説明

Fターム[3E064AB03]の内容

 (49,365) | 基本構造(小型袋、底面のあるもの) (1,300) | 角底袋 (164)

Fターム[3E064AB03]の下位に属するFターム

デルタ貼り袋 (5)
ワイド貼り袋

Fターム[3E064AB03]に分類される特許

21 - 40 / 159


【課題】リサイクルが容易であり、さらに重い荷物を収納した場合にも破損しにくく、また軽量かつコンパクトで保管や携帯にも適した配送品収納袋並びにその再生・再利用方法を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン不織布からなる不織布シートを裁断し、糸を用いて袋状に縫製し、そして該袋の開口部を閉じうるように面ファスナーを該開口部近傍の袋表面に取り付けてなる配送品収納袋であって、前記糸及び面ファスナーは、前記不織布シートの素材と同じポリオレフィン素材からなることを特徴とする、配送品収納袋。 (もっと読む)


【課題】 袋詰めの作業を短時間にできるようにし、袋詰め用材料全体のコストを下げることが可能な小売り袋を提供する。
【解決手段】 底片部3でつながっている第一第二の側片部1,2の各々には、同じ高さの位置に取っ手用切り込み4,5が形成されている。第一の側片部1に形成された第一の取っ手用切り込み4は、周状であって一部が破線状であり、第二の側片部2に形成された第二の取っ手用切り込み5は、正面から見た際、第一の取っ手用切り込み4と重なるようにして形成され、周状ではなく非切り込み部51が形成されている。第一の側片部1の外側面には接着材6が付着している。破線状部41の部分で切り離して第一の取っ手用開口10を形成した後、第二の側片部2の切り込み内側部21を折り曲げて第一の取っ手用開口10に通し、第一の側片部1に押し当てて接着材6で接着する。 (もっと読む)


【課題】 上辺を巾着状に絞って上両角領域の容量を少なくしない事で、矩形板でも無理なく収納できる、紐引き閉じ構造の背負い袋の提供を課題にする。
【解決手段】 底壁9の前後へ寄り壁2を折り立て、底壁9の左右両側へ屈壁10を折り立て、該寄り壁2と該屈壁10との側辺を連合させて器体1を形成し、寄り壁2の上部へ一対の内穴6と一対の外穴7とを横並びの滑穴7として打抜き、一方の屈壁10の下部中央に固定された紐4を他方の内穴6へ外から通して隣の外穴7から外へ出し、器体1の開口部5を跨ぐ状態で前後の外穴7どうしを紐4の架け域16で繋ぎ、紐4の引き域14を引く事で架け域16が引き込まれて開口部5は閉じ、引き域14を両肩に掛けて器体1を背負う。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、簡単な構造でありつつ、開封が極めて簡単にでき、安価に提供できること。
【構成】 封筒本体部1の封筒表面部11の上方に封緘ラベル部2が設けられ、この裏面に接着層3を介して、封筒表面部11側から帯部4及び剥離紙5が同一部材にて連続して貼着されていること。帯部4及び剥離紙5の境界全体がスリット部cにて分割形成され、帯部4幅の両位置の封緘ラベル部2の表面には、封緘ラベル部2の裏面に存在する帯部4端を持上げるための初期切り込み7が帯部4の長手方向の少なくとも一端に形成されている。帯部4の持上げにて封緘ラベル部2を引き裂くに十分な強度を帯部4が有していること。封緘ラベル部2は、封筒表面部11とは別部材にて構成されると共に、封緘ラベル部2の下方は同一部材にて貼着部が延出され、これが接着層3を介して封筒表面部11の上方に貼着されていること。 (もっと読む)


【課題】 折り畳み可能で、かつ、形状保持性に優れた収納容器を提供する。
【解決手段】 可撓性素材からなる容器本体2に対して、補強部材3を着脱自在に取り付ける。これによって、折り畳み可能でありながらも、形状保持性に優れた収納容器を提供することができる (もっと読む)


【課題】ダンボール等による外装体から取出し店頭で陳列する際等において、包装体の持ち手部の付け根が自然に立ち上がり手軽に掴持して持ち運ぶことができる包装体及びそれに用いられる包装袋を提供する。
【解決手段】物品20を収納した包装体本体6と、該本体6上の基線9を介して該本体6の外方に延在する面状持ち手部7とを有する包装体100であって、前記包装体本体6から前記面状持ち手部7にかけて形成された前記基線9を跨ぐ基線部剛性領域10を有する包装体100。 (もっと読む)


【課題】軟包装袋と外周に装着したスリーブ材とならなる複合容器であって、開口した状態で保持することができ、そして、自立性を付与することができ、かつ、コストアップを抑えた複合容器を供給する。
【解決手段】本発明は、軟包装袋の外面にスリーブ材を略密着して装着してなる複合容器であって、スリーブ材の両側辺部の対応する位置にそれぞれ押し込み部を設け、該押し込み部を内方に押し込むことによって、開口し、かつ、開口した状態を保持し自立性を付与したことを特徴とした複合容器であり、押し込み部の形状としては、スリーブ材の両側辺である対向するスリーブ折れ線を対称軸として両側にくの字または略円弧状にそれぞれ押し込み外折れ線を設け、該押し込み外折れ線で形成された内側部分をそれぞれ押し込み部としたことを特徴とする形状である。 (もっと読む)


