説明

Fターム[3E041BB03]の内容

紙幣・有価証券の検査 (7,373) | 検査手段 (1,482) | 光学的なもの (1,208) | 反射光 (478)

Fターム[3E041BB03]に分類される特許

321 - 340 / 478


【課題】組成状態情報を多数の組成状態情報から検出するのにかかる時間を従来のものより短縮することができる情報検出装置を提供する。
【解決手段】紙の紙紋をそれぞれ表す複数の組成状態情報より目的の組成状態情報を検出する情報検出装置1において、複数の組成状態情報の線形和を算出する線形和算出部6と、目的の組成状態情報と線形和との相関値を算出する相関値算出部8と、相関値に基づいて複数の組成状態情報のなかに目的の組成状態情報が含まれているか否かを判断する検出判断部9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】紙葉に形成されているマイクロプリントを利用して真贋判定処理を行うに際し、真贋判定に伴う処理速度の向上が図れる紙葉識別装置を提供する。
【解決手段】本発明の紙幣識別装置は、明るさを有する色情報を含み、所定の大きさを1単位とする画素毎に紙葉の読取を行う受光部26と、受光部26により読取られた複数の画素によって構成される画像データを記憶するRAM114と、受光部26で紙葉を読取る際、一方の方向よりも他方の方向の読取画素数を下げて、画像データの画素の数を変更する画像データ間引き処理部116aと、画像データ間引き処理部116aによって変更された画像データに基づいて紙葉の真贋を識別する判定処理部116bとを有する。 (もっと読む)


【課題】真の物体に対する標本データと真偽判定に用いられる標本データとの相関をとったときの相関データに基づいた真偽判定の精度を高めることができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】物体の表面の組成状態から変換された標本データを処理する情報処理装置10において、真の物体に対する標本データと真偽判定に用いられる標本データとの相関による相関データを生成する相関データ生成部12と、標本データに変換するときの直流成分を相関データから除去する直流成分除去部13と、直流成分除去部13によって除去されて得られた相関データから相関値の平均的な値を算出する平均値算出部14と、相関データから相関値の最大値を抽出する最大値抽出部15と、最大値抽出部15によって抽出された最大値と平均値算出部14によって算出された平均的な値との比に基づいて物体が真か偽か判定する判定部16とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】より高い偽造防止効果を達成すること。
【解決手段】面内方向に並んだ第1および第2光反射領域を具備し、前記第1光反射領域は、円偏光反射層を含み、前記第2光反射領域は、光反射層と、その前面と向き合ったλ/4位相差層とを含んだことを特徴とする偽造防止媒体を提供する。 (もっと読む)


【課題】より高い偽造防止効果を達成すること。
【解決手段】光反射層22と、前記光反射層22の前面の一部と向き合ったλ/4位相差層24と、前記光反射層22の前記前面の他の一部と向き合ったλ/8位相差層26とを具備したことを特徴とする偽造防止媒体10を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、貴重品に適用可能な真偽判別可能な印刷物に関するものである。
【解決手段】 基材上に、三つの領域により濃度階調を有する可視画像が形成された印刷物であって、複数の第1の領域によって濃度階調を有する画像が形成され、第2の領域と第3の領域によって複数の画線が形成され、第1の領域と、第2の領域及び第3の領域から成る複数の画線が交互に配置され、第3の領域によって潜像画像が形成され、第2の領域は潜像画像のカムフラージュ領域となり、第1の領域及び第2の領域は第1の印刷インキで、第3の領域は第2の印刷インキで印刷される。 (もっと読む)


【課題】 本発明はメタメリックペアインキで印刷される貴重品に適用可能な階調画像を有する真偽判別可能な印刷物が得られるものである。
【解決手段】 基材上に第1の領域と第2の領域が複数配置されて濃度階調を有する可視画像が形成され、前記第2の領域は、前記第1の領域内に毛抜き合わせで配置されて潜像画像が形成され、前記第1の領域によって前記濃度階調を有する可視画像から前記潜像画像を構成するための前記第2の領域を除いた画像が形成され、前記第1の領域は第1の印刷インキで、前記第2の領域は第2の印刷インキで印刷され、前記第1の印刷インキと前記第2の印刷インキの分光反射率は可視領域内の第1の波長の範囲で近似し、可視領域内の第2の波長の範囲では異なる値であるインキで印刷される。 (もっと読む)


