説明

Fターム[3E067AB97]の内容

包装体 (105,300) | 包装対象物(物品名) (10,162) | 化学薬品、化学物質(インク、塗料、接着剤) (498) | 吸着剤、芳香剤 (106)

Fターム[3E067AB97]に分類される特許

41 - 60 / 106


【課題】人形とともに箱内に保管した場合に、当該人形に悪影響を及ぼすことなく、優れた防虫効果を奏するとともに、優れた防臭機能をも発揮し、人形が異臭を放つ事態を効果的に防止することが可能で実用的な防虫部材を提供する。
【解決手段】防虫部材1は、3つの竹炭片2,2・・と、収納室5,5・・を有する絹製の不織布からなる包装体3と、ポリエステル繊維製の不織布からなる被覆体4とから構成されている。そして、包装体3の各収納室5,5・・内に、竹炭片2,2・・が個別に収納された状態になっており、当該包装体3の外周が、被覆体4によって覆われた状態になっている。 (もっと読む)


【課題】ケース内部及びケース内に収容される包装袋の内部と、外部との通気性の高い包装袋用ケースを提供する。
【解決手段】内部に通ずる複数の孔部を備えた包装袋を収容する包装袋用ケースであって、互いに対向する側部に通気用の開口部がそれぞれ形成されている。包装袋用ケースの内面と、包装袋の外面との間隔は、開口部から離れるにしたがって変化することが好ましい。また、包装袋用ケースの内面と、包装袋の外面との間隔は、少なくとも一部において、開口部から離れるにしたがって狭くなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】食品や医薬品等の経口品にも安心して使用できる脱酸素材包装体を提供する。
【解決手段】通気性を有する包装材で脱酸素剤を包装した脱酸素剤包装体であって、前記包装材は、微細貫通孔を有する外層材、通気性を有する中間材、及び微細貫通孔を有する内層材をラミネート加工により積層した複合フィルムからなり、当該複合フィルムは、内層材と中間材とをドライラミネートして二層フィルムとし、当該二層フィルムの中間材側に外層材を熱圧着することによりラミネート加工して積層した複合フィルムである脱酸素剤包装体。 (もっと読む)


【課題】密封された気体吸着材を必要なときに非接触で開封する。
【解決手段】気体吸着デバイス1は、脆性材料のソーダ石灰ガラスからなる気体難透過性容器6と、銅イオン交換されたZSM−5からなり気体難透過性容器6で被われた気体吸着材5と、融点が300℃と気体難透過性容器6より低く、熱膨張率が気体難透過性容器6と異なる、錫を主成分とする半田からなる低融点素材7とからなる気体吸着デバイス1であって、気体吸着デバイス1を低融点素材7の融点より高く、気体難透過性容器6の融点より低い温度に加熱した後、冷却した場合に、低融点素材7と気体難透過性容器6との熱膨張率の差による応力で、気体難透過性容器6が破壊されるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】酸素透過性を備えながら、その他の成分の流通を遮断可能な脱酸素剤包装用フィルム及び脱酸素剤用包装袋を提供することを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するため、プラスチックフィルムからなる第1フィルム層と、不織布と、プラスチックフィルムからなる第2フィルム層とを積層させた積層フィルムであって、第1フィルム層は、5μm〜3mmの厚さを有し、未貫通孔を備える多孔質フィルムからなり、当該未貫通孔は、未貫通孔におけるフィルムの最薄部の厚さが10μm以下であり、且つ、平均開口幅が0.5μm〜300μmのものを500個/cm〜200,000個/cmの密度で備えるプラスチックフィルムからなり、第2フィルム層は、有孔ポリエチレンフィルムからなり、第1フィルム層が外側に配置されるようにして用いることを特徴とする脱酸素剤包装用フィルムを採用する。 (もっと読む)


【課題】飲料を飲む際に、適量の添加剤を飲料側に簡便かつ確実に移動し添加でき、かつ、添加剤のみを誤飲することがないストロー兼用容器を提供する。
【解決手段】ストロー兼用容器100は、長さL1、内径がφ1の外側チューブ1の管内に、長さがL2(但し、L2>L1)、外径がφ2(但し、φ1>φ2)でストローとなる内側チューブ2が挿入されており、該内側チューブ1のストロー先端側の外表面に、L1と同じ又はL1よりも短い間隔をもって少なくとも2つのシール部材4a,4bが固定され、該シール部材4a,4bが前記外側チューブ1の内表面と前記内側チューブ2の外表面とで挟まれる空間5を両側から密閉し、該空間5が添加剤6を充填するための小型容器となる。 (もっと読む)


【課題】 酸素を吸収した際に臭気を低く抑制した酸素吸収組成物を提供する。
【解決手段】 (a)不飽和脂肪酸化合物又は不飽和基を有する鎖状炭化水素重合物並びに(b)金属原子を有する触媒の少なくとも二成分を含浸した(c)多孔体と、(d)銀化合物を添着した活性炭とを混合した脱酸素剤組成物とする。 (もっと読む)


