説明

Fターム[3E142EA04]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 業務 (2,243) | ファイル管理 (1,324) | 顧客別管理 (609)

Fターム[3E142EA04]に分類される特許

61 - 80 / 609


【課題】顧客が会計処理をトラブル無く短時間で円滑に行えるようにするとともに、店舗側にとってもコスト的に有利となるセルフ会計POSシステムを提供する。
【解決手段】登録装置100は、顧客の顔を撮像した画像データと会計データを対応付けた顧客会計情報を生成して保持する。会計装置200は、これを精算に使用するためにその前に立った顧客の顔の撮像画像とともに顧客会計情報をリクエストし、受信した顧客会計情報を利用して会計処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 預かり品の店舗における管理を支援する。
【解決手段】 実施形態の預かり品管理支援装置は、読取デバイス、印刷デバイス、表示デバイス、入力デバイス、印刷制御手段および表示制御手段を備える。印刷制御手段は、入力デバイスが発行要求操作を入力したことに応じて、預かり品を識別するための識別情報を発行し、当該識別情報を表す可視パターンコードを含んだ第1の伝票と識別情報を表した文字列を含んだ第2の伝票とをそれぞれ印刷するように印刷デバイスを制御する。表示制御手段は、第1の伝票に含まれた可視パターンコードを読取デバイスが読み取って得られた識別情報を表す文字列を表示するように表示デバイスを制御する。 (もっと読む)


【課題】複数人からなるグループの会計処理において、個別注文や途中退席者の会計処理を円滑にすることを課題とする。
【解決手段】商品の情報を入力するテーブル端末と、注文商品の会計処理を行うサーバとからなり、テーブル端末が、1つのグループに属する参加者の参加者情報とグループ全体に共通の商品に対する情報と参加者の個別注文品の情報とを入力する入力部と、共通の商品に関するテーブル注文情報を生成するテーブル注文生成部と、個別注文品に関する個別注文情報を生成する個別注文生成部と、テーブル注文情報と個別注文情報と参加者情報とをサーバへ送信する通信部とを備え、サーバが、参加者情報とテーブル注文情報と個別注文情報とを受信する受信部と、受信されたテーブル注文情報を用いてグループの共通の商品の会計処理を行うテーブル会計部と、受信された個別注文情報を用いて個別注文品の個別会計処理を行う個別会計部とを備える。 (もっと読む)


【課題】レシートの再利用による不正をより強固に防止するためのゲート付チェックアウトシステムを提供する。
【解決手段】商品登録装置10は商品登録に応じた取引データの取引番号が示されるバーコードを印刷した伝票を発行し、この取引データをストアコントローラ30に送信して記憶させる。精算装置20は、伝票から読み取ったバーコードの取引番号に対応する取引データをストアコントローラ30に送信させ、この取引データに基づいて代金処理を実行し、代金支払い完了に応じて、支払完了日時をストアコントローラ30に送信し、取引番号が示されるバーコードを印刷したレシートを発行する。ストアコントローラ30は、ゲート開閉装置40にてレシートから読み取ったバーコードの取引番号に対応する支払完了日時に基づいてゲート50の開放の許可/禁止を決定する。 (もっと読む)


【課題】取引データの不正な読み出しや改竄が行われる可能性が発生した場合の取引データのリカバリ処理を容易化する。
【解決手段】本実施形態の決済装置は、検知手段と、第1の保持手段と、第2の保持手段と、データ消去手段と、を有する。検知手段は、所定状態を検知する。第1の保持手段は、カード決済に係る取引データを暗号化せずに記憶手段に保持させる。第2の保持手段は、カード決済に係る取引データを暗号化して記憶手段に保持させる。データ消去手段は、前記検知手段で所定状態が検知された場合に、前記第1の保持手段で保持されている取引データを消去する。 (もっと読む)


【課題】商品取次店でのトラブルの発生又は増大を防ぐためのトラブル防止方法を提供する。
【解決手段】クリーニング業用POSシステムを構成するPOS端末において、商品預かり時に接客画面上で顧客ごとのトラブル情報の登録・更新を可能にし、接客開始時に顧客情報を呼び出し、その顧客の過去のトラブル情報を接客画面に表示する。そのトラブル情報には、少なくともトラブル内容と未解決・解決のいずれであるかを示す情報とが含まれる。 (もっと読む)


