説明

Fターム[2H171QC24]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 電子写真工程の全体構成(QBの続き) (18,814) | クリーニング (5,581) | 感光体以外の装置,部材のクリーニング (1,139)

Fターム[2H171QC24]に分類される特許

181 - 200 / 1,139


【課題】可視光領域の波長の光を照射したとき、可視光領域の波長の光の一部を選択的に透過するトナー画像が得られる静電荷像現像用トナーを提供すること。
【解決手段】結着樹脂と、比表面積が250m/g以上500m/g以下、体積平均粒径が0.1μm以上0.8μm以下の酸化チタンと、を含有する静電荷像現像用トナー。 (もっと読む)


【課題】フラットケーブルから発生する電磁波がフラットケーブル同士で干渉し合い信号が乱れてしまうのを抑制できるフラットケーブル案内部材、及び、そのフラットケーブル案内部材を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】構造体に設けられ複数のフラットケーブル16を重ねて保持しつつ同方向にガイドするフラットケーブル案内部材1において、フラットケーブル間に空間が形成されるようにフラットケーブルを仕切る仕切り部材1aを有する。 (もっと読む)


【課題】可能な限りごみの排出を抑えつつ、交換が必要な操作パネル筐体や弾性部材及び表示部材のみを取り替えることができる操作パネルを提供する。
【解決手段】操作パネル筐体132上に、パネル状の表示部130を有し、操作パネル筐体132と表示部130との間に弾性部材144を設けた操作パネルとする。操作パネル筐体132と弾性部材144との間の第1の間隙、弾性部材144と表示部130との間の第2の間隙には、通電剥離性接着剤層160・161を形成している。 (もっと読む)


【課題】被伝達部材からの振動の伝播による悪影響を低減すること。
【解決手段】着脱体の本体(31)に設けられ、着脱体の本体(31)が画像形成装置の本体(U1)に装着された場合に、位置決め部(1)に位置決めされる被位置決め部(52)と、着脱体の本体(31)に設けられ、着脱体の本体(31)が装着された場合に伝達部材(2)と連結され駆動が伝達される被伝達部材(46)であって、被駆動部材(CL1)に駆動を伝達する被伝達部材(46)と、着脱体の本体(31)に設けられ、着脱体の本体(31)が装着された場合に、被接触部(7)に接触して電気的に接続される接触部(61)であって、被位置決め部(52)と被伝達部材(46)とを通過する直線の被位置決め部(52)側の延長線上に少なくとも一部が配置された接触部(61)と、を備えたことを特徴とする着脱体(CA)。 (もっと読む)


【課題】接点バネの弾発力に抗して行うサブユニットのユニットへの取付を、部品を追加することなく、効率良く行うことを可能とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置1は、ユニット25には、第1の係合部44及び第2の係合部32が設けられ、サブユニット20には、第1の被係合部70及び第2の被係合部58が設けられ、第1の係合部44と第1の被係合部70を係合させると、サブユニット20の前後方向の変位が規制されるとともにサブユニット20が回転可能となり、サブユニット20を回転させて第2の係合部32と第2の被係合部58とを係合させると、サブユニット20の左右方向の変位及びユニット25から離間する方向の回転が規制され、接点バネであるコイルスプリング41の弾性力で第2の被係合部58が第2の係合部32に圧接されて、サブユニット20の上下方向の変位が規制されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】廃トナー回収容器の廃トナー充填率をさらに高めつつ、廃トナー回収容器における廃トナーの満杯を正確に検知する。
【解決手段】画像形成装置における像担持体または転写搬送部材から排出される廃トナーを回収する廃トナー回収容器において、廃トナーを受容するための廃トナー回収口と、回収された廃トナー量を検知するトナー量検知手段と、回収された廃トナーを回収容器内部で搬送する廃トナー搬送部材とを有し、トナー量検知手段は、回収容器の一方の側面に配置され、廃トナー搬送部材は、回収容器の一方の側面とこれに対向する他方の側面にわたって延在し、廃トナー搬送部材は、廃トナー回収口の下方の位置からトナー量検知手段に近づく部分において、廃トナー回収口の下方の位置からトナー量検知手段から離れる部分よりも、廃トナー搬送部材の軸方向における廃トナー搬送力の小さい攪拌部材を有することによって解決される。 (もっと読む)


