説明

Fターム[2H102CA11]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示位置 (2,235) | ファインダ内表示 (1,089)

Fターム[2H102CA11]の下位に属するFターム

Fターム[2H102CA11]に分類される特許

141 - 160 / 168


【課題】被写体画像の実際の大きさを画像と共に表示できるディスプレーを有するデジタルカメラ等の画像表示装置を提供すること。
【解決手段】レンズ11とメカ機構12を介しCCD13によって取得された被写体の撮像画像を表示する画像表示装置であって、CCD13における撮像画像での合焦点の位置情報を取得し、取得した位置情報に対応する被写体とCCD13間の距離情報を取得し、取得した距離情報に基づいて、合焦点における被写体の大きさを示すスケール情報を取得し、合焦点の位置情報と、距離情報およびスケール情報の少なくともいずれかとを、前記撮像画像に関連付ける。撮像画像に関連付けられた合焦点と、距離情報およびスケール情報の少なくともいずれかとを、撮像画像と共に表示するOSD制御部20を備える。 (もっと読む)


【課題】 ファインダから外れた撮影目標物をファインダを見ながら容易に捕捉することが出来るとともに、被写体まで例えば10m〜30m程度離れていると云った一般的な撮影環境において正確に動作する目標物の捕捉機能を備えた撮影装置を提供する。
【解決手段】 撮影手段による撮影範囲が示されるファインダと、目標物から送信される信号を受信するとともに指向性を有し且つ信号受信感度が高くなる高感度範囲を狭めたり広めたりできる2つのアンテナ24A,24Bと、ファインダの視野の中或いは近傍にマークを表示する表示手段とを備えた撮影装置1である。そして、2つのアンテナ24A,24Bの高感度範囲L1〜L3,R1〜R3を変化させて目標物の左右の方向と左右に外れている量を検出し、ファインダの視野中に目標物のある方向と外れている量を表わすマークを表示させる。 (もっと読む)


【目的】 ファインダー光学系各部品の光軸が一致すべき位置決めを容易にし、部品点数の削減と組み立て工数削減を実現させ、コストパフォーマンスの高いファインダー装置を得る。
【構成】 一眼レフカメラのファインダー光学系のメインミラー3を設置するミラーボックス2を主体にして、上方からはペンタプリズム5を、下方からはSI表示板10とスペーサー14、フォーカシングスクリーン4の順に挿嵌し押さえ板15で上方に押圧して固設可能にし、ファインダー光学系各主部品の光軸が一致すべき位置決め凹部をミラーボックス2に直接設置した。 (もっと読む)


【課題】撮影の結果得られる画像とユーザの所望する項目を、視認性良く表示させる。
【解決手段】 撮影部102は、被写体を撮影する。状態判定部112は、デジタルカメラ1の状態を判定し、表示項目選択部111は、その判定結果に応じて、表示する項目を選択する。画像処理部103は、表示項目選択部111により選択された項目を、画像表示部105の非表示領域に表示させるとともに、撮影部102により撮影された結果得られる撮影画像を、画像表示部105の表示領域に表示させる。本発明は、例えば、デジタルカメラに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 弱電時における省電力化により、撮影可能枚数を増やし、また、適正露出を提供することを目的とする。
【解決手段】 ストロボ充電の操作部を設け、カメラがオートモードで弱電時に、ユーザーにストロボの使用の有無を選択させることで、ユーザーの意図を反映したうえで、省電化を図り撮影枚数を伸ばすことを可能とする。また、ストロボ未使用時もゲインアップを行うことで、適正露出の撮影を可能とする。 (もっと読む)


