説明

Fターム[3D344AA27]の内容

計器板 (18,602) | 目的 (7,906) | 表示 (5,397) | 液晶 (821)

Fターム[3D344AA27]に分類される特許

141 - 160 / 821


【課題】照明用の光源の必要とされる発光光量を減らし、電力消費や発熱を抑制することが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】可視情報を表示する表示部12と、前記表示部を照明する照明光源14と、前記表示部に表示される可視情報を含む光を所定の投影面に導く光路上に配置された少なくとも1つの光反射部20,30を備える車両用表示装置であって、前記光反射部として、特定の波長帯の光を選択的に反射し他の波長帯の光を透過するダイクロイックミラー20を備えた。更に、前記光路上で前記投影面側から前記ダイクロイックミラーに入射する外光のうち前記ダイクロイックミラーを透過した一部分の光が照射される箇所に、少なくとも表面に光反射抑制処理が施された耐熱性部材50を備える。 (もっと読む)


【課題】燃費の良否を、運転者に違和感を与えることなく、感覚的に伝えることができる低燃費運転支援装置を提供する。
【解決手段】車両の車速Vを検知する車速検知部12と、単位時間当たりの燃料噴射量Fsを検知する燃料噴射量検知部13と、車速Vと燃料噴射量Fsとから走行燃費を算出すると共に、この走行燃費に関する表示情報を生成する制御部15と、表示情報を表示する表示部16とを有し、制御部15は、車両が走行中であると判断した場合は、走行燃費が小さくなるほど表示面積が大きくなるように表示情報を表示部16に表示させ、車両が停止していると判断した場合は、表示面積を最小化した表示情報を表示部16に表示させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】高い操作性を備えた車両用表示装置の提供。
【解決手段】車両に搭載されたオーディオ装置51及びエアコン制御装置86等を操作するためのボタン画像2d,2eを表示する主表示領域42及び補完表示領域43が表示画面40aに並列して形成される車両用表示装置100であって、ボタン画像2d,2eの選択が可能なアクティブ表示領域を、補完表示領域43及び主表示領域42間において切り替えるための切替要求が、ユーザ操作により入力される操作装置30と、切替要求が操作装置30へ入力された場合に、非アクティブ表示領域に表示するボタン画像2eの明度及び彩度を、アクティブ表示領域に表示するボタン画像2dの明度及び彩度よりも低く調整する制御回路20と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオードの発光中心とレンズ中心とを一対一で一致させることのできる車両用表示装置のバックライトを提供する。
【解決手段】液晶素子13を、基板17上に配列した複数個の発光ダイオード19の発光により異なる色で背面側より照らす車両用表示装置のバックライト25であって、発光ダイオード19は等ピッチで配列されるとともに、レンズアレイ23及び拡散板21が発光ダイオード19上に順次積層して配置され、基板17と、レンズアレイ23と、レンズアレイ23、拡散板21、及び液晶素子13を一体化させた光学系31と、のいずれかを基板17の面に沿う方向に移動することにより各色のうち選択された発光ダイオード19の発光中心29とレンズ中心27とを一致させて表示色を変更する。 (もっと読む)


【課題】 画像と実体とを重ね合わせる表示形態において、実際の利用者の視点に応じた表示意匠を実現することで表示の見栄えを向上させることが可能な計器装置を提供する。
【解決手段】 車両情報を構成する画像を表示する表示器1と、表示器1の前面側に配設され表示器1の表示領域を画定する表示仕切り部2c3,3c3と、表示器1に表示仕切り部2c3,3c3の位置に応じて前記画像を表示させる制御手段と、を備えた計器装置である。利用者の視点を検出する視点検出手段を備え、前記制御手段は、前記視点検出手段の検出結果に基づいて定められる前記視点から視認したときに表示仕切り部2c3,3c3と前記画像との位置関係が合うように表示器1に前記画像の表示位置を表示仕切り部2c3,3c3に対して前記視点と反対方向に所定量ずらして表示させてなる。 (もっと読む)


【課題】車両の計器の表示装置において、機械的な表示と画像表示とを組合せることにより、運転者(乗員)の要求に応じた適切な情報を与え、かつ適切な情報を表示させる為に表示領域全体を液晶表示部とする場合よりも低コストとなる表示装置を提供する。
【解決手段】車両の計器を表示する表示装置1の表示領域は、LCD7と目盛盤6とに分割され、目盛盤6は左目盛部601と右目盛部602とからなり、そこにはタコメータ表示目盛部610などが形成されている。これらの目盛のなかで裏面のLEDの発光により視認される目盛に連続してLCD上に残りの目盛が画像として表示される。ポインタ31、33がその目盛上を運動して計器の数値情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】規制情報を運転者に判り易く報知できる車両用表示装置の提供。
【解決手段】車両に搭載され、車両が走行する道路における交通の規制情報を報知するため、横長の表示領域10に規制画像2aを表示する車両用表示装置100であって、想定される規制情報に関連付けて、表示領域10において規制画像2aを表示する横方向の表示位置を予め記憶するとともに、現在の規制情報を取得する演算部21と、演算部21によって取得された現在の規制情報を報知する規制画像2aを生成する描画部22と、現在の規制情報に関連付けられた表示位置に、描画部22によって生成された規制画像2aを表示する液晶ディスプレイパネル40と、を備えることを特徴とする車両用表示装置100とする。 (もっと読む)


