域の分断線cに沿う辺が、隣合う第2の基板領域の両方の縁部にまたがる幅の共通辺18aからなる形状に形成された複数の枠状シール材18を介して接合して液晶セル集合体1を組立て後、それぞれの分断線c,dに沿って分断し、枠状シール材18の共通辺18aを前記分断線cに沿って分断する。 (もっと読む)


【課題】基板を容易に脱付着できる基板合着装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る基板合着装置は、
上部チャンバ;上記上部チャンバに接して合着空間を形成する下部チャンバ;上記上部チャンバの下面に配置されて板形状で形成された上定盤;上記上定盤の下面に複数個が分散配置され、基板を付着して固定させる基板チャック;及び、上記基板チャックに隣接して設けられて上記基板チャックから上記基板を離脱させるための基板分離器;を含んで構成され、本発明に係る場合、別途に構成される基板分離器によって基板が基板チャックから全面的に脱去されることができるため、基板の損傷を防止して基板の整列状態を維持することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 264