説明

Fターム[3E062KB02]の内容

剛性又は準剛性容器の細部 (31,081) | 液の注出−手段の構造 (618) | 取付構造 (282) | 容器から分離できるもの (177)

Fターム[3E062KB02]に分類される特許

101 - 120 / 177


【課題】画像形成装置にトナーボトルユニット本体を装着している最中に、トナーボトルの栓を誤って開けてしまうことを抑制できる、または、トナー収容部の開口部からのトナー漏れを抑制できるシャッターを設けたトナーボトルユニット、及び、そのトナーボトルユニットを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作レバー41が、画像形成装置に対して円筒形状のトナーボトル20の長手方向の軸と同軸上または略同軸上にある回動軸を中心に回動することによって開位置と閉位置との間を変位し、その回動に連動してコレットチャック30がトナーボトル20の栓25の取付け取外しを行う。また、ホッパー16の側壁にトナーが搬送されるトナー搬送路51を横断する断面円形状の穴を設け、その穴の壁面と密着する円柱形状のシャッター部材63の位置を変位させることによりトナー搬送路51の開閉を行う。 (もっと読む)


【課題】製造コストが安価で、在庫管理等の管理面が容易な発泡性飲料注出具を提供する。
【解決手段】ビールを缶の天蓋に設けた注ぎ口から注出する際に上記缶に取り付けられる発泡性飲料注出具であって、上記缶の注ぎ口を覆った状態で上記缶に取り付けられる有天筒状の取付部1と、上記缶の注ぎ口から流出したビールを案内するように上記取付部1の天板11に形成された貫通孔11aと、この貫通孔11aを囲むようにして上記取付部1の天板11から立設された注出用筒部2とを備えている。そして、この注出用筒部2の天井板15に1つの主注出口16が形成され、この主注出口16より開口面積が小さい複数の補助注出口17が、ビールの注出の際に上記主注出口16の上側に位置するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】消費可能な飲料を消費に先立ち好適に加熱および/もしくは冷却することができ、ボトル内の内容物を混合した後、好適にボトル口からの液体の流れに干渉せず、操作が比較的容易である、消費可能な飲料と少なくとも一つの添加剤を使用前に分離して収容できるボトルを提供する。
【解決手段】第1の区画室12は飲料20を収容するようになっているキャビテイ30を規定している。第1の区画室12は1枚パネル張りであるか、もしくは、熱エネルギー貯蔵物質28がその間に位置する2枚パネル張りであることができる。第2の区画室14はねじ接続で第1の区画室に取り外し可能に取着されることが好ましく、少なくとも一つの添加剤62を保持するようになっている。 (もっと読む)


【課題】廉価製造できる液体薬品用のペール缶と簡易構成のディスペンサからなる液体薬品の分配装置を提供する。
【解決手段】液体薬品用のペール缶10は、耐薬合成樹脂製の筒状の内側容器1と、内側容器1の外殻を構成する金属製の外側容器2を備える。内側容器1は液体薬品を注入可能に開口する口部11を有する。ディスペンサ40は、プラグ本体41と通気手段42と液出しパイプ43を備える。プラグ本体41は口部11に密封可能に締結する。通気手段42は、プラグ本体41に貫通する開口42bを有し、内側容器1の内部に圧縮流体を通気できる。液出しパイプ43は、一端が内側容器1の底面に到達し、他端がプラグ本体41から突出し、プラグ本体41に密封可能に装着される。通気手段42を介して、内側容器1の空気層に圧縮流体が加圧され、液体薬品が液出しパイプ43の他端から排出される。 (もっと読む)


【課題】開閉作業が容易で蛇腹ホースの伸縮作用に連動して開閉が可能なキャップ構造を提供する。
【解決手段】凹蓋1と凸蓋2は蛇腹ホース6に連結されており、蛇腹ホース6を伸縮することにより、凹蓋1と凸蓋2に設けられた栓体3と開け口4を連動して開閉することができる。 (もっと読む)


【課題】 油−水2相の内容液の注出口において2相を一定の注出量の比率に近づけることができ、かつ開封が容易かつ円滑で、開封動作が油相に衝撃を与えることがない容器の注出口部の構造を提供すること
【解決手段】 油相14と液相との2相をもつ内容液12を充填する容器11から容器ノズル部を通して内容液12を注出する注出口13aをもつ容器11の注出口部であって、注出口部の開口面積はノズルの通液路の断面積の5〜40%である (もっと読む)


