説明

Fターム[2H137CA18]の内容

ライトガイドの光学的結合 (62,150) | 各素子の載置、取付け、位置決め構造 (8,635) | 素子の位置決め構造 (3,175) | 面による位置決め・実装 (502)

Fターム[2H137CA18]の下位に属するFターム

Fターム[2H137CA18]に分類される特許

61 - 80 / 190


【課題】本発明は、光コネクタにおける光ファイバの被せ部材であるフェルールの回転による光軸のずれを防止し、光モジュールの特性への影響を改善することができる光コネクタを提供することを目的とした。
【解決手段】光信号と電気信号とを変換する光モジュール10と、前記光モジュール10と光ファイバ7の両者を支持すると共に両者を接続するハウジング26とを備えた光コネクタ1において、ハウジング26の装入孔部内に配置される光ファイバ7を保持するフェルール8に対して、押さえ部材であるフェルール止め5を取り付けることにより装入孔部及びフェルール8とフェルール止め5を一体化し、回転不能にすること。 (もっと読む)


【課題】光学面の位置測定を適切かつ効率的に行うことができ、ひいては、結合効率に優れた製品を安定的かつ安価に製造することができる光結合素子およびこれを備えた光モジュールを提供すること。
【解決手段】光結合素子本体15が、第1の面部2aおよび第2の面部3aの少なくとも一方の面法線方向から第1のレンズ面5と第2のレンズ面8との双方を同時に視認することが可能な形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】出力光の利用効率の高い半導体発光チップを提供する。
【解決手段】反射鏡48を備えた点光源LEDチップ(半導体発光チップ)10は、点光源LEDチップ10の一面上に固着され、光透過面42を底面に光学的に露出させる凹穴46を有する支持層14と、その凹穴46の内周面に形成されて光透過面42から出力される光のうちのその内周面に入射する光を反射する反射鏡48とを、含むことから、光軸Aに対して所定角度以上の斜めの光であっても反射鏡48により反射されて利用可能とされる。たとえば光ファイバ12の端面56に入射させられて、出力光の利用効率の高い点光源LEDチップ10が得られる。 (もっと読む)


【課題】半導体レーザーモジュールを、高精度にアライメントされた位置に簡単に固定することができ、所望の輝度を有する光源ユニットを得ること。
【解決手段】光学レンズ1の後方に光軸と直交するように固定した前側固定板2と、前記光学レンズ1の前方に位置させた光ファイバーの光入射端の一点に、前記光学レンズ1を介してレーザー光が集光するように、前記前側固定板2上で光軸直交方向にアライメントされて該前側固定板2に接着固定された半導体レーザーモジュール3と、弾性体シート4が付着され、該弾性体シート4が前記半導体レーザーモジュール3を前記前側固定板2に向けて押圧するように、前記半導体レーザーモジュール3を挟んで前記前側固定板2にネジ止めされる後側固定板5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光導波路のチャンネル間のコアの間隔を小さくすることができるとともに、光結合部におけるクロストークを低減することができる光モジュールを提供する。
【解決手段】基板1には、VCSEL20A〜20Dからなる発光素子アレイ2とPD30A〜30Dからなる受光素子アレイ30がギャップgを持たせて素子列が平行になるように対向配置され、かつ、VCSEL20A〜20CDとPD30A〜30Dのピッチが光導波路7の形成方向と交わる方向に対して重ならないように配置されており、VCSEL20A〜20D及びPDアレイ30A〜30Dには、光導波路7の発光側のミラーと受光側のミラーとが光結合されている。また、発光側のミラーと受光側のミラーとは、ギャップgに等しいギャップGを持たせて交互に配置されている。これにより、光結合部におけるクロストークを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】光配線パターンおよび電気配線パターンを容易に作成することができる光モジュール、光モジュールの製造方法、光モジュールを用いて構成された光・電子複合回路、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】電気配線パターン1aが形成された回路基板1と、電気配線パターン1a上に受け部2a1と受け部ガイド2b1が組み合わされた状態で配置され実装された複数の光モジュール2a,2bとからなり、2つの光モジュール2a,2bの接触面に形成された近接する2つの出入口間が、光接続用接着剤を塗布し硬化することにより形成された光接続部4を介して光接続されており、回路基板1の電気配線パターン1aおよび光モジュールの下面電極によって電気配線が形成されており、光モジュールの光導波路によって光配線が形成されている。 (もっと読む)


