説明

Fターム[3C081BA46]の内容

マイクロマシン (28,028) | 形状、構成 (11,743) | 可動部 (6,256) | 可撓性を有するもの (4,428) | 可撓部又は支持部の形状 (438)

Fターム[3C081BA46]に分類される特許

121 - 140 / 438


【課題】固定部と該固定部の外径側を囲むように配設された錘とを複数の梁で連結してなる振動体を備えたセンサ素子を例えばSOIウェハを用いたSiウェハ一括プロセス処理で形成できるようにした振動体型力学量センサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】振動体11を備えたセンサ素子よりなる振動体型力学量センサにおいて、前記センサ素子は半導体部材から形成されたものであるとともに、振動体11は固定部12と固定部12の外径側を囲むように配設された錘14とを複数の梁13で連結したものであり、さらに、前記センサ素子の一方の面にガラス基板101が接合され、固定部12がガラス基板101側と接合されることにより振動体11がガラス基板101で機械的に支持されてなる構成としている。 (もっと読む)


【課題】可動部の設計変位を生じ易くしながら、意図しない変形は生じ難くすることが可能なマイクロ構造体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】マイクロ構造体は、基板9と、基板9に固定された固定支持部4と、第1の可動部6と、第2の可動部3と、第1の可動部6と固定支持部4とを弾性的に連結する弾性支持部5を有する。第2の可動部3は第1の可動部6に固定され、第1の可動部6と第2の可動部3は、弾性支持部4により、固定支持部4に対して一体的に変位可能に弾性支持される。 (もっと読む)


【課題】回路構成の設計自由度の高いMEMS及びMEMSの製造方法を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10の一方の面側に設けられる第1半導体部21と、基板10の一方の面側に設けられる振動子31と、を備えるMEMSにおいて、第1半導体部21の側面側に設けられ、かつ基板表面に対して略垂直な第1面21aと、振動子31の側面側に設けられ、かつ基板表面に平行な方向において第1面21aと対向する第2面31aが設けられると共に、第2面31a側の表層部分は第1面21a側をゲート電極として電圧が印加された際にチャネルとなることで、第1半導体部21における第1面21aを含む部分と振動子31における第2面31aを含む部分とで電界効果トランジスタが構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トーションバー加工時のばらつきを抑制する光偏向器、光偏向器の製造方法、光学装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】光偏向器Aは、光を反射する可動板1と、一端が可動板に固定され、他端が支持体に固定され、可動板を回転振動可能に軸支する一対のトーションバー2a、2bと、可動板を回転振動させる駆動機構と、を備えている。このトーションバー2a、2bは、単結晶シリコンを含んでおり、また、トーションバー2a、2bの可動板1表面に垂直であってトーションバー軸支方向の断面における形状は、断面の可動板表面垂直方向の略中央部を中心線とし、略相同である2つの略等脚台形が上底及び下底の何れか短い方同士を中心線で接合した形状である。 (もっと読む)


【課題】干渉変調器の製造を改善するための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】干渉変調器の動作光学範囲内の光の波長に対する閾値未満の吸光係数(k)を有する物質を組み込むことによって、MEMディスプレイ装置において、広帯域白色光を得ることができる。一実施形態は、この物質(23)を透明基板(20)の少なくとも一部の上に堆積させる段階と、この物質の層の上に誘電体層(24)を堆積させる段階と、この誘電体の上に犠牲層を形成する段階と、この犠牲層の上に導電性層(14)を堆積させる段階と、犠牲層の少なくとも一部を除去することによってキャビティ(19)を形成する段階とを備えたMEMSディスプレイ装置の製造方法を提供する。適切な物質は、ゲルマニウム、多様な組成のゲルマニウム合金、ドーピングしたゲルマニウム、ドーピングしたゲルマニウム含有合金を含み得て、透明基板上に堆積されるか、透明基板または誘電体層内に組み込まれ得る。 (もっと読む)


【課題】一体化された光学補正構造物を有する空間光変調器を提供する。
【解決手段】空間光変調器40は、一体化された光学補正構造物41、例えば、基板42と複数の個々にアドレス可能な光変調素子44との間に配置された光学補正構造物、又は、基板に関して光変調素子の反対側に配置された光学補正構造物、を具備する。該個々にアドレス可能な光変調素子は、透明基板内を透過された光又は透明基板から反射された光を変調するように構成される。該空間光変調器を製造する方法は、光学補正構造物を基板上方に製造することと、複数の個々にアドレス可能な光変調素子を該光学補正構造物上方に製造すること、とを含む。該光学補正構造物は、受動的光学補正構造物であることができる。 (もっと読む)


