説明

Fターム[2H171KA23]の内容

Fターム[2H171KA23]に分類される特許

201 - 220 / 2,177


【課題】軽量化および低コスト化を図ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
本体ケーシング2に設けられる本体側板34を、スキャナユニット8を支持し前後方向に延びる第1本体部37と、第1本体部37の後端部から下側へ延びる第1延出部38とから側面視略L字形状に形成して、第1延出部38より前側において、本体側板34を小型化するとともに、プロセスユニット9に設けられる内側板51を、各感光ドラム12を支持し前後方向に延びる第2本体部53と、第2本体部53の前端部から上側へ延びる第2延出部54とから側面視略L字形状に形成し、左右方向に投影したときに、第1本体部37と第2本体部53とが重ならないように、第2本体部53の後端部を第1延出部38の下端部に対して位置決めし、第2延出部54の上端部を第1本体部37の前端部に対して位置決めする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体との電気接点部39を有するプロセスカートリッジにおいて、電気接点の安定性を更に向上させる。プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を小型化する。
【解決手段】装置本体からの位置決めのための押圧力を受ける2箇所の間に電気接点39を設けることにより電気接点の安定化を図る。 (もっと読む)


【課題】LEDヘッドの露光面とは反対側からプロセスカートリッジを挿入する構成において、プロセスカートリッジの装着を容易にすることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラープリンタ1)は、感光体ドラム42Aと現像器42Bを有するプロセスカートリッジ42と、感光体ドラム42Aに静電潜像を形成する露光部材(LEDユニット41)と、露光部材を支持するとともに、プロセスカートリッジ42を着脱可能に支持する一対の支持部材(ドロワ60の側壁61)とを備える。各支持部材には、プロセスカートリッジ42を軸支する軸支部611Aが設けられ、プロセスカートリッジ42は、支持部材に装着されるときに、軸支部611Aを中心として回動することで、感光体ドラム42Aが露光部材の露光面411Aに対向する位置に回り込むように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ドアやトレイのような開閉体のレバーにおいても、操作者が手や指の肉を挟んでしまうこと(以下、肉挟み、と称する。)がほとんどない開閉体の取手構造を提供する。
【解決手段】給紙トレイ9を引き出し、あるいは給紙部8押し込む操作を行う時、操作者がその手13でもってロックレバー11の外方側を下方へ回動させてロックを外して操作するが、ロックレバー11を押し下げる動作によってロックレバー11の先端部11aが前カバー10よりも外側へ出るため、操作者の手20の指先の肉や皮を引き込んでしまい、操作者の手20や指21の肉が挟まれて痛めてしまうことにはならない。 (もっと読む)


【課題】シート材の搬送方向を反転させる反転部を有し、積載部に積載されるシート材の順番の入れ替わりを抑制することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】シート材Tが積載される積載面部520と、積載面部520と垂直方向Zにおいて対向して配置される上面部530と、積載面部520と上面部530との間の積載空間部540とを有する積載部510と、シート材Tを排出部50aから積載空間部540へ一部繰り出した後にシート材Tの搬送方向を反転させる反転部55と、上面部530に一端部201が回動可能に取り付けられ、他端部202が自由端として積載面部520に積載されたシート材Tの上面に当接して配置される押さえ部材200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ドア等の開閉体のヒンジ部分の支持部構造において、カート等の移動体との衝突を想定したヒンジ支持部構造する。
【解決手段】前ドア18aもヒンジ部30はヒンジ30を受け入れるヒンジ部品31、これを前ドア18aの背面側に取り付けてその上から固定する円弧状のカバー32から構成する。ヒンジ部品31は中央の凹部にヒンジ30がハマる。ヒンジカバー32は、ヒンジ部品31にヒンジ30を取り付け、前ドア18aにビス止めする。用紙スタック装置側のヒンジ部は、ユニット本体21の構成部材にカバー部材33を装着して構成する。カバー部材33は、ヒンジ固定部品34を装着固定するための開口35が設けてある。ヒンジ固定部品34は開口35に嵌着し、構成部材にビス止めする。ヒンジ固定部品34は、ヒンジ30を装着するための中空円筒状のヒンジ装着部36を備えている。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置等の非携帯型電子機器の操作パネルに適した防水構造を提供する。
【解決手段】 回路基板15の上方側を覆うようにラバーキー17を配設し、ラバーキー17のうち回路基板15の外縁部15Aに対応する部位に、その外縁部15Aを覆うように回路基板15より下方側に延びる第1スカート部17Cを設け、さらに、第1スカート部17Cの下方側に第1スカート部17Cの下端に沿うように延びる溝部23Aを設ける。これにより、回路基板15の上方側がラバーキー17で覆われた構造となるので、回路基板15が直接的に被水することはなく、回路基板15が被水から保護される。そして仮に、操作パネル13が被水した場合には、その水は、回路基板15に流れることなく、第1スカート部17Cにより回路基板15より下方側に導かれた後、溝部23Aに集合し、排水される。 (もっと読む)