【課題】光学部品の光軸を調整する際に、調整すべき位置の決定および調整を自動的に実行できる光学部品の光軸調整方法および光軸調整装置、該光軸調整方法で調整された光学部品等の提供。
【解決手段】少なくとも半導体レーザチップを収容するケースと、光ファイバと、固定部材とを有する光学部品の光軸を調整する光軸調整方法において、半導体レーザチップからの出射光の光ファイバへの結合の度合を測定する合致度合測定プログラム32と、光ファイバの光軸の調整を実施するための調整実施位置を算出する調整実施位置算出プログラム34と、調整実施位置算出プログラム34により算出された調整実施位置に基づいて光ファイバの光軸の調整を実施する調整実施プログラム36とを含み、調整実施位置算出プログラム34が、合致度合と調整実施位置とに関する予め設定された調整実施位置データに基づいて調整実施位置を算出することを特徴とする。 (もっと読む)


精確な高さをもつガラスバンプスタンドオフ構造を作製する方法が開示され、方法は、ガラス基板上に過大ガラスバンプを設ける工程、バンプを加熱するための熱源を準備する工程、位置合せされるべき基板を過大バンプ上に配置する工程及び、(1)バンプを加熱することによるバンプ軟化及び(2)位置合せされるべき基板への圧力印加を含む、操作の組合せによって過大バンプの高さを減少させる工程を含む。
(もっと読む)


【課題】光ファイバの挿入方向における光軸調整を行うことが可能な光ファイバセンサヘッド及びその製造方法を提供する。
【解決手段】光ファイバ14と、当該光ファイバ14の先端部が挿入される挿入孔15を有するとともに側壁に窓部17を有するヘッドケース11と、前記光ファイバ14からの光を前記窓部17に反射させる反射手段20とを備える光ファイバセンサヘッド10の製造段階において、光ファイバ14の先端部を保持し、且つ、自己の中心軸Mから外れた位置に前記光ファイバ14の先端面14Aを配置させる保持部材13を前記挿入孔15に挿入し、前記挿入孔15内で前記保持部材13を回動することで、前記光ファイバ14の投光位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】発光素子と光導波路との光結合の効率、及び受光素子と光導波路との光結合の効率を向上することができる光電子回路基板を提供する。
【解決手段】本発明に係る光電子回路基板は、光を伝播する光伝播部の光入射位置に光の光路を所定の方向に変換する入射側光路変換部が配置される光導波路を内部に有する基板と、光を入射側光路変換部へ出射する発光素子と光伝播部との光結合距離を縮めると共に発光素子を搭載する素子搭載部を有し、基板に設置される光モジュールとを備える。 (もっと読む)


【課題】安定した光結合を実現する光コネクタを提供する。
【解決手段】レセプタクル110は、レセプタクル導光体116をハウジング118の内部にて遊びを有する状態で収容する。レセプタクル導光体116は、プラグ130挿嵌状態にて光素子モジュール112に当接する第1面部1165を有する第1嵌合部と、フェルール132に当接する第2面部1167を有する第2嵌合部とを備える。光素子モジュール112は、挿嵌状態にて第1面部1165に当接する嵌合面部1127を有する嵌合部を備える。フェルール132は、挿嵌状態にて第2面部1167と当接する嵌合面部1329を有する嵌合部を備える。挿嵌状態では、フェルール132がレセプタクル導光体116に嵌合し、レセプタクル導光体116が光素子モジュール112に嵌合することで、レセプタクル導光体116がレセプタクル110のハウジング118内部にて位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】電気的接続部の信頼性と高い光学的特性を併せ持ち、かつ、安価な直接光結合方式の光モジュールを得る。
【解決手段】光ファイバ15と、光半導体素子搭載面12と、この光半導体素子搭載面12に開口13を有する光伝送路ガイド孔14と、光半導体素子搭載面12に形成された電気配線層16とを有する光ファイバ保持部材11と、一主面上に電極20および受・発光領域19を有し、これらを光伝送路保持部材11に向けて光半導体素子搭載面12に搭載された光半導体素子18と、電極20と電気配線層16との電気的接続部21の周囲を埋める第1の樹脂22と、光ファイバ15と光半導体素子18間を埋める第2の樹脂24とを具備し、第2の樹脂24は、第1の樹脂22によって開口13が外部と連通するように設けられた空間を埋めるように形成されている光モジュールおよびその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】パッシブアラインメントにより、光素子などのチップがオプティカルベンチに搭載され接着固定された光部品であって、チップの光学特性若しくはチップ間の光結合特性が損なわれない光部品を提供する。
【解決手段】オプティカルベンチ10と、オプティカルベンチのチップ搭載面と離間して搭載面の所定の位置に搭載され加重を加えて固定されるチップ20とを備えた光部品において、オプティカルベンチに作製された位置決め用の窪み部11と、チップに形成された位置決め用の突起21部とから嵌合部を形成し、嵌合部とは別に、加重によりチップに変形が生じたときに初めてオプティカルベンチ若しくはチップと接触する1つまたは複数の変形防止用手段23をオプティカルベンチ若しくはチップに形成する。 (もっと読む)


