説明

Fターム[2H171FA10]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 請求の範囲 (32,299) | 中間転写体 (768)

Fターム[2H171FA10]に分類される特許

41 - 60 / 768


【課題】 位置検出の精度を向上することのできる無端弾性ベルトを提供する。
【解決手段】 無端弾性ベルトには、その外表面の周辺部に移動位置検出用の反射マークが取り付けられ、前記無端弾性ベルトの搬送方向となる周方向における前記反射マークの両端縁が、直線的に形成されている。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトの走行方向に並設された複数の感光体ドラムにより、コスト増加や生産性低下を招くことなく、従来より精度よく各色トナー像を重ね合わせ可能にする。
【課題を解決するための手段】画像形成装置1は、露光装置124M、124C、124Yを中間転写ベルト125の走行方向において移動可能に案内するガイド部20と、露光装置124M、124C、124Yを下部本体111に位置決めする固定部材22M、22C、22Yとを備え、固定部材22M、22C、22Yのそれぞれは、中間転写ベルトの走行方向において、下部本体111に移動不可能に固定される露光装置124Bにより露光される感光体ドラム121から、露光装置124M、124C、124Yのそれぞれの感光体ドラムまでの距離に応じて予め定められた長さだけ、当該装置本体内の温度変化に応じて中間転写ベルト125の走行方向に膨張する構成とする。 (もっと読む)


【課題】転写ベルトの内側のデッドスペースに付勢部材を効率良く配設することができ、設計の自由度を向上させ得る転写ベルト装置を提供する。
【解決手段】平行状に配設されてテンションローラ11を含む複数のローラと、前記複数のローラの両端を回転可能に支持する一対の支持部材23a,23bと、前記複数のローラに張架されて回転駆動する転写ベルト12と、前記テンションローラ11を所定方向に付勢して前記転写ベルト12に張力を付与するための付勢部材26a,26bを備えた転写ベルト装置において、前記付勢部材26a,26bは、前記転写ベルト12の平面部と略平行の直線方向(前記転写ベルトにおける前記複数のローラと対向する展張方向の面に平行する方向)に前記転写ベルトに張力を付与し、かつ、前記一対の支持部材23a,23bと転写ベルト12で囲まれた領域内であって前記一方の支持部材23a(23b)から他方の支持部材23b(23a)へ横断する方向に配設した。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成部を有する場合であっても、良好に記録材に画像を印刷する画像形成装置を提供する。
【解決手段】経路切換爪25は、給紙路R1を介して供給される記録材Pの経路を、モノクロ搬送路Raおよびカラー搬送路Rbのいずれかに切り換える。経路切換爪45は、モノクロ搬送路Raを介して供給される記録材Pの経路を、モノクロ排紙路R4と、循環搬送路R3と、のいずれかに切り換える。経路切換爪145(第2切換部)は、カラー搬送路Rbを介して供給される記録材Pの経路を、カラー排紙路R5と、反転路R6と、のいずれかに切り換える。反転ローラー対151は、反転路R6を介して供給される記録材Pの搬送方向を反転させる。排紙ローラー対51は、共通排紙路R2を介して供給される記録材Pの搬送方向を反転させる。 (もっと読む)


【課題】ベルトユニットの下方に感光ドラムを設けても、感光ドラムをベルトに対して安定して接触させることができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】プロセスユニット17が内側位置にあるときに、直動カム62が接触位置に移動すると、感光ドラム32(フランジ部材93)が直動カム62(カム部64)に押圧される。これにより、感光ドラム32をベルトユニット15に向けて上方に押し上げ、ベルトユニット15の中間転写ベルト22に接触させることができる。また、感光ドラム32が直動カム62により押圧されるので、直動カム62からの押圧力を感光ドラム32に対して効率よく伝達することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の異なるセンサ等を設けることなく、簡易な構成で無端ベルトの駆動制御及び蛇行制御を高精度に行うこと。
【解決手段】回転駆動する無端ベルトの駆動方向に直交する幅方向の端部位置を検出するためのエッジセンサ15の出力波形から無端ベルトの端部位置及び無端ベルトの駆動速度を検出することで、別途無端ベルトの駆動速度を検出するためのセンサ等を設けることなく高精度に駆動制御及び蛇行制御を行う無端ベルト駆動装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】第2中間転写体を用い、3度の転写過程を経る方式の画像形成装置において、第1中間転写体及び第2中間転写体交換時の作業性を向上させるとともに、第1中間転写体と第2中間転写体の位置精度を向上させる。
【解決手段】1次転写のための中間転写ベルト130と、2次転写のための第2中間転写体106と、3次転写のための転写ローラ122と、を有する画像形成装置において、中間転写ベルト130及び第2中間転写体106とを有する転写ユニットであって、装置本体101に対して感光ドラム111〜114の並設方向に移動可能に設けられた転写ユニット125と、カートリッジドア140によって開閉される開口部であって、並設方向に移動する転写ユニット125を装置本体101に対して着脱可能とする開口部145と、を備える。 (もっと読む)


