説明

Fターム[3D344AD01]の内容

計器板 (18,602) | 装備品の配置、取付 (4,467) | 表示部、計器、メータ (2,614)

Fターム[3D344AD01]の下位に属するFターム

Fターム[3D344AD01]に分類される特許

1,501 - 1,520 / 1,653


【課題】 車両のエンジン回転数を表示するアナログ式の車両用計器において、表示可能なエンジン回転数の範囲が広く、また、重要性の高い範囲においてエンジン回転数の変化を詳細に表示することが可能な車両用計器を提供する。
【解決手段】 車両用計器(回転計)1は、所定の単位毎に設けられる指標部5bを有する表示板(文字板)5aとこの表示板5a上を回動する指針5dとを備える。表示板5aは、エンジンのアイドリング状態を表示するためのアイドリング領域5a1と、アイドリング領域5a1よりも高い範囲のエンジン回転数を表示するための低回転領域5a2と、低回転領域5a2よりも高い範囲のエンジン回転数を表示するための高回転領域5a3と、を有する。各指標部5bは、アイドリング領域5a1及び高回転領域5a3内における間隔が低回転領域5a2内における間隔よりも広くなるように設けられてなる。 (もっと読む)


【課題】運転者に警告を素早く認識させることができる車両用警告装置を提供する。
【解決手段】車両における異常状態の発生を検出する異常状態検出手段21a1を有し、前記異常状態検出手段21a1が検出した異常状態を警告する車両用警告装置20において、前記車両の室内の照明を行う照明状態と前記室内の照明を行わない消灯状態とに外部から切り換え可能な室内照明装置10に電気的に接続されて、当該室内照明装置10における前記照明状態と前記消灯状態との切り換えを制御する照明制御手段21a2をさらに有し、前記照明制御手段21a2が、前記異常状態検出手段21a1による異常状態の発生の検出に応じて前記室内照明装置10を前記照明状態に切り換えるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 温度変化によるずれを補正することで、実際の車体の状況に即した表示を可能とする。
【解決手段】 この車載機器には、車体に取り付けられる車載機器本体と、車載機器本体に設けられて種々の情報を表示する表示手段と、車載機器本体の進行方向に対する傾き及び水平方向に対する傾きを検出することで加速度を検出する加速度検出手段と、加速度検出手段の検出結果に基づいて表示手段を制御する制御手段とが備えられている。制御手段は、加速度検出手段が検出した進行方向に対する傾き及び水平方向に対する傾きが所定時間一定であった場合には、車体が停止状態と判断して、所定時間一定であった傾きを進行方向及び水平方向の基準値として設定する。 (もっと読む)


【課題】 車種が異なっても傾き検出の正確性を高めることで、実際の車体の状況に即した表示を可能とする。
【解決手段】 この車載機器には、車体に取り付けられる車載機器本体と、種々の情報を表示する表示手段と、車載機器本体の進行方向に対する傾き及び水平方向に対する傾きを検出することで加速度を検出する加速度検出手段と、加速度検出手段の検出結果に基づいて表示手段を制御する制御手段と、加速度検出手段のキャリブレーションの開始指示を制御手段に入力する入力手段とが備えられている。制御手段は、入力手段からの開始指示に基づいて、表示手段を制御してキャリブレーションの手順を表示させ、当該表示後に加速度検出手段が検出した進行方向に対する傾き及び水平方向に対する傾きからキャリブレーションを行う。 (もっと読む)


【課題】取付作業性の向上を図ったメータ、メータ本体及びメータカバーを提供する。
【解決手段】アッパカバー120をメータ本体110に取り付ける際に、アッパカバー120に設けたカバー側リブをメータ本体に設けた本体側リブ113に嵌合させて、アッパカバー120のメータ本体110に対する位置決めを行う。これにより、切欠部122とコネクタ112との位置ズレを防いで、オプションメータ200の取付作業性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 車輌にかかる加速度の変化の態様を運転者に視覚的に知らしめることのできる車載用加速度表示装置を実現すること。
【解決手段】 CPUは、現在表示横Gレベルがセンターより左側で且つ、現在表示横Gレベル35が前回表示横Gレベル33よりも左側であると判定した場合は、右カウント終了値37Rにロング値を設定する。そして、情報制御部から出力される加速度の方向及び大きさから横Gレベルを決定して、現在検出横Gレベル35としてRAM30に記憶する。次いで、現在検出横Gレベル35のほうが現在表示横Gレベルよりも左側であり、左側方向の加速度が極大に達したと判定した場合は、右カウント終了値37Rに達するまで右カウンタ39Rをインクリメントすることで、Gグラフィックの表示更新を一時停止する。そして、右カウンタ39Rが右カウント終了値37Rに到達したら、現在表示横Gレベル35を1つ左側に設定して、表示更新を行う。 (もっと読む)


