説明

Fターム[2H088FA12]の内容

Fターム[2H088FA12]に分類される特許

1 - 20 / 471


【課題】画面の異物付着及び画素欠陥を識別できる画質検査装置を提供する。
【解決手段】画質検査装置2は、LCD31に白色パターンを指示し、撮像画面の白色パターンから候補エリアを抽出する候補エリア抽出部21を有する。画質検査装置は、LCDに黒色パターンを指示し、撮像画面の黒色パターンから輝点異常の画素を含む候補エリアがある場合に、候補エリア周囲の輝点異常検出時のRGB値差を取得する輝点異常検出部22を有する。画質検査装置は、黒色パターンを表示させたまま、候補エリア内の画素の白表示を指示し、撮像画面から候補エリア周囲の今回のRGB値差を取得する暗点異常検出部23を有する。画質検査装置は、今回のRGB値差が輝点異常検出時のRGB値差を超えた場合、異物付着による異常と識別し、今回のRGB値差が輝点異常検出時のRGB値差を超えなかった場合、暗点の画素欠陥による異常と識別する異常識別部24を有する。 (もっと読む)


【課題】画質検査に要する画像を最小限に抑えて画質検査に要する処理負担を軽減する画質検査方法、画質検査装置及び画質検査プログラムを提供する。
【解決手段】画質検査装置1は、検査対象の画面の外枠を黒の破線模様40で形成された白色パターンWPと、黒の破線と同じ位置に白の破線模様40で形成された黒色パターンBPとを切替表示される検査対象の画面を連続撮像して取り込む取込部21を有する。更に、画質検査装置1は、取り込まれた複数の画面の内、外枠の破線上辺40Aと当該破線上辺に対向する破線下辺40Bとが一致した画面を抽出する抽出部22を有する。更に、画質検査装置1は、抽出した画面から白色パターンと黒色パターンとを選別する選別部23と、選別された白色パターン及び黒色パターンに基づき、当該検査対象の画面に対する画質検査を実行する検査部24とを有する。 (もっと読む)


【課題】導電性構造部が機械的にコンタクト形成のできない基板のもとでも検査の実施が可能となる装置を提供する。
【解決手段】基板1上に形成される少なくとも1つの導電性構造部3の検査に必要とされる電界を、基板1に形成するための装置であって、電界が、導電性構造部3の機械的接触なしでの励起によって形成され、電気的な信号9が基板ホルダー5を介して導電性構造部3へ入力される、装置において、基板ホルダー5が別個のフラット電極を有しており、フラット電極には、電気的信号9が励起のために印加され、さらに、基板ホルダー5は電気的に中性であるように構成する。 (もっと読む)


【課題】従来と比べてより適切なむら検査を行うことが可能なむら検査装置等を提供する。
【解決手段】むら検査装置は、検査対象の撮像画像を取得するための撮像部と、撮像画像に基づいて、色むら検査用画像および輝度むら検査用画像をそれぞれ生成する画像生成部と、色むら検査用画像および輝度むら検査用画像の双方を用いて、評価パラメータを算出する算出部と、算出された評価パラメータを用いてむら検査を行う検査部とを備えている。算出部は、色および輝度の双方に対するむら視感度を考慮して、評価パラメータを算出する。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの調整工程において、表示パネルを的確に評価するためのパネル評価システム及びパネル評価方法を提供する。
【解決手段】画質調整装置20の制御部21は、調整対象の液晶パネル10のバックライトをOFFし、写り込みがあるかどうかについての判定処理を実行する。写り込みがあると判定した場合、制御部21は、エラー処理を実行する。写り込みがないと判定した場合、むら消し調整を開始し、測定処理、補正データ生成処理を実行する。測定中に明るさの変動があったと判定した場合には、制御部21は、エラー処理を実行する。一方、調整を終了した場合には、補正回路50への補正データの書き込みを行なう。 (もっと読む)


【課題】 フレームの厚みを薄くしてもセンサユニットをスムーズに出し入れでき、かつ、前記画像表示パネルの駆動発熱による位置変動にも追従できる構成の光センサ装置とする。
【解決手段】 光センサ装置1は、本体フレーム2と、光センサ108が内蔵されたセンサユニット3と、センサユニット3をガイドするガイド部材16と、センサユニット3を測定位置まで移動させる駆動手段とを備え、センサユニット3の両脇には摺動部材31が配されており、ガイド部材16の前側に形成された斜面162に沿ってセンサユニット3が斜めに前進移動し、センサユニット3に配された遮光部材9が画像表示パネルの表示画面101aに当接する。そして、測定後は、センサユニット3が斜めに後退移動して本体フレーム2に格納される。 (もっと読む)