【課題】導電性ローラの弾性層に用いた場合、従来よりも高弾性であり、かつ、弾性層中の気泡が微細な導電性ローラを得ることができるウレタン樹脂組成物およびそれを用いた導電性ローラを提供する。
【解決手段】側鎖にカルボキシル基を有するウレタン樹脂と、エポキシ基を有する架橋剤と、発泡剤として糖と炭素数16〜24の分岐を有さない飽和脂肪酸とからなるエステルと、を含む。前記脂肪酸はステアリン酸であることが好ましく、また、さらに発泡助剤を含有することが好ましく、前記糖はスクロースであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】装置に変形が生じることなく、ベルト部材の交換を含む装置のメンテナンス性が高い、ベルト装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルト部材8の外周の外側であって画像形成装置本体100に設置された2つのスライドレール140、150にそれぞれ保持された2つの横フレーム130と、2つの横フレーム130の間に後方で架設されるとともに箱型構造を有する後フレーム110と、前方からみてベルト部材8の内周よりも小さな投影面を有する前フレーム115と、後フレーム110に対して前フレーム115を片持ち支持する支持フレーム120と、横フレーム130と後フレーム110との間に架設されるとともに三角形状に形成された補強部材125と、を備える。 (もっと読む)


【課題】トナー像搬送ユニットの作業性・組立性の向上を図りつつ画像品質の向上が期待できる電子写真方式の画像形成装置を提供すること。
【解決手段】フレーム11aに軸架された複数のローラに中間転写ベルト12が掛架されると共に、その中間転写ベルト12を回動させる駆動モータ部13がフレーム11aに設けられて、外観視、ベルトコンベア状に構成されたトナー像搬送ユニット1と、そのトナー像搬送ユニット1を装置本体m1の内方に向かってスライドさせて、装置本体m1の内部の所定位置に、トナー像搬送ユニット1を着脱可能に内装させるトナー像搬送ユニット支持部2とを備えて画像形成装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】2次転写バイアスローラ19と、シャッター部材とで駆動モータを共用して部品点数を低減しつつ、従来よりもレイアウト自由度を向上させる。
【解決手段】押し当て部材として、光学センサーの検知部を開閉するシャッター部材、及び2次転写バイアスローラ19に連結された突き当てコロのうち、シャッター部材だけに押し当たるテーパー部199bを設けるとともに、シャッター部材及び突き当てコロのうち、突き当てコロだけに押し当たる偏心カム部181bを設け、且つ、テーパー部199b及び偏心カム部181bを共用モータで駆動するようにした。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトユニットの落下を防止して、ユニット着脱作業を円滑に行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト及び該中間転写ベルトの幅方向両側に配置されたサイドフレームを有する中間転写ベルトユニットc3を、所定高さに設けた入口部12を介して内部に収容する装置本体10と、入口部12を閉塞する閉塞位置と入口部12を開放する開放位置との間で装置本体10に対して回動可能な開閉部30と、開閉部30に設けられ、開閉部30が開放位置に位置するときに、入口部12に対応する高さにおいてサイドフレームを支持可能な支持部40と、を有する複写機Pを採用する。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルト61の傾きを精度良く検知しつつ、配線の複雑化を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】光ビーム発射器95を、中間転写ベルト61の移動方向における第1ベルト位置P1に対向させて配設し、光ビーム発射器95から発せられた後、第1ベルト位置P1でベルト端部に当たらずにベルト側方をすり抜けたスポット箇所を、ベルト幅方向の中心線を基準にした線対称の姿勢で反転させつつ、第2ベルト位置P2におけるベルト端部に向けて折り返させる反転折り返し手段(91a〜c)と、これによって折り返された後、第2ベルト位置P2におけるベルト端部に当たらずにベルト側方をすり抜けたスポット箇所を受光する受光ユニット94とを設け、受光ユニット94による受光量に基づいて、第1ベルト位置P1におけるベルト縁の位置と、第2ベルト位置P2におけるベルト縁の位置とをそれぞれ演算させるようにした。 (もっと読む)


【課題】繰り返し使用による位置検知の精度の低下を抑制する。
【解決手段】少なくとも樹脂および導電性粒子を含有する無端状環状体本体1と、無端状環状体本体1の外周面上の一部に、内側透明膜2Aおよび外側透明膜2Bにより挟まれて密閉された、無端状環状体本体1の位置を検知するための位置検知用膜3と、を有し、内側透明膜2Aの位置検知用膜3内側面に相対していない部分と、外側透明膜2Bの位置検知用膜3外側面に相対していない部分と、が直接接触し、且つ該直接接触する部分のうち位置検知用膜3の側面に面する部分において内側透明膜2Aと外側透明膜2Bとが溶着している画像形成装置用の無端状環状体。 (もっと読む)