【課題】十分な強度を有し、多彩なデザインの透視窓が形成可能な窓付き包装袋及びそのような窓付き包装袋を簡便に製造可能な製造方法を提供する。
【解決手段】原紙2が有底の袋状に形成され、原紙2の一部に透視窓4が形成された窓付き包装袋1である。原紙2が坪量50〜110g/mの片艶晒クラフト紙であり、透視窓4は原紙2に透明化剤が含浸されて形成されている。 (もっと読む)


【課題】軟包装袋と外周に装着したスリーブ材とならなる複合容器であって、開口した状態で保持することができ、そして、自立性を付与することができ、かつ、コストアップを抑えた複合容器を供給する。
【解決手段】本発明は、軟包装袋の外面にスリーブ材を略密着して装着してなる複合容器であって、スリーブ材の両側辺部の対応する位置にそれぞれ押し込み部を設け、該押し込み部を内方に押し込むことによって、開口し、かつ、開口した状態を保持し自立性を付与したことを特徴とした複合容器であり、押し込み部の形状としては、スリーブ材の両側辺である対向するスリーブ折れ線を対称軸として両側にくの字または略円弧状にそれぞれ押し込み外折れ線を設け、該押し込み外折れ線で形成された内側部分をそれぞれ押し込み部としたことを特徴とする形状である。 (もっと読む)


【課題】軟包装袋と外周に装着したスリーブ材とならなる複合容器であって、開口した状態で保持することができ、そして、自立性を付与することができ、かつ、コストアップを抑えた複合容器を供給する。
【解決手段】本発明は、軟包装袋の外面にスリーブ材を略密着して装着してなる複合容器であって、スリーブ材の両側辺部の対応する位置にそれぞれ押し込み部を設け、該押し込み部を内方に押し込むことによって、開口し、かつ、開口した状態を保持し自立性を付与したことを特徴とした複合容器であり、押し込み部の形状としては、スリーブ材の両側辺である対向するスリーブ折れ線を対称軸として両側にくの字または略円弧状にそれぞれ押し込み外折れ線を設け、該押し込み外折れ線で形成された内側部分をそれぞれ押し込み部としたことを特徴とする形状である。 (もっと読む)


本発明は、ポリエチレン・ベースのポリマーを実質的に含む、熱機械安定性且つ熱シール性の蒸着遮断コート・ポリマー薄膜に関する。本発明は、特に、かかる金属化ポリマー薄膜に関する。本発明はまた、蒸着コート・ポリマー薄膜を備える包装積層体、及びかかる包装積層体から作製される包装容器に関する。本発明は更に、コーティングされた安定性且つ熱シール性ポリマー薄膜の作製方法、及び熱シール性薄膜を含む包装積層体の製造方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、ランドリーバッグとして洗濯物を運ぶとともに、下着など見られたくない洗濯物をカバーする洗濯物干しカバーとしても使用できるランドリーバッグ型洗濯物干しカバーを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明のランドリーバッグ型洗濯物干しカバーは、洗濯物干しカバーとして使用する時はランドリーバッグの下部を上にして物干し竿に吊り下げる部材を設け、バッグ内部には洗濯物固定具を具備したもので、ランドリーバッグ本体のシートは概ね100g/m/h以上の透湿性を有する不透明の材料を用いる。 (もっと読む)


【課題】指の切り傷が生じにくい安全性を備えるとともに、使用状態での仕上がり品質や見栄えを良好にすることができ、さらに使用にともなう損傷を少なくして再利用の頻度を高めることができる手提げ袋を提供する。
【解決手段】袋組織1の両面をなす第1,第2主面部3a,3bの上辺から一定寸法だけ下方位置に、横一直線の折曲ガイド線6が形成され、両主面部にはそれぞれ、その折曲ガイド線6よりも下方位置の横一直線上に、手提げ紐2a,2bが両端が一定間隔Cをおいて左右対称位置に止着されるとともに、両端間がループ状に上方に延び、さらに、その折曲ガイド線6より上方位置の横一直線上に、定常状態で閉じた状態となる切り込み線71が、ほぼCの長さで幅方向の中心線に対して左右対称に形成されるとともに、その切り込み線71は細かい波線状に形成され、その両端位置は、手提げ紐2a,2bの両端止着位置に対応し、その両端位置にはそれぞれ手提げ紐2aの通し穴72が穿設され、各通し穴72はそれぞれ切り込み線71の端部に連接されている。 (もっと読む)