【課題】基板に光コネクタを固定する際に光コネクタを精度よく位置決めでき、しかも光コネクタの小型化が可能な光コネクタの固定構造の提供。
【解決手段】光ファイバ5の先端部5aに組み立てられた光コネクタ4を、先端部5aの光軸方向に対し傾斜した光軸をもつ光入出端が設けられた基板1、2に、コネクタホルダ3によって固定する構造。光コネクタ4の両側部41aには、外側方に突出する突出部43が形成されている。コネクタホルダ3は、光コネクタ4を両側から押さえ込んで保持する一対の弾性保持部32、32を有する。弾性保持部32は、それぞれ2つの弾性片34、34からなる。弾性片34、34は間隔をおいて形成され、これらの間に突出部43が嵌合することによって、光コネクタ4が位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】1芯双方向光伝送の端末機として用いられる光モジュールに関して、ウェハプロセス等の一括作製によって光部品数、実装工程数を大幅削減し、小型化且つ高い歩留まりを実現可能な光モジュールおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】発光素子10と受光素子11が載置された光素子搭載基板12と、基板厚み方向を伝播する光を屈折するための第一の傾斜面13が設けられた第一の光機能集積基板14と、基板厚み方向を伝播する光を屈折するための第二の傾斜面15が設けられた第二の光機能集積基板16をそれぞれ設ける。また、上記光素子搭載基板11と、第一および第二の光機能集積基板14、15をそれぞれ基板厚み方向に積層するとともに、第一の傾斜面13と第二の傾斜面15の間の光路に、伝播光の波長透過率がそれぞれ異なる第一の波長選択フィルタ17、および反射膜18をそれぞれ載置した光モジュールとする。 (もっと読む)


【課題】湾曲部を有していても光損失が小さい光導波路及び光導波路基板を提案する提案する。
【解決手段】高分子光導波路フィルム3は、図4(a)に示すように、作業台9に高分子光導波路フィルム3の厚みに対応して設けられた発熱部材7と支持部材8の間にその端部が挿入される。続いて、高分子光導波路フィルム3を発熱部材7によって加熱し、図4(a)のAの方向に湾曲させることによって変形し、高分子光導波路フィルム3を室温に戻すことで、湾曲部32Aは、その形状を保持する。 (もっと読む)


【課題】PLCに必要な熱処理温度にも耐え得る標識体を提供する。
【解決手段】シリコン基板61上には、下部クラッド層62、標識体11a、円筒部12a,埋め込み層64及び上部クラッド層65が積層されている。標識体11aは、シリコン酸化膜の埋め込み層64中に形成されたボイドから成る。ボイドとは、単なる空洞や空隙であるから、ボイドの周囲の素材の限界まで加熱することができる。したがって、金属などから成る標識体に比べて、大幅に耐熱性が向上する。しかも、ボイド内の屈折率は1程度であるから、ボイドの周囲の素材との屈折率差を十分に得ることができ、これにより高コントラストの標識体が実現される。これに加え、金属製のマークに比べて、金属を成膜及びエッチングする必要がないので、製造工程が簡略化される。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造できかつ光結合効率の高いキャップ部材を得る。
【解決手段】キャップ部材10は、筒状部13と該筒状部13の一端側に設けられた平面部14を有する筒状部材12と、平板ガラス16と、樹脂18を有する。また、平面部14は開口部20を有し、平板ガラス16は、開口部20を塞ぐ形状を有している。樹脂18は、平面部14の例えば表面に配置され、平板ガラス16はガラスで、その形状は平面であり、樹脂18は樹脂で、その形状は非球面であり、樹脂18の外形は、開口部20の外形よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】非球面レンズ等の製造が容易で勝つ安価に製造できるようにする。
【解決手段】キャップ部材10は、筒状部13と該筒状部13の一端側に設けられた平面部14を有する筒状部材12と、平板ガラス16、及び樹脂18を有する。平面部14は円形状の開口部20を有し、平板ガラス16は、この開口部20を塞ぐ形状を有している。また、樹脂18は、平面部14の例えば表面14aに配置され、平板ガラス16は、この樹脂18に比べて気体の透過を阻止する。 (もっと読む)


【課題】光モジュールに搭載される液晶フィルタのような紫外線耐性が低くかつ環境温度依存性が大きい光学素子への、それらの影響を極力少なくする。
【解決手段】液晶フィルタ2が支柱3aの一面に高熱伝導率特性を有する熱硬化性樹脂4aを用いて固定されており、支柱3aは基板1上に、高熱伝導率特性を有する熱硬化性樹脂4aと、紫外線硬化性樹脂4bとを介して搭載される。基板1は、熱電クーラー(図示なし)上に搭載される。熱硬化性樹脂4aに代えて低温ソルダーを用いてもよい。 (もっと読む)


61 - 80 / 190