【課題】レベルアジャスタのスクリューの着脱を迅速に行うことができ、このスクリューを安定して抜け止めすることができること。
【解決手段】台座20に着脱自在に装着されるスクリュー30は台座20の窪み22に挿入され、スクリュー30を抜け止めする抜け止めピン42は、相互に間隔をあけて並んでいる2つのピン部分42A、42Bとそれに一体の把手部42Gとを有し、台座20は窪み22に部分的にオーバーラップするように設けられ2つのピン部分42A、42Bが差し込まれる相互に間隔をあけて並ぶ2つのピン差し込み孔44を有し、スクリュー30はピン差し込み孔44が窪み22にオーバーラップする部分でピン部分42A、42Bが係止する鍔30Fを有し、2つのピン部分42A、42Bはピン差し込み孔44の肩部50Sによって所定の差し込み位置で係止され、2つのピン部分42A、42Bはピン差し込み孔44の内面に摩擦的に係合している。 (もっと読む)


【課題】転写部材と像保持体との間を通過する無端部材の通過位置を規制するのに用いられる専用部材を減らすことができる転写装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】コイルスプリング104の付勢力によって支持部材98を突起部106に当てて、一次転写ロール34Kの配置位置を決めることで、一次転写ロール34と像保持体18との間を通過する中間転写ベルト32の通過位置が規制される。これにより、転写部材と像保持体との間を通過する無端部材の通過位置を規制するのに用いられる専用部材を減らすことができる (もっと読む)


【課題】フロントドアの開閉に連動して定着器の用紙狭持状態を解除することができる画像形成装置において、定着器からの付勢力によってフロントドアが勢いよく閉まってしまうことを抑制する。
【解決手段】定着器の用紙狭持状態を解除することができる直動部材と、フロントドアの開閉作動を直動部材に連動するリンク機構とを備え、フロントドアを開放状態から閉鎖状態へと回動させる際に、定着器から受けるフロントドアを閉める方向へ回動させる向きの付勢力を抑制するダンパ機構を備える。 (もっと読む)


【課題】ピンピッチを狭くし、IDチップの電極の面積を小さくしても、トナーカートリッジをより高精度に位置決めすることができるようにする。
【解決手段】トナー収納容器31を有するトナーカートリッジ30と、潜像を担持する潜像担持体と、潜像担持体上に形成された潜像に、トナー収納容器31から供給されるトナーを付着させて顕像化する現像装置とを少なくとも備えた画像形成装置であって、トナーカートリッジ30は、画像形成装置本体のカートリッジ取付部に着脱自在に取り付けられ、トナーカートリッジ30にはIDチップが設けられ、IDチップは貫通穴からなる複数のスルーホール電極を有し、カートリッジ取付部には基板が設けられ、該基板は棒状体からなる複数のピン電極34〜36を有し、トナーカートリッジ30をカートリッジ取付部に取り付ける際、各ピン電極34〜36が各スルーホール電極に嵌合される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の多機能化を維持しながら、操作パネルをコンパクトに構成するとともに、操作者による操作パネルの視認性の向上を図ることを可能とする、操作パネル装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作部パネル100は、表面に第1操作キー群が配置された第1操作パネル110と、第1操作パネル110の表面に対して相対的にスライド可能に設けられ、表面に第2操作キー群が配置された第2操作パネル120とを含み、支持部と操作パネル100との間には、支持部に対する操作パネル100の支持角度を変更するための支持角度可変機構が設けられる。 (もっと読む)


【課題】反射型光学センサでトナー付着量を測定するに際して、被検知面の濃度を容易かつ安定して検知できるものとする。
【解決手段】トナー像を形成した中間転写ベルト13に付着したトナーの量を測定するトナー付着量測定装置20であって、中間転写ベルト13には軸6aから所定の半径を備えた曲面部分13aを備え、中間転写ベルト13表面に検出光を射出しその反射光に基づいてトナー付着量測定する反射型光学センサ21と、反射型光学センサ21の検出光を中間転写ベルト13に向けて保持すると共に、軸6aを回転中心として回動可能に保持され、中間転写ベルト13と反射型光学センサ21の相対位置を変更できる保持部材25とを備える。 (もっと読む)