【課題】 脱酸素剤の性能を発揮でき、使用後に焼却してもフロンガスが発生することなく、安全に処理できる包装体を提供する。
【解決手段】 脱酸素剤を包装する包装袋において、前記包装袋は2層以上の高分子フィルムからなり、前記高分子フィルムの少なくとも1層は水蒸気透過率が80g/m2・24hr以下の高分子フィルムであり、前記包装袋は平均孔径が50〜350μmの貫通孔を有している脱酸素剤用包装袋である。更に、包装袋の酸素透過量が、200,000〜60,000,000cc/m2・24hr・atmである脱酸素剤用包装袋である。 (もっと読む)


【課題】 食品包装に使用される脱酸素剤や製剤といわれる小袋入り保存材が容器・包装と食品の間に挟まり密着した状態に維持されると食品に対する保存機能が不均一になる、アルコール製剤の様な薬効を活用する保存剤では高濃度で移行した部分的に対し匂いや食味の変化を起こす、またこの部分を食した過敏症者へ毒性を示す、さらに開封後も密着状態に気がつかないと誤食を起こす。
【解決手段】食品からの離脱性の良い保存材として外側に合成樹脂性不織布を配置し内側に合成樹脂層を貼り合せた2層以上の食品保存剤の包装材。印刷を必要とする場合は2層以上の成樹脂製多層材の層間に印刷を行い食品に直接印刷面が触れないように配置し、包装材の最内層がヒートシール層である包装材とすることにより食品メーカーの荷扱い輸送、店頭における陳列作業、顧客の購入、持ち帰り時の振動衝撃等の応力により保存材が離脱移動し食品の定位置に留まらない様にする。 (もっと読む)


【課題】内容物入りの新たなパウチと付け替えて保持具を継続して使うことによって、従来行われてきたパウチから容器への詰め替え作業を省くことの出来るパウチ付け替え容器の提供。
【解決手段】少なくとも表裏2組の積層フィルムの外周縁をシールしてなるパウチC2を保持する支持体C1からなる付け替え容器であって、前記支持体C1が楕円柱状または直方体形状であり、幅が狭い側面の対向した内側の側面の2箇所にスリット9が縦に入り、前記パウチC2のサイドシール部をスリット9にはめ込んで支持した状態でパウチC2上部をカットし、開口状態のパウチC2そのものを容器として使用することを特徴とするパウチ付け替え容器。 (もっと読む)


【課題】内容物が液体や粉粒体等の流動体であっても開蓋状態において内容物がこぼれ出る虞がなく、開蓋状態にすることで内容物の匂いや香り成分等を放出して使用する包装体に好適に利用できる粘着ラベル付き包装体を提供する。
【解決手段】粘着ラベル付き包装体Aとして、基材層11の内面側に、部分的に離型コート層13を介してフィルム層12を積層した複合包装材料を表面シート10に用い、開口部形成領域2を画する切込み線3をフィルム層12を残して基材層11に形成し、開口部形成領域2と周辺領域を覆う粘着ラベル5を貼着し、粘着ラベル5の剥離操作により、切込み線3に沿って基材層11を破断してフィルム層12を残した開口部7を形成でき、かつ開蓋、閉蓋可能とする。 (もっと読む)


【課題】内容物入りの新たなパウチと付け替えて保持具を継続して使うことによって、従来行われてきたパウチから容器への詰め替え作業を省くことの出来るパウチ付け替え容器の提供。
【解決手段】少なくとも表裏2組の積層フィルムの外周縁をシールしてなるパウチを保持する支持体A1からなる付け替え容器であって、前記支持体が楕円柱状または直方体形状であり幅が狭い側面の対向した内側の側面の2箇所にガイドリブ6が縦に入り、前記パウチのサイドシール部をリブの間のスリット7にはめ込んで支持した状態でパウチ上部をカットし、開口状態のパウチそのものを容器として使用することを特徴とするパウチ付け替え容器。 (もっと読む)


【課題】重曹の持つ多面的用途特性を充分に活用しえる重曹収納容器を提供すること。
【解決手段】容器本体1は、その内面に多孔性シートを有し、多孔性シートの存在する側壁の一部に、多孔性シートから分離して切り取られる第1領域11を有するとともに、多孔性シートの存在しない状態で、容器本体1の内部に直接開口される第2領域12を有している。重曹2は、粉末状であって、多孔性シートの最大孔径よりも大きい粒径を有し、容器本体1の内部に収納されている。 (もっと読む)


パッケージは、装置用のリフィル(30、52)と、リフィルが機能的に相互作用する装置の少なくとも一部に類似しているパッケージの形状を有する。パッケージの形状は、装置を示唆しているが、装置を収納しない。更に、再補充可能な装置のために再利用可能な製品を識別する方法は、再利用可能な製品が相互作用する再補充可能装置の少なくとも一部に類似している構造的な形状を有するパッケージを用意し、パッケージに再利用可能な製品を包装するステップを含む。再補充装置は、構造的形状に収納されない。また、パッケージングは、第1の製品と、第1の製品を収納し、第1の製品が機能的に相互作用する第2の製品の少なくとも一部に類似している構造を含む。この構造の特徴は、第2の製品を識別する。第2の製品は、構造に収納されない。
(もっと読む)


