説明

Fターム[3E061AA13]の内容

2以上の構成要素からなる剛性容器 (6,513) | 容器の種類 (1,164) | カゴ、ざる (21)

Fターム[3E061AA13]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】棚部材を格納する際、極めて簡単に、しかも操作し忘れることなく棚部材を立設状態に保持でき、また、棚部材の転倒を確実に防止することが可能な搬送用容器を提供する。
【解決手段】被搬送物が収容される収容空間を形成し、前面に被搬送物を出し入れするための開口部25を有する容器本体13と、容器本体13内に配設され、収容空間を上下に区画することが可能な棚部材31と、棚部材31が、水平方向に横架される使用位置と、収容空間の後部側で立設される跳上位置との間で回動するように、棚部材31の後端側を軸として棚部材31を回動可能に支持する回転軸部材56と、立設された棚部材31を、跳上位置と、その跳上位置よりも低い格納位置との間で、垂直方向に案内する長孔部57と、格納位置における棚部材31の回動を規制する前側当接片58とを具備する。 (もっと読む)


【解決手段】容器本体1は上枠2と底板3との間で各折畳み側板15,16と各支持側板13,14とを周方向へ交互に並設した周壁4を備えている。容器本体1の展開状態Pでは、上枠2に対し回動可能に支持した各支持側板13,14の回動を抑制して各支持側板13,14を上枠2と底板3との間で立設した状態を保持し得る回動抑制手段を設けているとともに、各支持側板13,14間に設けた底板3の縦方向及び横方向の移動を抑制して底板3を保持し得る移動抑制手段を設けている。容器本体1の折畳み状態では、各折畳み側板15,16と底板3とが上枠2と各支持側板13,14との間で互いに並んで収容される。
【効果】携帯用折畳み容器を買物容器に利用する場合、運搬時や保管時に嵩張ることがなく利便性を良くするばかりでなく、容器本体1の展開状態Pを良好に維持することができる。 (もっと読む)


【課題】 入浴中に小物やロッカーキーなどの貴重品を保管し、かつ保管した貴重品の置き忘れや盗難を防止する貴重品保管装置を提供すること。
【解決手段】 貴重品保管装置は、棚3に固定される貴重品保管箱2と、この貴重品保管箱2が嵌り込む穴11を底部12にあけた脱衣籠1とにより構成される。そして、貴重品保管箱2の上面との脱衣籠1の底部12をほぼ一致させるように脱衣籠を底上げしたものである。 (もっと読む)


【課題】食器の収納および取り出しを行う際の省スペース化が図れるとともに、操作および構成を簡素化することができる食器篭を提供することを目的とする。
【解決手段】食器200を支持する複数の固定食器支持体21、22と、複数の可動食器支持体23、24と、回動部材25、26、29、30と、回動部材の回動支点部27、28、31、32と、可動食器支持体を回動付勢する回動付勢手段54、55と、可動食器支持体の各々を、食器の周端部を支持する位置に係止する係止手段39と、を備え、係止手段による可動食器支持体の係止解除の操作によって、可動食器支持体の各々を、回動付勢手段の付勢力により回動させて食器の周端部を支持する位置から可動食器支持体同士が互いに離れる方向で、かつ食器の外径よりも大きい位置に移動させ、可動食器支持体間から食器の収納および取出しを行うものである。 (もっと読む)


【課題】函体を形成する際の取扱い性が向上し、容易かつ簡便に函体を形成することができる函体形成方法を提供する。
【解決手段】通し穴が設けられた板状体に対して、2枚の異なる板状体の通し穴のそれぞれに1本の索状体を通して環状部を形成することにより、前記2枚の板状体を連結する連結工程を含み、複数の板状体が函体の側板及び底板となるように展開配置された状態で、前記連結工程を用いて、各板状体を連結し、前記各板状体を連結部分で折り曲げて前記索状体にて仮止めされた状態で、隣り合う板状体を接合して函体を形成し、前記索状体を取り除く。 (もっと読む)


【課題】 ネット又は多孔板素材で成形されたボウル又はカップ状濾過具で物品の処理後その濾過具捕集面に物品が被さると、水等からなる液体膜の介在でネット開口部を塞ぎ、物品を取り除いた後も小さい屑並びにカスが前記捕集面に吸着して剥離、除去が困難となる。
【解決手段】ネット又は多孔板素材からなる、例えばボウル又はカップ状濾過具の捕集面全体に円錐状の突起が多数個、外側から内側に向けて連立して成形されていて、しかも円錐状突起は山と谷が前後、左右、交互に並んでいるため、この円錐状突起先端の複数に物品がまたがって被さると、それぞれの先端には物品の屑並びにカスは接触面が小さいためその屑並びにカスは谷の底に届く確立が少なくなり、捕集面に被さった物品の屑やカスをその捕集面の円錐先端から容易に剥離、除去ができ、捕集面の洗浄も殆ど不要となり水等からなる洗浄液の節約も可能とする。 (もっと読む)


