説明

Fターム[3D022BA20]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 目的・対象物 (942) | 物品保持 (80)

Fターム[3D022BA20]に分類される特許

1 - 20 / 80


【課題】互いに異方向を向く補強材が所定の位置に精度良く配置され、効率的に強度を得ることが可能な積層パネルを提供する。
【解決手段】別部材と所定の当接面(31)で当接する積層パネル(1)であり、当接面(31)に架け渡されるように配置される第1の補強材(51)と第2の補強材(51)と、第1の補強材(51)と第2の補強材(51)との間に介在する第3の補強材(52)と、で構成する補強材ユニット(5)と、補強材ユニット(5)の上下面から補強材ユニット(5)を挟持する樹脂基材(2,3)と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両の余裕空間を積極的に活用し、特に、引き出される収納箱の拡張により長い物品の保管を容易にする車両用収納装置を提供する。
【解決手段】車両後方にスライディングされリアバンパー21から引き出し可能なように設置されたリアバックビーム30と、前記リアバックビーム30上に設置されて、前記リアバックビーム30が車両後方に引き出しされる時に車両の左右方向にスライディングされながら拡張される左右一対の収納箱40と、を含み、前記リアバックビーム30と連結されるとともにリアフロアパネル及びリアサイドメンバー24に固定されて、前記リアバックビーム30の前後方向スライド移動ができるバックビーム移動装置50と、をさらに含み、前記バックビーム移動装置50及び前記一対の収納箱40と連結されて前記一対の収納箱40の左右方向スライド移動ができる収納箱移動装置60と、をさらに含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両の余裕空間に該当するリアバンパーの内部空間を活用する手段を提供することで、車両の余裕空間を積極的に活用し、限られた車両内空間を更に有効に利用する。
【解決手段】リアバンパー51の内部空間52に固定されて設置された収納箱70と、リアバンパー51に回転可能に設置され収納箱70を開閉させるバンパードア80と、を含み、収納箱70は、バックビーム53とリアエンドパネル54に固定設置されて支持され、内部に物品が保管される空間を具備した下部トレー71と、下部トレー71に対して回転可能に設置され下部トレー71を開閉させるトレーカバー72と、を含んで構成する。 (もっと読む)


【課題】車体壁面に配設された開口部を開閉する点検用リッドのヒンジ構造において、簡単で且つ、コスト低減を図ることができるヒンジ構造を提供する。
【解決手段】開口部25を開閉する点検用リッド23のヒンジ構造であって、ヒンジ本体3と、該ヒンジ本体3に配設され開口部25に取付ける第1取付孔と、点検用リッド23が取付く第2取付孔と、第1及び第2取付孔の軸線方向の寸度の変化を規制するスペーサとしてのナット5と、スペーサを開口部と挟持する押圧プレート4と、ヒンジ取付辺と押圧プレート4間、及び点検用リッド23と押圧プレート4間夫々を固定する固定部材としてのボルト6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】簡単な手順で自動車の荷室に自転車を固定することができる車両における搭載自転車の固定構造を提供する。
【解決手段】シートクッション3の下面7の前側と後側に、前記シートクッション3を車体側の床面17に支持する前側シートレッグ9と後側シートレッグ11とをそれぞれ配設し、前記後側シートレッグ11に自転車41の車輪を保持する車輪保持手段15を設け、前記前側シートレッグを中心にしてシートクッション3を倒立させた状態で、前記車輪保持手段15に自転車41の車輪を保持させる搭載自転車の固定構造である。前記車輪保持手段15は、シートクッション3を倒立させた状態で後方側が凹状の保持部材27を有し、該保持部材27に自転車41の車輪が収容および保持される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ベルト巻回装置をローコストで簡単に配置可能とするとともに、使い勝手の良好な荷物固定機構及び荷物固定機構に用いられるベルト巻回装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、車両のラゲージルームに設けられており、荷物に掛け渡すベルトを巻取り方向へ付勢しながら引出自在としたベルト巻回装置と、前記ベルトに取付けたフックを係合する複数の係合部と、を備え、前記ベルト巻回装置を、車両後面に設けたリアコンビネーションランプのメンテナンス用開口部内に配設する一方、前記係合部は、前記メンテナンス用開口部の配設位置と同じ側の内側壁に設けられた第1の係合部と、前記メンテナンス用開口部の配設位置とは反対側の内側壁に、当該第1の係合部と対向するように設けられた第2の係合部とを備えることとした。 (もっと読む)


