説明

Fターム[3E064HP02]の内容

 (49,365) | 細部、付属品(開封手段) (1,914) | ミシン目、カットラインを有するもの (653)

Fターム[3E064HP02]に分類される特許

41 - 60 / 653


【課題】テープタイプの使い捨ておむつにおいて、着用者に適した接続部の止着位置を容易に把握する。
【解決手段】包装体50では、包装袋5が脆弱線517に沿って破断されて包装袋5の一部が周囲の部位から切り離されることにより、当該包装袋5の一部が、着用者の胴囲測定用の測定テープ53となる。測定テープ53には、複数の胴囲を示す複数の第1目印が設けられる。包装袋5に収容されるテープタイプの使い捨ておむつでは、着用者の背側の肌に接する後方部の左右両側に一対の接続部が設けられ、接続部は、着用者の腹側の肌に接する前方部の外面の被止着部に止着される。被止着部には、複数の第1目印にそれぞれ対応して接続部の止着位置を指示する第2目印が設けられる。測定テープ53の第1目印および被止着部の第2目印により、着用者に適した接続部の止着位置を容易に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】 バナナの包装を非力な高齢者や子供などを含む消費者等が開封しやすいようにする一方、輸送時には振動や衝撃・圧迫などが加えられても誤って開封したり破損したりしにくく、かつ低コストで製造できるバナナの包装用袋体を提供することである。
【解決手段】 開口部と、湾曲線を有する底辺と、側辺と、前記底辺から伸長する複数の孔又は切れ目を連続させた少なくとも1本の線状の開封手段と、を有するバナナ包装用の袋体である。 (もっと読む)


【課題】ワンアクションで開封することができ、つまみ部分の処理に困ることのないようにした包装袋パッケージを提供する。
【解決手段】端部を切り取るための開封手段を備えた複数個の包装袋20とそれらを取り付けた板紙製の外装体10とからなり、外装体10には挟持用の折返し部分16,18が設けられており、その折返し部分16,18の先端縁が包装袋20の開封手段に隣接する状態で、包装袋20の端部が外装体10の折返し部分16,18に挟持されている。包装袋20を外装体10から取り外すに際し、外装体10の折返し部分16,18を片手で持ち、もう一方の手で包装袋20を捩じるように引っ張ると、包装袋20はその端部が折返し部分16,18に挟持されて外装体10の方に残ったまま、開封手段のところで破断される。 (もっと読む)


【目的】粉状体,粒状体等の内容物を充填した包装袋において,開封箇所を引き裂いて開封するときに,内容物が飛散するのを防ぐ。
【構成】包装袋10Aに,上端のシール部11,開封箇所21,エンボス部22の順に設け,エンボス部22において,表面側のフィルム18と裏面側のフィルム19とにそれらの内面が互いに嵌り合う凹,凸面を型付ける。このエンボス部22により,内容物が開封箇所21の方に侵入するのを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】収容物を包装袋に収容する際に、包装体を小型化する。
【解決手段】包装体では、包装袋3から新しい吸収性物品が取り出され、使用済みの吸収性物品が包装袋3に収容される際に、閉塞部358が袋部31の通気孔314近傍から剥離される。続いて、使用済みの吸収性物品が開口312から袋部31に入れられ、線ファスナ33により開口312が密閉されて収容空間313が形成される。次に、袋部31を押圧して収容空間313内の空気を通気孔314を介して押しだし、閉塞部358を袋部31に貼付して通気孔314を閉塞する。これにより、開口312を介して空気を押し出す場合に比べて、収容空間313内の空気を容易に抜くことができる。また、包装袋3および包装体を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は包装袋を容易に開口できる包装袋を提供する。
【解決手段】開口部を有し、その開口部の下の表シートと裏シートの少なくともいずれか一方に折り目3を付す。包装袋1は開口部を有し、その開口部の下の表シートと裏シートの少なくともいずれか一方に折り目が付されている。この折り目は、包装袋の横方向(幅)に対して、連続、不連続に、或いは、一部に形成するものである。また、折り目の上方に切断部が形成されている。折り目の下にチャック2が形成されている。開口部の下に折り目を付す包装袋の製作方法は、包装袋の少なくとも片側から回転する折り目体で挟着しながら、表シートと裏シートの少なくともいずれか一方に折り目を形成する。包装袋の少なくとも片側から往復動する折り目体で挟着して、表シートと裏シートの少なくともいずれか一方に折り目を形成する。 (もっと読む)