【課題】操作部の視認性を上げることができる画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成装置10は、原稿読取部16と、読取原稿Gが置かれるプラテンガラス54と、操作者によって操作される操作パネル100と、操作パネル100の下側に設けられ画像を形成する画像形成ユニット50とを有している。そして、操作パネル100は、プラテンガラス54側の高さがプラテンガラス54の上面の高さよりも高くされ、傾斜配置されている。ここで、操作パネル100のプラテンガラス54側の高さがプラテンガラス54の上面の高さよりも高くなった分だけ、操作パネル100の傾斜角度を大きくすることが可能となる。これにより、操作パネル100の傾斜角度を大きくして視認性を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、小型化した画像形成装置からカートリッジを取り外す際に、カートリッジがドアの位置決め押圧部に接触することを抑制し、位置決め押圧部の損傷や破損を抑制できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置の代表的な構成は、画像形成装置本体に開閉可能なドア10と、ドア10を開いた状態で、画像形成装置本体に着脱可能な現像カートリッジ4k〜4yと、現像カートリッジ4k〜4yの上方に着脱可能なドラムカートリッジ8とを有し、ドア10は、ドア10を閉じた状態で、ドラムカートリッジ8と接触する位置決め押圧部26を有する画像形成装置において、ドア10は、現像カートリッジ4k〜4yを画像形成装置から取り外す際に、現像カートリッジ4k〜4yに当接して、現像カートリッジ4k〜4yを位置決め押圧部26と干渉しない経路を通る様に規制するドラムカートリッジ着脱ガイド28R、28Lを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用者が交換する拡張基板を有する構成であっても小型化することができる画像処理装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】画像処理装置100は、第1アップグレード基板154が配置されると共に筐体102内部に設けられた第1コネクタ112、114に電気的に接続され画像処理が行われる画像処理基板104と、画像処理基板104の側面を構成する側板106と、画像処理基板104、第1アップグレード基板154、及び側板106で囲まれた空間に配置され使用者により交換可能とされた拡張基板108と、を有している。ここで、拡張基板108が画像処理基板104、第1アップグレード基板154、及び側板106で囲まれた空き領域に配置されるので、拡張基板108専用の設置場所を別途設ける必要がなくなり、画像処理装置100を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】潤滑剤塗布方式を市場でのユーザの使用状況に対して最適化する。
【解決手段】像担持体8と、像担持体8の表面に当接して異物を清掃するクリーニング部材31と、像担持体8に潤滑剤を供給する潤滑剤供給部材43と、少なくともクリーニング部材31、潤滑剤供給部材43及び像担持体8を支持する枠体30と、を備えるクリーニング装置11と、を備え、枠体30は、潤滑剤供給部材43を配置するための領域50を、クリーニング部材31よりも像担持体8の回転方向上流側及び下流側に備え、潤滑剤供給部材43は、各領域の何れかに配置可能である。 (もっと読む)


【課題】転写部材の本体側部材への加圧力を均一にすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】支持ユニット26は、転写部材13を保持する保持部材30と、転写部材13が本体側部材12に接近・離間するように保持部材30を変位可能に支持した状態で扉23の裏面に配設された支持部材29と、保持部材30と支持部材29の間に配設されると共に転写部材13を本体側部材12に付勢する第一付勢手段32とを備え、支持部材29を画像形成装置本体24に対して位置決めする位置決め手段31,39,40,41を設けた。 (もっと読む)


【課題】複数の軸受をこれに対応する複数の穴形状に同時に取り付ける際に、その取り付け作業性を向上させることができる軸受支持ユニットを提供する。
【解決手段】軸受支持ユニット200は、レジスト前搬送ローラ105および水平搬送ローラ106を保持するための軸受230が複数個支持され、これらの軸受230が同時に取り付けられる。また、軸受支持ユニット200は、軸受支持部材210および固定部材280を備える。軸受支持部材210は、軸受230を支持することにより軸受230に支持される軸220の位置を固定するための第1穴形状260が複数個所に形成されている。固定部材280は、軸受支持部材210を固定するための部材である。第1穴形状260は、軸受230が軸220を中心に第1位置から第2位置に回転する際の軸受230の軌跡を含む。 (もっと読む)


