説明

Fターム[3F048AA05]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 用途(その他) (4,235) | 記録機、画像形成装置(例;X線撮影装置) (3,759) | 印刷機、プリンタ (1,128)

Fターム[3F048AA05]に分類される特許

81 - 100 / 1,128


【課題】本発明は、画像形成対象の被記録媒体の浮きを高精度に検出する。
【解決手段】インクジェット記録装置1は、インクを用紙Pに吐出するノズルを有する記録ヘッド33a〜33dを搭載するキャリッジ32を主走査方向に往復移動させ、用紙Pを主走査方向に直交する副走査方向に搬送してキャリッジ32のノズルからのインク吐出位置へ送り込んで、主走査方向に往復移動する移動体に取り付けられ該インク吐出位置へ搬送される用紙Pの表面を、キャリッジ32に取り付けられている用紙浮き検出センサで検出して出力される浮き検出信号の変化パターンに基づいて用紙Pの少なくとも端部の浮きの有無を判別する。 (もっと読む)


【課題】プラテンローラにラベル用紙が巻き付いたか否かを検出するセンサにラベル用紙が付着しない台紙レスラベルプリンタを提供する。
【解決手段】台紙レスラベル用紙1aに駆動回転するプラテンローラ3bと印字ヘッド3aにより印字した後、台紙レスラベル用紙をカッター4により切断して枚葉状台紙レスラベルを発行する台紙レスラベルプリンタにおいて、プラテンローラより下流側近傍に配置したカッターと、カッターより下流側近傍に配置したラベル受け5と、ラベル受けにおけるラベルの有無を検出するラベル検出手段7と、カッターの作動前におけるラベル検出手段の検出結果に基づいてプラテンローラへのラベル用紙の巻き付きを判定する判定手段と、判定手段の判定に基づいて前記印字ヘッド及びプラテンローラの駆動を制御する制御部とを備え、判定手段により「巻き付き」と判定した場合、制御部によってプラテンローラと印字ヘッドによる印字を中止する。 (もっと読む)


【課題】用紙の片寄りの大きさに応じて、画像と用紙との位置合わせを適切な手法で実行する。
【解決手段】制御部は、第2の搬送位置に基づいて用紙Pの片寄りを判定する片寄判定値Dthよりも大きな用紙片寄りを判定した場合には、書き込み位置補正と用紙揺動処理とを併用する。すなわち、制御部は、露光部による画像の書き込み開始位置を補正し、その上で、レジストローラ53を揺動させて用紙Pの搬送位置(用紙幅方向における用紙Pの搬送位置)を移動させる処理を行っている。 (もっと読む)


【課題】積載される用紙の変形が大きくなり、その変形によって不具合が生じる虞がある場合に、その発生位置に拘わらず早期に異常を検出する。
【解決手段】搬送されてきた用紙が積載される内部トレイ102と、内部トレイ102上に積載された用紙P又は用紙束PBまでの距離を検出する距離検出部202と、距離検出部202を用紙又は用紙束に対して移動させる垂直方向移動機構208と、垂直方向移動機構208によって移動しながら距離検出部202によって連続して検出された距離の変化状態に基づいて用紙Pの変形の状態を認識するCPUと、を備え、垂直方向移動機構208は距離検出部202を内部トレイ102の用紙積載面に対して垂直な方向に移動させ、用紙Pの端面を走査する。 (もっと読む)