【課題】特定のフィルムを用いた写真撮影における撮影倍率の情報を提供できる撮像装置を得る。
【解決手段】撮像装置1では、撮影レンズ3にクローズアップレンズ6が装着された場合、その種類を装着検知部28で検出し装着レンズLUT23aを参照することで焦点距離の情報を取得する。また、本撮影前のライブビュー表示時に距離検出部29で検出される撮影距離の情報と、撮影レンズ3の焦点距離の情報とを取得する。以上のように取得した各情報に基づき、演算部21において例えば135フォルムに換算した撮影倍率を算出し電子ファインダ17等にライブビュー画像とともに表示する。これにより、特定のフィルムを用いる写真撮影における撮影倍率の情報を撮影者に提供できることとなる。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、撮影者が撮影しようとする人物の顔を自動的に検出でき、撮影しようとする人物に対して自動合焦制御、自動露出制御、自動ホワイトバランス調整等を行うことが可能となる撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 画像を撮像するための撮像手段、撮像手段によって撮像された画像を表示するための表示装置、撮像手段から入力された画像データに顔検出ポイントを示すマークを付加して表示装置に表示させる手段、撮像手段から入力された画像データの中から、顔検出ポイントに重なっている人物の顔領域を検出するための顔検出手段、ならびに顔検出手段によって検出された顔領域の少なくとも一部を調整対象領域として、自動合焦制御、自動露出制御および自動ホワイトバランス調整のうちの少なくとも1つを行う手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】撮影シーンに適した撮影条件を、より一層容易に設定することが可能となるカメラ装置、及び撮影条件設定方法を提供する。
【解決手段】複数の撮影パラメータからなる撮影条件が複数の撮影シーンに応じて記憶されている構成である。
ユーザーが新たな被写体を撮影するために何らかの撮影パラメータを変更したり、レンズを新たな被写体に向けることによって自動的に撮影パラメータが変更されたりした場合に、スルー画像501の一部に、部分的に変更された撮影パラメータに応じて推定される1又は複数の撮影シーンのカテゴリの見本画像502を表示する。被写体や構図を決める作業を行いながら、現在の撮影シーンに類似する撮影条件の設定用の撮影シーンの存在を知ることができる。また、見本画像502の選択によってそれと対応する撮影条件を直ちに自動設定する。 (もっと読む)


更新されたまたは新たな広告メッセージのデータが、デジタルカメラがリサイクルされる過程の中で、デジタルカメラの不揮発性メモリにロードされる。したがって、カメラのユーザは、カメラをリサイクルする一部として、更新されたまたは新たな広告メッセージを受け取る。広告メッセージをカメラの写真プレビュースクリーン上に表示しかつ/またはカメラにあるスピーカによって再生成することができるいくつかの方法がある。広告メッセージは、カメラによって収集された写真と共に、または別々の時間に表示することができる。
(もっと読む)


【課題】 偏光フィルターの位置の調節を簡単に行うことができ、且つ、自動的に偏光フィルターが回転された場合においても、偏光フィルターの位置おける偏光効果を確認することができる撮像装置及びそのプログラムを実現する。
【解決手段】 被写体のスルー画像を画像表示部10に表示させると(S1)、PL評価値の取得を行うか否かを判断し(S2)、PL評価値の取得を行うと判断すると、偏光フィルターを0〜πの角度まで回転駆動させながら、周期的にCCD7から出力される撮像信号中の高周波成分(PL評価値)を取得していく(S3)。
そして、被写体のスルー画像とともに、該取得した偏光フィルターの各角度におけるPL評価値の関係を示した関係グラフを画像表示部10に表示させる(S4)。これにより、偏光フィルターの各角度におけるPL評価値及び現在のPL評価値をユーザは認識することができる。 (もっと読む)


【課題】 カメラ本体を所期姿勢で簡単かつ確実に撮影することができるカメラおよびその静止画生成方法を提供する。
【解決手段】 角度検出手段3の出力情報である傾斜量が制御手段4に入力され、制御手段4は、この傾斜量が所定値以内に存在するか否かを判断し、前記所定値以内であると判断すると、第1カメラ1の姿勢が水平であると判断し、水平検出信号を得てこの水平検出信号に基づきシャッターパルスを得てシャッター6を駆動する。 (もっと読む)


【課題】 モニタ装置に表示した被写体像を確認しながら適正露出を容易かつ迅速に決定することが可能な露出装置を提供する。
【解決手段】 レンズ系で結像された被写体像を撮像素子で撮像してモニタ装置11に表示する際に、被写体の明るさを所要のステップでエリア分けしエリア毎に色分けして被写体像OBを表示するとともに、色分けした明るさの露出基準を示す参照スケールSSを表示する。参照スケールSS上で被写体像と同じ色のエリアにポインタPTを移動させることで、被写体像を適正に露出補正を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラの撮影条件設定を容易に行う。
【解決手段】 撮影条件を表す撮影条件バーコード201を撮像し、このバーコード信号を解析してデジタルカメラ202の撮影条件を設定する。 (もっと読む)


