説明

Fターム[3E050BA05]の内容

基本的包装技術−容器成形充填 (14,831) | 包装対象物 (1,239) | 固形物品 (249) | シート状物品、板状物品 (48)

Fターム[3E050BA05]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】たとえ軽量で膨らみやすい製品であっても、包装フィルムを潰すことなく製品を抑えながら搬送し綺麗に包装することができるピロー包装機を提供する。
【解決手段】筒状の包装フィルム5内に供給され当該筒状の包装フィルムとともに搬送される製品4に接触して上から抑える製品抑え装置20を、筒状の包装フィルム内に挿入配置する。製品抑え装置20の先端は、エンドシール装置14の近傍に配置する。製品抑え装置20は、包装フィルムの搬送速度と等しい速度で回転移動するエンドレスベルト21を備え、そのエンドレスベルトの下側を移動するベルト面にて、製品を下方に押さえつける。 (もっと読む)


【課題】包装装置について、大型化やコスト高騰を伴うことなく作業トラブルの生じにくいものとして効率的な包装作業が行えるものとする。
【解決手段】ヒータ板31Aを有した溶着切断部30Aとその上流側で軸支され閉鎖方向に付勢されたシャッター板21A及びこれを閉鎖方向に押圧するソレノイド23を有したシャッター部20Aとを備え、センサ27の出力信号で品物200が所定位置に進んだのを検知した制御手段が溶着切断部30Aを作動させて少なくとも溶着作業開始から所定の間はシャッター板21Aの閉鎖状態を維持するものとし、シャッター板21Aは当接した品物200の進行により先端側を下流方向に回動して開き、制御手段は前記出力信号で品物200後端部がシャッター部20Aを通過するタイミングを検知又は判定し、このタイミングを基にソレノイド23を作動させて次の品物200の溶着切断部30Aへの侵入を阻止するものとした。 (もっと読む)


【課題】内容物が複雑な形状をしていたり、複数の内容物を同時に封止したりする場合であっても、封止装置を汚染せずに連続生産を継続できる封止体の製造方法を提供すること。
【解決手段】一方向に搬送されるシート11上に内容物13を配置し、更にその上に該シート11と同方向に搬送されるシート12を重ね、該内容物13の周縁において2枚のシート11,12を封止して封止体15を製造する方法である。封止位置において又は封止位置よりも搬送方向上流の位置において、シート11上に配置された内容物13をカメラで撮影し、撮影された該内容物の画像処理によって、該内容物が適正な配置されているか否かを判断し、内容物13が適正な位置に配置されている場合には封止を行い、内容物13が適正な位置に配置されていない場合には封止を行わず、封止位置によりも搬送方向下流の位置において、内容物13を排出する。 (もっと読む)


【課題】所定幅の単一の内フィルムロールをセットするだけで、左右分割された内フィルムを使用するおにぎり用の包装用のフィルムを製造可能とする。
【解決手段】内フィルム供給部及び外フィルム供給部を備えるおにぎり用の包装フィルム製造装置において、前記内フィルム供給部を、フィルムロールの繰り出し方向と直交する幅方向に所定の間隔をあけて配設され、一巻のフィルムロールから繰り出された所定幅を有する帯状の内フィルムを繰り出し方向に沿って左右側に位置する帯状の第1、第2内フィルムと中央に位置する帯状の第3内フィルムとに切断していくカッターと、前記第1内フィルムの右側端縁部と前記第3内フィルムの左側端縁部とを重合させるとともに、当該第3内フィルムの右側端縁部と前記第2内フィルムの左側端縁部とを重合させ、さらに、前記各端縁部の重合幅を調節自在とした重合量調整装置と、を備える構成とした。 (もっと読む)


生理用ナプキン、パンティーライナー等を包含する、積み重ねた柔らかい衛生製品を、無端フィルムで作られたプラスチック袋に詰める包装装置は、特定の形成用肩部(21)及び流れ方向密封ユニット(5)を有し、袋の封鎖部の縁部(46)で流れ方向密封部(35)を生成する。したがって、インプリント用に4つの一体化した側パネルが袋(WB)で利用可能である。
(もっと読む)