【課題】支持部材が水平面より斜め上方向に引出される構成の画像形成装置において、カートリッジの交換の際、ユーザにとって操作性がよい画像形成装置を提供すること。
【解決手段】プリンタ1は、本体ケーシング2と、カートリッジ支持部材10と、ガイド部25とを有している。カートリッジ支持部材10は、本体ケーシング2の内側に位置する内側位置と本体ケーシング2の外部に位置する外側位置との間をスライド移動可能であり、かつ、外側位置と複数のプロセスカートリッジ13を着脱するための着脱位置との間を回動可能に構成されている。カートリッジ支持部材10の着脱位置は、カートリッジ支持部材10の引出方向上流側を支点として引出方向下流側が下方に傾斜するように回動させた位置である。また、ガイド部25は、内側位置と外側位置との間および外側位置と着脱位置との間を移動するカートリッジ支持部材10を案内し、かつ、着脱位置に位置するカートリッジ支持部材10を支持するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】カバー部材を備えた定着装置において、衝撃音の発生を防止する一方で搬送ローラー対のニップ圧を安定的に発生させる。
【解決手段】定着部60は、定着ニップ部60Nを形成する定着ローラー62及び加圧ローラー63と、定着ニップ部60Nを通過したシートを搬送する搬送ローラー対66とを含む。定着部60のハウジング600は開口部600Hを備え、この開口部600Hを開閉自在なカバー部材68が塞ぐ構成である。カバー部材68は捻りコイルバネ69によって閉止姿勢に戻る方向に付勢されているが、捻りコイルバネ69はカバー部材68を直立状態の手前まで戻すほどの付勢力しか具備していない。第2搬送ローラー662の第1搬送ローラー661に対する圧接力は、圧縮コイルバネ684によって別途付与される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体の前面を開閉自在に覆う前面カバーを開放するための解除レバ
ーを、画像形成装置を操作する操作者から見えにくくし、また、誤操作しにくくする。
【解決手段】画像形成装置本体2の前面側を覆う開閉自在な前面カバー3は、下端側を画
像形成装置本体2によって支持されている。排紙トレイ10にシートを排出するシート排
出口55が排出トレイ10から突出するように背面側を向けて配置されている。前面カバ
ー3を開放するための解除レバー80を、シート排出口55の左側及び右側に、背面側を
向けて配置する。解除レバー80は、正面側から見えにくく、かつ誤操作されにくい。意
図的に操作する際には、簡単に操作できる。作業者は、解除レバー80の操作から前面カ
バー3の開放動作を一連の動作として円滑に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】中間転写ユニットが大型化した場合であっても、当該中間転写ユニット及びプロセス架台ユニットから成る複合体を装置本体部に容易に装填できるようにする。
【解決手段】装置本体部101の内部に装着されてカラー画像を形成するプロセス架台ユニット90と、プロセス架台ユニット90によって形成されたカラー画像を転写する中間転写ユニット70とを備え、中間転写ユニット70は、プロセス架台ユニット90と装置本体部101から抜き差し動作が共になされ、かつ、縦型のまま扉状に開閉可能な構造を有し、プロセス架台ユニット90と中間転写ユニット70との間には仮止め機構20が設けられ、この仮止め機構20は、位置ずれ隙間調整用の遊びを有している。この構造によって、ラフガイドの役割を持たせると共に、中間転写ベルトや感光体ドラムとの間の干渉や、装置本体部101と中間転写ユニット70等との間の干渉を回避できるようになる。 (もっと読む)


【課題】露光部材が汚れることを防止することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
LEDにより感光ドラム20を露光するLED露光方式のプリンタ1において、感光ドラム20を露光するLEDアレイ72を有するLEDユニット16に、感光ドラム20とLEDアレイ72との間においてLEDアレイ72を被覆する閉位置と、感光ドラム20とLEDアレイ72との間から退避される開位置とに移動可能なLEDカバー77と、現像カートリッジ22がプロセスユニット15に装着されたときにLEDカバー77を開位置に配置させ、現像カートリッジ22がプロセスユニット15から離脱されたときにLEDカバー77を閉位置に配置させる変位部材84とを設ける。 (もっと読む)


【課題】第1の開閉カバー及び第2の開閉カバーの開閉操作の繰り返しを回避することができる。
【解決手段】画像形成装置1は、筺体に対して開閉可能な第1の開閉カバー、及び第2の開閉カバーを有し、前記第1の開閉カバーが全閉状態であるとき、前記第2の開閉カバーを開状態にしている構造を有することにより、前記第1の開閉カバー、及び第2の開閉カバーの開閉順序を規制するカバー開閉順序規制機構であって、前記第2の開閉カバーが開状態である場合に、前記第1の開閉カバーを閉めるとき、前記第1の開閉カバーと前記筐体との当接位置から離間した離間位置で前記第1の開閉カバーの閉方向への移動を規制する規制手段と、前記第1の開閉カバーを、前記離間位置から全開位置前までの間で保持する保持手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、クリーニングユニットを容易にメンテナンスすることができるとともに、感光体の位置精度を保ちながら、現像剤担持体を感光体に対して離間させることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
感光ドラム16と、感光ドラム16と対向する搬送ベルト24から廃トナーを除去するベルトクリーナ81と、感光ドラム16にトナーを供給するブラック現像カートリッジ15Kに一体的に設けられる廃トナー収容部112と、ベルトクリーナ81と廃トナー収容部112とに連結され、ベルトクリーナ81から廃トナー収容部112に廃トナーを搬送するリフト61とを備え、リフト61と廃トナー収容部112との連結部を支点としてブラック現像カートリッジ15Kを揺動させることにより、現像ローラ19を感光ドラム16に対して離間させる。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,177