【課題】精度良く紙詰まりを検出することができる印字装置を提供する。
【解決手段】用紙の紙送り及び紙戻しをする紙送りローラ208と、用紙に印字する印字ヘッド207と、小片として切り取ることができるように印字された用紙に切り込みを入れるカッタ部とを備え、排出口から小片が繋がった状態の印字された用紙を排出する印字装置であって、排出口近傍に用紙が有るか無いかを検出する紙検出センサ203と、紙検出センサ203が用紙を検出する位置より前方の位置で、用紙の紙戻りを防ぐ逆止め部と、用紙を紙戻しするよう紙送りローラ208を制御する第1の紙戻し制御をした後に、印字ヘッド207による印字と紙送りローラ208による紙送りを行い、紙送りローラ208による紙送り量が所定量になったときに紙検出センサ203が用紙無しを検出した場合に紙詰まりを検出する制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高いニアーエンド検出装置を提供する。
【解決手段】リアルエンドセンサー118と、カバーオープンセンサー120と、ニアーエンドとなる搬送距離を保持する第1記憶部105と、実搬送距離を保持する第2記憶部107と、ニアーエンドの設定値を変更するガイダンスGを表示する表示部と、入力部112と、制御部102とを備え、前記第2記憶部107の値が、前記第1記憶部105の前記搬送距離以上になった場合にニアーエンド状態と判定し、前記カバーオープンセンサー120を監視し、前記カバーオープンセンサー120が開を検出した場合に前記リアルエンドセンサー118を監視し、前記リアルエンドセンサー118が紙無し状態から紙有り状態を検出した場合にロール紙交換と判定し前記ガイダンスGを表示し、前記入力部112で前記設定値を前記第1記憶部105に記憶するニアーエンド検出装置50。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、回動部のホーム位置でのチャタリングを減少しつつ、回動部の衝突音を簡易な構成で軽減することを目的としている。
【解決手段】 搬送されるシートSに押されてホーム位置から検知位置に回動する、径方向に突出する位置決め当接部1dを備えたセンサフラグ1と、該センサフラグ1の検知位置への回動に応じて検知信号を出力するフォトセンサ3と、該センサフラグ1が検知位置からホーム位置へ戻る際に、該センサフラグ1の回転軸1a方向において位置決め当接部1dと相対移動が生じるように該位置決め当接部1dと摺接する第一のガイド面2aと、ホーム位置から検知位置へセンサフラグ1が回動する際に該センサフラグ1の回転軸1a方向において該位置決め当接部1dと相対移動が生じるように、該該位置決め当接部1dと摺接する第二のガイド面2bとを有するシート検知装置であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】浮き上がり量検出手段の周囲の温度と液滴吐出ヘッドの周囲の温度との間に温度差が生じても、適切に液滴吐出ヘッドと記録媒体との接触を防止する。
【解決手段】搬送手段に沿って光を投受光し、記録媒体の浮き上がり量を検出する浮き上がり量検出手段と、浮き上がり量検出手段による浮き上がり量が閾値以上となった場合に、搬送手段の搬送速度を下げ又は液滴吐出ヘッドを搬送手段から離間させる制御手段と、温度を検出する温度検出手段と、浮き上がり量検出手段の周囲の温度と、液滴吐出ヘッドの周囲の温度との温度差に基づき、閾値又は浮き上がり量を補正する補正手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ブロッキング現象を防止しつつ、用紙の意図しない挙動を抑制でき、良好な後処理品質を得ることができる後処理装置を提供する。
【解決手段】搬送経路での用紙搬送中のDCモータ20の目標速度に対する速度変動を速度変動検出手段27により検出し、検出値に基づいて用紙厚判定手段28により用紙の厚さを判定し、フアン制御手段25により、判定結果に応じて冷却ファンのファンモータ21の駆動(送風量)を変更する。 (もっと読む)


【課題】シート部材の先端部側から受け入れて表裏反転し、引き込み時と同じ先端部側からシート部材を出力するセイムエッジ反転機構を搭載した装置をコンパクト化できるようにする。
【解決手段】所定の用紙搬送方向と略直交する方向に断面コ字状の用紙搬送構造が設けられた反転搬送路24を有し、かつ、用紙を水平方向に搬送する用紙搬送路を有して当該用紙を反転するセイムエッジ反転機構21と、このセイムエッジ反転機構21の断面コ字状の用紙搬送構造によって画定される空間領域に給紙トレイ1cを設け、用紙を収納するようにした。この構成によって、断面コ字状のシート搬送構造によって画定される空間領域を用紙を収納する領域として有効に利用できるようになる。これにより、セイムエッジ反転機構21を搭載した画像形成装置100の大型化が妨げられ、そのコンパクト化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 紙葉類センサの劣化にかかわらず常に適正な紙葉類検知を可能とし、ひいては紙葉類センサの使用期間を延ばすことができる電気機器およびその制御プログラムを提供する。
【解決手段】 発光素子と受光素子との間に紙葉類が存しないときの受光素子の出力電圧が一定値となるよう、発光素子の動作電流を補正する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、ユーザが設定した用紙の種別(紙種・紙厚)と実際に搬送する用紙の種別が異なっている場合でも、自動的に、最適な画質や定着性を得ることができるとともに、さらには最適な搬送制御や消費電力の低減を実現することができるようにする。
【解決手段】印刷用紙をセットする給紙トレイ内又は用紙搬送経路上に設置される用紙種別を判別するためのセンサと、センサにより判別された用紙種別に応じて、現に画像形成の対象となる印刷用紙に対して最適となる搬送速度制御、画像転写制御、および画像定着制御を行う制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置の大きさを大きくすることなく、安価に製造することができるジャム検出装置、画像形成装置及びジャム検出方法を提供する。
【解決手段】本実施形態の画像形成装置は、ロール状紙媒体である記録媒体を回転可能に支持するロール紙支持装置と、記録媒体の搬送位置を規制し、記録媒体のカールの山側に配置される第1の搬送ガイド及び記録媒体のカールの谷側に配置される第2の搬送ガイドと、記録媒体を搬送する記録媒体搬送装置と、記録媒体に画像形成する画像形成部と、記録媒体を裁断するカッタと、第1の搬送ガイドの記録媒体搬送面に対して垂直方向に、すなわち記録媒体搬送方向に対して垂直方向に設けられる溝部と、溝部内部に記録媒体搬送方向に対する垂直方向に対して角度をつけて設置される反射型センサと、記録媒体搬送装置を駆動させる搬送装置駆動部と、カッタを駆動させるカッタ駆動部と、制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによる給紙対象カセット設定の手間を省くとともに、古い印刷媒体から先に消費する。
【解決手段】印刷媒体を積載する複数のカセットと、前記カセットにおける前記印刷媒体の有無を前記カセットごとに検出する印刷媒体検出手段と、前記カセットの装着を前記カセットのそれぞれについて検出するカセット装着検出手段と、前記カセット毎に前記印刷媒体の有無を示す有無情報を記憶する有無情報記憶手段と、複数の前記カセットの装着履歴を示す装着履歴情報を記憶する装着履歴情報記憶手段と、給紙対象カセットにおいて前記印刷媒体が無くなったことが検出された場合に、前記有無情報と前記装着履歴情報とに基づいて最も古く装着され、かつ、前記印刷媒体が存在する前記カセットを、新たな前記給紙対象カセットとして設定するカセット設定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特別な機構を追加することなく最初のプリントの主走査方向の紙端を確認するだけで、全プリントに対し主走査方向の紙端検知不良による画像不良を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】前記画像形成装置は、画像データに基づいて画像形成を行う画像形成部と、形成された画像を用紙に転写する転写装置と、転写位置に搬送される用紙の主走査方向の紙端を検知する紙端センサと、プリント動作を制御する制御部と、を有し、最初のプリント時に、紙端検知に用いられる閾値を、通常の紙端検知に用いられる第1閾値よりも用紙無し時の前記紙端センサの出力値との差が大きくなるように変更して設定された第2閾値に変更して紙端の検知を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不定形サイズの印刷用紙に対しても印刷が可能であり、かつ、重送の検知を適切に行うことができる印刷装置を提供する。
【解決手段】両面印刷の際に反転経路13を利用して用紙が反転するように用紙を案内する用紙経路を用いて、用紙が反転される前の搬送方向における用紙の長さと、用紙が反転された後の搬送方向における用紙の長さとが測定され、用紙が反転された後の搬送方向における用紙の長さが、用紙が反転される前の搬送方向における用紙の長さよりも長い場合、重送の発生が検知される。 (もっと読む)