【課題】可動板を互いに直交する2つの軸のそれぞれの軸まわりに安定して回動させることのできる光スキャナーおよび画像形成装置を提供すること。
【解決手段】光スキャナー1は、光反射性を有する光反射部22を備える可動板2と、可動板2を支持する支持部3と、可動部2と支持部3とを連結する4つの連結部4〜7とを有し、連結部4〜7は、可動板2の平面視にて、可動部2の外周に、周方向に沿って90度間隔で設けられており、連結部4〜7は、支持部3に対して回動可能な駆動板41〜71と、可動板2および駆動板41〜71を連結する第1の軸部42〜72とを有し、第1の軸部42〜72は、駆動板41〜71の回動によって、可動板2との離間方向の途中で可動板2の厚さ方向に屈曲変形するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】高い導電性を有しかつ繰り返し動作しても機械的な物性の変化が抑制される可動部を備えたMEMSデバイスを提供すること。
【解決手段】基板11と、基板11上に設けられる支持層14a、14bと、基板11上に設けられる固定電極12と、支持層14a、14bによって支持されており、固定電極12と対向して設けられる可動電極13と、を備え、可動電極13は、導電性を有する材料からなる電気的機能層131と、電気的機能層131よりも強度が高い材料または電気的機能層131よりも脆性が高い材料からなる補強材料層132と、を含む。 (もっと読む)


【課題】圧電体を用いたアクチュエータの反りを防止し、歩留まりを向上させ、信頼性が高く、耐久性のあるアクチュエータ及びアクチュエータ構造体を提供する。
【解決手段】アクチュエータ50は、厚さ0.5μm以上20μm以下の振動板24の第1面側に、振動板24から応力を受けている圧電体層30と、圧電体層30を挟んで対向する電極対26、33とが設けられている。また、圧電体層30が形成されている振動板24の第1面と反対側の第2面側に、圧電体層30が受けている応力と同じ方向の応力を振動板から受けている応力調整層25が設けられている。 (もっと読む)


【課題】光走査領域の近傍に設置しても、大きな光走査領域を確保することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、レーザー光LLを出射する光出射部200と、光出射部200から出射したレーザー光LLを反射する光反射部22を有し、光反射部22を互いに直交する回動中心軸X1、Y1にそれぞれ回動させて、光反射部22で反射したレーザー光LLを回動中心軸X1、Y1にそれぞれ走査する光スキャナー1と、回動中心軸X1、Y1の交点と光出射部200との相対的位置関係を一定に保ちつつ、光スキャナー1を所定の軸線まわりに回動させる駆動手段300とを有している。 (もっと読む)


【課題】マイクロミラーに対するミラー基板の歪みの影響を防ぐことができるマイクロミラーアレイを提供する。
【解決手段】ミラー基板13には、応力緩和部16が設けられている。これにより、マイクロミラー15a〜15nに対するミラー基板13の歪みの影響が緩和される。結果として、マイクロミラー15a〜15nに対するミラー基板13の歪みの影響を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】MEMS機構を用いて、より小型化が容易な高周波スイッチモジュールを実現する。
【解決手段】MEMS機構部10は、平板状の可動電極11と、固定電極13A,13Bおよび固定電極14A,14Bを備える。固定電極13A,13Bは、可動電極11を基準として、固定電極14A,14Bと対称の位置に形成されている。可動電極11と固定電極13A,13Bとの間に「0」でない電圧が印加されると、可動電極11と固定電極13A,13Bが当接して導通となり、可動電極11と固定電極14A,14Bが大きく離間して開放となる。可動電極11と固定電極14A,14Bとの間に「0」でない電圧が印加されると、可動電極11と固定電極14A,14Bが当接して導通となり、可動電極11と固定電極13A,13Bが大きく離間して開放となる。 (もっと読む)


【課題】 圧電素子の形成位置の精度を高め、モーションセンサの歩留まりを向上させる。
【解決手段】 単結晶シリコンからなる基板の上面に絶縁層を形成し、前記絶縁層の上面に前記下電極層を形成し、前記下電極層の上面に前記圧電層を形成し、前記圧電層の上面に前記上電極層を形成し、平面視において前記可撓部の対向する二辺と重なる二辺を有し前記二つの縁領域を覆い前記二つの縁領域の間の領域を露出させた第一保護膜を前記上電極層の上面に形成し、前記第一保護膜を用いて前記上電極層と前記圧電層と前記下電極層とをエッチングし、前記第一保護膜を除去し、平面視において前記可撓部の前記二つの縁領域の間の領域を覆う第二保護膜を形成し、前記第二保護膜と前記上電極層とを用いて前記絶縁層をエッチングし、前記第二保護膜を除去し、前記絶縁層と前記上電極層とを用いて前記基板を異方性エッチングする。 (もっと読む)