【課題】レイアウトと変更を行わずに従来の冷陰極管をバックライトとする液晶表示装置の生産ラインをそのまま使用して、LEDパネルをバックライトとして使用する液晶表示装置の生産を可能とするLEDパネルのホワイトバランス調整方法を提供する。
【解決手段】標準的なLEDパネルの通電開始からLEDの色温度が安定するまでの時間対色温度の変化値をルックアップテーブル化しておき、通電開始からLEDの色温度が安定するよりも短い所定時間を経過した時点で、調整対象となるLEDパネルの仮のホワイトバランス調整を行い、仮のホワイトバランス調整が完了したときに、通電開始から最後に出力光の色温度を測定するまでに要したウオーミングアップ時間を特定し、ルックアップテーブルを参照して、ウオーミングアップ時間経過時における色温度の変化値を用いて色温度調整値を補正し、補正後の色温度調整値をLEDパネルに設定する。 (もっと読む)


【課題】様々な形状の接続端子部と検査基板とを電気的に接続することができる汎用性があって安価なコンタクトブロックを実現する。
【解決手段】コンタクトブロック10は、弾性体と、前記弾性体内部に保持された導電部材を備えた導電ブロック3と、前記導電ブロックを挿入する貫通孔2を備えたアライメントケース1からなる、接続端子間を電気的に接続するコンタクトブロックであって、前記貫通孔は、前記接続端子の配置に対応した形状になるよう形成する。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルに表示される画像における輝度ムラの発生箇所を高い精度で検出し画質の向上を図る。
【解決手段】 検査対象となる表示パネルを保持するパネル保持部と、パネル保持部に保持された表示パネルを撮像して画像データを取得する撮像部とを備え、表示パネルに画像を形成するための最小単位である所定の色を表示する複数の絵素が設けられ、撮像部に絵素を撮像するための複数の画素が設けられ、絵素の1色のみの表示が撮像部によって撮像されて画像データが取得され、取得された画像データに基づいて絵素毎の画素に対する基準位置が設定され、設定された絵素の基準位置に基づいて画像データのモアレ成分を除去するためのモアレ補正係数が算出され、算出されたモアレ補正係数に基づいてモアレ成分が除去されて画像データから輝度ムラ検出データが生成され、生成された輝度ムラ検出データと予め定められた基準データとを比較して表示パネルに表示される画像の輝度ムラの発生箇所を検出する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターのライトバルブに用いられる液晶パネル10のコントラストの検査時間を短縮する。
【解決手段】検査前に、液晶パネル10の代わりに鏡を保持させるとともに、位相差補償板60の代わりに1/4波長板を保持させて、受光部80の照度情報が最大値となるように、第1偏光子40の回転角θ、偏光ビームスプリッター50の回転角θ、第2偏光子70の回転角θをそれぞれ調整する。液晶パネル10を検査するときには、鏡を当該液晶パネル10に、1/4波長板を位相差補償板60に、それぞれ交換する。そして、受光部80の照度情報が最大値となるように、液晶パネル10の回転角x、回転角y、位相差補償板60の回転角θを調整する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターのライトバルブに用いられる液晶パネル10のコントラストを、スクリーンを用いずに検査する。
【解決手段】光源110により放出された光は、入射側集光レンズ32によって集光され、このうち、S方向成分が偏光ビームスプリッター40を透過して液晶パネル10の一部に照射される。液晶パネル10で反射した光のうち、P方向成分が偏光ビームスプリッター40によって反射し、出射側集光レンズ34によって集光されて、受光部120に導かれる。検査部は、液晶パネル10に白画像が表示されたときの照度情報と黒画像が表示されたときの照度情報とを受光部120から取得して当該液晶パネル10のコントラストを検査する。 (もっと読む)


【課題】バックライトがパルス駆動の場合においても正確な応答速度を算出することができる表示装置の応答速度算出システム、および応答速度算出方法を提供する。
【解決手段】パルス駆動する第1の光源と、前記第1の光源の波長範囲と異なる波長範囲で発光する第2の光源と、前記第1の光源が発する光を透過し、入力画像信号に応じて透過量を変化させて画像を表示する表示部と、前記第2の光源が発する前記表示部を透過した光の光量を測定するために前記表示部の表示面側に取り付けられる測定部と、前記測定部による測定結果に基づいて前記表示部の応答速度を算出する応答速度算出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】画素ずれ補正を正確かつ容易に行うことができる投写型表示装置を提供する。
【解決手段】投写型表示装置は、画像データに基づき画像を投写する画像投写部と、第1の画像パネルで変調された第1の画像光が示す画像と、第2の画像パネルで変調された第2の画像光が示す画像と、の画像の相対ずれを補正するずれ補正部と、画像の相対ずれを補正するために投写するパターン画像の画像データを記憶する画像記憶部と、を備える。パターン画像の内、第1の画像光が示す画像と第2の画像光が示す画像との内の少なくとも一つは、画像の相対ずれを補正する調整候補点から所定の距離の範囲内の図形により各調整候補点の位置を示す画像(AI)である。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルを高速搬送しながら高精度に検査することで良質の液晶表示パネルを高速に連続生産することができる。
【解決手段】製造装置と検査装置とが液晶セルおよび液晶表示パネルを搬送する一連の搬送装置に配置されており、この検査装置は、搬送装置の一方面側であって、搬送装置により搬送される液晶表示パネルに対して、当該搬送装置の幅方向に平行なライン状光を照射する光照射部と、搬送装置の他方面側であって、光照射部によるライン状光の照射方向に対して搬送装置の搬送方向またはその反対方向に所定角度傾斜した位置に配置され、搬送装置により搬送される液晶表示パネルのライン状光が照射された領域を搬送装置の幅方向に平行なライン状にかつ連続的に撮像する撮像部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 表示装置の表示部に表示される画像の色ムラの発生箇所を判別する。
【解決手段】 検査対象となる表示装置1の表示部3を撮像手段5によって撮像して画像データを取得し、画像データに基づいて放射輝度に関する2次元分光データをデータ生成手段6によって生成し、2次元分光データを入力データ加工手段7によって色ムラ検出データに加工し、色ムラ検出データと予め定めた基準データとを比較して表示パネルにおける表示部3に表示される画像の色ムラの発生箇所を色ムラ判別手段8によって判別する。 (もっと読む)