【課題】非接触ICカードとその読取装置との相互認証における遠方からの無線によるスキミングを確実に防止する手段を提供する。
【解決手段】カード情報を記録したICカード2と、ICカード2に記録されたカード情報を読取る読取装置とを備え、カード情報を読取る前に無線によりICカード2と読取装置との間で互いを認証する相互認証システムにおいて、ICカード2は、鍵模様を構成する媒体模様を形成する媒体模様形成部を備え、読取装置3は、鍵模様を構成する装置模様を形成する装置模様形成部を備え、互いを認証するときに媒体模様および装置模様の少なくとも一方を複数回切替える。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れる紙幣処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】紙幣処理装置1は、紙幣が搬送される紙幣搬送路、及び紙幣搬送路幅方向に設けられる側壁部3bを備えたフレームと、フレームに設置され、搬送される紙幣の読取を行う紙幣読取手段20と、紙幣読取手段20により読取られた紙幣の真贋を識別する紙幣識別手段とを有している。紙幣読取手段20は、搬送される紙幣に光を照射する発光部として、発光素子27aから光が入力される導光体27を備えており、導光体27は、側壁部3b内に入り込むように設置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】偽造や改ざん等を容易に判定することができ、しかも容易に偽造できない真偽判定手段を提供すること。
【解決手段】入射光のうち左円偏光および右円偏光のいずれか一方を反射する光選択反射性を有する光選択反射層、入射光の回転方向が反転するパターン層、ホログラム形成層ならびに反射層をこの順に有する真偽判定用媒体。前記光選択反射層、パターン層、ホログラム形成層および反射層は、可視光に対して透過性を有し、かつ、前記反射層は、可視光に対して前記ホログラム形成層とは異なる屈折率を有する。 (もっと読む)


【課題】紙幣の識別精度が低下したような場合が生じても、容易な手順で紙幣の識別精度を向上させることを可能にする紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置1は、紙幣が挿入される紙幣挿入口6と、紙幣挿入口6から挿入された紙幣を挿入方向に沿って搬送可能な紙幣搬送機構8と、紙幣搬送機構8により搬送された紙幣を読取る紙幣読取手段20と、紙幣搬送機構8による紙幣搬送速度を複数種類に制御する制御手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】センサの特性変動が生じた場合でもより正確な測定結果の補正を可能にする。
【解決手段】この被測定物検査システム1は、光源8,9と撮像素子6とカラーセンサ7とデータ処理部15とを有する被測定物検査装置2と、被測定物検査装置2が載置された状態で撮像素子6が撮像可能な部位に情報読取用シート11が付され、カラーセンサ7が測定可能な部位に補正用シート12が付された台座部3とを備え、データ処理部15は、被測定物検査装置2を台座部3に載置させた際に撮像された情報読取用シート11の画像データが、2次元バーコードのパターンに対応する場合には、カラーセンサ7によって測定された補正用シート12の反射光のレベルとその2次元バーコードから特定された基準レベルとに基づいて補正係数を算出し、カラーセンサ7によって測定される被測定物の反射光レベルを、補正係数を用いて補正する。 (もっと読む)


【課題】カラー画像による隠し情報を内包する光回折構造と、隠し情報を判別するための隠し情報判別具を提供する。
【解決手段】回折格子の集合によるカラー画像が記録された光回折構造において、光回折構造は、平行で等ピッチに形成された縞対からなり、前記縞対は、少なくとも3種類の格子ピッチの加色混合による回折格子からなる第一の縞と、第一の縞を構成する格子ピッチとは異なる、少なくとも3種類の格子ピッチの加色混合による回折格子からなる第二の縞で構成され、光回折構造には、前記縞対が直角に交差する領域が形成された光回折構造と、前記光回折構造の隠し情報を判別する判別具を提供する。 (もっと読む)


【課題】不正行為防止のために設置されるシャッタ機構の紙幣挿入時における制御動作を簡略化してスムーズな紙幣挿入操作が行える紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置1は、紙幣挿入口と、紙幣挿入口から挿入された紙幣を挿入方向に搬送可能な紙幣搬送機構8と、紙幣挿入口に挿入された紙幣を検知する紙幣検知センサ18と、紙幣検知センサ18の下流側に設置され、紙幣搬送機構8により搬送された紙幣を読取る紙幣読取手段20と、紙幣読取手段20により読取られた紙幣の真贋を識別する紙幣識別手段と紙幣挿入口と紙幣読取手段20との間の紙幣搬送路に設置され、紙幣が挿入される以前から前記紙幣挿入口が開放状態であると共に、前記紙幣挿入口から挿入された紙幣が前記紙幣識別手段により真券と識別されるまでに、開放状態にある前記紙幣挿入口を閉塞するように駆動されるシャッタ機構50とを有する。 (もっと読む)