【課題】スプリアス振動に基づくノイズの発生を抑制し、大きなktを維持しながら高いQ値を有する薄膜圧電共振器およびそれを用いた薄膜圧電フィルタを提供する。
【解決手段】基板6と、基板上に形成される下部電極8と、基板6と下部電極8との間に形成される空隙または音響反射層と、下部電極上に形成される圧電層2と、圧電層上に形成される上部電極10と、上部電極上に形成される質量負荷層16とを含む薄膜圧電共振器であって、下部電極8と空隙または音響反射層と圧電層2と上部電極10とが重なる振動領域が、質量負荷層16の投影面が形成する領域に内包されており、質量負荷層16の少なくとも一方の端部は、前記端部と同じ方向の前記上部電極10の端部よりも水平方向に張り出し、前記張り出した部分の水平距離(W)は、0を超え15μm未満である薄膜圧電共振器である。 (もっと読む)


【課題】固定位置ずれによる光スキャナの特性のバラツキを低減した光スキャナを提供する。
【解決手段】光スキャナ1は、可動部2と外板3と一対の基台4とを備える。可動部2は、ミラー部5と、一対の支持梁6と、振動部材7と、駆動部8A、8Bとを備える。ミラー部5は、入射した光線束を反射する反射面51を備える。一対の基台4は、一対の支持梁6を結ぶ延長線AXに垂直なY軸方向に延出する。一対の基台4は、延長線AXに平行なX軸方向において互いに離間する。一対の基台4は、外板3の下面に接着されて設けられる。 (もっと読む)


【課題】機能上有効な部位の加工精度を高めることのできるMEMS構造体を得る。
【解決手段】支持基板2に接合した半導体基板3をエッチング加工することで形成される可動部40および固定部50を備え、当該可動部40および固定部50は、第1の間隙62をもって対向配置される可動電極41および固定電極51をそれぞれ有し、当該固定電極51に対する可動電極41の相対変位に基づいて物理量を検出するMEMS構造体1において、半導体基板3の支持基板2と当接する領域に、網目状溝部10を形成した。 (もっと読む)


【課題】 光ビームの進行方向を切換えることができる光学素子において、基板と可動部が面と面で接触して貼り付いてしまうことを防止する。
【解決手段】 光学素子は、基板と、支持部と、可動部と、ミラーと、固定電極と、可動電極と、剥離用電極とを備えている。基板は、接触用基準面を備えている。支持部は、基板に固定されている。可動部は、支持部によって支持されており、外力が作用しない状態では基板の接触用基準面から離間するとともに外力が作用すると接触用基準面に接触する弾性を持っている接触部とを備えている。ミラーは、可動部に固定されている。固定電極は、基板の接触用基準面の輪郭内の範囲に設置されている。可動電極は、接触部に設置されている。剥離用電極は、基板に設置されており、可動部を吸引して基板の接触用基準面と可動部の接触部との接触面の面積を減少させる。接触面の面積が減少することを端緒として、可動部と基板とを離間させることができる。 (もっと読む)


【課題】電力コストの低い電気機械装置を提供すること。
【解決手段】本発明の電気機械装置はメカニカルスイッチを含む。メカニカルスイッチは第1及び第2の安定湾曲状態を持つバイレイヤーを含む。第1の状態から第2の状態へのバイレイヤーの変形によってスイッチが閉じる。 (もっと読む)


【課題】IIB技術で片持ち梁を曲げ加工するに際し、必要なイオン照射量を低減し、かつ、必要な照射イオンのエネルギに大きなマージンを与える。
【解決手段】薄膜部材30にあって支持層20により一部の面積領域は支持されているが、当該支持層20により支持されていない部分に、支持層20から離れ、浮いた状態で先端自由端41に向かうように形成された所定平面形状の片持ち梁40があり、この片持ち梁40を曲げ加工するに際し、少なくとも片持ち梁40の部分は二層以上の複数の薄膜層31,32が厚味方向に上下に積層された積層構造とし、かつ、上下に隣接する薄膜層31,32同士の材質は互いに異ならせる。 (もっと読む)


【課題】電気機械変換器の特性を長期間にわたって安定させる。
【解決手段】電極を有する基板と、基板に対して一端を固定されて弾性変形する基板側捩じり軸部と、基板側捩じり軸部の他端に支持され、静電力により電極に引き付けられて基板に対して揺動する可動部と可動部の一面と交差する面を有して可動部と一体的に配され、可動部に対する曲げ応力に対抗する構造材とを備える。上記電気機械変換器において、捩じり軸部は、可動部と一体をなしてもよい。また、上記電気機械変換器において、捩じり軸部の他端に支持され、静電力により基板上の電極に引き付けられて基板に対して揺動する枠体と、一端を枠体に固定され、他端において可動部を支持する枠側捩じり軸部とを更に備え、可動部は、枠体に対しても揺動してもよい。 (もっと読む)


121 - 140 / 438