【課題】プラスチック袋に詰められた米を米びつに移し変える際の作業を容易にする。
【解決手段】長方形の柔軟な袋に詰めて販売されている米において、その米袋を長手方向側面を左右から布で包む状態に保持し、且つ米袋の長手方向側面が地面に対して水平になる位置に手で吊り下げるように持ち手を構成した事を特徴とする。片方で全体を吊り下げ、もう片方の手で袋の底部に設けられた持ち手を手ががりにして、吊り下げた米袋全体の傾斜を調整する。 (もっと読む)


【課題】異物等の侵入を有効に防止可能な包装袋及び包装体を提供する。
【解決手段】被包装物を収容する本体部と前記本体部の上端側に持手部を備え、前記持手部は、チューブ状フィルムの左右両側にガセットが折り込まれて平面状に折り畳まれ固定された扁平形状であり、前記持手部には、指を挿通できる指掛け用開口部が設けられており、前記持手部と前記本体部との境界および前記持手部の上端部にはシールラインが設けられており、前記持手部と前記本体部との境界および前記持手部の上端部のシールラインには、抜気用不連続部が設けられている包装袋であって、前記持手部と前記本体部との境界のシールラインの抜気用不連続部の位置と前記持手部の上端部のシールラインの抜気用不連続部の位置とは前記持手部の側端からの距離が異なっている包装袋。 (もっと読む)


【課題】
小売店にて商品の包装に利用される紙袋に、個々の紙袋に対応する個別の情報を2次元コード等の情報コードとして付し、例えばこの情報コードのデータをくじとして利用する場合には商品の購入者が、例えば携帯電話機でコードを読み取ることによって懸賞結果を素早く知ることができるようにして、懸賞に参加する者の手間を低減し、かつ消費者の商品購入意欲を向上させるとともに、商品購入期間を延長できるようにする。
【解決手段】
紙袋1に表示する情報コード4を、個々の紙袋ごとに個別の情報コードを印刷し、情報コードそのものを個別の紙袋の情報管理に利用でき、情報コードを懸賞用に利用する場合には紙袋1毎に付された情報コード4そのものを懸賞の抽選番号として利用でき、商品の購入者が携帯電話機等を利用することによって素早く懸賞結果を知ることができるように構成した。 (もっと読む)


【課題】手提かご(バスケット)と手提袋(バッグ)とをセットにしたセット容器において、該手提袋を該手提かご内に収容した状態で、人手を添えることなく袋開口部を大きく開放させた状態で維持させ得るようにする。
【解決手段】手提かご1と、該手提かご内に着脱自在に収容される手提袋2と有し、手提袋の袋本体21の上縁部付近における周方向に所定間隔をもった複数箇所に、それぞれ細紐28の先端部に塊状の掛止材29を設けた複数の掛止具27を取付け、手提かごのかご本体11の上縁部における手提袋の各掛止具27が対応する各位置に、各掛止材29を係脱自在に嵌入させ得る複数の掛止受部17を設け、手提袋を手提かご内に収容した状態で各掛止材29を各掛止受部17に掛止させることで、手提袋の開口部をかご本体の内周面に沿って大きく開放させた状態で手提袋をかご本体内に支持させ得るようにしている。 (もっと読む)


【課題】 屋外もしくは屋内に置いて使用される収容体において、開口部の開閉手段としての展開操作を簡便にし、なおかつ設置時に安定して転倒しにくい収容体を提供する。
【解決手段】 収容体上部に開口部を設け、側部にヒダをつけることで、上部開口部が自在に伸縮展開し、被収容物の投入が容易になるとともに、収容体の安定性が高くなり、折畳みの操作も容易となる。 (もっと読む)


【課題】比較的簡素な構造でありながらも自立時における剛性が高く、外部からの刺激によって易々と倒れたり、折り畳まれたりしない折り畳み容器を提供する。
【解決手段】折り畳み容器1は、矩形状の底面部2と、相対向する二つの第1側面部3と、相対向する二つの第2側面部4とを備え、自立時には箱型容器体1Aを構成する。前記五つの面部2,3及び4は網状又はシート状の矩形部材によって形成されている。相対向する二つの第1側面部3の各々には、その第1側面部3に隣接する第2側面部4との境界をなす左右の各辺から所定間隔Wを隔てた各位置において、当該各辺に沿って延びる一対の板状補強材34が設けられている。他方、相対向する二つの第2側面部4には、かかる板状補強材34は設けられていない。 (もっと読む)


【課題】収容物品等に関する情報を記載したラベルを貼り替え自在とした袋体を低コストで得る。また、袋体が、例えば極低温環境と常温環境とに交互に置かれるような袋体の場合であっても、多数回のラベルの貼り替えを行っても、ラベルの剥がし難くさが生じないようにした袋体を得る。
【解決手段】一部にラベル貼り領域50を備えた袋体20であって、ラベル貼り領域50は、ラベル60に対する粘着力が、袋体の外側表面層を構成する材料よりも強い材料で作られている。袋体20の外側表面層は例えばポリアミド系樹脂で作られており、ラベル貼り領域50は例えばアルミ含有ポリエチレンフィルムとポリエチレンクロスの複合シートで作られている。 (もっと読む)


21 - 40 / 159