説明

Fターム[2H171XA01]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 特定用途に限定されない部材,部品,装置 (3,210) | 形状が特定できるもの (1,621)

Fターム[2H171XA01]の下位に属するFターム

ローラ (882)
無端ベルト (516)
シート (44)
ブラシ (62)
ブレード (76)

Fターム[2H171XA01]に分類される特許

1 - 20 / 41


【課題】 駆動部材と駆動伝達部材とが衝突し、衝突音が発生する。
【解決手段】 駆動伝達部材が駆動部材に係合した状態から、当接部材が当接して駆動伝達部材が駆動部材との係合が解除される方向へ移動すると、付勢手段が駆動伝達部材を付勢する方向が、駆動伝達部材が駆動部材に係合する方向から駆動伝達部材と駆動部材との係合が解除される方向に変わることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に電気的に接続される被給電部材と、被給電部材を回転可能に支持する軸受とを有するカートリッジにおいて、軸受枠体の強度を確保しつつ、設計自由度が高く這い回し経路が簡易な接点構成を実現する。
【解決手段】軸受Fは、樹脂で成形された軸受部材20と、軸受部材20に当接した型27,28と軸受部材20との間の空間に、導電性の樹脂34が注入されることによって成形され、画像形成装置A本体の本体電極21と現像ローラ12とを電気的に接続する接点部19と、を有する。 (もっと読む)


【課題】C型止め輪50の凸形状部50bがローラスリット部Sの端部に当接する際、凸形状部50bがローラスリット部Sの端部から乗り上げないワッシャー係止形状の提案。薄肉ローラ内径に近接する部品等あった場合、薄肉ローラ内径側にC型止め輪より係止片を設けられない課題がある。
【解決手段】C型止め輪50の凸形状部50bがローラスリット部Sの端部に当接する際、C型止め輪50の凸形状部50bがローラスリット部Sの端部から乗り上げようとする際、C型止め輪50の両端部の被係止部P1・P2とワッシャー60側の係止部Mで上記の乗り上げを防止する構成。C型止め輪50の両端部P1・P2とワッシャー係止部Mがローラ7と同時に回転することで、薄肉ローラ板厚と同じ掛量の凸形状部50bであった場合でもC型止め輪50係止することができ、薄肉ローラ板厚と同じ掛量の凸形状部50bであるためクリアランスも確保できる。 (もっと読む)


【課題】回転軸を破損させることなく、回転軸に対してギアを確実に抜け止めする。
【解決手段】回転軸23Aのギア装着部23cは、断面D形状のギア24の連結部24e内に嵌合された断面D形状の断面を有する軸部23eと、軸方向に沿った可撓性を有する1本の撓み部23fと、撓み部23fの先端部に設けられた抜け止め部23fとを有し、抜け止め部23fは、軸部23eに対して外側に突出した状態になっており、軸部23eは、抜け止め部23fが中空軸24aの第2孔部24yを通過した後に連結部24eに嵌合されるようになっている。撓み部23fは、抜け止め部が中空軸24ak第2孔部24yを通過するまでは撓んだ状態を維持し、軸部23eが連結部24eの第1孔部24xに嵌合されると撓んだ状態を解消してギア24に係合する。 (もっと読む)


【課題】軸の回転運動と軸方向スライド運動とを高効率に支持することができ、コンパクトで低コストな軸受装置を提供すること。
【解決手段】軸受装置2は、相対的に回転および軸方向スライドする軸1を支持する。軸受装置2は、外輪、内輪、および内・外輪間に介在する転動体を有する転がり軸受3と、転がり軸受3の内輪の内周に固定され、内周面が軸1の軸方向スライドに対する軸受面を構成する含油焼結金属からなるスリーブ4とを備える。 (もっと読む)


【課題】耐久性を向上することができる遊星歯車減速装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】1段目の遊星歯車機構31の後段に2段目の遊星歯車機構32を接続して、モータMからの回転駆動力を1段目の遊星歯車機構31および2段目の遊星歯車機構32により減速させて、第2キャリア19に設けた出力軸20からドラム軸27に伝達する遊星歯車減速装置において、第2太陽歯車17の外径位置よりも、第1キャリアピン25の中心側外径縁を内側にしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】軸受部材90の外側面90A・90B・90C・90Dの向きを、凹部95の底面95Aに対して変更することで、現像ロール74と感光体62との間隔を調整できるようにする。
【解決手段】軸受部材90の4つの外側面90A・90B・90C・90Dは、現像ロール74の回転軸の中心までの距離dA・dB・dC・dDが異なっている。これにより、凹部95の底面95Aに接触する外側面90A・90B・90C・90Dを変更することで、感光体62と現像ロール74との間隔を調整できる。 (もっと読む)


