説明

Fターム[3E033CA05]の内容

一体成形容器 (25,807) | 容器の特性 (3,561) | 耐圧性 (418) | 形状、構造によるもの (345)

Fターム[3E033CA05]に分類される特許

101 - 120 / 345


【課題】ボトル型の合成樹脂製容器について、容器胴部での耐減圧強度をより一層向上させる。
【解決手段】容器の胴部4の上下方向中央付近に環状の第1凹ビード11が形成されているのに対して、第1凹ビード11の上端から上方に続いて、胴部4の周方向に沿った環状の上側第1凸ビード12を形成し、上側第1凸ビード12の上端から上方に続いて、上方に向かって拡径する上側第1傾斜面14を形成すると共に、第1凹ビード11の下端から下方に続いて、胴部2の周方向に沿った環状の下側第1凸ビード13を形成し、下側第1凸ビード13の下端から下方に続いて、下方に向かって拡径する下側第1傾斜面15を形成する。 (もっと読む)


【課題】内部を陽圧とした場合であっても胴部の変形を少なくすることができ、持ちやすくかつデザイン性に優れたプラスチックボトルを提供する。
【解決手段】プラスチックボトル10は、口部11と、肩部12と、胴部20と、底部30とを備えている。胴部20は、上方くびれ領域24と、この上方くびれ領域24に小径環状線25を介して連接する下方くびれ領域26とを含むくびれ領域23を有している。上方くびれ領域24および下方くびれ領域26は、いずれも多数の平面状の三角形パネル24a、24b、26a、26bからなっているので、プラスチックボトル10の内部を陽圧とした場合における、胴部20の変形を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】ボトルを薄肉とした場合であっても、加温時および加温後の冷却時のいずれにおいてもボトル外観を良好に維持することが可能な加温用プラスチックボトルを提供する。
【解決手段】加温用プラスチックボトル10は、口部11と、胴部20と、底部30とを備えている。胴部20は、4つの側面21を有する略四角筒形状からなり、胴部20の各側面21に、それぞれ胴部20内方へ凹むパネル部23が形成されている。4つのパネル部23の合計体積を18ml〜50mlとし、各パネル部23の深さdを3.0mm〜5.0mmとしたので、加温時および加温後の冷却時のいずれにおいてもボトル外観を良好に維持することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は合成樹脂製の角形壜体に胴径を緩やかに縮径させて括れ部を形成することに起因して低下する胴部の側周壁の座屈強度の効果的な強化方法を創出することを課題とする。
【解決手段】 4ケの平板状の側壁と、これら側壁を角取り状に連結する4ケのコーナー壁により側周壁が構成される胴部を有する合成樹脂製角形壜体において、コーナー壁を上下の方向から単調に縮径させて胴部の所定高さ領域に括れ部を形成し、コーナー壁に括れ部を横断するように突条縦リブを形成する。 (もっと読む)


【課題】ボトルを薄肉とした場合であっても、加温時および加温後の冷却時のいずれにおいてもボトル外観を良好に維持することが可能な加温用プラスチックボトルを提供する。
【解決手段】加温用プラスチックボトル10は、口部11と、胴部20と、底部30とを備えている。胴部20は、円筒面21を有する略円筒形状からなり、胴部20の円筒面21に、周方向に沿って等間隔に胴部20内方へ凹む6つのパネル部23が形成されている。6つのパネル部23の合計体積を30ml〜50mlとし、各パネル部23の深さdを4.0mm〜8.0mmとしたので、加温時および加温後の冷却時のいずれにおいてもボトル外観を良好に維持することができる。 (もっと読む)


【課題】 胴筒の外周面にインモールドラベルを巻回状に装着したインモールドラベル付き容器において、ラベル合わせ目に作用した横からの力に伴う内部応力が、ラベル合わせ目の特定箇所に集中しないようにすることにより、肉薄なインモールドラベル付きカップ状容器におけるラベル合わせ目の「割れ」発生のし易さの解消を目的とする。
【解決手段】 射出成形された容器本体1と、容器本体1の胴筒2外周面に巻回状に装着されたインモールドラベル8とから構成され、ラベル合わせ目11を形成するインモールドラベル8の両側端縁9に複数の端縁凹部10を形成して、ラベル合わせ目11の両端縁部分を横方向に凹凸した形状にし、これにより胴筒2部分の肉厚を0.6mm以下の肉薄に設定しても、ラベル合わせ目11における機械的強度の低下の発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】内部を陽圧にした際の底部の変形を少なくすることができ、かつ外観形状が一般的なボトルの外観形状に近いため、消費者が内容物を誤解しないようになっている、耐圧用ボトルを提供する。
【解決手段】耐圧用ボトル10は、口部11と、胴部12と、底部20とを備えている。底部20は、中央部20aから周縁部20bに延びるとともに下方へ突出する複数の脚部21を有し、各脚部21間に中央部20aから周縁部20bに向かって下方へ延びる平坦面22が形成されている。各脚部21の接地面21aは、中央部20aから周縁部20bに向かう断面において曲面状に形成され、かつ脚部21に、中央部20a側から接地面21aを通り周縁部20b側に向かう溝51を形成している。これにより、耐圧用ボトル10の内部を陽圧にした際、底部20の変形を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】内部を陽圧にした際の底部の変形を少なくすることができ、かつ外観形状が一般的なボトルの外観形状に近いため、消費者が内容物を誤解しないようになっている、耐圧用ボトルを提供する。
【解決手段】耐圧用ボトル10は、口部11と、胴部12と、底部20とを備えている。底部20は、中央部20aから周縁部20bに延びるとともに下方へ突出する複数の脚部21を有し、各脚部21間に中央部20aから周縁部20bに向かって上方へ延びる平坦面22が形成されている。各脚部21の周縁部21dは、胴部12から半径方向内方に引っ込んで各平坦面22の周縁部22aとともに周縁段部26を形成し、かつ脚部21に、中央部20a側から接地面21aを通り周縁部20b側に向かう溝51を形成している。これにより、耐圧用ボトル10の内部を陽圧にした際、底部20の変形を抑制することができる。 (もっと読む)


