説明

Fターム[3E142AA07]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 用途 (2,042) | 飲食店 (422)

Fターム[3E142AA07]に分類される特許

161 - 180 / 422


【課題】注文、配膳といった業務を正確に行えるとともに、顧客ユーザにとって利便性の高いサービスを提供することを可能としたオーダリングシステムを提供する。
【解決手段】オーダリングシステム1は、顧客端末装置10が顧客からの操作入力を受け付けることによって顧客の注文した品目を表示するとともに、店員端末装置30から顧客の注文した品目のうち、顧客に提供された品目の情報を受信した場合には、受信した情報に基づいて、顧客に提供済の品目と未提供の品目とを判別可能な態様で表示する。 (もっと読む)


【課題】接客係が、顧客と顧客が注文した商品との関連をひとめでわかる商品注文データ入力管理装置を提供すること。
【解決手段】本発明一例の商品注文データ入力管理装置は、顧客特徴データと商品データと座席データとを入力する入力部と、この入力部により入力された前記顧客特徴データと前記商品データと前記座席データとを関連付けて記憶する記憶部と、この記憶部に記憶された前記顧客特徴データと前記商品データと前記座席データとを関連付けて表示する表示部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】顧客の「待たされ感」を軽減するオーダーエントリーシステムを提供する。
【解決手段】オーダーエントリーシステムは、顧客からのオーダーを管理するための注文管理サーバと、調理が完了したオーダーを消し込むための消し込みキーボードと、前記オーダーの調理伝票を印刷するためのキッチンプリンタと、顧客がオーダーとコンテンツの選択入力を行う顧客用オーダー端末と、システム運用に必要な各種情報を入力するための店員用オーダー端末とがそれぞれネットワークに接続されたオーダーエントリーシステムであって、前記顧客用オーダー端末は、前記サーバから配信されるオーダー選択メニューを表示し、顧客によって選択されたオーダーの予想待ち時間を表示するオーダーメニュー選択手段と、前記顧客が客席テーブルの座席に案内されたことを契機に、前記顧客によって選択されたオーダーを確定可能とするオーダーメニュー確定手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】迅速かつ確実に追加注文することができる注文処理システムであって、飲食店側にとっては導入費用が安く、さらにその後のメンテナンスも容易で、悪用されることのない安全なシステムを提供する。
【解決手段】飲食店側に設置された店舗制御装置と携帯電話がインターネットを介して注文サーバと接続されている注文処理システムにおいて、新規注文の入力に伴う伝票番号の発行時に乱数を発生させ、前記乱数をログインコードとして前記伝票番号と対応付けてコード対応ファイルに記憶する手段と、ログインコードを含むURL情報を生成して2次元バーコードとして伝票に印刷する手段と、ログインコードを前記注文サーバへ送信する手段を備え、前記携帯電話は、印刷された前記2次元バーコードを読み取る手段と、読み取ったURL情報を基に前記注文サーバにアクセスする手段と、注文を入力するための注文入力画面を受信する手段などを備える。 (もっと読む)


【課題】POSレジスタから、商品の価格情報の変更やヘルプ情報等の変更を迅速に行えるようにし、店舗内の他のPOSレジスタに通知可能とする。
【解決手段】POSレジスタに商品の価格情報又はヘルプ情報に関する情報の変更を入力する(ステップS402〜S407、S409〜S412)。POSレジスタから、情報の変更に基づく情報変更依頼が、ストアシステムからそのストアシステムに対応するストアサーバに送信される。ストアサーバは、情報変更依頼に対応する情報変更のメンテナンスデータが作成し、そのメンテナンスデータが、ストアサーバからストアシステム内の全てのPOSレジスタに送信される(ステップS408、S413)。POSレジスタでは、メンテナンスデータを自装置が管理するローカルデータベース内の、メンテナンスデータが指示するレコードの情報を変更する。 (もっと読む)


【課題】調理人が自ら選択した料理品目を調理している調理風景を提示することを可能とする。
【解決手段】ウエアラブル画像処理装置1は、客からの注文情報に含まれる注文品目をヘッドマウントディスプレイ10に表示し、表示された注文品目の中から配信する注文品目と、その注文品目にかかる調理風景の映像の配信指示とを装着者2から受け付ける。ウエアラブル画像処理装置1は、受け付けられた配信指示に応じて、デジタルカメラ11や固定カメラ37で撮像された調理風景の映像を配信する。 (もっと読む)


