説明

Fターム[3F053EC02]の内容

シートの分離、振分け、減速、湾曲 (13,393) | 振分け手段 (1,007) | 振分け部材 (891) | 揺動 (614)

Fターム[3F053EC02]の下位に属するFターム

Fターム[3F053EC02]に分類される特許

41 - 60 / 579


【課題】用紙の搬送を十分にガイドしつつ、用紙の保護を図る。
【解決手段】画像形成装置は、用紙の集積部34と、集積部34に集積された用紙の排紙方向の搬送経路上に設けられ、集積部34から排紙される用紙をガイドする閉位置と、集積部34から排紙される用紙に対するガイド力が閉位置より小さい開位置との間を移動可能な搬送ガイドBと、搬送ガイドBの移動を制御する制御部と、を備え、制御部は、用紙の紙種、坪量又は印刷モードの少なくとも1つによって、搬送ガイドBを閉位置から開位置に移動させるタイミングを切り替える。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化・重量化を招くことなく用紙のカールを矯正する。
【解決手段】定着装置1の用紙搬送方向下流で搬送路を第1搬送路71と第2搬送路72とに分岐させ、分岐点に切換え爪73を設ける。第1搬送路71と第2搬送路72とは上下方向に対向するように形成し、第1搬送路71と第2搬送路72との間にはダクト74を設ける。ダクト74の、第1搬送路71及び第2搬送路72に面する側面には通風孔741及び通風孔742を形成する。そして、ダクト74に冷却ファンから空気を供給して通風孔741及び通風孔742から吹き出させて、通過する用紙Pを冷却する。 (もっと読む)


【課題】読取機能及び印字機能を兼ね備えた省スペース、低コスト、かつ、省電力を実現することが可能な液体噴射装置であって、裏紙印刷時の表裏の確認をユーザーに強いることなく、資源の無駄が生じることを確実に防止可能な液体噴射装置を提供する。
【解決手段】搬送される媒体に対して液体を噴射する記録ヘッドを有する記録手段と、記録手段よりも搬送方向上流側における同一の搬送経路上に設けられ、媒体を収容する第1、第2の収容室と、記録手段と第1、第2の収容室との間に設けられ、搬送される媒体の表面の印字情報を検出する読取手段と、読取手段よりも搬送方向下流側に設けられ、読取手段による印字情報の読取り結果に基づいて動作し、第1の収容室に収容された媒体の搬送経路を下流側に設けられた排出口方向又は第2の収容室方向に切替える切替手段とを備える態様とした。 (もっと読む)


【課題】スイッチバック時のシートの搬送を高速化することが可能な機構を提供する。
【解決手段】
記録部24の下流側の直線路65Bに反転搬送路67への分岐路36があり、この分岐路36の上方に記録用紙の後端を反転搬送路67へ押し下げるためのフラップ49が設けられている。分岐路36から反転搬送路67へ向けて伸びる第3ガイド部材33に複数の貫通孔118が形成されている。記録用紙の後端がフラップ49の第1補助ローラ47を通り抜けたことによりフラップ49の第2補助ローラ48によって押し下げられたときに、記録用紙の後端側と第3ガイド部材33の上面33Aとの間に存在する空気が貫通孔118を通って第3ガイド部材33の反対側へ抜ける。 (もっと読む)


【課題】フラップやその支持機構の故障を防止することが可能な画像記録装置を提供する。
【解決手段】
複合機10は、トレイ20から給送された記録用紙の両面に画像を記録する機能、及び開口13から直線路65Bに挿入されたディスクトレイ53のディスクメディアにも画像を記録するレーベル記録機能を備える。プリンタ部11にカム駆動機構134が設けられており、これが動作されると直線路65Bが拡張されて、ディスクトレイ53が挿入可能となる。直線路65Bには、両面記録時に記録用紙を反転搬送路67へ向けさせるフラップ49が設けられている。フラップ49の先端部には、傾斜状のガイド面128が形成されており、このガイド面128は、ディスクトレイ53の挿入経路98に対して斜め上方に傾斜している。直線路65にディスクトレイ53が挿入されると、その先端がガイド面128に当たってフラップ49を押し上げる。 (もっと読む)


