説明

Fターム[3B087DC05]の内容

車両用座席 (18,370) | 肘掛け、ヘッドレストの構造 (1,381) | ヘッドレストの構造 (1,023)

Fターム[3B087DC05]の下位に属するFターム

Fターム[3B087DC05]に分類される特許

1 - 20 / 365




【課題】乗員保護性能を向上しつつ、簡易な構成によって乗員の快適性を向上することができるヘッドレスト及び車両用シートを提供する。
【解決手段】車両用シートのヘッドレスト10は、乗員の頭部を支持するヘッドレストパッド16と、ヘッドレストパッド16をシート後方側から支持するとともに、ヘッドレストパッド16をシートバック前面の少なくともシート下方側に移動可能とするヘッドレスト保持部12と、ヘッドレストパッド16を移動した後の位置にヘッドレスト保持部12に固定する固定部材18A、18B、20とを備える。 (もっと読む)


【課題】通常使用時の車両用シートの共振を抑制すると共に、車両の後面衝突時における乗員の頭部に対するヘッドレストの追従性を向上させる。
【解決手段】車両用シート100のシートバック14に支持されるヘッドレストステー16と、該ヘッドレストステー16に設けられた取付けブラケット18と、該取付けブラケット18のシート下方側にばね体26を介して設けられた質量体22と、を有している。 (もっと読む)


【課題】車両の後方からの衝突時に生じる車両用シート着座者のむち打ち現象を緩和させるのに充分な連結ロッドの後方移動を比較的簡素な構成によって達成する。
【課題を解決するための手段】車両用シート10は、両側に配設されるシートサイドフレーム14A,14A間に該シートサイドフレーム14A,14Aを連結する連結ロッド20が、着座者の腰部後方位置に配設されて構成されている。そして、前記連結ロッド20の軸部には、着座者の腰部に後方への衝撃荷重が作用した際に該荷重を受けて後方への変形を可能とする後方変形可能手段40が設定されている。後方変形可能手段40は分割された2本の連結ロッド20a、20bが連結ブラケット22で連結され構成されている。 (もっと読む)


【課題】衝突時の乗員の支持性能を確保しつつ通常時のヘッドレストの振動を抑制する。
【解決手段】ヘッドレスト40を取り付けるための金属製のサポートブラケット36が、シートバックフレームのアッパフレーム32とその下側に並行して設けられた補強部材35とをその前面側で架け渡すような配置関係にて配設される。サポートブラケット36は、ヘッドレスト40のステー41が挿し通されて支持する筒形状の本体を有し、本体下部36bが補強部材35の前面に固定されるが、本体上部36aはアッパフレーム32に対して固定されない。このようにヘッドレスト40の支持剛性を弱めることによりフロアパネルとの共振が抑制される一方、衝突時にヘッドレスト40に後方への力F2が作用するとサポートブラケット36が本体下部36bを中心として後傾し本体上部36aが後方のアッパフレーム32に当接するため乗員を支持する剛性が確保される。 (もっと読む)


【課題】ヘッドレストの見栄えを向上する。
【解決手段】ヘッドレスト10は、ヘッドレストコア12と、このヘッドレストコア12を覆う袋状の表皮14と、ヘッドレストコア12および表皮14の間で発泡成形された弾性体16とを有している。また、ヘッドレスト10は、ヘッドレストコア12に形成され、ステー18が挿通される挿通口20aを画成する挿通部20と、この挿通口20aに嵌め込まれる筒状部36を有するカバー部材34と、筒状部36の外側に形成され、挿通部20の内側に折り返された表皮14の端縁を、カバー部材34の取り付け時に引き込む係合部44,46とを備えている。 (もっと読む)


【課題】通常使用状態のバックレストの厚さを増大させることなく居住性や荷物搭載性を確保する一方、車両後方から衝突された際の乗員の頸部にかかる負荷が軽減できる車両用シート構造を提供する。
【解決手段】バックレスト本体10の背面を覆う背面ボード15を備えバックレストの上部に配設されるヘッドレストが配設された車両用シートであって、背面ボード15を背面ボード支持部によりバックレストフレーム構造体に回転自在に支持し、背面ボード保持部41によって背面ボード15がバックレスト本体10の背面を覆う通常使用位置に固定し、かつバックレスト本体10の背面側から背面ボード15に入力される所定以上の押圧荷重により背面ボード保持部による背面ボード15の通常使用位置への固定を解除する。 (もっと読む)