【課題】
紙葉類の鑑別に使用される金種又は真偽判定のための判定値を適宜変更する。
【解決手段】
利用者が取引きしない時間に、収納庫に保管されている紙葉類を繰り出して鑑別し、鑑別結果から所定の演算を施した所定値をメモリに記憶する。この所定値を累積処理して頻度分布、平均値、標準偏差値を作成する。紙葉類取引装置の保守モードにおいて、保守員の操作に従い、累積処理された頻度分布、平均値、標準偏差値の情報を確認しながら金種又は真偽の判定値を変更する。 (もっと読む)


【課題】観察方向に制限されることなく潜像による真偽判別を容易に行う。
【解決手段】平面部3を具備するシート基材2に、平面部3から窪んで形成された複数の凹部11と、複数の凹部11毎に、凹部11を取り囲むように平面部3に設けられた複数の外周マーク12と、複数の凹部11のうち予め決められた凹部11の内側面11aの全周に渡って設けられた内マーク13とを設ける。 (もっと読む)


【課題】ホログラムフィルムの下の印刷部を鮮明に撮像できるようにした画像読取り装置を提供する。
【解決手段】ホログラムフィルムの下の印刷部を観察するにあたって、本発明に係る画像読取り装置では、ライン状の照明手段5,6の前方に配置した第1の偏光板20と、照明手段5,6とライン型の撮像素子10との間に配置した第2の偏光板30とが利用されている。この場合、第1の偏光板20が、撮像ラインLに対して略垂直方向に延在する第1の偏光透過軸を有し、第2の偏光板30が、撮像ラインLに対して略平行に延在する第2の偏光透過軸を有すると、撮像時にホログラムを消失させることができ、これによって、印刷部の印刷文字や印刷画像パターンなどの確認を確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 従来の運転免許証の識別装置は挿入口から運転免許証の全体が内部へ入ってしまうため、アンローディング時に引っ掛かり等が生じてしまうと当該免許証を取り出すことが困難となってしまう事態も発生していたという点である。
【解決手段】 挿入口は複数種のサイズのカード類の挿入が可能とされ、小型サイズのカード類の挿入ガイド片は下方からスプリングで附勢されて支持され、その挿入ガイド片は大型サイズのカード類の挿入時には押されて下降するものとされ、カード類の全体が装置の中に入らない構造とし、かつ、挿入したカード類を摘み出し易くする構造が設けられていることとする。 (もっと読む)


【課題】偽造防止策のための真の蛍光インクと同様の蛍光特性を有する蛍光インクを用いて偽造防止策が模倣された場合であっても、紙葉類の真偽を的確に判別できること。
【解決手段】本発明にかかる紙葉類鑑別装置1は、紙葉類Mの検査領域に付着した蛍光インクに紫外線を照射するUV照射部5と、前記紫外線によって前記蛍光インクから発生した蛍光を受光し、前記蛍光を光電変換してUV蛍光信号S1を生成する受光部8と、制御部14とを有する。制御部14は、UV蛍光信号S1をデジタル化したUV蛍光信号S2もとに蛍光粒子を検出する画像処理部14aと、検出した蛍光粒子の特徴を抽出する特徴抽出部14bと、抽出した蛍光粒子の特徴をもとに紙葉類Mの真偽を判別する真偽判別部14cとを有する。 (もっと読む)


【課題】 有価証券又は銀行券に導入できるようなセキュリティ要素を提供する。
【解決手段】 本発明の有色又は無色のマイクロパターンを支持部材に形成する方法は、(a)ダイ構造40を準備するステップと、前記ダイ構造の表面は、所望のマイクロパターンの形態で山部42と谷部44の配列を示し、(b)前記谷部44を、有色又は無色の硬化可能なラッカー層26で充填するステップと、(c)前記支持フォイル20,30を、前記ラッカー層26を良好に留めるために、前処理するステップと、(d)前記ダイ構造の表面を、前記支持フォイル20,30と接触させるステップと、(e)前記支持部材と接触したラッカー層26を硬化し、前記支持フォイル20,30に結合させるステップと、(f)前記ダイ構造の表面を前記支持フォイル20,30から離すステップと、その結果、前記支持部材と結合した硬化したラッカー層26をダイ構造の谷部40から切り離す、を有する。 (もっと読む)


321 - 340 / 478