【課題】フラップに歪み等の変形が生じたとしてもその変形を抑制することが可能な機構を提供する。
【解決手段】
記録部24の下流側の直線路65Bと、この直線路65Bの分岐口36が分岐する反転搬送路67とを備える。分岐口36付近に、記録用紙をスイッチバックさせる際に記録用紙後端の向きを反転搬送路67に向けるためのフラップ49が設けられている。フラップ49は、支持87に軸支されており、回動することによってフラップ本体122が上下する。記録用紙の先端がフラップに当接するとフラップは上方に回動して記録用紙を通過させ、記録用紙がフラップを通り過ぎるとフラップは下方に回動して記録用紙の後端を反転搬送路67側へ押さえ付ける。フラップ本体122の上面122Aの前方端には金属リブ101が設けられており、下面122Bの前方端には前方補助ローラ48が設けられている。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体の厚さに応じて当該被記録媒体に対して拍車を接離させることが、部材を追加することなく実現可能な構造を提供する。
【解決手段】記録用紙が搬送される際、記録用紙は第3ローラ対44に挟持される。つまり、記録用紙が搬送される際、記録用紙は第2拍車46と接触する。ここで、第3ローラ対44による記録用紙の挟持位置92は、第1ローラ対58による記録用紙の挟持位置90よりも上側に位置する。一方、記録メディアが載置されたメディアトレイ71が搬送される際、各ローラ対58、59、44の下側のローラ61、62、45が下方に移動するが、第2拍車46は移動しない。これにより、第2拍車46は、搬送路65を搬送されて第1ローラ対58に挟持されたメディアトレイ71の上面(位置A)よりも上方に位置される。以上より、記録メディアが搬送される際、記録メディアは第2拍車46と接触しない。 (もっと読む)


【課題】カードを収納する保管手段と回収手段とをカード収納装置に設ける。
【解決手段】保管手段(51)と回収手段(52)との間に配置されるスタックローラ(20)及びディフレクタ(21)と、スタックモータ(22)とを備え、スタックモータ(22)が一方向に回転すると、ディフレクタ(21)が保管手段(51)から離間すると同時にスタックローラ(20)が回転して、カード(70)を保管手段(51)に向って案内及び収容し、スタックモータ(22)が他方向に回転すると、ディフレクタ(21)が回収手段(52)から離間すると同時にスタックローラ(20)が回転して、カード(70)を回収手段(52)に向って案内及び収容する。 (もっと読む)


【課題】シートの排出方向が下方になり過ぎたり上方になり過ぎたりすることを制限し、排紙性能の向上、及び排紙オプションを接続した際の安定した受渡しが可能となるシート排出装置、及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート排出装置1では、搬送路13及び搬送路16から第1の排出角θ及び第2の排出角θで進入して排出ローラ対5から夫々排出されるシートSの排出角θ,θの角度差βが小さくなるように、例えば排出上ローラ6を移動させる。これにより、シートSの排出方向が下方になり過ぎたり上方になり過ぎたりすることを制限し、装置外方への排紙性能を向上させて、排紙オプションを接続した際の安定した受渡しを行うことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】印刷パフォーマンスを確保することである。
【解決手段】画像形成装置は、記録媒体に画像を形成する画像形成部102と、画像形成部で画像形成された記録媒体が搬送される排紙路103と、この排紙路に設けられ、搬送された記録媒体を排紙方向である第1の方向と反対方向である第2の方向に回転方向を変えて搬送するローラを有する複数の排紙部109、110と、複数の排紙部への記録媒体の搬送経路を選択的に変更する経路変更部122と、ローラの回転方向及び経路変更部の変更動作を制御する制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な制御で、用紙の搬送時間を短縮することができる用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】
制御部200は、センサ42が用紙Sの先端を検出すると(S31:Y)、用紙Sの搬送方向の長さL(A4横長さ)がA4横長さ以下の場合に、(S61)、離間手段81,82のソレノイドへ電力供給を行わない(S62,63)。すなわち、制御部200は、正逆転ローラ61,62を離間しない。用紙Sの搬送方向の長さLがA4横長さ超えて且つB4縦以下の場合には、離間手段81のソレノイドへ電力供給を行い(S64)、離間手段82のソレノイドへ電力供給を行わない(S65)。すなわち、制御部200は、正逆転ローラ61を離間し,62を離間しない。また、用紙Sの搬送方向の長さLがB4縦長さを超える場合には、離間手段81,82のソレノイドへ電力供給を行う(S66,67)。すなわち、制御部200は、正逆転ローラ61,62を離間する。 (もっと読む)