【課題】飲料の内容量あたりの容器の原料の量が多かったり、素材や製造方法が煩雑であったり、容器の本体とキャップとの素材が一体でなかったりして、製造工程が複雑になり、容器内の洗浄が中身ごとに、不充分になりやすく、リサイクルが困難になり現実的にゴミが増える社会問題を解決するため、単一の袋容器素材で製造され、注ぎ口や飲み口の機能を有する部分を一体に備えた飲料用袋容器を提供する。
【解決手段】袋の形状の飲料保存の容器であって、単一の袋容器素材で製造され、飲料注入口の袋の角の部分に注ぎ口や飲み口Aを袋に一体に設けた飲料用袋容器とした。 (もっと読む)


【課題】 シート材の端部同士を接続した接続領域に開封補助手段を設けることを前提に、容易且つスムーズに開封することのできる包装袋を提供することを課題とする。
【解決手段】 重ね合わされたシート材の端部同士が所定幅で接続されて被収容物を収容する内部空間が形成され、前記シート材の端部同士が接続された接続領域の所定位置に開封起点となる開封補助手段が形成された包装袋において、前記開封補助手段は、多数の孔で構成された多孔群と、該多孔群内に形成された切込みとを備え、前記多孔群は、接続領域の外縁を含む所定範囲内に設けられ、前記切込みは、シート材の外縁側を基端にして内側に向けて延びる第一切込部と、該第一切込部の延びる方向に対して交差する方向に延びる第二切込部とで構成され、第一切込部が第二切込部の途中位置に繋がっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の既存の包装袋を用いてコットン製品を包装するものではなく、必要な大きさに包装でき、しかも、自動包装も可能なコンパクトに積層された圧縮コットンの包装構造を開発・提供することにある。
【解決手段】積層したコットン製品を圧縮して、1又は複数の圧縮コットン製品の束を形成して直方体のブロック(X)に形成し、該ブロック(X)に、包装シート(2)を用いて被覆するに際して、包装シート(2)の両端部が、該直方体のブロックの長手方向の4本の稜(Y)の一に位置するよう、しかも、所定の幅で重なるようシールしてヒートシール部(3)を形成し、該ヒートシール部(3)を、前記稜(Y)挟んで、一方のブロック面に折り曲げ、これらヒートシール部(3)の両端は、上・下端部のシールと共に、一体にシールしたことを特徴とするコットン製品の包装構造。 (もっと読む)


【課題】本発明は、袋体に形成した開口を簡便に繰り返し開閉できる嵌合具、および該嵌合具を取り付けた嵌合具付き袋体の提供を目的とする。
【解決手段】一対の帯状の第1の基材11と第2の基材12のそれぞれに、雄側嵌合部13と雌側嵌合部14がそれぞれ設けられ、かつ第1の基材11の一方の側端11bと雄側嵌合部13の間の対向面11aに第1の突条部15、第2の基材12の一方の側端12bと雌側嵌合部14の間の対向面12aに第2の突条部16が設けられ、第1の突条部15と第2の突条部16の断面形状が、少なくとも雄側嵌合部13側と雌側嵌合部14側が傾斜するように、基材と連結している側が窄んだ形状であり、雄側嵌合部13と雌側嵌合部14を嵌合した際に第1の突条部15と第2の突条部16が第1の基材11と第2の基材12を押し広げる嵌合具10。また、嵌合具10を備えた嵌合具付き袋体。 (もっと読む)