【課題】扁平状固形物の段積みを自動的に行うための装置として、小型化が可能な包装機に適用できる段積み包装機を提供する。
【解決手段】開口部が上方を向くように袋体2を保持する袋体保持部50と、開口部の上方であって水平面に対して傾斜して設けられ、扁平状固形物3の自重により上端から下端に向かって扁平状固形物3をスライドさせ、扁平状固形物3を袋体2の所定の底縁部2aに向かって落下させるガイド部32と、所定の底縁部2aに当接せず袋体2の底部の一部に当接し且つ所定の底縁部2aに向かって落下した扁平状固形物3を傾斜した状態で支持する第一の位置と袋体2に当接しない第二の位置とに移動可能なストッパ60と、少なくとも2個の扁平状固形物3が所定の底縁部2aに落下するまでストッパ60を第一の位置に位置させ、その後にストッパ60を第二の位置に移動させる制御部90を備える。 (もっと読む)


【課題】タイルを保護すること及び外側から種類を確認することができる、タイル又は同種物の積重体のパッケージを連続して作る装置及び方法の提供。
【解決手段】作業コンベヤによりタイル11,11’,11”又は同種物の積重体を供給すると共に、コンベヤからパッケージ100が退去し、また、フィルム20を作業コンベヤの上面上に供給して、積重体の下から横へ突出せしめる第1の装置19と、互いに平行な2板の薄層要素をフィルムの上面上に供給して積重体の下から横へ突出せしめる第2の装置17,17’と、積重体の前進中、フィルムの両突出部分を垂直に上方に折り曲げて、積重体のまわりに巻きつける手段24と、巻きつけたフィルムの重なり合った両縁を縦溶着する縦溶着装置22と、積重体のまわりに巻きつけて縦溶着したフィルムを前後部で横溶着する前後横溶着装置25とからなる。 (もっと読む)


【課題】保持用開口を設けるために高価な刃物を必要とせずそのためのメンテナンスも不要となって製造コストを低減し、かつ取扱い易い包装体を形成する包装装置を提供する。
【解決手段】フィルムシート2の、後端溶着部5と投入済の被包装物3の後端との間を、シートの端部が重なり合っている部分より幅方向に広く加熱溶断して開口する加熱開口手段9を設ける。フィルムシート2の加熱開口部分と被包装物3の後端との間を幅方向全体にわたって熱溶着する横溶着手段10を設ける。フィルムシート2の折り合わされて互いに重なり合っている部分の横溶着部分から先端迄の部分を搬送方向に熱溶着する縦溶着手段11を設ける。この包装装置としては、これらのほかに、後端溶着部5を形成する後端溶着手段13と、包装済の包装体1を次工程方向へ搬送する搬送手段12とを備えている。 (もっと読む)


【課題】四方シール包装機の上下の帯状フィルム間にシート状被包装物を確実に所定の姿勢・位置に供給しつつ高速運転化を図ることができ、小型化も図れるシート状被包装物の供給機構を提供する。
【解決手段】上側及び下側帯状フィルム42,44を上流側コンベア6の搬送終端近傍で水平に案内する上側及び下側受入端ガイド46,48と、下側受入端ガイドと上流側コンベアの搬送終端との間でシート状被包装物wの移載路を形成する渡り部材8と、上流側コンベアの搬送終端に搬送された被包装物の後端に当接して移載路を介して下側帯状フィルム上に供給する押送手段10とを備え、上側受入端ガイドは下側受入端ガイドよりも被包装物の搬送方向長さlよりも若干短い軸間距離l’分だけ下流側にずらされて配置され、押送終了端は上側受入端ガイドよりも被包装物の搬送方向長さl分だけ上流側に設定され、押送速度が下側帯状フィルムの引き出し速度よりも速く設定される。 (もっと読む)