【課題】 エンジンの回転速度の変化に基づく失火検出を行う場合に、スロットル操作が頻繁に行われたと判断されると失火検出に基づく車両動作を制限する。
【解決手段】 鞍乗型車両に搭載されるECUの失火検出部42cは、エンジンの回転速度を検出する回転速度検出手段と、前記回転速度検出手段により検出される前記エンジンの回転速度に基づいて、エンジンの失火を検出する失火検出手段と、を含む。排ガス悪化判断部42gは、前記失火検出手段による検出結果に応じて前記鞍乗型車両に所定動作を行わせる動作手段を含む。負荷変動検出部42bは、エンジンのスロットル開度の変化に応じて変化するスロットル開度連動データを順次取得するスロットル開度連動データ取得手段と、前記スロットル開度連動データ取得手段により順次取得されるスロットル開度連動データに基づいて、前記動作手段により前記鞍乗型車両に前記所定動作を行わせることを制限する動作制限手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 防曇効果が高く、透視部材に防曇膜の流れ痕が残らない計器装置を提供する。
【解決手段】 計器15は、車両状態を示す物理量を表示する。ケース体11は、計器15を収容する。透視部材13は、透光性樹脂からなり、計器15の前側に設けられる。透視部材13に非イオン性界面活性剤を含む防曇膜30を形成する。非イオン性界面活性剤は、脂肪酸エステル型,糖エステル型,アルコール型,アルキルフェノール型,アルキルアミン型の何れかからなる。非イオン性界面活性剤は、HLB値が5以上、10以下である。 (もっと読む)


【課題】金属調外観を有する合成樹脂リングの角部がシャープに形成され、またリング状の天面が見た目にも完全フラットを呈することによって見映えが良く、突出しピンの跡もなく、さらにバックライティングの際にリング状の天面の中央に沿って発せられる光に影が生じることなく、且つ真円を描いて発光するようにする。
【解決手段】透過照明可能な金属薄膜を有する合成樹脂シートを断面門型且つリング状に形成してなる透過リング3と、透明樹脂をサイドゲート方式でリング状に射出成形してなる透明樹脂リング4とが形成され、該透明樹脂リングが透過リングの内側天面の中央に接して設けられると共に、透明樹脂リングの両側に不透明樹脂部5、5が透過リングの内側天面に接するように形成され、透明樹脂リングの下部であって両側の不透明樹脂部の間に透明樹脂リングを位置決めするために使用された金型のコア25による形状を内部空間として有する。 (もっと読む)


【課題】
自車両周囲のリスクポテンシャルを運転者にわかりやすく伝える車両用運転操作補助装置を提供する。
【解決手段】
車両用運転操作補助装置は、自車両と前方障害物との間に仮想的な物体を設け、仮想物体が前方障害物に圧縮されたときに発生する反発力を制御反発力として算出する。車両用運転操作補助装置は、算出した制御反発力に基づいて制駆動力補正量およびアクセルペダル反力指令値を算出し、制駆動力制御およびアクセルペダル反力制御を行う。このとき、自車両の前方画像に障害物情報と仮想物体を重畳した画像を表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】 運転者が、路幅が狭い部分を容易に把握できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 表示手段は、地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて走路形状を表示する。位置検出手段は、自車両の現在位置を検出する。制御手段は、位置検出手段により検出された自車両の現在位置に基づいて、地図情報を読み出して自車両の前方側の走路形状を表示手段に表示させる。制御手段は、表示手段に表示させる走路形状において、自車両の現在位置よりも路幅が所定値以上に狭い部分を強調して表示させる。 (もっと読む)


【課題】 変速レンジの選択操作にタッチスクリーンを用いながら、運転者の意図しない変速レンジの切り換え等を抑制したセレクト装置を提供する。
【解決手段】 車両1をDレンジで走行させる場合、運転者は、タッチスクリーン15のメッセージに従ってブレーキペダルを踏み、左手の指31でタッチスクリーン15のPレンジ表示21に触れ、そのままDレンジ表示24まで滑らせてから指31を離なすドラッグ&ドロップ操作を行う。この際、外枠25は、指31と伴にタッチスクリーン15上を移動し、運転者がDレンジ表示24から指31を離なすとDレンジ表示24の周囲に表示される。セレクト装置本体16は、運転者の指31がDレンジ表示24を離れた瞬間にDレンジの選択を認識し、変速ECU5にDレンジにレンジ切換信号を出力するとともに、電動駐車ブレーキ9に制動解除指令を出力し、更にタッチスクリーン15に走行時の表示指令と加振指令とを出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の反射射出面の輝度を均一に調整して、見栄えの良い表示を行うことができる導光体を提供する。
【解決手段】入射部21L、21Rには、光源40からの光が入射される。入射部21L、21Rから入射された光は、複数の反射射出面22a〜22f、23a〜23fで正面側に反射して射出される。これにより反射射出面22a〜22f、23a〜23fが光輝して、所定の表示が行われる。この複数の反射射出面22a〜22f、23a〜23fは、入射部21L、21Rから離れ、導かれる光が少ないものほど、正面に対する傾きを大きくする。つまり、光輝面積に対する反射射出面の面積を大きくして、より多くの光を反射、射出させるようにする。 (もっと読む)