【課題】検査用照明光を液晶パネルに照射して検査を行う場合に液晶パネルでの温度ムラの発生を抑制することのできる液晶パネル検査装置、および液晶パネル検査方法を提供すること。
【解決手段】液晶パネル検査装置は、液晶装置2の液晶パネル3に照射される光を出射する光源部と、液晶装置2が取り付けられるアルミニウム合金製のパネル載置台42と、液晶パネル3とパネル載置台42との間に配置された樹脂製シート52とを有している。樹脂製シート52は、両面に粘着性を備えたシリコーン樹脂製シートであり、密着性が高いとともに、熱伝導率が高い。そのため、樹脂製シート52を介して、液晶パネル3内における温度の均一性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】清掃装置によるCF基板の損傷を防止することにある。
【解決手段】プローブ装置は、電極を備える被検査体の上方に配置されて、またプローブ装置本体と、該プローブ装置本体に結合された清掃装置と、該清掃装置を前記プローブ装置に結合する結合装置とを含む。前記プローブ装置本体は、前記電極に接触されるように下方に向けられた針先を有する。前記清掃装置は、前記プローブ装置本体と前記被検査体とが相寄り相離れる上下方向への相対移動により前記電極に接触可能の前端部を前記針先より下方及び前方に備える。前記結合装置は、上方ほど後方となる斜めの方向に前記清掃装置と前記プローブ装置本体とを相対的に移動可能に結合している。 (もっと読む)


【課題】液晶パネル、駆動用基板、制御基板、制御基板と駆動用基板を接続する第1の配線部材、駆動用基板と液晶パネルとを接続する第2の配線部材間の接続不良に起因する部品破壊の発生を適切に防止すること。
【解決手段】制御基板12は、FFC15a、15b、16a、16b、18、19、ソース基板13a〜13d、ゲート基板14a、14b、ソース側SOF17a〜17h、ゲート側SOF20a〜20d、液晶パネル11の接続状態検出用の入出力端子27、28、31を有するとともに、FFC15a、15b、16a、16b、18、19、ソース基板13a〜13d、ゲート基板14a、14b、ソース側SOF17a〜17h、ゲート側SOF20a〜20d、液晶パネル11は、それぞれ接続状態検出用の配線を有し、それらの各部品が組み合わされた際に、各配線が、制御基板12の接続状態検出用の入出力端子27、28、31に接続される。 (もっと読む)


【課題】プローブ装置の接触電極が被検査体の電極に対して位置ずれすることを防止すること。
【解決手段】プローブ装置は、可撓性を有する配線シートと、該配線シートを支持する支持体と、配線シートに取り付けられた間隔維持部材とを含む。前記配線シートは、該配線シートの一方の面に設けられた複数の配線と、該配線に設けられた複数の接触電極とを備える。前記間隔維持部材は、前記配線シートより低い熱膨張係数及び高い剛性を有し、前記配意線シートに取り付けられて、前記配線シートが膨張した状態で前記複数の配線相互の間隔を維持する。 (もっと読む)


【課題】
ディスプレイ装置のベゼルや表示パネルの横幅や厚み等のサイズによらず、センサユニットを表示画面に近接させて、周囲の外光の影響を受け難い状態で表示画面の光学特性の測定を行い、測定後にセンサユニットを表示画面から退避させる。
【解決手段】
光測定器本体2と、被測定画面を測定する光センサ8と、光センサ8が一方側に内蔵されたセンサユニット3と、センサユニット3の他方側に取り付けられて当該センサユニット3を回動可能に支持するシャフト5と、シャフト5を回動させる第1のフォロア11と、シャフト5を前後動させる第2のフォロア19と、カム17bと、コイルバネ72と、第1のフォロア11と連動するギア機構7,64と、ギア機構7,64を駆動する駆動モータ6からなる。 (もっと読む)


1 - 20 / 471