【課題】店員が業務を行う上で見やすく情報を表示することを可能とする。
【解決手段】ウエアラブル注文端末1は、ヘッドマウントディスプレイ10と、その表示を制御する制御部121とを備える。制御部121は、操作入力に応じた注文受付時には受け付けた注文内容を含む注文画面をヘッドマウントディスプレイ10に表示するとともに、操作入力に応じた注文受付終了時には注文画面の表示を終了する。また、制御部121は、注文画面を表示していない時に、装着者2が確認すべき情報をヘッドマウントディスプレイ10に表示するとともに、操作入力に応じた確認指示に基づいて確認すべき情報の表示を終了する。 (もっと読む)


【課題】未調理の注文品目と調理済みの注文品目とを判別しやすくする。
【解決手段】ウエアラブル調理補助端末1は、客からの注文情報に含まれる注文品目をヘッドマウントディスプレイ10に一覧表示する。ウエアラブル調理補助端末1は、一覧表示された注文品目の中から調理を完了した注文品目の選択指示を受け付け、その選択指示があった注文品目を、調理済みの注文品目として他の注文品目と区別してヘッドマウントディスプレイ10に表示する。 (もっと読む)


【課題】各種のメニュー品目が表示される表示部の画面を清潔に保つ。
【解決手段】各種メニュー品目の画像を表示する表示部を備えた電子メニュー端末1と、この電子メニュー端末1を操作するための操作信号を当該電子メニュー端末に供給するコントローラ4とを備える。コントローラ4は、把持部を有する本体の操作内容を検出し、この操作内容に応じて操作信号を生成し、操作信号を非接触通信により電子メニュー端末1に送信する。電子メニュー端末1は、コントローラ4から送信される操作信号に基づいて表示部の画面を遷移させて注文メニュー品目を決定し、決定された注文メニュー品目のデータを上位へ通知する。 (もっと読む)


【課題】設備機器や煩雑な処理を追加することなく、対面サービスの実施状況を収集し、簡易にマーケティング情報を取得する。
【解決手段】 対面サービスを提供するためのアプリケーションを移動端末2上で実行し、対面サービスの提供を受けるための操作を受け付ける表示部22aを構築する実行処理部25cと、表示部22aの有効及び無効を切り換えるUI制御部25dと、表示部22aを有効とするための条件が満たされたか否かを判定する実行条件判定部25aと、表示部22aが受け付けた操作に関する情報を実施状況通知として送信する実施状況通知部25bとを備える。 (もっと読む)


【課題】商品の分量の違いを客に直感的に知らしめつつその客からの注文を受けられるようにする。
【解決手段】表示部21に表示された商品アイテム画像が拡大されると、CPU11は、注文情報記憶領域41に格納されている当該商品アイテムの注文に係る情報を、当該商品アイテムと同一商品で現段階より分量の多い商品アイテムの注文に係る情報に書き換える。商品アイテム画像が縮小されると、注文情報記憶領域41に格納されている当該商品アイテムの注文に係る情報を、当該商品アイテムと同一商品で現段階より分量の少ない商品アイテムの注文に係る情報に書き換える。 (もっと読む)


【課題】オペレータによる預り金額の入力作業を省力化することができる会計装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】オーダーしたメニューの合計金額を算出する第1算出手段と、第1算出手段により算出した合計金額に、当該合計金額のうち処理対象桁の金額と、当該処理対象桁の金額よりも高額な硬貨または紙幣の金額との差額を足した預り予想金額を算出する第2算出手段と、第2算出手段により算出した預り予想金額を入力するための操作画像を表示する表示制御手段と、表示した操作画像が操作されると、当該操作画像に対応する第2算出手段により算出した預り予想金額の入力を受け付ける入力受付手段と、を備えることにより、予想される預り金額を1度の操作で入力することができるので、オペレータによる預り金額の入力作業を省力化することができる。 (もっと読む)


【課題】店舗において、自店舗や関連する店舗に対する顧客の評価を簡単かつ迅速に取得することを可能とする。
【解決手段】ECR20によれば、CPU21は、配信対象の店舗のWebサイトにおける新規の店舗評価情報をWebサーバ30から取得する処理を所定時間毎に行い、取得された店舗評価情報を印刷部28、表示部24、音声出力部201から出力させる。 (もっと読む)