【課題】レトルト用パウチ用途に使用可能な4層構成のパウチにおいて、パウチとしての要求性能を損なうことなく、より簡易に開封することが可能な易開封性パウチを提供する。
【解決手段】ポリエステル系樹脂層1、接着性樹脂層2、および、ポリアミド系樹脂層3の少なくとも3層を順次備えるポリアミド系多層フィルム4と、金属フィルム5と、ヒートシール性樹脂フィルム6とを含む積層体を、ポリエステル系樹脂層1が最外層となり、ヒートシール性樹脂フィルム6が最内層となるように製袋することによって得られ、ポリアミド系多層フィルム4が共押出しにより形成されてなり、ポリエステル系樹脂層3が炭酸レーザー加工による直線状切れ目9を有し、かつ、直線状切れ目9が、ポリアミド系樹脂層3内で終端している易開封性パウチである。 (もっと読む)


【課題】上端部を横に切り裂いて大きく開口させる形式の包装袋に対して広範に適用可能な付け替え容器及びこれに好適に適用される付け替え用の包装袋を提供する。
【解決手段】付け替え用包装袋1は下端の幅W1が上部の幅W2よりも小さい。付け替え容器10は容器本体11と止め部材12とで構成され、止め部材12は容器本体11の上端開口部の中に進入する筒部15を有している。開封した包装袋1の開口部の中に止め部材12の筒部15を進入させた後に、止め部材12を容器本体11の上端開口部に嵌入することで包装袋1の上端開口部が止め部材12の筒部15と容器本体11とで挟持される。この挟持は、容器本体11の内周面に形成した突起20と止め部材12の筒部15の外周面とによって行われる。 (もっと読む)


【課題】注出ノズル部の注出開口の開口幅を十分に確保して、内容物の注ぎ性を向上きると共に、内容物を被詰替え容器に安定した状態で詰め替えることのできる詰替え袋容器を提供する。
【解決手段】前後一対の正面フィルム部11を含み、これらの一対の正面フィルム部11の少なくとも一部の周縁部をシール接合して形成された、胴部14と、胴部14から突出して設けられた注出ノズル部15とを備える詰替え袋容器10であって、注出ノズル部15は、その両側部が周縁シール部13であって、胴部14の内部と連通する注出路16を横断して設定された切断予定線17に沿って切断されることで、注出開口18を形成して内容物を注出するようになっており、注出ノズル部15の注出路16を挟んだ両側部の周縁シール部13には、切断予定線17と交差する位置に配置された引掛け凹部形成穴19が2つ開口形成されている。 (もっと読む)


【課題】箱形容器内で収容する詰替袋をフィルム製とし、その袋の開封性を向上させる。
【解決手段】箱形容器1が、粉末状物質が充填されたフィルム製のガゼット袋10A、該ガゼット袋10Aを収容した箱形の容器本体30、容器本体30の開口部を覆う蓋40を備える。ガゼット袋10Aの上下方向に伸びたシール12に開封開始部(ノッチ16)が形成されている。ガゼット袋10Aを形成するフィルムは積層フィルムであり、該積層フィルムはガゼット袋10Aの幅方向に引裂性を有する延伸フィルム層と、ガゼット袋10Aの上下方向に配向している延伸フィルム層を有する。 (もっと読む)


【課題】通常の製袋ラインにおいて製造可能であり、非常に大きな注出口断面積を持った注出ノズルを確保することができるため、粘度の高い内容物に対しても適用可能であり、しかも通常の充填装置で充填することができるスタンディングパウチを提案する。
【解決手段】基材とシーラント層を有する1枚の積層体をシーラント層を内側にして折り曲げて、折り曲げ部と本体表面積層体と本体裏面積層体を形成し、周縁をシールしてなり、折り曲げ部の前半部は、本体表面積層体および本体裏面積層体および注出ノズルシール部と共に、内容物を注ぎ出すための注出ノズルを形成し、折り曲げ部の後半部は、切り開かれて、内容物充填用開口部を形成し、注出ノズルを形成する本体表面積層体を、折り曲げ部の稜線と平行するように折畳んで形成した、上部折畳み部と下部折畳み部とを、相対向するように設けたことを特徴とする詰替え容器である。 (もっと読む)