【課題】ヘッドレストステーへの加工及び部品点数の増加を抑制できるヘッドレスト構造を得る。
【解決手段】支持孔26Aに挿通される際には、ストッパ部20Bが支持孔26Aの内径以下に弾性変形し、支持孔26Aへの挿通が完了した際には、ストッパ部20Bが弾性復元して該ストッパ部20Bの爪部20Hの外径が支持孔26Aの内径を超える外径となるように構成されたストッパ部材20をヘッドレストステー18の下端部に設けた。これにより、ヘッドレストステー18の第2延在部18Cが第2ヘッドレストブッシュ26から不用意に抜け出してしまうことを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成でコンタクトタイムを短縮することができる車両用シートを得る。
【解決手段】本車両用シート10では、シートバックフレーム18に固定されたブラケット当接部材36が、サポートブラケット26と当接することにより、シートバックフレーム18に対するヘッドレスト16の後傾が抑制されている。このため、車両の追突時に、ヘッドレスト16が慣性力によってシートバックフレーム18に対して前後に傾動する際には、ヘッドレスト16の前傾角度が後傾角度よりも大きくなる。これにより、ヘッドレストを着座者の頭部に接近させることができるので、車両が追突してから着座者の頭部がヘッドレストに当るまでの時間(コンタクトタイム)を短縮することができる。しかも、ブラケット当接部材をシートバックフレームに取り付けるだけでよいため、簡素な構成にすることができる。 (もっと読む)


【課題】シートの部品点数の増加を極力抑えつつ、送風装置のエアを着座側に送ることにある。
【解決手段】起立状態のシートバック6上部に、ヘッドレスト8を取付けるとともに、送風装置20のエアを、シートクッション又はシートバック6の流路部24を通じて外部に流出する構成の車両用シート2において、流路部24の開口部25をシートバック6上部に形成するとともに、シートバック6を臨むヘッドレスト8一側に、開口部25から流出した送風装置20のエアを着座側に案内する案内部14を設けた。 (もっと読む)


【課題】被取付体の棒状の取付部分を容易に保持することができると共に、被取付体に対するがたつきを防止することができる発泡樹脂成形体を提供する。
【解決手段】棒状の取付部分を有する被取付体に取り付けられる発泡樹脂成形体であって、被取付体に取り付けられた状態で、前記取付部分を径方向で保持する保持部2を備え、該保持部2は、対向する一対の対向面21a,21bと、該一対の対向面21a,21bの少なくとも一方に設けられる突起22とを備え、突起22は、一対の対向面21a,21bの間に取付部分を保持した状態において、少なくとも一部が取付部分によって弾性変形されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】自動車の衝突事故時、前方から衝撃を受ける場合、シート・バックからヘッドレストの外れを防止できて乗員の頭部障害を確実に防止、軽減でき、加えて、構造を単純にさせて生産性、コスト低減を図る。
【解決手段】左右方向に伸びるフレーム・トップ11と、そのフレーム・トップ11の左右端に一体的に連続曲げされて下方に伸び、そして、途中から下端までを逆向きに連続的にL曲げさせてその途中からそのフレーム・トップ11までを後傾斜させる左右のフレーム・サイド12、12と、その左右のフレーム・サイド12、12の下端に対応させて一体的に連続され、そして、そのフレーム・トップ11よりも後方側にスティ軸線14を位置させる左右のスティ13、13とを含む。 (もっと読む)


【課題】自動車の衝突事故時、ヘッドレストが前方から衝撃を受ける場合、衝撃によるヘッドレストの後方回転、すなわち、後方反り返りを防止できて乗員の頭部傷害を確実に防止、軽減でき、構造を単純化でき生産性、コスト低減を図る。
【解決手段】フレーム・トップ、フレーム・ボトム、および左右のフレーム・サイド14で枠組みされるメイン・バック・フレームと、そのメイン・バック・フレームのフレーム・トップに固定的に取り付けられて前面に左右のスティ・ホルダー27を固定的に取り付け、左右のスティ・ホルダー27にヘッドスト40の左右のスティ42を対応的に差し込んでヘッドレスト40をメイン・バック・フレームに支持させるヘッドレスト・ブラケット24と、スティ・ホルダー27およびヘッドレスト・ブラケット24の何れかに固定的に取り付けられ、乗員50の背中を臨むように下方に適宜に伸長されるヘッドレスト反り返り抑え28とを含む。 (もっと読む)