容器本体部および底部は、同時または順に減圧力に対応できるように設計された軽量な構造物である。この容器本体部および底部は、それぞれ、減圧の大きな割合を吸収する。軽量な底部設計を用いて減圧力を部分的に吸収することによって、容器本体部について、全体的な軽量化、柔軟な設計、および、代替減圧吸収能力の効果的な使用が可能になる。
(もっと読む)


【課題】軽量化を図るために薄肉とした場合であっても、高い耐圧性および耐衝撃性を有するプラスチックボトルを提供する。
【解決手段】プラスチックボトル10は、口部11と、胴部12と、底部20とを備えている。底部20は、底部20は、中央部24と、中央部24の周囲に配置されるとともに下方へ突出する複数の脚部21とを有している。各脚部21に、底部20の半径方向に沿って延びるとともに内方へ引込む1本乃至6本の溝23が形成されていることにより、各脚部21の強度が高められている。 (もっと読む)


【課題】 ボトム部の耐圧強度を充分に高めることができるリブ付きボトム部をもつカップ容器を提供すること
【解決手段】 カップ容器1の中心線2周りの筒状の胴部3の下端を閉じるボトム部6であって、ボトム部6は外周縁で胴部3の中心線2方向の下端に連続する中心線2周りの環状の接地部7と、接地部7の内周縁に外周縁部11で接続して接地部7と同心状に位置していて接地部7の中心線2方向の位置よりも中心線2方向の容器内側に位置しているリブ付き底壁部8とを有し,リブつき底壁部8は、リブつき底壁部8の外周縁部11から中央部分15まで形成されていて中心線2方向の容器の内方に向かって反り返って張り出している反り返り壁部13と、リブつき底壁部8の外周縁部11近傍から中央部分15近傍まで反り返り壁部13の表面上から突出して反り返り壁部分と一体に形成されかつ放射状に形成され互いに中央部近傍で他のリブ14と連結している複数のリブ14とを有する (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、胴部に減圧吸収部を設けたプラスチックボトルにおいて、減圧吸収部のみならず、ボトル胴部全体を均等に変形させることで、軽量で薄肉厚のボトルであっても高い減圧吸収能力を持たせることである。
【解決手段】本発明に係るプラスチックボトルは、柱部32のいずれか1つを第1柱部32aとし、第1柱部32aの2つ隣の一方の柱部を第3柱部32gとし、第1柱部32aと第3柱部32gとの間に位置する柱部を第2柱部32hと表記したとき、胴部30の水平断面上の、第2柱部32h側の傾斜壁A(31a2)の内面aと第2柱部32h側の傾斜壁B(31h1)の内面bとがなすパネル間角度αが180°以上である。 (もっと読む)


【課題】胴部に巻き付けたラベルシートの装着状態を良好に維持することができる合成樹脂製ボトルを提供する。
【解決手段】胴部5に、ラベルシート7の上下方向の幅寸法に対応するラベル装着部8と、ラベル装着部8の上縁と下縁とに沿ってラベルシート7の厚み寸法の少なくとも2倍の寸法に突出して胴部5の最大外径となる一対の環状の凸部9,10とを設ける。ラベル装着部8に、複数の環状の溝部11と平坦面12とを設ける。平坦面12は、その胴部上下方向に沿った幅寸法を7〜14mmの範囲内とする。溝部11は、胴部5の径方向に沿った深さ寸法を2〜4mmの範囲内とし、且つ胴部5の高さ方向に対向する一対の内側面が互いに39〜49°の角度をもって胴部5の外方に向かって次第に拡開する形状とする。 (もっと読む)