【課題】 油−水2相の内容液の注出口において2相を一定の注出量の比率に近づけることができる容器の注出口部の構造を提供すること
【解決手段】 注出口部の容器内方側に、注出口の開口縁近傍に沿って立設された内壁を有する。内壁の高さは容器の内容液充填室の高さの2〜30%である。 (もっと読む)


【課題】小形で、しかも、製造コストが安価であるうえ、構造が簡単で、しかも、直接液体を上方に吐出させたり、下方に滴下させたりすることのできるスクイズ性塗布容器を提供する。
【解決手段】スクイズ性を有する容器本体1と、この容器本体1の開口を蓋するキャップ21を備え、このキャップ21に、容器本体1内に収容する塗布液6の流出用の貫通孔23を設け、容器本体1内の上部空間に塗布液貯留室12を設け、この塗布液貯留室12の底壁15aにパイプ18を挿通し、このパイプ18の上端を上記貫通孔23との間に所定の空隙19をあけた位置に位置決めし、容器本体1の傾倒状態において塗布液貯留室12内の塗布液6を上記空隙19を経由し上記貫通孔23から滴下可能にしている。 (もっと読む)


【課題】飲料水容器の注ぎ口部分に、飲料水注ぎ調整器具を装着し、飲料水等の注ぎの際に生じるこぼれ、はねを防止し、注ぎの滑らかさを容易にさせることを提供する。
【解決手段】 飲料水等の注ぎに必要な空気圧を保有させるため、外部から空気を取り込む細管を設けた器具を容器の注ぎ口に装着させることにより、飲料水のこぼれ、はねが無くなり、注ぎが大変滑らかになることを特徴とする飲料水注ぎ調整器具。 (もっと読む)


【課題】白濁現象や亀裂が発生しないとともに、容器内に残留物を発生させるおそれが全くない、包装用容器のための開口弁を提供すること。
【解決手段】
包装用容器10に形成される開口弁20を、略U字状の弁部と、この弁部を包装用容器10側に連結する連結部と、この連結部の両側に位置して、弁部の先端円弧部より小さい半径の小円弧部23とにより構成したこと。 (もっと読む)


【課題】 ペットボトルやビンなどの容器のキャップを締めるときにキャップの回転に伴って注ぎ口器具が容器内に陥落することがなく、注ぎ口器具を取り付けたままの状態でいままでの容器のキャップをそのまま用いることができる注ぎ口器具の提供。
【解決手段】 容器の注ぎ口に係止される係止部1と、この係止部1の上縁に設けられ器具が容器20内に陥落するのを防止する脱落防止耳2と、この係止部1に固着され容器20外部からの空気を容器20内に繋げる空気流入管路4とを有し、この係止部1と脱落防止耳2の境界にテーパ面を有する切込3を形成する。この切込3の上部側の一端の位置Lは、容器20の内周面の鉛直線上の位置Pよりもやや外側の位置に来るように形成する。 (もっと読む)


【課題】容器本体A1内に収納した液体と、該液体と隔離して収納した混合用剤とを、使用時に簡単な操作で混合して噴出することができ、また、構造も簡単で容易に充填,組み付けを行える液体噴出容器を提案する。
【解決手段】容器本体の底部に開口した第2口頸部4に密嵌した収納筒部材10と、収納筒部材10に押し込み可能に嵌合してその上方の収納筒部材内に収納室Rを画成するとともに、液体噴出容器全体の起立支持が可能に構成した押圧筒部材20と、押圧筒部材20の収納筒部材10に対する上昇を防止して離脱可能に設けたスペーサー30とを備え、押圧筒部材を上昇させるとにより収納筒部材の頂部を開口する開放手段を設けている。 (もっと読む)


【課題】容器体A内に収納した液体と、該液体と隔離して収納した混合用剤とを、使用時に簡単な操作で混合して噴出することができ、また、混合操作を円滑に行えるとともに、混合後の容器の充分なシール性を得られる液体噴出容器を提案する。
【解決手段】容器体胴部2内上部にシール筒5を垂設し、シール筒内周に液密摺動可能に嵌合した押圧筒部材Bの外周上部を、口頸部4内周に螺動下降が可能に螺着し、また、容器体に対して回転可能に装着したディスペンサーCを回転することにより押圧筒部材を螺動下降する如く連繋した。また、底蓋Dによりその上方に画成した収納室Rを設けて、螺動下降する押圧筒部材により底蓋を押圧離脱させて収納室内と容器体胴部内とを連通する如く構成した。 (もっと読む)