【課題】 肉眼でみる被写体とファインダで見る被写体を等倍にして、両眼で被写体を容易に確認できるようにする。
【解決手段】 撮影モードがスポーツモードに設定された際、撮像された被写体画像の一部を抽出することにより、画面51a上に表示されるファインダ画像が実物の被写体の見かけの大きさと等倍になり、一方の眼で肉眼により被写体を確認し、もう一方の眼でファインダにより被写体を確認したときに、撮影者には両眼で観察される2つの被写体が重なって認識される。画面51aには、撮影範囲に対する被写体の表示範囲が二重枠からなる指標画像A2が表示される。スポーツモード以外の撮影モードでは、撮像された被写体画像が画面51aの全体に表示される。 (もっと読む)


【課題】カメラ使用者がファインダを覗いているときも、ファインダを覗いていないときも、発光素子の発光による警告を認識させることができるファインダを提供するを提供する。
【解決手段】対物側に被写体像光の入射口3を有し、接眼側に被写体像光の出射口4を有するハウジング2と、ハウジング2内に設けられ、入射口3から入射した被写体像光を集光させて出射口4から出射するファインダ光学系5と、ファインダ光学系5の側方に配置され、ハウジング2内に向けて警告光を発する発光素子18と、ハウジング2内にファインダ光学系5の被写体像光路を避けて設けられ、発光素子18からの警告光をハウジング2の出射口4に向けて反射する警告光反射手段9とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 フォトインタラプタ等のフォトセンサを用いてアクチュエータの位置検知、速度検知するカメラ装置において、フォトセンサの信号検知不良による変倍装置が制御不能状態に陥ることなく、信号レベルの状態を判断してフォトセンサの信号を正常に検知できるようにフォトセンサの信号レベルを比較する閾値レベルを調整することにより、制御可能状態に復帰できるカメラ装置の提供を目的とする。
【解決手段】 レンズを駆動するためのアクチュエータとその位置検知をするためのフォトセンサによって構成されるレンズ駆動手段、アクチュエータを駆動するためのドライブ手段、フォトセンサから得られるアナログ信号をデジタルパルス信号に変換するセンサ検知手段によって構成され、センサ検知手段により最適なフォトセンサの信号レベルを比較する閾値レベルを調整することにより目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】 表示画面上に被写界深度の範囲を撮像画像に対応して示すことができ、また、電気的な補償を撮像画像の不必要な部分に対してすることがなく、さらに、超高精細画像(映像)に対してもピントのあっている範囲と合っていない範囲とを判別することができる撮像装置および被写界深度の表示方法を提供すること。
【解決手段】 撮像装置は、被写体を撮像する撮像カメラ2と、この撮像カメラのレンズおよび絞りに連動させてレンズおよび絞りを合わせて前記被写体を撮像する第1補助カメラ2Aおよび第2補助カメラ2Bと、を備える撮像装置1であって、レンズパラメータ検出手段3と、奥行き距離検出手段5と、マスク画像生成手段6と、遅延調整手段7と、画像合成手段8と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】被写体が移動している場合であっても、当該被写体を含む画像を容易に撮像する。
【解決手段】画像を連続して撮像する撮像部と、撮像部により連続して撮像された複数の画像に含まれる一の画像における主要被写体を決定する主要被写体決定部と、複数の画像に含まれる他の画像における主要被写体を、一の画像の主要被写体とのマッチングにより検出する主要被写体追従部と、主要被写体追従部により検出された主要被写体に基づいて、撮像部における他の画像の撮像条件を設定する撮像条件設定部とを備える撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ビデオライト及びストロボ使用時の赤目緩和、AF補助光としての別光源を追加することなく小型で安価な撮像装置を提供すること。
【解決手段】通常のビデオカメラは表示装置として液晶パネルと液晶パネルでは見えにくい環境下で使用する小型カラービューファインダーの2つの表示装置を有していることに着目し、液晶パネルの表示に使用しているバックライト光源を使うことにより、ビデオライト及びストロボ使用時の赤目緩和、AF補助光としての別光源を追加することなく小型で安価な撮像装置を提供することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 光源の配置に気を配ることなく光路長の違いによる表示の明るさの相違を解消する。
【解決手段】 複数の表示部が形成されファインダ光路に挿入される光透過部材と、光源からの光を複数の表示部のそれぞれに投光する照明装置とを備え、照明装置からの光が各表示部で反射されて接眼部に導かれることで、ファインダ画面内にスーパーインポーズ表示を行うファインダ内表示装置において、照明装置から表示部までの投光光路長は表示部によって異なり、その投光光路長が長いほど照明装置の投光光量を大きくする。投光光量の変更は、例えば光源をデューティ駆動する際のデューティ比を変えることで達成する。 (もっと読む)


141 - 160 / 168