【課題】被包装シートの供給性能を高めることができるシート供給装置およびこれを用いたシート包装機を提供する。
【解決手段】シート包装機は、包装材搬送手段6と、被包装シート原反搬送手段7と、切断手段8とを備えている。包装材搬送手段6は、一方の包装材原反121を上側搬送ライン66に沿って搬送させ、もう一方の包装材原反121を下側搬送ライン67に沿って搬送させるように構成されている。また、被包装シート原反搬送手段7は、搬送中の各包装材102a,102aの間に、それぞれ被包装シート原反152を挟入するように構成されている。また、切断手段8は、各包装材102a,102aの間に被包装シート原反152が所定部分まで挟入された時に、これらの被包装シート原反152を切断して、被包装シート152aを形成するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 消毒綿その他の衛生材料を密閉容器に密閉するに当たって製造コストの低減、生産性の向上、製造中の汚染の防止並びに開封後の密閉性の向上を容易に図り得るようにする。
【解決手段】 開口部6の外周にフランジ部12を有し且つ衛生材料2を収容する容器本体5と、外周がフランジ部12に固着されて開口部6を密閉するフィルム7と、開封用の摘まみ部8を有し且つフィルム7上に感圧接着剤9を介して剥離可能に貼着されたフラップ10とを備え、フィルム7はフラップ10の剥離時に感圧接着剤9の塗布領域の外周部とその内側の取り出し口15に対応する部分との境界で破断して取り出し口15を形成可能に構成され、フラップ10は外周部の感圧接着剤9がフィルム7に又はフィルム7とフランジ部12とに貼着して取り出し口15を密封可能になっている。 (もっと読む)


【課題】被包装物の新聞を、印刷模様つきのフィルムで包装したときに、新聞のタイトルロゴが印刷模様で隠れないようにする。
【解決手段】まず、新聞5の各部寸法とその包装状態から、フィルム1に対する印刷模様2及びマーク3の寸法を設定する。そして、挿入センサ6による新聞5の後端通過タイミングとマーク3の後端通過タイミングとから後端に対する新聞後端のずれ量Kcurを算出し、このずれ量がずれ量基準値以内であれば、後端溶着用のカットヒーター9の下流側に設けられた内部センサ8を新聞5の後端が通過して設定寸法Snxtだけ搬送したところで停止させ、ずれ量がずれ量基準値を超えその上限値以内であれば超えた分だけSnxtを短くして搬送を止め、上限値を超えた場合には1回分の印刷模様を通過させる。 (もっと読む)


【目的】樹脂フィルムシートで被包装物を覆い、熱溶着を行って包装する包装装置において、被包装物の搬送方向に平行な直線状に熱溶着するために、包装物の移動方向を長手方向とした板状に形成した縦シールヒータの一端が、他の部分よりも先に樹脂フィルムシートに接触して発生する穴開き、溶着ムラを防ぐ。
【構成】縦シールヒータの一端に断熱部を設け、この断熱部の樹脂フィルムシート側のエッジにヒータ部の熱が伝わるのを遮断するように構成する。 (もっと読む)


【目的】排出口を底面側に設けた包装装置において、設置ミスにより設置卓上面で排出口がふさがるのを防ぎ、かつ使い勝手の良い包装装置を提供する。
【構成】排出口から排出される包装体の落下方向を遮る受け部を有する受け部材が、筐体底面から下方に延びるように設ける。受け部材が設置卓上面と干渉しないようにしなければ筐体を設置できない。必然的に排出口が設置卓上面によってふさがれることはなくなり、設置ミスを防ぐことができる。包装体は受け部上に落下するので、設置卓上面と床面との間の高さの差が大きくても傷がつくことが無く、しかも取り出しやすいから、使い勝手が良い。 (もっと読む)


【目的】被包装物の移動により樹脂フィルムシートを引き出しながら包装する包装装置において、穴や糸引きの無い安定した熱溶着部が得られる包装装置を提供する。
【構成】横シールヒータを樹脂フィルムシートに接触させて熱溶着させる。その後、横シールヒータの上流側に配置された送り・戻し機構によって、熱溶着部の上流側で樹脂フィルムシートをいったん下流側に送り出して弛みを形成させる。次に送り・戻し機構によって樹脂フィルムシートを上流側に引き戻すことにより、弛みを解消するとともに熱溶着部で切断する (もっと読む)