【課題】例えば、画像形成装置を長期にわたって使用した場合であっても、記録紙の判別精度を維持可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、記録媒体の種類を検知するためのセンサと、像担持体に画像を形成する画像形成部と、像担持体に形成された画像が一次転写される中間転写体とを含む。また、画像形成装置は、中間転写体に形成された画像を記録媒体に二次転写する二次転写部と、画像が二次転写された記録媒体を加熱及び加圧して、記録媒体に画像を定着させる定着部と、コントローラを含む。コントローラは、センサで検知した記録媒体の種類に応じて定着部における定着条件を設定する。中間転写体とセンサとが中間転写体ユニットとして構成される。中間転写体ユニットは、画像形成装置の本体に着脱可能である。中間転写体ユニットはセンサによって記録媒体を判別するために使用される情報を記憶する記憶部を有する。 (もっと読む)


【課題】 無端ベルトが周方向に回転する際の負荷トルクを適切な値に設定して無端ベルトの寄りを規制することができるベルト装置を提供する。
【解決手段】 内周面が平滑で回転可能な中間転写ベルト10eと、駆動ローラ10fと、テンションローラ10hと、駆動ローラ10fの休止角領域12aの下流側端部位置Kよりも上流側、かつ、テンションローラ10hのクリープ角領域12bの上流側端部位置Jよりも下流側に、中間転写ベルト10eのベルト幅方向Mの端部に対して、中間転写ベルト10eの外周面側及び内周面側から中間転写ベルト10eを湾曲させないように挟み込みつつ接触する接触部材13、14と、を備え、中間転写ベルト10eと接触部材13、14が接触した端部で、中間転写ベルト10eの伸び量を増加させるベルト装置60を構成した。 (もっと読む)


【課題】トナー像乱れを抑制し、良好な画像形成ができる画像形成装置を実現する。
【解決手段】画像形成装置1は、二次転写の際に転写ベルト8が用紙Pに押されるなどしてバックアップローラ81側に移動しないように規制するベルト移動規制部28を備えており、厚紙など剛性のある用紙Pの後端が転写ベルト8に衝突することがあっても、転写ベルト8はバックアップローラ81側に移動しないようにすることができ、用紙Pと転写ベルト8の間に放電が起こってしまう空隙が生じないようにすることができるので、放電に起因するトナー像乱れを抑制し、良好な画像形成を行うことを可能にした。 (もっと読む)


【課題】駆動系部材にかかる負荷を低減し、かつ組立作業性を向上できるようにする。
【解決手段】二次転写ユニット40の変位機構には、第1偏心カム71、第2偏心カム72、及び軸部材73が含まれる。第1偏心カム71及び第2偏心カム72は、一次転写ベルト31の幅方向において二次転写ユニット40の両端部に当接し、互いに同位相で回転する。軸部材73は、第1偏心カム71及び第2偏心カム72を支持する。第1偏心カム71は、全ての外周部711の径がそれぞれ第2偏心カム72の同位相部分の径以上の大きさを有するように構成される。第2偏心カム72は、圧接形成部722及び離間形成部723を除く少なくとも一部の外周部721の径が第1偏心カム71の同位相部分の径よりも小さいように構成される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、繰り返し画像を出力し続けても、白抜けなどの画像不良が改良され、中間転写体として耐久性が向上した半導電性フィルム及び該半導電性フィルムを有する画像形成装置を提供しようとするものである。
【解決手段】 少なくとも熱可塑性樹脂と該熱可塑性樹脂に対して19質量%以上、30質量%以下のアセチレンブラックとを有する半導電性フィルムであって、
G*の歪依存性から求めた該アセチレンブラックの分散性指数が40%以上であり、かつ、体積抵抗率が1×10Ω・cm以上1×1012Ω・cm以下であることを特徴とする半導電性フィルム。 (もっと読む)


【課題】第1回転体3と第2回転体6とを同一の動力伝達系に配置して、動力伝達系の簡素化及び小型軽量化を図る場合において、第1回転体3の回転速度ムラをなくす。
【解決手段】本願発明の画像形成装置1は、動力を発生する駆動源40と、駆動源40の動力にて回転駆動する第1回転体3と、駆動源40から第1回転体3に動力伝達する第1動力伝達系41と、第1回転体3よりも動力伝達下流側に位置する第2回転体6と、第1動力伝達系41から第2回転体6に動力伝達する第2動力伝達系45とを備える。第1動力伝達系41と第2動力伝達系45との間に、動力伝達下流側からの低周波振動を抑制する対低周波粘弾性体53を介在させる一方、第1動力伝達系41と第1回転体3との間には、動力伝達上流側からの高周波振動を抑制する対高周波粘弾性体52を介在させる。対高周波粘弾性体52の剛性は対低周波粘弾性体53の剛性よりも高くする。 (もっと読む)


41 - 60 / 768