【課題】荷室の組み立て作業の作業性を向上させることができ、構造を簡素化することができ、製作コストを低廉化することができる車両の荷室構造を提供する。
【解決手段】パーセルシェルフ10とボード20に、ヒンジ軸芯Oが車幅方向に沿うヒンジ部10H,20Hがそれぞれ設けられて、パーセルシェルフ10とボード20がヒンジ軸芯O周りに折り曲げ可能に構成され、ボード20の全体が水平に設定された第1使用状態と、後ろ側のボード部分23がヒンジ軸芯O周りに起立姿勢に折り曲げられた第2使用状態とに切り換え自在に構成され、第1使用状態と第2使用状態のいずれにおいても、前側のパーセルシェルフ部分11をヒンジ軸芯O周りに上下に折り曲げて荷物Nの収容空間Sを開閉可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】キャディバックを型が崩れる事無く、安定した状態で保持でき、自動車のトランクスペースを広く使用できるとともに、使用しない場合はトランク内にコンパクトに収容することができるゴルフキャディバック置き台を提供する。
【解決手段】ゴルフキャディバックを横に倒し受け止め支持する半円弧状の置き台部1の両端に連結部4を設け、その連結部4の付け根部分を支軸3として下方に向かって逆V字状に広がる一対の脚2を設け、その脚2は支軸3から折りたたむ様に動く。 (もっと読む)


【課題】取り付け車種が限定されず、簡単に取り付けでき、乗車人数が制限されないサーフボードキャリアを実現すること。
【解決手段】このバンドストッパー100はバックル構造であり、内側に平面部2を有する本体1の両側の壁3の間の上部に前梁部4を有する。ハンドル5は、回転軸6を軸受穴7に嵌め込むかたちで本体1に回転可能に支持される。回転軸6の表面の軸方向には2つの突起9が形成されている。サーフボードキャリアは、自動車の室内の天井のドア付近の左右に設けたアシストグリップの間にバンド60を二重に渡し、このバンド60の間にサーフボードを差し入れて保持する。これにより乗車人数が制限されないし、取り付け車種が限定されず、簡単な取り付けが可能になる。 (もっと読む)


【課題】車室内に簡単に装着できるサーフボードキャリアを提供する。
【解決手段】サーフボードキャリア200は、カン201の中央の棒体に取付けバンド202の一端を固定し、取付けバンド202が第一環203を形成し、その末端部204はカン201の一端の棒体にて固定される。取付けバンド202は、バックル205に通されて所定位置にて固定される。カン201の他方の棒体には、バンド212の一端が固定され、バンド212はバックル205の上面側に通され固定される。サンバイザーを引き下げて、取付けバンド202により形成した第一環203をサンバイザーに巻き付けて当該サンバイザーを締め付ける。そして、バンド212により構成した第二環221にサーフボードを差し込んでベルト212の末端部を引っ張って締め付ける。これにより車に対して簡単に装着できる。 (もっと読む)


【課題】車両を用いて大画面の薄型画像表示モニタを搬送する場合に、気軽に大画面の薄型画像表示モニタを搬送することを可能とする薄型画像表示モニタ車載用支持装置を提供する。
【解決手段】下端部がラゲッジスペースの床面に固定される一対のサイドフレーム101a,101b、およびこの一対のサイドフレーム101a,101bの上端部を連結するアッパフレーム101cを含む門型支持フレーム100と、アッパフレーム101cの略中央部において、アッパフレーム101cの軸を回転中心にして、この軸回りに沿って回転可能に設けられる第1回転ブロック104と、第1回転ブロック104から下方に延びるように設けられる垂下フレーム108と、この垂下フレーム108に取り付けられ、薄型液晶テレビ10を固定するための薄型画像表示モニタ支持ベース109とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 球体を安定的に収納することができるカーゴフロアボックス構造を提供する。
【解決手段】 車体後部のラゲッジルーム2の床面に形成された上方開口の収納凹部41に設けられた上方開口のカーゴフロアボックス7であって、カーゴフロアボックスの底部71の上面71aに、球体9を載置され、当該球体を着座状態で保持する凹状の座部75を有するようにした。座部75の外縁75aは、平面視で略円形状を呈し、座部75は球面状に形成されている。また、座部の底部の上面75bとカーゴフロアボックスを覆うフロアリッド8の下面8aとの鉛直距離が、球体の直径と一致するように座部を形成することで、球体を座部とフロアリッドで把持できるようにした。 (もっと読む)


【課題】物体保持装置において、使用者の特別な操作を必要とすることなく、物体を保持するための索状体の緩みを防止することを可能とする。
【解決手段】ポリタンク2に巻き掛けられる固定用ベルト3と、固定用ベルトに設けられた雄バックル9と、固定用ベルトが巻回されると共に、当該固定用ベルトの巻き取り方向に回転付勢されたリール4と、雄バックルが接続されるリールハウジング11とを備え、リールは、雄バックルがリールハウジングに接続された際に、少なくとも固定用ベルトの反巻き取り方向の回転が規制される構成とした。 (もっと読む)