【課題】 軽量で比較的安価であると共に、製造が容易な音響デバイスを提供する。また、その製造方法を提供する。
【解決手段】 音響デバイス1は、エラストマーまたは樹脂製の誘電膜33a〜33cと誘電膜33a〜33cを介して配置される複数の電極34a〜34dとからなる振動部材31と、振動部材31の周縁部を支持するフレーム32a、32bと、を有する高分子スピーカ30L、30Rと、高分子スピーカ30L、30Rの裏面に接して配置される発泡ウレタン部材20と、を備える。高分子スピーカ30L、30Rと発泡ウレタン部材20とは一体成形されている。音響デバイス1は、高分子スピーカ30L、30Rを、その表面が成形型5の型面512に沿うように成形型5のキャビティ53内に配置し、発泡ウレタン樹脂原料をキャビティ53内に注入し発泡成形することにより、製造される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、後突時にヘッドレストが乗員の頭部に接触するまでの時間を短くする。
【解決手段】シート装置では、ステー46(グロメット22を含む)が、車両後方への曲げ剛性に比して車両前方への曲げ剛性を小さく設定されている。このため、車両の後突時にヘッドレストが振動する際には、ヘッドレストは、車両後方へ一旦変位して、短い時間で反転して車両前方へ変位し始める。さらに、ステー46(グロメット22を含む)の車両後方への曲げ剛性に比して車両前方への曲げ剛性が小さいため、ヘッドレストが車両前方へ大きく変位する。これにより、ヘッドレストが乗員の頭部Hに接触するまでの時間を短くできる。また、グロメット22を含んだステー46の曲げ剛性を設定することで、ヘッドレストを乗員の頭部H側へ直ちに変位できるため、ヘッドレストが乗員の頭部に接触するまでの時間を簡易な構成で短くできる。 (もっと読む)


【課題】構成の複雑化を伴うことなく、またステーの剛性低下を伴うことなく、ヘッドレストにおける外形デザインの多様化と安全性との両立を図ることができる車両用シートのヘッドレストを提供する。
【解決手段】袋体として成る表皮1内にステーを部分的に挿入配置するとともに、前記表皮内に注入された発泡液が硬化して前記表皮と一体発泡してパッド体2となる車両シートのヘッドレストにおいて、前記表皮1が、非通気性フィルム4を裏面に一体に有した複数の表皮ピース1a、1aの縫合連結による袋体として成り、前記ステーが、シートバックの頂部に装着される左右一対の直線状軸部3cを有し、前記表皮1内に挿入配置されるその上端部に、前方に折曲された側面略く字形状の折曲角部3dが設けられ、前記ステーの折曲角部3dとの外方側近傍位置には、前記ヘッドレストの左右方向に延びる表皮ピース1a、1a間の縫合部5を整列させることである。 (もっと読む)


【課題】乗員の頭部を早期に且つ確実に受け止めて、むち打ち症の大幅な低減を図る。
【解決手段】自動車用シート1は、背もたれ部3が、シート部2に連結されて上端6にヘッドレスト4が備えられるメインフレーム5と、上端がメインフレーム5から前方へ離れる前側の揺動位置とメインフレーム5へ近づく後側の揺動位置との間で前後へ揺動可能に支持されるサブフレーム8と、そのサブフレーム8を前側の揺動位置へ弾性的に付勢する付勢手段15とを含んでなる。 (もっと読む)


【課題】自動車の衝突事故で後席乗員が前席ヘッドレストに後方から衝撃的にぶつかる際、衝撃エネルギーを吸収緩和できてその後席乗員の人体に及ぼす影響、頭部やけい部傷害を軽減しロック機構へのダメージを軽減できて安全性を向上する。
【解決手段】ヘッドレスト・フレーム11およびロック側およびフリー側ヘッドレスト・スティ12、13が、所定の太さの長いパイプからの連続折り曲げ加工であり、衝撃エネルギー吸収フレーム14が、衝撃荷重で変形可能な所定の太さのロッド、ワイヤ、パイプなどを用い、衝撃荷重受けバー19のそのフリー側ヘッドレスト・スティ側端21に前下り傾斜で連続的に折り曲げられて前方に伸び、そのヘッドレスト・フレーム11のその左右の上端17、18よりも上方にその衝撃荷重受けバー19を突き出させてその支持アーム23でそのヘッドレスト・フレーム11のそのフリー側ヘッドレスト・スティ側に固定的に取り付けられる (もっと読む)


【課題】天板部の幅が異なる場合でも内部構造が兼用可能なヘッドレスト及び車両用シートを得る。
【解決手段】ヘッドレストフレーム20の前壁20Bには、車幅方向に沿って延在部28が固定されており、この延在部28の両端部には可動部材40が、ヒンジ部30を介して、車幅方向に沿って回動可能に支持されている。また、ヘッドレストパッド46の車幅方向の中央部には天板部48が設けられており、天板部48の車幅方向の両端部を基準にしてサイドサポート50が天板部48に対して折り曲げ可能とされている。つまり、サイドサポート50の回動中心Pが可動部材40の回動中心Qよりも内側に設定されている。このため、天板部48、56の幅寸法が異なってもサイドサポート50を可動部材40と共に回動させることができる。したがって、天板部の幅が異なるヘッドレストパッド46のみを車両仕様に合わせて形成し、内部構造は兼用することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 365