【課題】給水タンクから水槽部に給水する際、給水タンクに大きな気泡を導入しない給水装置を提供する。
【解決手段】給水タンク7に設けられた給水口13を通して水槽部6の水位上昇により給水を自動停止する給水装置において、給水口の内側には空気が通過するための開口部16A,16Cと空気を遮断する閉口部16Bとからなる整流板16と給水口の外壁には下部から上部にかけて開口する空気導入部17を設け、空気導入部に対応する位置に整流板の閉口部を配置するとともに、閉口部と隣り合う開口部の開口面積を他の開口部より小さくした。また、整流板は給水口と一体成形した。 (もっと読む)


【課題】 液体洗剤等が、通常使用で完全に消費されることなく一定残量を確保するための、予備スペースを設けた、液体洗剤等用ポンプボトルを提供する。
【解決手段】 液体洗剤等用ポンプボトル(1)内部の仕切り(2)により、ポンプ(5)で液体洗剤等が通常消費される主収容スペース(4)の他に、一定残量を確保する予備スペース(3)を設けることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明の目的は、ケラチン繊維上に塗布液を塗布するための塗布デバイス(1)であって、塗布液を受容するための少なくとも1つの容器(2)と、該少なくとも1つの容器(2)に接続しており、および繊維をオーバーコーティングすることにより塗布液を与えるための多孔性塗布要素(31)を有する塗布ヘッド(3)とを有し、該塗布液は、少なくとも1つの染料および/または染料前駆体と、少なくとも1つのアルキルリン酸エステルとを含んでなる、塗布デバイスを提供することにある。 (もっと読む)


【目的】 静電気に起因する火災発生のおそれのないガソリン類の携帯容器を提供する。
【構成】 容器本体(11)に給油口部(13)及び把手部(12)を形成してなり、ガソリン類を収納して携帯できるようにしたガソリン類の携帯容器において、容器本体、給油口部及び把持部を合成樹脂材料を用いて製造する。容器本体、給油口部及び把持部には導線(20,220)又は導体(21,22、221,222)を線状、網目状又は板状に延びかつ相互に接続して設ける。外部燃料受け口側の静電気は給油口部の導線又は導体を経て容器本体の導線又は導体に逃がすとともに、容器本体の静電気は把持部の導線又は導体を経て人体に逃がす。 (もっと読む)


【課題】開口部を有する容器本体と吐出口を有し且つ該開口部に取り付けられる吐出器と該吐出口を塞ぐ蓋体とからなる吐出容器において、蓋体で吐出口が塞がれた状態で収容物が意図せず吐出されることがなく、蓋体が意図せず外れることがなく、吐出口の封止性に優れた吐出容器を提供する。
【解決手段】上部に開口部21を有する容器本体2と、上部に吐出口31を有し且つ容器本体2の開口部21に取り付けられる吐出器3と、吐出口31を塞ぐ蓋体4とからなる吐出容器1であって、吐出器3は、容器本体2の開口部21に取り付けるための基部32と、吐出口3が設けられた先端部33と、基部32と先端部33との間にあって横方向からの押圧により弾性変形可能な胴部34とからなり、蓋体4は、吐出口31を封止するためのシール部41と垂直筒部42とを有し、蓋体4により吐出口31が塞がれた状態において、垂直筒部42は、胴部34を覆うと共に垂直筒部42の下端部が基部32に至るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】低コストで破損等の恐れがなく、泡立ち効果の高い飲料缶用キャップを提供すること。
【解決手段】キャップ100は、飲料缶200の上面、即ちプルトップを有する面に装着される。飲料缶200の開口部205から出たビール300は、キャップ100の紙部107に触れ、キャップ100に設けられた注ぎ穴103から飲料容器等に注がれる。紙部107には、多数の気孔がある。ビール300は、この紙部107の気孔に触れることにより細かい泡をたくさん発生する。 (もっと読む)


【課題】内収容物である液体を円滑に流すことができ、かつ低コストで製造可能な栓部材及び同栓部材を備えた液体収容容器を提供する。
【解決手段】容器の開口部に取付ける取付体と、一端に吐出口を設ける一方、他端に操作片を一体的に連設するとともに、内部に前記吐出口と連通する略円管状の流路を形成し、さらに前記流路への流入口を周面に形成した筒状の栓本体と、前記取付体に水密状に取付けられ、前記栓本体を、その軸周りに回動自在に挿通可能とした筒部を備え、前記栓本体の所定回動位置で前記容器内部と前記流入口とを連通させる連通口を設けた栓受体と、を備えた栓部材であって、前記栓受体に、前記容器内に外気を流入させるエア取込口を形成するとともに、前記栓本体には、前記エア取込口と連通する横断面視リング状のエア通路を、前記流路を囲繞するように形成した。 (もっと読む)


101 - 120 / 177