【課題】 簡便な構成で少スペースで信頼性の高いシート反転装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1搬送路500と、第2搬送路600と、第3搬送路700と、第1搬送路500のシート幅方向Rの外側に回動自在に支持されて第1搬送路500に対して突出及び退避可能なシート幅センサ30と、を備え、シート幅センサ30は、第2搬送路600及び第3搬送路700の間に跨ってシートPをシート反転方向Mへと案内するガイドリブ30dを有し、排出ローラ14及び排出コロ50は、少なくとも同一の軸線上に配置された複数の排出ローラ14及び排出コロ50を有し、ガイドリブ30dは、シート幅方向Rで複数の排出ローラ14及び排出コロ50の外側に配置される排出反転部101を構成した。 (もっと読む)


【課題】小型化されて、給紙搬送部の搬送路長が短くなった場合にも、横ずれ補正が円滑に行われ、用紙上の正しい位置に画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙部からレジストローラに至る第1搬送部から分岐した反転搬送部又は迂回搬送部を設け、長い用紙の場合には、用紙を前記反転搬送部又は前記迂回搬送部を経てレジストローラに搬送し、前記レジストローラをレジストローラの軸方向に移動させて横ずれ補正を行う。 (もっと読む)


【課題】 チラシ束を複数に分けて溜めておくことが可能な丁合機を提供する。
【解決手段】 多数のチラシaが積載される給紙台1及び該給紙台1からチラシaを1枚ずつ装置の下流側へと送り出す給紙装置32を備える複数の給紙部と、各給紙部から送り出されたチラシaを丁合してチラシ束cにするとともに、該チラシ束cを装置の下流側へと搬送する縦送り装置34を備える搬送部とを有する丁合機30は、搬送部によって搬送されたチラシ束cを受け取り、チラシ束cを積載して溜めておく第1トレー39及び第2トレー53を有するとともに、第1トレー39へチラシ束cを排出する第1排出ルートと、第2トレー53へチラシ束cを排出する第2排出ルートと、を切り換えるルート切換機構として排出コンベヤ52を備えている。 (もっと読む)


【課題】軸受け内においてシャフトが振動することによって発生する騒音を低減できる搬送経路切り替え装置を提供することである。
【解決手段】用紙の搬送経路を切り替える搬送経路切り替え装置32。ガイド34は、遥動によって姿勢が変化することにより、用紙が進入する搬送経路を切り替える。シャフト36は、ガイド34の遥動の中心である。軸受け38a,38bは、シャフト36の両端を支持する。ソレノイド48及びレバー46は、シャフト36を回転させる。フランジ40は、シャフト36に設けられている。弾性部材42は、フランジ40と一方の軸受け38aとの間に設けられ、フランジ40及び軸受け38aに対して圧接している。 (もっと読む)