【課題】トラブルの事前回避を可能にするクリーニング業用POSシステム、POS端末及びPOS中央装置を提供する。
【解決手段】クリーニング業の各商品取次店に設置されたPOS端末と、そのPOS端末に双方向通信可能に接続されたPOS中央装置とからなるクリーニング業用POSシステムにおいて、各POS端末に、クリーニング受付可能な商品の商品コード等のほかに、前記商品のうちの特定の商品についての注意喚起情報を登録したデータベースを備えるとともに、来店した顧客から預かる商品の商品コード等を入力した時、その商品について前記データベースに注意喚起情報が登録されているか否かを検索し,登録されているときはその注意喚起情報を表示部に表示させる制御部を備えた。 (もっと読む)


【課題】真の未精算の取引を簡単に把握することが可能な精算システムを提供する。
【解決手段】一取引を識別可能な識別情報と共に買上商品を登録する商品登録装置と、前記識別情報に基づいて精算を行う精算装置と、前記商品登録装置で登録された取引のうち、前記精算装置で精算されたか否かを示す情報により決定される未精算取引に関する情報を記憶する記憶手段と、前記商品登録装置で登録された取引が誤登録であることを特定する特定手段と、前記特定手段によって特定された取引を誤登録として前記未精算取引に関する情報を更新する更新手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】数量に応じた商品の画像を適切に表示することができる注文処理装置を提供する。
【解決手段】商品の識別情報である商品識別情報と、商品の数量を示す情報である数量情報とを受け付ける商品数量受付部101と、商品識別情報と、数量情報とに対応する画像情報であって、数量情報が示す数量分の、商品識別情報が示す商品の画像情報である商品画像情報が格納される画像情報格納部102と、商品数量受付部101が受け付けた商品識別情報と数量情報とに対応付けられた商品画像情報を、画像情報格納部102から取得する画像情報取得部104と、画像情報取得部104が取得した商品画像情報が配置された、注文の受付に用いられる画面である注文画面を表示する表示部105とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電子クーポンを利用したサービスの質の向上を図ることができるようにする。
【解決手段】端末識別情報取得部は、通信装置を識別するための端末識別情報を取得し、料金管理部は、端末識別情報により識別される通信装置ごとに提供されるサービスの料金を管理し、電子クーポン発行部は、提携店舗で利用可能となる、通信装置に対する電子クーポンを発行し、電子クーポン利用状況管理部は、電子クーポンの提携店舗での利用状況に応じて、サービスの料金を決定させるので、電子クーポンを有効に活用して、電子クーポンを利用したサービスの質の向上を図ることができる。本技術は、例えば、駐車料金決済システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 所定期間内における発注、受注の総額および内訳を簡易迅速に確認することができる受発注システムを提供する
【解決手段】 ネットワークを介して、弁当の注文の際に必要な情報を提供可能な弁当情報管理手段と、注文者から弁当の注文情報を受け取り、販売者へ弁当の注文情報を送り、かつ販売者から受注情報を受け取り、それら受発注の履歴を管理する受発注履歴管理手段とを備える弁当受発注システムであって、前記受発注履歴管理手段は、発注の日付、発注者のID、発注された弁当のIDを管理し、発注履歴閲覧要求を受け取ると、当該発注履歴閲覧要求に含まれている発注者IDに関連付けて記憶されている発注履歴を抽出し、抽出された発注履歴を閲覧可能な第1の画面構成情報を生成し、前記発注履歴閲覧要求の送信元へ前記第1の画面構成情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】顧客に会員登録の負担をかけることなく、整理券を利用して顧客別の購買情報などを蓄積し、販促や顧客情報データベースの構築に役立てること。
【解決手段】整理券発行装置1は、整理券4を発行する際に、各整理券4に固有の識別情報をバーコード化したバーコード6を生成し、これを整理番号5と共に整理券4に印刷する。整理券4を持った顧客が精算するとき、レジのPOS端末2でバーコード6を読み取り、識別情報と精算情報とを対応づけて顧客情報データベース31に蓄積する。次回の来店時に顧客が以前の整理券4を持参して、整理券発行装置1のバーコードリーダー12でバーコード6をスキャンすると、整理券発行装置1は、識別情報に基づいて顧客情報データベース31を検索し、検索結果に基づいて顧客の消費傾向を判断して消費傾向に合致する広告や特典情報を選定し、今回発行する整理券4に印刷する。 (もっと読む)


【課題】送付先情報を表示するまでの作業を軽減する印刷装置、印刷方法及び印刷プログラムを提供する。
【解決手段】送付先情報記憶部は発信元端末の識別情報に対応付けて商品の送付先情報を記憶し、識別情報受信部は発信元端末の識別情報を受信し、印刷部は送付先情報処理部が前記受信された識別情報に対応する前記送付先情報を前記送付先情報記憶部から読み出すと、前記読み出した送付先情報を印刷する。 (もっと読む)