【課題】運転中に視線を向けた対象物を後から確認できる運転支援システムを提供する。
【解決手段】リモコン12の記録操作により前方撮像カメラ8で前方画像を撮像する。この撮像に同期して顔撮像カメラ10で運転者の顔画像を撮像し、顔画像から運転者の視線方向データを検出する。メモリ45には、前方画像データ、視線方向データ、撮像位置座標からなる合成データが記録される。リモコン12が再生操作されると、マイクロコンピュータ20は視線方向データに基づいて、撮像範囲を複数の領域に分割した分割領域から注目領域を判定する。この注目領域に対応する画像データが前方画像データから抽出され、液晶ディスプレイ6に注目領域の画像が表示される。よって、運転中に注目できなかった対象物を、後から容易に確認することができるので利便性が向上した。 (もっと読む)


【課題】 端部に設けた光源から発せられる光を目盛や数字等で形成されるメータ表示部に向けて効率よく導光及び集光させることによって、前記メータ表示部の視認性の向上を図った車両用メータパネルを提供することである。
【解決手段】 外周部30にメータ表示部26が形成される表示パネル22と、この表示パネル22の裏面側に配置される導光板23と、この導光板23の端部に配置されるLED24とを備えた車両用のメータパネル21であって、前記導光板23は、前記LED24を中心として広がる円弧状の外周部30を有して平面略扇状に形成され、前記LED24から発せられる光を外周部30に向けて放射状に導光させながら、前記メータ表示部26を下方から照明する。 (もっと読む)


【課題】 利用者に対する聴覚情報提供手段の音響特性を良好にすることが可能な車両用情報提供装置を提供する。
【解決手段】 利用者に所定情報を報知する車両用情報提供装置100であって、前記所定情報を表示するための表示手段D1(D2)と、この表示手段D1(D2)の前方に配設され前記所定情報を前記利用者に透視可能とする透視パネル309と、表示手段D1(D2)に対応する空洞部312と空洞部312に連通する貫通部313とを有するバイザー310と、前記利用者に車両の各種状態に応じた聴覚情報を提供する聴覚情報提供手段220とを備え、聴覚情報提供手段220はスピーカ223と、スピーカ223から発せられる音を貫通部313に導く導音部材224とを備え、透視パネル309は貫通部313を通過して空洞部312に至るスピーカ223の音を反射音として前記利用者側に伝達する。 (もっと読む)


【課題】 車両の前方の障害物を避けるための進路をドライバに視覚的に把握させる。
【解決手段】 表示制御装置が、障害物の位置および速度を特定し、その障害物を避けるような推奨進路を算出・生成し、ドライバから見てフロントガラス20上でその推奨進路と重なるように、推奨進路ライン26、27をヘッドアップディスプレイ7に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、運転者に対し走行抵抗を抑制するように促す車両用走行抵抗監視装置の提供を目的とする。
【解決手段】 車両に発生する走行抵抗を算出する算出手段と、前記算出手段により算出された走行抵抗を前記車両が走行した区間毎に記憶する記憶手段と、前記算出手段により算出された今回の走行抵抗と前記記憶手段に記憶された過去の走行抵抗とを同一の走行区間同士や同一の走行環境条件(天候等)同士で比較する比較手段と、前記比較手段による比較結果を前記車両の運転者に報知する報知手段とを備えることを特徴とする車両用走行抵抗監視装置。 (もっと読む)


【課題】 ドライバが自車両と先行車両との距離および危険度を従来より速く把握できるような技術を提供する。
【解決手段】 適正車間距離表示制御装置1が、フロントガラス上に画像を表示するヘッドアップディスプレイに位置カーソル25および基準カーソル26を表示させ、さらに、位置カーソル25が、ドライバから見た先行車両24の視線方向に対応するフロントガラス上の位置に表示され、基準カーソル26が、ドライバから見た自車両前方の適正車間距離範囲に相当する視線方向に対応するフロントガラス上の位置に表示され、実車間距離が適正車間距離範囲内に入るとき、これら2つのカーソルが重なるように、ヘッドアップディスプレイを制御する。 (もっと読む)


【課題】目的地の方角を表示させ、目的地への進行状態を容易に確認できること。
【解決手段】車両に搭載される情報表示装置であって、目的地の緯度経度情報の入力を受け付ける入力部101と、車両の現在地の緯度経度情報および進行方向に関する情報を取得する取得部102と、表示画面104を制御して、道路を3次元に立体的に見えるように表示し、表示された道路上において、入力部101によって入力された目的地の緯度経度情報と、取得部102によって取得された情報とに基づいて、目的地の方向を表示する表示制御部103と、を備える。 (もっと読む)


1,501 - 1,520 / 1,653