説明

Fターム[3E044DE01]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 制御5(付加機能) (754) | データ伝送 (387)

Fターム[3E044DE01]に分類される特許

41 - 60 / 387


【課題】不正アクセスを有効に防止する。不正アクセスによるトラフィックの増大を防ぐ。
【解決手段】 自動販売機によるインターネット接続サービスの対価を電子マネーにより決済するに際して、利用者が所持する電子マネーIDを自動販売機に提示し、該電子マネーIDに基づき上位の管理サーバで決済を行う。利用者が使用する端末機の機器ID(例えばMACアドレス)が電子マネーID情報に対応付けられており、自動販売機に提示した電子マネーIDに対応付けられている機器IDを取得し、該自動販売機にアクセスしてきた端末機の機器IDと該電子マネーIDに対応付けられている機器IDとを照合し、一致していれば、インターネット接続を許可する。 (もっと読む)


【課題】自動販売機の電源再起動時における販売可能状態までの処理時間を短縮することができる自動販売機を提供することになる。
【解決手段】自動販売機全体を制御する自販機主制御部と、前記自販機主制御部と通信可能に設けられ、決済サービス情報が記録された記録媒体が所定の通信可能領域に保持された場合に、該記録媒体との間で決済処理を行う決済処理手段とを備え、電源投入後に前記決済処理手段の開局処理を行い、決済処理手段の情報を自販機主制御部側に記憶して、決済処理手段が受付可能状態になる自動販売機において、前記自販機主制御部は、電源が再起動された場合には、前回記憶した決済処理手段の情報を読み出すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】商品を排出していないにも関わらず電子マネーカードから代金を減算したことを把握することができる。
【解決手段】リーダライタ11は、電子マネーカードに記憶されているカードIDと金額との読み取り、および電子マネーカードに金額情報の書き込みを行う。RAM2は、読み取られた電子マネーカードのカードIDと、電子マネーカードが読み取られた際にエラーが生じたことを示す情報と、電子マネーカードが読み取られた時刻とを対応付けて記憶する。CPU1は、電子マネーカードによる精算の際、読み取られたカードIDがRAM2に記憶され、且つ、記憶されている時刻から所定時間経過しているか否かを判断する。また、CPU1は、カードIDが記憶され、所定時間が経過されたと判断した場合、その旨を報知するように制御する。 (もっと読む)


【課題】自動販売機に大型液晶ディスプレイとタッチパネルを装備することで、情報発信を行う電子広告看看板機能と、子供や車椅子の身障者に配慮して商品の表示位置を変える機能と、災害発生時の災害警報を表示する機能とを備えた自動販売機を提供することを目的とする。
【解決手段】CATV或いは電話回線でネットワークと接続する通信手段を有するタッチパネル自動販売機であって、商品情報を画面に表示する表示手段と、表示手段の画面上に載置されたタッチパネルと、情報を入力する入力手段と、商品情報を記録及び再生する記録手段とを具備し、商品販売の待機状態の際、表示手段がネットワークを介して配信される画像及び音声による宣伝広告を表示し、商品販売の際、タッチパネルを操作することで、該操作と表示手段に表示された商品情報とを連携させるタッチパネルからなることを特徴とするタッチパネル自動販売機。 (もっと読む)