【課題】複数のレイヤー画像を重ねて表示する場合でも情報の認知性を向上させることが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置10と、この画像表示装置10に表示される表示画像を制御する制御手段20とを備え、表示画像として各種情報を包含する複数のレイヤー画像LG1〜LG3を重ねて表示する車両用表示装置において、各レイヤー画像LG1〜LG3が窓部W1〜W3によって中抜きされた背景画像201〜203とこの背景画像201〜203に重ねて表示され前記各種情報を示す情報画像102〜108とを有しており、さらに各レイヤー画像LG1〜LG3は一点透視画法による立体階層をなすように所定のレイヤー画像LG1〜LG3の窓部W1〜W3の中(奥)に別のレイヤー画像LG1〜LG3を表示してなる。 (もっと読む)


【課題】走行情報を適切に表示することで判読性を向上させることが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】
カラー液晶パネルからなる画像表示装置10と、この画像表示装置10にデジタル表示画像101b(走行情報)を画像にて表示させるマイクロコンピュータ等からなる制御手段20とを備え、制御手段20は走行速度が所定の値である80km/hを超えたとき、デジタル表示画像101bの大きさを変化させる。制御手段は、走行速度が大きくなるに従ってデジタル表示画像101bの大きさを大きく変化させてもよい。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望のコンテンツ表示に必要な操作及び時間をそれぞれ簡素化及び短縮化する。
【解決手段】メニュー表示モードへの切り替え要求が入力された場合に、横長の表示画面44の横方向において車両10の運転席10bに近い側と遠い側とにそれぞれアクティブ表示領域441と非アクティブ表示領域442とを初期設定する。メニュー表示モードにおいて、アクティブ表示領域441に表示されるボタン画像2bとしてのアクティブボタン画像2b1は、非アクティブ表示領域442に表示されるボタン画像2bとしての非アクティブボタン画像2b2よりも、大きな表示サイズに調整される。そして、メニュー表示モードにおいてアクティブボタン画像2b1の選択要求が入力されると、当該画像2b1に関連付けられているコンテンツを表示するコンテンツ表示モードへ、メニュー表示モードから切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】所望のコンテンツ表示のために必要な操作及び時間をそれぞれ簡素化及び短縮化すると共に、信頼性を確保する。
【解決手段】メニュー表示モードにおいては、横方向に並ぶアクティブ表示領域441及び非アクティブ表示領域442を表示画面44に設定し、表示態様の変更要求入力毎に領域441,442の位置関係を入れ替える。また、メニュー表示モードにおいては、アクティブ表示領域441に表示して選択許可するアクティブボタン画像2b1と、非アクティブ表示領域442に表示して選択禁止をする非アクティブボタン画像2b2とを、コンテンツ表示のためのメニューボタン画像として領域入り替え毎に設定する。さらにメニュー表示モードにおいては、警告を発する警告条件成立時に表示する警告画像2dの表示位置を、アクティブ表示領域441のうちアクティブボタン画像2b1に重畳する箇所に設定する。 (もっと読む)


【課題】車外からも車内からも視認しやすくすることにより、停車中に車外において携帯端末からの信号を入力すれば、走行中に車両情報を表示する表示部を流用して車外から車両情報を視認できる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置本体4が、車両2のダッシュボード3上面に配置される。CPUが、車両の走行中に表示装置本体4を構成する表示部をコンバイナ6に向けて車内から視認しやすくすると共にその表示部にエコノミー度合値を表示し、車両2の停車中において携帯端末からの信号が入力された時に表示部を上方に向けて車外にいる人に見やすくすると共にその表示部にバッテリ容量値を表示する。 (もっと読む)