【課題】異なる長さを有する製品のための異なる長さを有する包装品をランダムな順序で製造する。
【解決手段】第1のコンベヤに沿って設けられた多数のフィーダとを有する製品集合パスと、包装チューブを形成するための折り曲げ手段7と、包装チューブを進めるための第2のコンベヤ8と、別個の包装品を包装チューブから横切る方向に切離するためのクロス切離装置10とを有する包装モジュール5と、前記フィーダからの製品の供給を制御し、前記コンベヤの輸送速度を制御するとともに、クロス切離装置の速度を制御するための制御部であって、クロス切離装置は2つの切離要素を有し、これらの切離要素は所定の垂直ストローク長の往復垂直移動と、所定の水平ストローク長の往復水平移動の両方を行い、少なくとも水平ストローク長は短い製品及び長い製品の両方を処理するように設定可能である制御部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】物品又は製品の良好な包装を危うくする弱い横方向溶着を除去することができる包装方法を提供する。
【解決手段】縦方向(F)において横方向溶着装置(18)に関して下流に位置している他の横方向溶着装置(20)のモータ(36)及びオシレータ(42)を駆動せしめ、これにより、ひとつの物品(2)とこの物品(2)に続く他の物品(3)との間の間隔の一部分で前記フィルム(16)を溶着すると共に分離する段階と、前記縦方向(F)において前記横方向溶着装置(20)に関して上流に位置している前記横方向溶着装置(18)のモータ(36)及びオシレータ(40)を駆動せしめ、これにより、前記物品(3)とこの物品(3)に続く他の物品(4)との間の間隔の一部分で前記フィルム(16)を溶着すると共に分離する段階とを包含する。 (もっと読む)


【課題】装置をコンパクト化すると共に、包装サイクルの短縮化を図るようにした。
【解決手段】物品搬送手段18の上流側に、一端がエンドシールされた筒状フィルム16a中に向けて物品20を押送する物品供給機構22が配設される。物品供給機構22は、物品押送方向に沿って進退動可能な移動部材46に、押送部材40が連結されて該押送部材40を物品押送方向に沿って進退動するエアシリンダ66が一体的に移動するよう配設される。移動部材46は、サーボモータ54によりボールネジ48のネジ軸50を正逆回転することで、物品押送方向に進退動する。そして、サーボモータ54およびエアシリンダ66を作動して押送部材40を前進移動することで、物品20は筒状フィルム16a中に押送される。 (もっと読む)


【課題】2つのフィルムロールから繰り出した2枚のフィルムシートの間に被包装物を挟んで前後左右を熱溶着して包装する包装装置において、溶着先端がずれたり、しわができたり、折れた状態で溶着されたりしないようにする。
【解決手段】従来装置における、搬送ベルト、被包装物の先端、後端検知センサ、制御手段に加えて、少くとも一方のフィルムロールに対し搬送ベルトとより遅い速度でフィルムを繰り出せるフィルム駆動手段を設け、包装開始前の状態で被包装物挿入押し込みの抵抗を小さくするためフィルムにたるみを持たせておき、フィルムに挟まれた被包装物が搬送ベルトで搬送されるとフィルム駆動手段も駆動させ、たるみが少なくなって行きゼロになる瞬間では駆動させておき張力の衝撃を柔らげその後停止させ、被包装物後端側の熱溶着が終った後で、次の包装のためのたるみを形成させる。 (もっと読む)


連続する態様で次々に運ばれる物体または擬似エンドレス材料ウェブを処理するための装置は、周回経路(1)を周回するツール(2)を含む。この発明の一変形例では、ツール(2)は、周回経路の向きとは独立して、処理されることになる物体または材料ウェブにそれらの旋回位置が制御された態様で適合される態様で、周回経路(1)に対して制御可能に旋回可能である。この発明のさらなる変形例では、装置は、ツール(2)を、グループ(2.1および2.2)でまたは個々に、周回経路上を異なるスピードで同時に駆動し得る態様で制御可能な駆動手段を含む。これは、たとえば、2つのドライブにより実現される。各々の2番目のツールは第1のドライブに結合され、他方のツールは第2のドライブに結合される。ツール(2)はたとえば溶接バーとして設計され、装置は、互いの後ろに、かつ互いに対して距離をおく平坦な物体(4)の連なりが挿入される擬似エンドレスフィルムウェブの横方向の溶着および切断に用いられる。この発明の利点は、たとえ必要な処理ステップまたはこれに必要とされる経路が比較的長い場合でも、それが広い範囲における処理の異なる距離間隔および異なるコンベアスピードに機械的な介入なしで制御変更のみにより適合され得るという事実にある。
(もっと読む)


1 - 20 / 48