【課題】従来よりも保守費用を低減することができるベルトクリーニング装置100を提供する。
【解決手段】第1クリーニングブラシローラ102と、第2クリーニングブラシローラ112と、第3クリーニングブラシローラ122とを、それぞれ個別のサブユニットケーシング(106、116、126)に保持させて、第1サブユニット101、第2サブユニット111、第3サブユニット121として構成するとともに、それらサブユニットを着脱可能に保持するサブユニット保持体150を設けた。これにより、各クリーニングブラシローラをサブユニットの形態で容易にサブユニット保持体150に着脱する。かかる構成では、不慣れなユーザーであっても、各クリーニングブラシローラをそれぞれ個別に交換することが可能になるので、従来よりも保守費用を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】搬送部材の動作不良が生じることなく、大容量の容器内に廃トナーを全体的に満遍なく回収することができる、廃トナー回収容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】廃トナー回収容器30には、奥行方向に延在するように形成された廃トナー貯留部31と、廃トナー貯留部31の上方に突設されるとともに廃トナーが流入される流入口32aが形成された廃トナー流入部32と、が設けられている。そして、廃トナー貯留部31内の廃トナーを奥行方向に搬送する第1搬送部材41は、廃トナー流入部32内に堆積された廃トナーを幅方向に搬送する回転部材51(第2搬送部材)の駆動に連動して駆動されるとともに、回転部材51との駆動伝達部41b、52が廃トナー貯留部31の内部とは異なる位置に配設されている。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることができ、かつ、廃現像剤の処理に要する手間を軽減することができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナーカートリッジは、感光ドラムに供給されるべきトナーを収容するためのトナー収容室と、廃棄されるべき廃トナーを収容するための廃トナー収容室とを有している。また、感光ドラム上の廃トナーを回収するドラムクリーナが設けられている。また、中間転写ベルト上の廃トナーを回収するベルトクリーナが設けられている。ブラックの感光ドラム上からドラムクリーナに回収された廃トナーは、第1搬送部91および連通部111を経由して、その連通部111と連通する廃トナー収容室に搬送される。また、廃トナー収容室には、中間転写ベルト上からベルトクリーナに回収された廃トナーが第2搬送部101および連通部111を経由して搬送される。 (もっと読む)


【課題】 ベルトの斜行を防止するために、ベルトガイド保持部材等のフランジ部材が軸方向に摺動可能に設けられたベルトユニットを備える画像形成装置において、ベルトユニットの大型化を抑制することが可能な技術を提供する。
【解決手段】 ベルトカラー21の軸受部21Bのうち軸方向一端側の少なくとも一部を、凹部16E内に嵌り込むように凹部16E内に位置させる。これにより、ベルトユニット13の軸方向寸法を大きくすることなく、軸受部21Bの長さ寸法を大きくすることができるので、ベルトユニット13の大型化を抑制しながら、ベルトカラー21の「こじれ」を防止することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】原稿ガイド板の端部の傾斜面(C面)を容易かつ低コストで透明かつ滑らかにした画像読取り装置を提供する。
【解決手段】原稿ガイド板44の傾斜面44bに透明シート82を貼り付け、同様に読取りガイド板56の端部56aの傾斜面56bに透明シート83を貼り付けて、原稿がガラス状の傾斜面44b、56bで削られたり、照明光L2がすりガラス状の傾斜面44bで散乱したりすることがないようにしている。 (もっと読む)


【課題】 ベルトクリーニング機能以外の他の機能も兼ね備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 用紙に付着した付着物を回収する回収機能、転写ベルト13Aに付着した付着物を回収するベルトクリーニング機能、及び転写ベルト13Aに搬送されてきた用紙の挙動を安定させる安定化機能を作動させるためのベルトクリーナ23Gを備えることを特徴としている。これにより、ベルトクリーナ23Gにて3つの機能を作動させることができるので、例えば用紙に付着した付着物が感光ドラム7Aに付着することに起因する画像形成不良等の発生を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 操作パネルなどの表示装置の重みでヒンジが浮き上がることを防止し、表示装置が意図しない角度に傾いたり、表示装置の角度変更の際にガタついたりすることがないヒンジ機構、及びそれを備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 回転部材(上ヒンジh2)と、この回転部材の中心部に設けられて回転部材が回転する際に所定の回転トルクを付与するトルクヒンジh3と、を有し、回転部材がトルクヒンジを介して非回転部(ヒンジベースh1)に対面して回転自在に取り付けられているヒンジ機構において、回転部材の非回転部と対面する側の面と該面と反対側の面とを貫通する円弧状の貫通孔h23,h24を設け、この貫通孔に挿通して係合する係合部材(ネジh4,h4)を非回転部に設け、この係合部材と貫通孔の係合により回転部材が非回転部から離間することを拘束し、且つ回転部材が非回転部に対して回転自在に係合するように構成する。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたって、充分に高画質な画像を形成することができ、さらに、オゾンの発生を充分に抑制できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】正帯電単層型電子写真感光体からなる像担持体135と、前記像担持体135の周面に接触しながら、前記像担持体135の周面を帯電させる接触帯電方式による帯電装置と、前記像担持体135に対向して配置され、周面にトナーを担持して搬送する現像ローラ231と、前記現像ローラ231に現像バイアスを印加する電圧印加部237とを備え、前記電圧印加部237によって印加する現像バイアスの交流成分の周波数が、2.6〜4.2kHzであることを特徴とする画像形成装置10を用いる。 (もっと読む)


181 - 200 / 1,139