【課題】 運転者の操作回数及び運転者の視線が移動する回数を低減し、安全性を向上した車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 所望のメニューを表示する車両用表示装置において、ディスプレイ30と、第1階層のメニュー41上のカーソル48を移動すると共にカーソル48で認識したメニューを選択する第1の操作部81と、第n階層のメニュー上のカーソル48を移動すると共にカーソル48で認識したメニューを選択する第2の操作部82と、第1の操作部81にて所望の第1階層のメニュー41が選択された際に、この選択されたメニュー40についての第2階層のメニュー42を表示し、ディスプレイ30にいずれかの階層メニューが表示されているときに、第1の操作部81が操作された際には表示されているメニューに係る第1階層のメニュー41に隣接する第1階層のメニュー41にカーソルを移動させる処理を行う表示制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】減速のみでなく、渋滞を回避して車間距離を維持するための加速を促す情報を提示でき、先行車に衝突することなくかつ低燃費走行のための操作の補助となる情報を提示でき、状況の確認/操作は運転者が行うこととして、システム依存が起こりにくいシステムを提供する。
【解決手段】システムは、車速検出手段と、適正車間距離演算手段と、先行車との車間距離から適正な車間距離に対する先行車との遠近の程度を示す指標を作成する車間距離表示データ作成手段と、作成された指標を表示する車間距離表示手段と、単位時間当たりの先行車との車間距離変化量と車速の変化率に相当する車間距離変化量とを比較して車間距離の変化の段階を判定する車間距離変化段階判定手段と、車間距離の変化段階を表示する車間距離変化段階表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、エンジン回転数、車速等の表示に加えて燃費表示を容易に認識することができ、且つ、コンパクトに配置することが可能な自動二輪車用メータ装置を提供することを課題とする。
【解決手段】自動二輪車用メータ装置48は、燃料消費量が表示される燃費表示部97及びエンジン24の回転数が表示される回転数表示部92又は車両の速度が表示される車速表示部94とが、液晶にて表示される液晶表示部90を有している。燃費表示部97は円形のバーグラフで表示され、回転数表示部92は略直線状のバーグラフで表示されている。液晶表示部90は、メータケース87に嵌められており、このメータケース87には液晶表示部90以外に複数のインジケータ110が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 発進可能な停車状態時に車両始動スイッチがオン状態となっていることを車両利用者に対し的確に報知し、バッテリから無駄な電力が消費される虞のない車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 各種車両状態を視覚情報として表示する液晶表示パネル1と、車両始動スイッチのオン操作によって駆動するバッテリーからの電力供給を受けて動作するとともに液晶表示パネル1を動作させる制御手段3とを備え、制御手段3には、車両利用者のスロットルの操作量を検出するスロットル操作量検出部4からの検出信号が受信可能に設けられてなる車両用表示装置において、制御手段3は、車両始動スイッチがオン操作されてから所定時間経過してもスロットルが全閉状態であることを示す検出信号を受信しているとき、車両利用者に対し車両始動スイッチのオフ操作を促すべく、液晶表示パネル1を表示動作させる。 (もっと読む)


【課題】上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、乗員によって眩しく感じられ難い表示が可能な車両用表示装置の提供。
【解決手段】表示サイズの異なる主画像2a及び副画像2bを並列表示する液晶パネル41と、バックライト45と、バックライト45を制御する制御回路20と備える車両用表示装置100であって、液晶パネル41は、表示サイズの大きい主画像2aを表示する主表示領域42、及び表示サイズの小さい副画像2bを表示する副表示領域43を有し、バックライト45は、主表示領域42を照明する主照明部46、及び副表示領域43を照明する副照明部47を有している。制御回路20のメイン制御部21は、副照明部47による副表示領域43の照明が、主照明部46による主表示領域42の照明よりも明るくなるように、主照明部46及び副照明部47による照明を制御する。 (もっと読む)


【課題】移動対象となる画像が多くなってもコストを抑えることが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】
画像表示装置10と、この画像表示装置10に車両からの入力情報に基づいて複数の情報画像101〜106を表示させる制御手段20とを備え、制御手段20は画像表示装置10の画面背景上に表示されている情報画像101〜106のうち所定の情報画像106を所定方向に移動する動画として表示させる際に、所定の情報画像106を、色/輝度コントラストが移動方向に従って変化する掃引画像111R,111A,111Bに置き換えて表示する。掃引画像111R,111A,111Bは、情報画像106(情報画像データ106d)のグループG1〜G3に応じて選択される。 (もっと読む)


【課題】表示されているエネルギー残量の種別を正しく認識できるエネルギー残量メータを提供する。
【解決手段】エネルギー残量メータとしてのメータECU1は、燃料残量棒グラフ部G1が表示されているときは第1種別指標61が表示され、燃料残量棒グラフ部G1が消去されているときは第1種別指標61が消去され、且つ、蓄電残量棒グラフ部G2が表示されているときは第2種別指標62が表示され、蓄電残量棒グラフ部G2が消去されているときは第2種別指標62が消去されるので、各棒グラフ部G1、G2の表示に合わせて当該棒グラフ部G1、G2に対応するエネルギー源の種別を表示でき、且つ、当該棒グラフ部G1、G2の消去に合わせて当該図形部に対応するエネルギー源の種別を消去でき、そのため、エネルギー源の種別を取り違えることがなくなり、各図形部に対応するエネルギー源の種別を正しく認識できる。 (もっと読む)


【課題】ドライバに対して、より一層高い燃費向上の意識を持たせることのできる自動車の運転状態表示装置を提供する。
【解決手段】車両の運転状態を検出する運転状態検出部11と、運転状態検出部11で検出した検出結果を取り込んで、運転状態が燃費の良い運転状態であるか否かを判断するとともに、燃費の良い運転状態であると判断したときは、その運転状態がどの程度良いのか判定する運転状態判定部12と、運転状態判定部12で判定した結果、燃費の悪い運転状態のときは、燃費の悪い運転状態である旨を表示部14上に表示させ、燃費の良い運転状態のときは、燃費の良い運転状態である旨を燃費の良さの程度に応じて表示部14上に定量的に表示させるよう制御する表示制御部13と、を備えている。 (もっと読む)


141 - 160 / 821