【課題】本発明は、耐衝撃性の弱いシートを用いて形成した外装体を使用した場合、落下したときに外装体が割れることのないブリスターパッケージを提供せんとするものである。
【解決手段】ブリスターパッケージの外装体は、少なくとも5層からなるポリ乳酸系樹脂積層シートを用いて形成され、ブリスターパッケージ下端部の台紙中央部に位置する箇所には切欠き部が設置され、該切欠き部において、切欠き巾の間に歯ブラシが設置され、かつ、切欠き巾および切欠き深さを特定し、さらに、外装体は歯ブラシ柄下端部を支えるドーム形状を備えている。 (もっと読む)


【課題】脱酸素剤用包装材に酸素検知インキで印刷した場合にも、熱による劣化を回避した酸素検知機能付き脱酸素剤包装体を提供すること。さらに色調変化がはやくオーバーコートフィルムの剥離と色素の染み出しのない酸素検知機能付き脱酸素剤包装体を提供すること。
【解決手段】通気性熱接着性樹脂基材1に通気性繊維質基材2を積層させ、該通気性繊維質基材2の表面に外周よりヒートシール部に重ならないよう離して酸素検知印刷部3を設けた積層フィルムAを内層とし、一方一部に透明部9を設けて印刷された透明樹脂フィルム7に熱接着性樹脂基材5を積層し透明部9を避けて貫通孔を設けた積層フィルムBを外層として、積層フィルムAの酸素検知印刷部3と積層フィルムBの透明部9を重ね合わせ、全面を熱接着せずに脱酸素剤配合物充填時に周辺部のみで熱接着してなる脱酸素剤包装体。 (もっと読む)


【課題】廃棄物を可及的に減少させることができるとともに、吸湿初期の目視による吸湿効果が容易に確認でき、かつ、構造が簡単な除湿器を提供する。
【解決手段】潮解性除湿剤24と、該潮解性除湿剤24を封入する包装体23と該包装体23を収容する容器本体22とからなる除湿器21において、包装体23の少なくとも一部が透湿防水性フィルムからなるとともに、包装体23が少なくとも1個以上の角部29を有する立体形状で、かつ、包装体23の少なくとも1個の角部29が容器本体22の底部30に向けて収納されていることで除湿器21を構成している。 (もっと読む)


【課題】パウチ容器およびその製造方法において、液漏れなどが起こりにくく、しかも容易に開封することができるようにする。
【解決手段】対向されたフィルムシートの外周部に側面シール部1b、底面シール部1c、充填口シール部3、注出口シール部1eが形成され、これらシール部で囲まれた未シール部1aの間に、内容物が充填され、注出口シール部1eおよび未シール部1aにまたがるフィルムシート面上にハーフカット線1gが形成された開封部1Cを有するパウチ容器であって、ハーフカット線1gは、未シール部1a上に連続して設けられるとともに、少なくとも注出口シール部1eの一部に延在された線状の溝を備え、この線状の溝の深さは、注出口シール部1eに延在された部分の深さよりも、未シール部1a上における溝の深さの方が浅く形成されてなるようにする。 (もっと読む)


【課題】高価な気化性物質を極少量ずつ配布することにより、利用者にとって必要な分量のみを供給できる小型気体発散具の提供。
【解決手段】表面から内部空間に貫通する微細な放出孔を有し、かつ柔軟性を有するプラスチックを素材とした中空容器1の中に、大気中に暴露することで気化する物質をガラス製またはプラスチック製のアンプル4に密封したものを収納し、中空容器を曲げることでアンプルを破砕し、中空容器に設けられた放出孔を通じて大気中に気化した物質を発散する。 (もっと読む)


【課題】気体吸着材を、長時間保存可能とし、真空機器への適用時における劣化をも抑制する。
【解決手段】気体吸着デバイス1は、CuZSM−5からなる気体吸着材2と、円筒状でポリエチレンテレフタレートからなり気体吸着材2を真空状態で内包し貫通孔ができるまで気体吸着材2が外部の気体を吸着することを防止する容器3と、略C字形の金属製のばねで両端を広げて両端が容器3の円筒状の外周面に容器3の外側から内側への突き刺し力を加えるように付勢して容器3の外に設けられ軟化する前の容器3に対しては容器3を貫通しない程度の力で容器3に突き刺し力を加え続けており所定の温度上昇で軟化した容器3に対しては突き刺し力で容器3を変形させて容器3に貫通孔をあける部材4と、容器3内に設けられ容器3の変形する部分を制限する支持体5とを有し、使用時に加熱する。 (もっと読む)


41 - 60 / 106