【課題】お店のカゴを自分のカゴの中に入れて買い物が出来る様にするエコカゴの提供。
【解決手段】お店のカゴ1が自分用のカゴ2の中に納る様に寸法を大きくして、自分用のカゴの取っ手が使える様にする。カゴの下から6cm位まで多少の水分など漏れない様にする。 (もっと読む)


本発明は、液状又は流動状の充填物を貯蔵し、かつ運搬するための、熱可塑性プラスチックより成る、薄壁状の堅い内装容器(12)を備えたパレットコンテナ(10)であって、プラスチック製の前記内装容器(12)を気密に包囲する格子管支持ケーシング(14)とベースパレット(16)とを有しており、該ベースパレット(16)上に前記プラスチック製の内装容器(12)が載っていて、該内装容器(12)に前記格子管支持ケーシング(14)が堅固に結合されており、格子管支持ケーシング(14)が、互いに溶接された複数の垂直な管(18)及び複数の水平な管(20)より成っていて、環状の水平な管(18)がそれぞれ互いに堅固に結合されている形式のものに関する。前記複数の水平な管(18)は、これらの水平な管(18)の外側を変形することなしに内側の領域のみを変形することによって形成された形状結合式の締付成形部(24)を介して互いに接続されている。
(もっと読む)


【課題】簡易な構成で組み立ても容易で連結具を用いた連結固定作業も少なく、従来通り十分な強度も得ることができる画期的な荷物搬送用ケースを提供すること。
【解決手段】底部材1と、この底部材1の左右に立設する左右側部材2と、この左右側部材2の端部間で前記底部材1の前後に立設する前後部材3と、この左右側部材2若しくは前後部材3に架設する天部材4とを連結して構成した荷物搬送用ケースにおいて、ビスやボルト等の連結具10を用いずに前記底部材1の左右に前記左右側部材2を立設保持状態に係止連結する構成とし、この左右側部材2の端部間に設ける前記前後部材3の端部とこの左右側部材2の端部とに角部連結部9を係止連結しこの角部連結部9をビスやボルト等の連結具10を用いて連結固定した荷物搬送用ケース。 (もっと読む)


【課題】 入浴中に小物やロッカーキーを保管し、かつ保管した小物の置き忘れや盗難を防止する脱衣籠を提供すること。
【解決手段】 底部13の外側に底上げ用の突出部12を形成し、底部13の内側において蓋21を開閉できる貴重品などを収納する蓋付きの箱部2を設けた脱衣籠1である。また、底部13の外側に底上げ用の突出部12を形成し、底部13の下にあって、底上げ用の突出部12に開口した角筒62を形成し、この角筒62に抽出6を挿通したものである。箱部2の蓋21や抽出6の正面にキーで操作される錠3を設けたり、箱部の蓋21や抽出6を施錠する電磁錠5を設けて、この電磁錠5をテンキーにより入力された暗証番号や指紋認証装置により入力された指紋データにより施錠・解錠を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】使用しない時は折りたたみ収納することで少ないスペースですみ、脱衣室を広く利用でき、キャスター付きであるため移動可能な荷台としても利用できるようにする。
【解決手段】折りたたみ式カゴの構造を、横材が上段、中段、下段からなり、各長辺横材1に丁番付き立て材用留め金具11を固着し、上段長辺横材1と中段長辺横材3間、および中段長辺横材3と下段長辺横材5間には丁番を介して板状たて材8を回転自由に接続し、中段長辺横材3の両端には回転式戸車を固定して、中段短辺横材4の内側に形成された軸方向のスリットを介して移動可能とし、上段および下段短辺横材には斜材7を取り付けるためのボルト12を各2本ずつ設け、下段横材にはキャスター9の付いた床板材10を固着して、さらに上段短辺横材2には取っ手14を設けた。台車として使用するため伸縮、回転収納装置付押し棒23を設けボルト23aで床板材10に固定する。 (もっと読む)


【課題】左右壁体の折り畳みに際して前壁体が邪魔にならない折り畳み構造のかご型パレットを提供すること。
【解決手段】底部材1に後壁体3を折り畳み重合可能に設け、この後壁体3の左右側縁部に枢支部6を設けて左右夫々の枢支部6に左壁体4の後側縁部と右壁体5の後側縁部とを水平回動自在に枢着し、この左右の枢支部6のいずれか一方を後方へ突出する後方枢支部6Aに構成し、この後方枢支部6Aに右壁体5若しくは左壁体4の後側縁部を枢着し、この後方枢支部6Aでない側の枢支部6に枢着した左壁体4若しくは右壁体5を水平方向に回動させて後壁体3の外側面に折り畳み重合した後、後方枢支部6Aに枢着した右壁体5若しくは左壁体4を水平方向に回動させて折り畳み重合し得るように構成する。 (もっと読む)


【課題】子供が組み立て玩具を組み立てる際に、組立パーツを放り出しても各パーツが散らからず、紛失を防ぐことが可能であり、かつコンパクトに折り畳んで携帯および収納が容易な玩具組立用トレイの提供。
【解決手段】周縁部2aにピアノ線4を設けた柔軟なシート状の底部2と、この底部2の周縁部2aを囲うように立ち上げられた柔軟な周壁部3とから構成される玩具組立用トレイ1である。子供は、組み立て玩具の組立パーツPをこの玩具組立用トレイ1上に放り出し、使用する組立パーツPを探し出して組み立てることができる。このとき、底部2上に放り出された組立各パーツPは、この底部2の周縁部2aが周壁部3に囲まれているため、周壁部3より外に飛び出すことがない。 (もっと読む)