【課題】搬送部材へのトナーの付着量を低減させるトナーカートリッジを得る。
【解決手段】トナーカートリッジ11は、トナーが収容されるトナー収容室112が形成された容器本体110を備えている。容器本体110の内部には、トナーを搬送する搬送部材118が配設されている。搬送部材118は、片持ち構造であり、回転軸118Aの軸方向に沿って分割された複数の攪拌枝119を備えている。攪拌枝119は、回転軸118Aから径方向に延びる腕部119Aと、この腕部119Aの先端から容器本体110の軸方向に傾斜して容器本体110の内壁面に沿って延びる枝部119Bとを備えている。容器本体110の上部側の内壁には、攪拌枝119の1つが回転に伴い当たる突起部126が設けられている。攪拌枝119の1つが回転に伴い突起部126に当たり、突起部126を乗り越えることで、搬送部材118に振動が付与される。 (もっと読む)


【課題】装置が大型化することなく、トナーの劣化を抑え、流動性の高いトナーを現像器に供給するトナー補給装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間ホッパー120は、トナーを貯留する貯留容器121と、貯留容器121内で回転してトナーを撹拌する第1及び第2撹拌部材123、124と、第1及び第2撹拌部材123、124により撹拌されたトナーを現像器14に供給するために回転する搬送部材122とを備える。更に、中間ホッパー120は、搬送部材122を回転駆動させるモータ150と、現像器14側の駆動部材によって回転駆動させられるジョイント130と、ジョイント130から第1及び第2撹拌部材123、124に回転駆動力を伝達する第3中間ギア135とを備える。 (もっと読む)


【課題】 駆動ローラと第一転写ローラとの間隔が張架ローラと駆動ローラとの間隔より狭くなる構成を採用すると、駆動ローラと第一転写ローラとの中間転写ベルトのたるみ量が大きくなり、転写部でシワが生じて画像不良が発生する。
【解決手段】 第一転写ローラの軸方向において、第一転写ローラの端部の直径が中央部の直径よりも大きく、第一転写ローラの端部から中央部に向かって傾斜する傾斜部を第一転写ローラに設ける。 (もっと読む)


【課題】ギアの噛み合いから生ずる振動成分を低減することが可能なギア機構及びこのギア機構を備える画像形成装置を提供することが課題である。
【解決手段】駆動源と接続される入力ギアと、入力ギアと噛み合う第1の中間ギアと、第1の中間ギアと噛み合う第1の出力ギアを備え、入力ギアは、入力ギアの回転中心軸と第1の中間ギアの回転中心軸を結ぶ線分と、第1の中間ギアの回転中心軸と第1の出力ギアの回転中心軸を結ぶ線分が形成する第1の挟角が最小となる第1位置から、第1の挟角が最大となる第2位置に無段階に移動可能であり、第1の中間ギアは、入力ギア及び第1の出力ギアと噛み合いながら移動可能であり、第1の挟角の最大値と第1の挟角の最小値との差が、全円中心角を第1の中間ギアの歯数で除した値以上であることを特徴とするギア機構。 (もっと読む)


【課題】 環境への負荷が小さく、所望の導電性を有すると共に、貯蔵安定性の良好な導電性組成物を提供する。また、高くて均一な荷電性を有する導電性部材を提供する。
【解決手段】 導電性組成物は、炭素の二重結合を一つ有する単官能ビニルモノマーが天然ゴム粒子または脱蛋白質化天然ゴム粒子にグラフト共重合されてなる改質天然ゴム粒子を含む改質天然ゴムラテックスに、導電剤が分散されてなる。また、導電性部材を、当該導電性組成物から形成された薄膜を備えるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】ギアなどの回転部材を駆動させる際に要する駆動力の低減を図る。
【解決手段】伝達機構部65は、伝達側カップリング部材651と、ギア652と、シャフト653と、第1ピン654と、コイルスプリング655と、軸受け656とを備えている。また、伝達機構部65は、第2ピンを備える。コイルスプリング655は、シャフト653の周囲、且つ、ギア652と伝達側カップリング部材651との間に配置され、伝達側カップリング部材651をギア652から離れる方向に付勢する。コイルスプリング655のギア652側における端部は、ギア652に接触配置されており、コイルスプリング655は、ギア652により支持された状態となっている。 (もっと読む)