【課題】OESにおけるフロアーの店員及び厨房の店員の双方が使用する携帯端末を提供する。
【解決手段】OES1の携帯端末10は、フロアーの店員及び厨房の店員の双方が使用し、CPU11は、第一のモードと第二のモードとを切り換える。加速度センサ19は、携帯端末10が店員によって把持された際における携帯端末10の縦配置/横配置を検出する。CPU11は、第一のモードに切り換えられた場合であって、縦配置が検出された場合は第一の表示画面を表示させ、横配置が検出された場合は第二の表示画面を表示させる。一方、第二のモードに切り換えられた場合であって、縦配置が検出された場合は第三の表示画面を表示させ、横配置が検出された場合は第四の表示画面を表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作者がボタンを確実に押すことができるということが、ボタンを押した後のアクションよりも前に認知することができ、不安を解消することができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル110付き液晶ディスプレイ109に対して操作者の操作を受け付けるボタンが配置された注文メニュー入力画面Dに接近する操作者の操作体の3次元空間位置を注文メニュー入力画面Dに投影した位置を報知することにより、操作者がボタンを確実に押すことができるということが、ボタンを押した後のアクションよりもはるかに前から認知することができ、不安を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】アクチュエーター駆動回路を介してプリンターに接続されているプリンター接続装置の情報を取得することができるプリンター接続装置の制御方法を提案すること。
【解決手段】ロール紙プリンター2とブザー装置3はドロワーポート8の第1出力信号線DKD1の出力端子であるモジューラジャック28の第2ピン、第2出力信号線DKD2の出力端子であるモジューラジャック28の第3ピン、入力信号線DKSの入力端子であるモジューラジャック28の第3ピンで接続される。ロール紙プリンター2はドロワーポート8を制御してブザー装置3を制御するための第1出力信号および第2出力信号を生成し第2ピンおよび第5ピンを介してブザー装置3に供給する。ブザー装置3は、情報要求信号によって要求されている情報を取得して、パルス形状の情報信号をモジューラジャック28の第3ピンを介してロール紙プリンター2に供給する。 (もっと読む)


【課題】POSレジスタ装置における商品の表示技術に関し、同一商品の現在までの登録累計数を容易に把握可能とし、商品数量の確認ミスを減少させる。
【解決手段】現在の売上取引において順次入力される商品識別情報と商品数量情報が商品明細情報として順次記憶される(S302)。最後に入力された商品識別情報をキーとして記憶されている商品明細情報が検索され、その商品識別情報と同じ商品識別情報を有する各商品明細情報の各商品数量情報が取得され(S303−2)、各商品数量情報の総和として登録累計数が算出される(S303−3)。記憶されている商品明細情報の一覧が表示されると共に(S303−1)、最後に入力された商品識別情報に対応する商品明細情報が登録累計数と共に強調表示される(S303−4)。 (もっと読む)


【課題】レジの数を増やすことなく、待ち行列を減らすこと。
【解決手段】商品を示すコードが複数記録されたメニューブックから前記コードを読み取って注文情報を受け付けるペン型スキャナa1n(n=1〜N)と、ペン型スキャナa1nが受け付けた注文情報を識別する識別情報を印刷した引換券を発行するプリンタ/クレイドルa1nと、の組をお客側に向け隣接して複数具備するとともに、注文情報の商品を引き渡す際の精算処理を引換券に基づいて行うレジc1を具備するオーダ管理システム。 (もっと読む)


【課題】飲食店の安価な注文処理システム及び当該注文処理方法を提供する。
【解決手段】飲食店の注文処理システムが、客用メニューブック600の中から注文されたメニューを接客係300が携帯する注文入力端末200によって入力する飲食店の注文処理システムにおいて、注文入力端末200に設けられた読取部(不図示)で読み取ることのできるメニューコードが設けられた接客係用メニューブック600と、注文されたメニューの注文情報のうち、少なくとも名称を音声出力する音声出力部(不図示)を有する注文入力端末200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 安価且つ汎用性の高い情報入力端末を用い、当該情報入力端末の制御処理の負荷を低減可能なネットワークシステム等を提供することを目的とする。
【解決手段】 情報入力可能な情報入力端末10と、当該情報入力端末10に入力された情報に基づいて印刷を行うと共に当該情報入力端末10と1対1の関係で使用されるモバイルプリンタ20と、当該情報入力端末10および当該モバイルプリンタ20とネットワークN1を介して接続されると共にこれらを統括制御する情報処理サーバ50と、から成るネットワークシステム1であって、情報処理サーバ50が、情報入力端末10からの指示に基づき、モバイルプリンタ20の全ての情報出力制御を行うものである。 (もっと読む)


161 - 180 / 422