本発明は、拡張されたユーザ助言機能を有する飲料調製マシン(1)であって、ユーザ助言機能を作動させる実際の又は来たるべきイベントを、マシンパラメータ若しくはマシンコンテキストイベントの監視に基づいて認識する制御部(21)と、通信ネットワーク(501、511)経由で遠隔の外部装置(50)と通信する通信モジュール(11)と、メッセージを表示するディスプレイ(10)とを備え、制御部(21)が、ユーザ助言機能において、実際の又は来たるべきイベントを処理するためのリソースを提供する外部装置(50)との接続を通信モジュール(11)経由で確立するように、及び、実際の又は来たるべきイベントを示すとともにそのイベントの処理についてユーザに助言するメッセージのディスプレイ(10)上における表示を制御するように更に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 作業者が保守管理に必要な情報の取得に特別な作業をすることなく、通常の作業中に取得することが可能であり、取得した保守管理に必要な情報により適切な保守管理が可能な硬貨処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 対象硬貨を選別し、該選別した硬貨を収納する収納部部を含む硬貨処理装置であって、作業者が携帯する携帯情報装置と無線通信する通信手段と、前記硬貨処理装置の稼働履歴情報のうち保守管理に必要な保守管理情報を取得する取得手段と、前記収納部の着脱または開口を検出することにより前記硬貨処理装置に対する作業の開始状態および終了状態を検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果に基づいて、前記硬貨処理装置に対する作業の開始状態から終了状態までの作業時間の間に、前記保守管理情報を前記通信手段から前記携帯情報装置へ送信させる制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 作業者が保守管理に必要な情報の取得に特別な作業をすることなく、通常の作業中に取得することが可能であり、取得した保守管理に必要な情報により適切な保守管理が可能な紙幣処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 対象紙幣を識別し、該識別した紙幣を収納する収納部を含む紙幣処理装置であって、作業者が携帯する携帯情報装置と無線通信する通信手段と、前記紙幣処理装置の稼働履歴情報のうち保守管理に必要な保守管理情報を取得する取得手段と、前記収納部の着脱または開口を検出することにより前記紙幣処理装置に対する作業の開始状態および終了状態を検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果に基づいて、前記紙幣処理装置に対する作業の開始状態から終了状態までの作業時間の間に、前記保守管理情報を前記通信手段から前記携帯情報装置へ送信させる制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 作業者が保守管理に必要な情報の取得に特別な作業をすることなく、通常の作業中に取得することが可能であり、稼動履歴の取得のために取得した保守管理に必要な情報により適切な保守管理が可能な貨幣処理装置の保守管理システムを提供する。
【解決手段】 自動販売機と、携帯情報装置と、貨幣処理装置の保守を管理する管理装置とを有する貨幣処理装置の保守管理システムであって、前記貨幣処理装置は、収納部の着脱または開閉を検出することにより前記貨幣処理装置に対する作業の開始状態および終了状態を検出する検出手段と、前記自動販売機は、前記検出手段の検出結果に基づいて、前記貨幣処理装置に対する作業の開始状態から終了状態までの作業時間の間に、稼働履歴情報のうち保守管理に必要な情報を前記通信手段から前記携帯情報装置へ送信させる主制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】非接触式の端末を用いて自動販売機の商品を購入する際の操作が容易にかつ確実に行えるようにする。
【解決手段】自販機制御部は、待機時に先に商品選択手段による商品選択が行われ、次に貨幣投入が行われても、選択された商品コラムと引落額とを交信制御部に送信し、選択された商品のみの販売可能ランプを点滅させるとともに前記表示手段に引落額の表示を行い、交信制御部は、交信手段に対し引落額の決済を指示するとともに、端末受付可能ランプを点滅させ、交信手段は、所定時間内に非接触式端末がかざされると、検出、認証、残高の読込みを行い、残高に対し、引落額の決済を行い、決済結果を交信制御部に送信し、交信制御部は、決済結果、商品販売依頼、決済後の残高の表示依頼を自販機制御部へ送信し、自販機制御部は、正常決済を確認した後、投入貨幣の返却、表示手段に非接触式端末の残金を表示するとともに、選択された商品の搬出を行う。 (もっと読む)


【課題】 作業者が保守管理に必要な情報の取得に特別な作業をすることなく、通常の作業中に取得することが可能であり、取得した保守管理に必要な情報により適切な保守管理が可能な貨幣処理装置の保守管理システムを提供する。
【解決手段】 自動販売機と、携帯情報装置と、前記自動販売機に搭載される貨幣処理装置の保守を管理する管理装置とを有する貨幣処理装置の保守管理システムであって、前記貨幣処理装置の稼動履歴情報のうち保守管理に必要な情報を取得する取得手段と、前記貨幣処理装置に対する作業の開始状態から終了状態までの作業時間の間に、前記保守管理に必要な情報を前記通信手段から前記携帯情報装置へ送信させる制御手段とを含み、前記携帯情報装置は、前記通信手段から受信した保守管理に必要な情報を記憶し、前記管理装置との通信可能領域内に入った際に、前記記憶した保守管理に必要な情報を前記管理装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】主制御装置と複数の被制御装置との間の省線化を図ることの可能な自動販売機を提供する。
【解決手段】搬出駆動部120と、搬出駆動部120の動作を制御することにより商品の販売処理を行う主制御装置100とを備えた自動販売機において、搬出駆動部120は、電源を供給するための電力線PLにより主制御装置100と接続されるとともに、主制御装置100と搬出駆動部120の間で該電力線PLを介して電力線通信を行うための通信制御部102,122を、主制御装置100及び搬出駆動部120のそれぞれに設けた。 (もっと読む)


【課題】
移動体通信システムを利用し、カード処理装置が盗難に遭った場合でも、そのカード処理装置の不正利用を防止することのできるカード処理装置の盗難監視システムおよびカード処理装置を提供する。
【解決手段】
自動販売機1等に配設されチャージを行うマネー決済部の制御部が、該マネー決済部の通信部が移動体通信網2に対して位置登録をした際に接続した基地局21−1を示す基地局情報を取得して記憶し、記憶した基地局情報とその後に取得した基地局情報を比較することで自動販売機1が移動したか否かを判定し、移動したと判定した場合に、監視装置5に移動通知を送出し、これを受けた監視装置5が自動販売機1のマネー決済部にチャージ機能を停止させる停止命令を送出する。 (もっと読む)


【課題】プレイ料金の支払い方法に応じた差別化を実現可能なゲームシステムを提供する。
【解決手段】複数の支払い方法から一つの支払い方法を選択してゲームのプレイ料金を支払うことが可能とされたゲームシステムにおいて、プレイ料金がいずれの支払い方法にて支払われたかを判別し(S1)、その判別結果に基づいて、支払い方法に応じた変化が生じるようにゲームを制御する(S2〜S13)。 (もっと読む)