【課題】帯状の基材の対向面に凹条の切断補助線を有する嵌合具であって、袋本体に充分に溶着でき、かつ袋本体に取り付けた際、切断補助線に沿って基材と共に袋本体を容易に切断できる嵌合具、および該嵌合具を備えた易開封性の嵌合具付き袋体の提供を目的とする。
【解決手段】一対の基材11、12の対向面に、着脱自在に嵌合する雄側嵌合部13と雌側嵌合部14がそれぞれ基材11、12の長手方向に沿って設けられ、基材11、12における雄側嵌合部13および雌側嵌合部14の一方の側端11b、12b側の対向面11a、12aに、凹条の切断補助線15、17と、凸条16a、16b、18a、18bとが、それぞれ長手方向に沿って並行して設けられている嵌合具10。また、嵌合具10を具備する嵌合具付き袋体。 (もっと読む)


【課題】詰替え用のガセット袋の開封口を自動的に拡開する。
【解決手段】金属箔層を含んだ包装材によって筒状部が形成され、筒状部の両側にマチ部(1f)が形成され、両マチ部間を横断するように伸びる少なくとも二本の封緘部(1a,1g)によって内容物収納室が設けられ、いずれか一方の封緘部の近傍に切り取り予定線(1b)が設定されたガセット袋(1)において、切り取り予定線よりも内容物収納室側の袋壁に、弾性テープ(21)が取り付けられる。ガセット袋を切り取り予定線上で切断して開封すると、弾性テープの弾性により開封口(1e)が自動的に拡開する。 (もっと読む)


【課題】文房具であるボールペンや小刀など固い長尺形の物品を包装する袋において、大人は開封することが出来るが、幼児等の子供が開封し難い包装袋を提供することにある。
【解決手段】包装袋1のシール部に包装袋1を引き裂くためのノッチ8を設け、引き裂く部分にはミシン目8aを入れてガイドとして直線状に引き裂く様にし、引き裂いた先に引き裂き停止線8cを設けて引き裂きを止め、次に引き裂き停止線8cを新たなノッチとして用いて包装袋1の収容部5に引き裂くことにより開口部が形成され物品を取り出すことを特徴とする包装袋。 (もっと読む)


【課題】 主に詰め替え用として使用されているスタンディングパウチは、素材が厚く出来ているため広がった状態で廃棄されることが多いため、使用後にコンパクトに廃棄することができる、スタンディングパウチを提供するものである。
【解決手段】 スタンディングパウチの底部を従来の底より2〜10ミリ長くし、手で切り離せるようにし、切り離した帯状の輪型の部品を使って、使用済みになり丸めた状態のスタンディングパウチに巻きつけて廃棄できることを特徴とするスタンディングパウチである。 (もっと読む)


【課題】プレートがミシン目から逸れて破れるのを防止することで、迅速な開封を確実に行う。
【解決手段】目視可能な凹部2、凹部2の外縁に位置する外縁部3を備えた透過性部材によるパック部材1と、パック部材1の外縁部3の一方側に設けた前プレート4と、パック部材1の外縁部3の他方側に位置して前プレート4と協働して外縁部3を挟み込み固定する挟み領域5aを備え、パック部材1に取り付ける後プレート5とを有する。後プレート5の挟み領域5aは当該後プレート5を所定の方向に沿って横断するように形成した一対の第1ミシン目6,6を備え、パック部材1の外縁部3は、第1ミシン目6,6に対応する部位にパック部材1を所定の方向に沿って横断するように形成した一対の第2ミシン目7,7を備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 653