【課題】読取前にサイズを判別することが困難な原稿においてもサイズ判別のために読取部を通過させることなく、原稿読取を行うことが可能な自動原稿搬送装置を提供する
【解決手段】
原稿を載置する原稿載置部と、原稿載置部に置かれた原稿の搬送方向の長さが第2の長さよりも長い第1の長さである原稿を検出する用紙検知センサと、原稿の搬送途中に原稿の搬送方向の長さを検知する長さ検知センサと、原稿載置部に載置された原稿を原稿の画像を読み取る読取部まで搬送し、長さ検知センサから読取部までの距離が前記第1の長さよりも長い第1の搬送路と、原稿載置部に載置された原稿を読取部まで搬送する第1の搬送路とは異なる第2の搬送路と、第1の搬送路と第2の搬送路を選択的に切替える切替え部を有し、用紙検知センサが原稿を検知した場合は前記第1の搬送路へ原稿を振り分ける自動原稿搬送装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 原稿を効率的に読み取ると共に、原稿のジャム処理の容易化を図る。
【解決手段】この発明は、画像読取部で画像が読取られる原稿を給紙する給紙部と、上記原稿を、第1搬送路を経由して、上記画像読取部方向へ搬送する第1搬送部と、上記原稿を、上記第1搬送路とは異なる第2搬送路を経由して、上記画像読取部方向へ搬送する第2搬送部と、上記第1及び第2搬送部により搬送されてくる上記原稿を、交互に1枚ずつ挟持して、上記画像読取部に搬送する第3搬送部と、上記第3搬送部に上記原稿が挟持されたことを判断する判断部と、上記原稿を、上記第1搬送路と上記第2搬送路とに交互に振り分けて送込み、かつ先行の上記原稿がある場合には、上記判断部により先行の上記原稿が判断されてから、後行の上記原稿を、上記第1及び第2搬送路のうちの先行の上記原稿が送り込まれていない搬送路に送り込む原稿振り分け搬送部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ゲートが所望の位置に到着する前のシートが到着し、ゲート端部に接してしまうのを防止する。
【解決手段】生産性を最大化する複数位置レターボックス媒体ダイバータ60は、斧のように構成されたゲート60を含んでいる。斧によって、十分な空間をあけてシートの後端がゲートの先端を通過した直後に動作するために、ダイバータに十分な空間が与えられ、これにより、ゲート作動時間を向上させることができる。インバータの可逆的な駆動部は、シート7を双方向通信経路に方向付けるために用いられ、もう1つのシート6は、同時に、ゲートの下端に一体化されたバッフル部分13〜16によって排出トレイに随時方向付けられる。従って、シートが、シート方向を反転させる前にインバータ経路に位置するために必要な時間を削減し、これにより、所要移送速度の低下を実現できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像形成した用紙を必要に応じて後処理装置で後処理する画像形成システム、後処理装置及び画像形成制御方法に関する。
【解決手段】画像形成システム1は、画像形成装置10で画像形成した用紙Pを、後処理装置50に送り出して、該後処理装置50で該用紙Pに後処理を施す。後処理装置50には、画像形成装置10から用紙Pが送られてくる位置に用紙切り替え部60が配設されており、用紙切り替え部60は、後処理装置50の電源電力を利用して、電力供給状態のときに、画像形成装置10から送り出される用紙Pの送り先を後処理装置50とし、電力供給停止状態のときに、用紙Pの送り先を下部排紙トレイ12に切り替える。 (もっと読む)


【課題】一又は複数のピックユニット(取出装置)からメディアアイテムを受け取り、これを顧客に搬送提供するメディアアイテム搬送装置を提供する。
【解決手段】メディアアイテム搬送装置は、上昇搬送装置と、振り分け搬送装置と、スタッキング搬送装置とを備える。上昇搬送装置は、取得連結領域から振り分け領域へ延在し、取得連結領域から振り分け領域へ個々のメディアアイテムを送るように動作可能である。振り分け搬送装置は振り分け領域からダイバータポートへ延在する。スタッキング搬送装置は振り分け領域からスタッキングポートへ延在する。ダイバータは、振り分け領域に位置し、メディアアイテム厚さセンサから受信した信号に応答して、メディアアイテムを(i)振り分け搬送装置、又は(ii)スタッキング搬送装置へ送るように動作する。 (もっと読む)


41 - 60 / 579