【課題】画像転写組立体ベルトを、被駆動ベルトが同時に係合する2つの被駆動画像担持ベルトを用いて整列配置する。
【解決手段】画像担持ベルト21、22はその上に形成された画像形成マーキング材料を搬送し、移送ベルト50は2つの画像担持ベルト21、22と選択的に係合可能である。各画像担持ベルト21、22の選択的係合は互いに独立しており、2つの画像担持ベルト21、22は互いに離間させてある。本方法と装置はまた、少なくとも1つのエッジセンサを用いて計測されるエッジの少なくとも1つの被検出位置を表わす信号を出力する。計測される被検出側方位置は1または2つのエッジセンサ40、41により得ることができ、ここで2つのエッジセンサは被計測ベルトのエッジが移動する範囲に沿って互いに離間させて配置させるはずである。続いて、同時係合した2つの画像担持ベルトの斜行ずれ指示値が、出力エッジセンサ信号に基づき割り出される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シート状部材の厚さを正確に検出して画像形成条件を適正化する。
【解決手段】複写装置1は、給紙部100によって、プリンタ部200に送給される用紙Pの厚さを紙厚検出センサ500で検出してプリンタ部200の画像形成条件を設定する際に、紙厚検出センサ500が、用紙Pの厚さ方向に付勢されているとともに該厚さ方向に移動可能に支持された可動アーム501の先端に取り付けられた搬送ローラ503が、送給される用紙Pの表面を該用紙Pの移動に伴って回転して移動して、該可動アーム501の軸方向にN極とS極が向く状態で磁石504が取り付けられているとともに、磁石504に対向する状態でホール素子505が位置固定されていて、該搬送ローラ503が用紙P上に乗り上げて可動アーム501が軸方向に移動することによる磁気変化を該ホール素子505が用紙Pの厚さとして検出する。 (もっと読む)


【課題】媒体の搬送時のスキューを解消できるとともに媒体にシワや折れ曲がりが生じにくい搬送装置等を提供する。
【解決手段】搬送される媒体10が正しい搬送状態と比べて傾いた搬送状態で搬送されているか否かを検出する検出手段(センサー53)と、前記検出手段が前記媒体の傾いた搬送状態を検出した場合に、前記媒体の搬送方向に沿った前記媒体の中心線Eを境界として区画される前記媒体の表面の2つの領域X,Yのうちのいずれか1つの領域の表面であって、かつ、前記媒体が正しい搬送状態で搬送される場合の前記媒体の中心線上の位置(基準位置C)より外れた位置と接触するスキュー補正体(スキュー補正軸61)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】記録紙の詰まりの原因となる遮蔽物を設けることなく、プリンタの筐体内の光センサが、外光に起因して誤動作することを防止できること。
【解決手段】プリンタ1のシステムコントローラ10は、搬送装置(24,240,22,220)に対し、記録紙4をその一部が排出口61から外側へはみ出す遮光位置まで搬送する動作を実行させ、その搬送動作が実行された後に、光センサ50の投光部51による光の照射を実行させつつ受光部52の検出信号を入力し、得られた検出信号のレベルに応じて被検出物の状態を判定する。光センサ50の受光部52は、筐体60内において排出口61よりも低い位置に配置されている。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,128