【課題】 操作負担を増大させることなく、顧客と顧客から取得した情報の関連を容易に把握することができるようにする。
【解決手段】 実施形態によれば、電子機器は、顧客の組合せが特定されるグループ種類の指定を入力するグループ種類入力手段と、前記グループ種類に対応する顧客特徴の選択項目を含む第1の顧客特徴メニューを表示する第1の顧客特徴メニュー表示手段と、前記第1の顧客特徴メニューから選択された顧客特徴を入力する第1の顧客特徴入力手段と、前記第1の顧客特徴入力手段により入力された前記顧客特徴と対応付けて顧客情報を入力する情報入力手段と、前記顧客特徴と前記顧客情報とを関連付けて記録する記録手段と、前記顧客特徴と前記顧客情報を表示する表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 顧客と顧客から取得した情報の関連を直感的に把握することができるようにする。
【解決手段】 実施形態によれば、情報処理システムは、電子機器と情報処理装置とを有する情報処理システムであって、前記電子機器は、顧客特徴を入力する顧客特徴入力手段と、前記顧客特徴入力手段により入力された前記顧客特徴をもとに前記顧客特徴を表す特徴画像を生成する画像生成手段と、前記特徴画像を表示する表示手段と、前記表示手段により表示された特徴画像と対応付けて顧客情報を入力する情報入力手段と、前記特徴画像と前記顧客情報とを関連付けて記録する第1の記録手段と、前記特徴画像と前記顧客情報とを前記情報処理装置へ送信する送信手段とを有し、前記情報処理装置は、前記送信手段により送信された前記特徴画像と前記顧客情報とを記録する第2の記録手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 顧客と顧客から取得した情報の関連を容易に把握することができる。
【解決手段】 実施形態によれば、電子機器は、画像撮影手段と、画像切り出し手段と、情報入力手段と、記録手段と、画像表示手段を有する。画像撮影手段は、画像を撮影する。画像切り出し手段は、前記画像撮影手段により撮影された画像から顧客画像を切り出す。情報入力手段は、前記顧客画像と対応付けて顧客情報を入力する。記録手段は、前記顧客画像と前記顧客情報とを関連付けて記録する。画像表示手段は、前記顧客画像と前記顧客情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】全ての商品にICタグを貼付する必要が無く、ユーザが会計をスムーズに済ませることのできるショッピングシステム等を提供する。
【解決手段】ショッピングシステムは、携帯端末装置と、店舗に設置される店舗用機器と、サーバ装置と、会計装置とを有し、携帯端末装置は、店舗用機器から送信された店舗IDと、商品について表示されたバーコードを読み取ることにより取得した商品IDを、ショッピングサーバに送信することにより商品の価格を取得し、表示手段に表示する。また、携帯端末装置は、価格を表示した商品のうち、ユーザにより選択された商品の価格を合計して支払金額を算出し、会計装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】簡単に、効率良く店舗内のテーブル管理を行う。
【解決手段】来店客の注文が入力される注文入力端末から、来店客が着席したテーブルのテーブル番号と、テーブルに着席した人数とが含まれる注文情報を受信し、受信した注文情報に含まれるテーブル番号と人数とに基づいて、店舗内に設置された複数のテーブルを識別するテーブル番号と、テーブル番号によって識別されるテーブルの席数とが対応付けられたテーブル一覧を生成して記憶する。 (もっと読む)


【課題】現金を厳正かつ正確に管理しつつ、顧客の支払金の入金及び釣銭の出金を行う。
【解決手段】精算システムは、釣銭出金指示に基づいて釣銭を出金する釣銭出金部と、購入商品の購入金額を算出する購入金額算出部と、入金情報と、前記購入金額とに基づいて釣銭の金額を算出し、前記釣銭出金部に対して、前記釣銭のうち前記釣銭出金部からの出金分を出金するように前記釣銭出金指示を出力する釣銭算出部と、前記釣銭のうち、前記釣銭出金部が出金できない分に対応する釣銭情報を出力する出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 時間制限サービスの制限時間の管理を支援する。
【解決手段】 実施形態のオーダー受付装置は、第1および第2の判定手段と、タイムアップ報知手段とを含む。第1の判定手段は、ユーザによる操作に基づいてオーダー品目を判定するもので、制限時間内に限定して提供する時間制限サービスをオーダー品目の1つとして判定可能である。第2の判定手段は、第1の判定手段により判定されたオーダー品目に時間制限サービスが含まれる場合に、時間制限サービスの開始時点からの経過時間を判定する。タイムアップ報知手段は、第2の判定手段により判定された経過時間が制限時間を超えたことに応じて、その旨をユーザに報知するための報知動作を行う。 (もっと読む)


61 - 80 / 609