【課題】車内に自転車を安定して積載可能で且つ荷物の収納にも便利な車両用荷室構造を提供する。
【解決手段】車両の荷室9のリヤフロアアッパ6の上にリッド10を配置して、リヤフロアアッパ6とリッド10の間、および、リッド10の上方に収納空間を形成可能な車両用荷室構造であって、リッド10のプレート部11の裏面に折り畳み可能に一対の脚部12A,12Bが設けられ、脚部12Bには自転車固定具として機能する凹状部14が形成されていて、リッド10のプレート部11の裏面を上側にしてリッド10をリヤフロアアッパ6の上に配置したときに、脚部12Bの凹状部14に自転車100の前輪101を挟んで固定する。 (もっと読む)


【課題】自動車用収納トレイ構造において、仕切り板が確実に収納トレイ内の所定位置に嵌合保持された状態で、クリック感を出すことによって、仕切り板が常時収納トレイ内で浮いた状態で保持されないように構成した。
【解決手段】収納トレイ6内を仕切り板16によって小部屋に仕切る場合、仕切り板16の一端側部16−1側を凹溝10内に挿入するとともに、他端側部16−2側を挟合溝部12内に嵌合する。この時、仕切り板16が、他端側部16−2側が収納トレイ16内において下方となるように傾斜状態となりながら、仕切り板16の他端側部16−2側が挟合溝部12内に形成した突起13a、14aの間に嵌合され、この過程において、係合突起16dが係合部15に係合して、クリック感を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】充電作業時の負荷が軽減する車両、を提供する。
【解決手段】ハイブリッド自動車は、外部電源に対して着脱自在なコネクタ22と、車両本体に対して着脱自在なコネクタ23とを有し、外部電源から車両本体に電力を供給するための充電ケーブル21と、ドライバーが腰を下ろす座面52aを有し、車両室内に設置されるドライバーシート51と、座面52aの下に設けられ、充電ケーブル21を収容するケーブル収容部31とを備える。 (もっと読む)


【課題】荷物保持装置をガイドレールに容易に着脱することができるようにすること。
【解決手段】一対のガイド片に跨るようにして配設可能な当接部23を有する台座部21と、台座部21に設けられ、荷物を保持するための係止部30と、台座部21に軸方向に沿って移動可能に支持されたシャフト体40と、幅寸法は一対のガイド片間のスリットの幅寸法よりも小さく長さ寸法はスリットの幅寸法よりも大きい長尺状に形成されてシャフト体40の一端部に支持されたたロック部50と、シャフト体40の他端部に支持され、ロック部50を台座部21側に引寄せるロック姿勢と、ロック部50を台座部21から離間可能な状態にするロック解除姿勢との間で姿勢変更可能なロックレバー60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】例えば充電用コード等を車体のバンパ部に収納できる自動車用収納ボックス構造を提供する。
【解決手段】リヤバンパ部12に収納ボックス部21が設けられている。収納ボックス部21は、車体11に固定されたブラケット部材30と、ブラケット部材30に固定されたボックス本体31と、開口部71を有するバンパ本体32と、バンパ本体32に固定されたリンフォース部材33と、開閉可能なリッド部材34を備えている。リンフォース部材33は、バンパ本体32の開口部71の周りに配置されている。ボックス本体31には、バンパ本体32の開口部71と対応した位置に出し入れ口55が形成されている。ボックス本体31に充電用コードを収納することができる。リッド部材34が閉位置にあるときに、リッド部材34によって出し入れ口55が塞がれる。 (もっと読む)


【課題】充電用コードをボックス本体から引出したままリッド部材を閉じることができる自動車用収納ボックス構造を提供する。
【解決手段】リヤバンパ部12に収納ボックス部21が設けられている。収納ボックス部21は、車体11側に固定されるボックス本体31と、開口部71を有するバンパ本体32と、開閉可能なリッド部材34とを備えている。リッド部材34の上端部34aに凹部86が形成されている。ボックス本体31には、バンパ本体32の開口部71と対応した位置に出し入れ口55が形成されている。出し入れ口55に第1のシール部材56が設けられている。ボックス本体31に充電用コード60が収容される。充電用コード60は凹部86を通ってボックス本体31から引出される。バンパ本体32の開口部71の上部には、凹部86と対応した位置に第2のシール部材72が設けられている。 (もっと読む)


【課題】取り付け車種が限定されず、簡単に取り付けでき、乗車人数が制限されないサーフボードキャリアを提供する。
【解決手段】サーフボードキャリア100は、車内において上下二重に渡されたバンド3と、車内の一方側の側方上部のアシストグリップHに係止すると共に前記バンド3の一端部を固定し且つその末端部が通り所定位置で固定するバックル11を有する第一フック1と、車内の反対側の側方上部のアシストグリップHに係止すると共に前記バンド3の折り返し部を保持する保持部を有する第二フック2と、前記バンド3の上下を所定位置で留める複数の留め具4とを備えている。このサーフボードキャリア100を前席及び後席のアシストグリップHに装着し、バンド3の間にサーフボードSを保持することで、乗車人数が制限されないし、取り付け車種が限定されず、簡単な取り付けが可能になる。 (もっと読む)


1 - 20 / 80