【課題】車輪に対する筐体の高さを調整し得る車輪支持機構において、簡易な構成で、車輪に対する筐体の高さを容易に調整できる車輪支持機構、並びに後処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】筐体の底面21aから突出する車輪31を筐体に支持し、車輪31に対する筐体の高さを調整し得る車輪支持機構15であって、車輪31からその回転軸方向に延びる車輪軸32と、車輪軸32を回転自在に支持する軸受を有すると共に第1端部41及び軸受を挟んで第1端部41とは反対側の第2端部42を有する軸受部材4と、軸受部材4における第1端部41の近傍に設けられ軸受部材4を筐体に対して回動自在に支持する回動支持部5と、軸受部材4における第2端部42の近傍を保持することにより軸受部材4の回動を規制する回動規制部材6と、回動規制部材6に連結されると共に車輪31に対する筐体の高さを固定する調整部材B1とを備える。 (もっと読む)


【課題】1回の操作で上カバーを開くことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】カラープリンタ1は、本体筐体10および上カバー11に設けられ、互いに係合することで上カバー11を閉じた状態とするとともに、上カバー11の前側を引き上げることで係合が解除されて上カバー11を開いた状態とするロック部材100を備えている。ロック部材100は、上カバー11に設けられる係合突起110と、本体筐体10に設けられ、上カバー11が閉じた状態で係合突起110と係合する係止爪120とを有し、係合突起110は、係止爪120に近接・離間する方向に揺動可能に支持されるとともに、コイルバネ130により係止爪120に近接する方向に付勢されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、追加工程を必要とせず、作業性及び生産性が飛躍的に向上され、組立後も簡便かつ短時間で分解可能な運動装置及び運動構造体を提供することにある。
【解決手段】第1延在部材1及び第2延在部材11が長手方向に相対移動可能な運動装置10であって、前記相対移動可能とされている移動範囲を規制するための規制部8が設けられ、前記規制部8は、前記第1延在部材1に一体に形成される突起部2と、前記第2延在部材11に一体に形成される係合部12と、を備えており、前記突起部2は、支持部4と、前記支持部4の先端側に設けられるとともに前記第2延在部材11に向け突出される突出部5と、を有し、前記係合部12は、前記突起部2の前記突出部5を案内する案内部13と、該突出部5に当接する当接部14と、を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は前記従来の問題点に鑑みてなされたもので、軸が破損した場合にも伝達機能を維持し、装置全体の破損を防止する及び破損部品の交換を待たずに装置を稼働することができる駆動装置を提供することを課題とする。
【解決手段】軸2を有する一対のフレーム3,5と、軸2周りに回転可能に嵌合支持されたギヤ6と、を備えた駆動装置1において、一方のフレーム3に、他方のフレーム5に向かって延びる軸2と同心の係合部7が形成され、ギヤ6に、軸2が破損した状態でフレーム3の係合部7と嵌合する被係合部10が形成された。 (もっと読む)


【課題】画像品質を改善すべく、軸継手部分での回転速度変動と振動伝播との両方を抑制するとともに、設計変更に対しても早期且つ柔軟に対応することのできる画像形成装置及び駆動伝達軸継手を提供する。
【解決手段】回転駆動源60からの回転駆動力を受ける回転駆動部材62と、感光体ドラム20を含み、着脱可能に構成された画像形成ユニット30と、の間に介在して、回転駆動部材62からの回転駆動力を前記感光体ドラム20に伝達する、画像形成装置1に使用される駆動伝達軸継手40であって、駆動伝達軸継手40が、高剛性材料58及び防振材料56を含んでなり、防振材料56が高剛性材料58を駆動伝達軸継手40の軸方向で分断するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】第1の目的は、装置本体の下部に、装置の高さ方向における位置を変更できるキャスターを備え、設計の自由度を広げる構成を有する画像形成装置または画像形成装置の付属装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも装置本体底部の4隅に、装置本体の高さ方向における位置を変更することができるキャスターを備えたことを特徴とする画像形成装置または画像形成装置の付属装置。 (もっと読む)


【課題】 電子写真の画像処理装置などトナーである粉体で処理する粉体処理用ローラなどの回転軸に軸封として適用する粉体漏出防止用の円筒状シール部材を提供する。
【解決手段】 電子写真の画像処理装置8などトナーを使用する回転体5の円筒状シール部材2aをパイルもしくはファイバー4と支持部材2cから円筒状に構成し、このパイルもしくはファイバー4は支持部材2cに静電植毛法により植毛されたファイバー4aまたは支持部材2cの内側に形成のカットパイル4bを有するパイル織物4cから円筒状に構成され、円筒状シール部材2aを挿着する取付孔6bに対し円筒状シール部材2aの外径2gが挿着前は同じかもしくは若干大きく、支持部材2cの弾性により挿着時の外圧に抗して取付孔6bに圧入状態で取り付け可能にジグザグ状のスリット7bを有する図7の円筒状シール部材2a。 (もっと読む)


1 - 20 / 41