【課題】作業員が行う自動販売機の製品補充作業において、時間と労力を軽減できる自動販売機及び自動販売機の補充巡回システムの提供を提供する。
【解決手段】本発明は、自動販売機3と、自動販売機3から信号を受けるターミナル端末9とを備える補充巡回システムであって、自動販売機3は製品の種類毎に設けた収納庫内に複数個の製品を収納してあり、収納庫内の製品の売上数を計数してターミナル端末9に出力する売上記録部15を備え、売上数が補充設定数を越えたときに収納庫内に製品の補充を要求する補充要求信号をターミナル端末9に発し、補充設定数は収納庫を満杯にしたときの数よりも少ない数の所定数であり、ターミナル端末9は、製品の補充により収納庫を満杯にしたときに補充数を記録した納品伝票を出力する。 (もっと読む)


【課題】自動販売機一台あたりの商品の補充効率を高めることができるだけでなく、さらに、商品の補充効率を改善するための最適な巡回経路を作成せずとも、巡回経路全体での商品の補充効率を高めつつ、メンテナンスや集金のような定期的な作業も商品の補充と併せて行うことで人的作業の効率を改善することができる自動販売機を得ること。
【解決手段】親自販機は、子自販機の機内商品在庫情報を子自販機から取得し、親自販機の機内商品関連情報と子自販機の機内商品関連情報とをサーバから取得し、親自販機および子自販機の機内商品在庫情報並びに親自販機および子自販機の機内商品関連情報に基づいて親自販機および子自販機の販売商品の価格を決定し、親自販機の機内商品価格情報に含まれる商品の現在価格を当該決定した商品の価格に変動し、子自販機の販売商品の識別情報と当該決定した商品の価格とを子自販機に送信する。 (もっと読む)


【課題】決済処理手段による売上の精算処理と、自販機主制御部による売上の精算処理との整合性を確保することができる自動販売機を提供すること。
【解決手段】予め決められた指令、あるいはリモコン22を通じて入力された指令に応じて、本体キャビネット1に収納された商品の販売動作を制御する自販機主制御部20と、自販機主制御部20と通信可能に設けられ、決済サービス情報が記録されたICカード50が所定の通信可能領域に保持された場合に、ICカード50との間で決済処理を行う決済処理装置30とを備えた自動販売機において、自販機主制御部20は、電源が投入されてから決済処理装置30が受付可能状態になるまでの動作確保時間が経過するまで所定期間の売上の精算処理の実施を規制するものである。 (もっと読む)


【課題】 自動販売機等の扉を操作した人の認証や、開閉履歴の記録を、操作する人に意識させることなく行うことができるようにするとともに、扉の開閉を正確に検知できるようにし、これら扉の開閉検知・記録装置を既存の自動販売機等でも簡単に設置できるようにする。
【解決手段】 自動販売機等の扉の開閉を検知・記録する装置において、扉を開くと、扉の動きを検知する加速度センサ201と、赤外線の変化を検知する赤外線センサ202の両方の検知によって、自動販売機等1内に設置した自動販売機等端末が作動を開始するようにする一方、扉を開閉操作する人に、間欠送信方式で無線を発信する携帯端末4を持たせることで、扉を開けると自動的に携帯端末4と自動販売機等端末2との間で無線通信されるようにし、携帯端末4に記録される携帯端末IDが自動販売機等端末2に送信されて開閉時刻や操作者が記録されるようにする。 (もっと読む)


【課題】本邦通過と外国通貨のいずれをもちいても商品購入が行える自動販売機の制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】演算制御部4bが、販売金額を為替レート記憶手段6に記憶している為替レートに基づいて円単位に換算して精算した後、精算金額をカードに書き込むことで、外貨でも商品の購入ができる。 (もっと読む)


【課題】汎用性が高く且つ小型化及び低コスト化が可能な自動販売機の制御装置を提供する。
【解決手段】マイクロコンピュータ120及び第1のコネクタ110を備えた主回路基板100と第2のコネクタ210を備えた副回路基板200とを接続する制御装置において、主回路基板100はマイクロコンピュータ120と第1のコネクタ110を接続するバスライン121をシステムバス又は入出力バスとして機能させるかを切り替えるバス機能切替部304を備える。また主回路基板100は副回路基板200の種別を判別し、前記バスライン121の機能を自動的に切り替える。 (もっと読む)


【課題】
移動体通信システムを利用し、電子マネーチャージ装置が盗難に遭った場合でも、その電子マネーチャージ装置の不正利用を防止することのできる電子マネーチャージ装置の盗難監視システムおよび電子マネーチャージ装置を提供する。
【解決手段】
自動販売機1に配設され電子マネーのチャージを行う電子マネー決済部の通信部が、移動体通信網2に対して位置登録をした基地局21−2が前回に位置登録をした基地局21−1と異なる場合に、監視装置5に移動通知を送出し、これを受けた監視装置5が自動販売機1の電子マネー決済部にチャージ機能を停止させる停止命令を送出する。 (もっと読む)


41 - 60 / 387