【課題】底部を容易に変形させることができるとともに、容器全高のばらつきを抑えることが可能なプラスチック容器を提供する。
【解決手段】プラスチック容器10は口部11と、胴部12と、底部13とを有している。底部13は変曲部13aと、変曲部13aの外周縁に支点部13cを介して連結された接地部13bとを有している。底部13を押上げた場合、変曲部13aは支点部13cを中心に内方へへこむ。支点部13cは接地部13bより上方に位置しているので、接地部13bの位置が一定に保持され、容器全高のばらつきを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 底面壁の陥没状の変形により減圧吸収機能を発揮するようにした壜体において、減圧吸収機能を十分発揮させると共に、自立性が十分確保され、さらに折れ目の発生が効果的に抑制された底面壁構造を創出することを課題とする。
【解決手段】 2軸延伸ブロー成形された合成樹脂製壜体において、底部の底面の、周縁部の内側には、底面壁を周縁部より下方に突出させて形成した接地部としての機能を発揮する突条を配設し、中央部にはこの突条の内側を基端として底面壁を上方、内部方向に陥没させて形成した陥没凹部を配設し、内部の減圧状態の進行に伴い、突条から陥没凹部にかけての底面壁の陥没状の上方変位により減圧吸収機能が発揮されると共に、突条の替わりに周縁部が接地部としての機能を発揮する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、二軸延伸ブロー成形による角形壜体の底部の接地部におけるヒケの発生を抑制するための底部形状の創出を技術的な課題とする。
【解決手段】 2軸延伸ブロー成形された合成樹脂製角形壜体において、底部の底面の、周縁部には環状の接地部を配設し、中央部には陥没凹部を配設し、陥没凹部には、陥没壁を外部方向に膨出させて放射線状に放射状リブを複数延設し、この放射状リブの延設範囲を陥没凹部の頂部の周縁から接地部の内周縁近傍に至る範囲とし、陥没凹部には、陥没凹部の陥没壁を外部方向に膨出させ、陥没凹部の頂部の周縁から放射線状に接地部の内周縁近傍に至る範囲に放射状リブを複数延設し、隣接する放射状リブのうち、側壁の左右中心方向に近い方向に延設される放射状リブの延設長さを、角壁方向に近い方向に延設される放射状リブの延設長さより短くなるように構成する。 (もっと読む)


【課題】収納部がより密集した状態で数多く配置され、一度に多くの被収納物を効率良く収納すること。
【解決手段】複数の被収納物を収納するトレーであって、薄板10と、薄板の上面側が開口となるように薄板に凹み形成され、被収納物を内部に収納する複数の有底状の収納部11と、を備え、複数の収納部が、少なくとも隣り合う他の1つの収納部に対して近接するように配置され、共通の連通溝12を介して互いの凹みが部分的に繋がっている収納トレー1を提供する。 (もっと読む)


【課題】ボトル本体が減圧により変形する部位を特定することにより、ラベルの貼着位置等に影響を与えることなく、見栄えの低下を最小限に抑えることができるプラスチックボトルを提供する。
【解決手段】ブロー成形によりボトル本体2が成形されてなるプラスチックボトルであって、ボトル本体2は、底部と、底部の外周から起立した4つの側壁4a〜4dによって構成される胴部4と、胴部4の上端から上方に向かって漸次縮径された肩部と、肩部の上端から筒状に起立した口頸部とを有し、胴部4の水平断面において、少なくとも1つの角部4eを挟んで隣接する2つの側壁4a,4bの輪郭線がそれぞれ外側に向かって円弧状を為すと共に、一方の側壁4aが他方の側壁4bよりも曲率の大きい面で構成されている。 (もっと読む)


【課題】
解決しようとする課題は、従来の熱可塑性樹脂のブロー成形により形成される容器に高温の液体を満たすと、高温によって樹脂は軟化する上にブロー成形により形成される成形物の宿命ともいうべきピンチオフ部分の融着部位の強度的な弱点が露呈して、液体の自重による内圧力によりピンチオフ部分の裂けた箇所から高温の液体が噴き出すという極めて危険な事故を完全には防ぐことができないという点である。
【解決手段】
容器の成形用金型のパーティングラインに沿って少なくとも該容器の設置状態における側方および下方に該パーティングラインの全長の4分の3以上の長さを持つフランジを有し、且つ該容器の設置状態における水平面にほぼ平行で該フランジ3との干渉によって部分的に途切れる箇所を除き該容器の周囲の2分の1以上の範囲に複数の溝状凹部を設けることにより前記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】その中に充填された充填物が開封する際に外に飛び出したりこぼれたりない、容器を提供する。
【解決手段】容器10は、容器部12の底部14は、胴部16の端縁の近傍で形成される平面視円環形の座部16aと、中央が最下部となる球冠状にわん曲した球冠部14aとを有し、前記胴部と一体成形され、前記蓋部30は、容器部12に液状物392が充填された状態において、前記容器10の底部14の球冠部14aと対向して容器部12を密封するように、前記容器部12の胴部16の開口部26の周辺に固定され、且つ、底部14の球冠部14a側に向けて加圧されて、その中央が最も前記球冠部14aに近づくように変形した状態で容器10の開口部26の周辺において接着され、容器部12は、前記球冠部14a及び蓋部30の加圧を停止されて、前記蓋部30及び底部14の球冠部14aの復元力によって、液状物392と蓋部30との間の空間部40を減圧状態にされている。 (もっと読む)


101 - 120 / 345