【課題】 複数本の側部材を繋いで構成した筒状の外容器で、その断面形状並びに高さを変えることが出来る変形多様な容器の提供。
【解決手段】 筒状の変形多様な容器15は複数本の第1側部材1a,1b,1c・・と第2側部材2a,2b,2c・・を交互に連結すると共に各側部材の間にはスペーサー5,5・・、6,6・・を介在し、しかも第1側部材1a,1b,1c・・は昇降可能に繋がれている。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を図りながら脱水時の水滴の再付着をなくす。
【解決手段】脱水室3内に配置された容器保持装置49によって洗浄容器7を保持し駆動部Mにより高速回転によって容器表面に付着した水滴の水切りを行なう。この時に、脱水室3の上方開放口43及び下方開放口45から取入れた空気と脱水時の遠心力の作用を受けた内部空気と振り出された水滴とを内周壁面47に沿って逃がし口51から外へ逃がす整流した流れを作り、再付着をなくすと共に水滴受け部53によって水滴を受け止めるようにする。 (もっと読む)


【課題】実用性及び量産性に秀れた画期的な水切り収容器を提供する。
【解決手段】格子状の底面形成部1Aと、この底面形成部1Aに複数立設する格子状の側面形成部1Bとで水切容器本体1を形成し、この水切容器本体1は、側面形成部1Bを底面形成部1Aに対して垂直上方ではなく外方に傾斜状態に立設し、この水切容器本体1の収容空間に上方から他の前記水切容器本体1の下部を収容して水切容器本体1同志をスタッキング可能とし、この水切容器本体1の側面形成部1Bと隣り合う他の側面形成部1Bとの間の角部位置1cは、角部位置1cの略上端から下端まで至る高さ寸法を有する補強板材3を付設して成り、この補強板材3の下部は水切容器本体1の底面形成部1Aより下方へ突出状態に設け、水切容器本体1を接地する際、補強板材3の下部が接地面に接地し前記底面形成部1Aは接地面に対して浮上状態となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ワイヤーメシュを折り曲げたコーナー部分を順次絞り込むことによって重ね合わせることができる収納容器を製作することができるワイヤーメッシュによる収納容器の組立て方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、ワイヤーメッシュ1を、収納容器の高さと周囲長さに合せて裁断して図中想像線で示す所定間隔ごとの縦筋3、3間の横筋2の中央部分より略直角に折り曲げて四方体を形成することで容易に収納容器を組み立てることができる。 (もっと読む)


【課題】 仕切り体の組み立てを円滑に行うことができると共に、仕切り体における仕切り板の上部の変形が効果的に防がれ、収容かごに対する仕切り体の位置決め及び収容かごからの仕切り体の脱落防止がなされる仕切り体付き収容かご及び仕切り体の提供。
【解決手段】 収容かご12と、第1仕切り板14と第2仕切り板16を直交状に組み立ててなる仕切り体10からなる。第1仕切り板14と第2仕切り板16は、第1仕切り板14の下開口スリット部SDに第2仕切り板16の下方嵌挿部IDが嵌挿されると共に、第2仕切り板16の上開口スリット部SUに第1仕切り板14の上方嵌挿部IUが嵌挿されることにより、両仕切り板の上端縁部及び下端縁部の高さが一致した直交状に組み立てられ、仕切り体10を構成する。 (もっと読む)


【課題】 従来から存する金属製ざるの欠点を改良し、強度性とデザイン性を兼ね具えた製品とそれを製作するための製造法を提供する。
【解決手段】 適当巾寸法を有する帯板を任意寸法の口径に曲折して縁枠材1を設ける工程、縁枠材の一側部に円弧状に曲折した内縁部2を形成し、この反対の他側部に垂直状の外縁部3を形成する工程、縁枠材の内縁部を円弧形状から水平面4および垂直面5の形状に形成する工程、前記縁枠材の内縁部2と外縁部3との間に網体6の外周縁部6'を配置する工程、この配置状態で前記縁枠材を加圧縮し、外縁部は弯曲部7内に網体の外周縁部を食い込ませ、内縁部は水平面から形成した垂直面部5の先端部5'を網体の外周面に密着させる工程、から成る金属製ざるの製造法で、網体の内周縁部には縁枠材の平面周縁部に水平面の傾斜部を形成し、網体の外周縁部には縁枠材の弯曲部を形成して成る金属製ざるである。 (もっと読む)


【課題】本発明はさし穂を入れた入れ物が収容できる底と垂直側壁を有するさし穂輸送容器に関する。
【解決手段】側壁の高さは側壁の上端がさし穂の上端を越える高さとし、容器には閉鎖できる蓋を設け、容器は形状を保持し、耐湿性があり、かつ湿分を通さない材料で製造する。 (もっと読む)


1 - 20 / 21