説明

Fターム[3F068DA02]の内容

Fターム[3F068DA02]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】機構の簡素化及び耐久性の向上を図った上で動作の信頼性を確保する。
【解決手段】固定された状態で配置されたベース部材25と、ケーブルの一部が連結されベース部材に対してケーブルの巻取方向及びその反対方向である引出方向へ回転可能とされた巻取リール21と、巻取リールに支持され巻取リールと一体になってベース部材に対して回転されるレバー29と、巻取リールを巻取方向へ付勢する付勢部材30と、ベース部材に対向して配置され巻取リールの回転軸と同軸上に位置する支点軸を支点としてベース部材に対して回転可能とされケーブルの巻取制御を行う制御部を有する回転部材33と、回転部材の回転軌跡上に位置された制御リブ13とを設け、制御リブに対する制御部の位置に応じてケーブルの巻取制御が行われるようにした。 (もっと読む)


【課題】ケーブルを繰り出したり巻き取ったりする際に、リールの回転を止める機構部にケーブルが干渉しにくいようにして円滑に操作できるケーブル貯蔵機器を提供する。
【解決手段】出入口(108,109)を有する貯蔵ケース(1)と、貯蔵ケース(1)内部に取り付けられケーブル(4)の繰り出し方向に回転すると逆回転方向に付勢される回転駆動体(2)と、回転駆動体(2)を中心として一体となって回転できるよう着脱自在に装着され、ケーブル(4)を巻き取ることができるリール(3)と、回転駆動体(2)の回転をロックする機構部(R)とを備えており、ロック機構部(R)は回転駆動体(2)の外周部に設けられている爪車(23)と弾性を有する素材で形成された貯蔵ケース(1)に一体に設けられている爪(100)とで構成されている。 (もっと読む)


【課題】フラットケーブル余長吸収装置において、フラットケーブルの引出し長さを十分に確保しつつケースを小型化する。
【解決手段】フラットケーブル余長吸収装置10は、フラットケーブル6と、ケース1と、固定ガイド2と、可動ガイド3と、を備える。固定ガイド2は、フラットケーブル6を巻き掛けるためにケース1の内部において固定される。可動ガイド3は、フラットケーブル6を巻き掛けるためにケース1の内部において移動可能に支持されるとともに、固定ガイド2から離れる方向の力が加えられる。フラットケーブル6は、固定ガイド2に対して折返し状に巻き掛けられつつ、当該巻掛け部分を挟んだ両側を厚み方向に重ね合わせることで重ね部6aを形成し、この重ね部6aが可動ガイド3に対して折返し状に巻き掛けられている。フラットケーブル6の一側の端部6xはケース1から引き出され、他側の端部6yはケース1側に固定される。 (もっと読む)


【課題】固定部材(例えば、固定側フレーム)及び旋回部材(例えば、旋回側フレーム)からのチェーンのずれを修正でき、構造を簡素で、製造コストの小さいケーブル巻取装置を提供する。
【解決手段】ケーブル巻取装置10は、複数のケーブル保持ユニット50から構成されるチェーン20と、チェーン積載面32が形成されている固定側フレーム30と、チェーン積載面42が形成され、固定側フレーム30に対して旋回可能に支持されている旋回側フレーム40と、を有している。また、チェーン積載面32,42は、マグネット90,91を備えているとともに、ケーブル保持ユニット50には、磁性部材80,81が取り付けられている。これにより、チェーン20が、磁性部材80,81とマグネット90,91との吸引力によって、チェーン配置面32,42に配置される。 (もっと読む)


【課題】施工用治具に中空円筒状帯状部材をそれらの回転中心と中心とを一致させて収容することで施工用治具を安定して回転させる。
【解決手段】中空円筒状帯状部材1Aの左右の側面、内周面及び外周面が複数の結束材によって結束された帯状部材結束体を、左右の側枠11及び該左右の側枠11の対向する補強桟15間に周方向に間隔をおいて、かつ、帯状部材結束体1の外径に基づいて設定された、その外径よりも大きな内径の同一円周上に位置して着脱自在に連結された複数本の連結材12から構成された施工用治具10内に収容する。次いで、帯状部材結束体の結束を解除し、帯状部材を巻き戻し方向に緩めるとともに、中空円筒状帯状部材1Aの外径を膨張させてその外周面を複数本の連結材12に押し当てた後、施工用治具10を回転させて中空円筒状帯状部材1Aの内周側から帯状部材を内周リング内を通して引き出す。 (もっと読む)


【課題】物干しロープを両壁面間にピンと張った状態において、ブレーキ装置を稼働させ、重い洗濯物を吊設した場合等に生じる僅かな弛みを矯正できる物干しロープ収納体を提供すること。
【解決手段】ロープ11の基端を固定すると共に巻取りロープを収納するロープ収納部と常時巻き取り方向に付勢するぜんまいバネとを有するリール4と、リール4の巻き出し方向への回転を停止させる第1ロック手段6と、張設され且つ第1ロック手段6によりロックされたロープ11を、張設方向とは異なる方向に迂回状に屈曲させ且つ固定することで、張設されたロープを更に引っ張る第2ロック手段7と、を備えた物干しロープ収納体10。 (もっと読む)


【課題】操作者は小さな操作力でコードを引出すことができ、かつ、使用後は自動的にコードを収容することができる。
【解決手段】コード収容装置10は、コード40と、コードが巻回されるドラム18と、ドラムに巻回されているコードをドラムから引出すときに、コードの操作状態を検出する操作状態検出手段30と、ドラムを回転駆動する第1モータ38と、ドラムにコードを巻き取るときに、第1モータ38をコード巻き取り方向に駆動してドラムをコード巻き取り方向に回転させるモータ制御部と、を有している。モータ制御部は、さらに、ドラムからコードが引出されるときは、操作状態検出手段30により検出される操作状態に基づいて第1モータ38を駆動する。 (もっと読む)


【課題】 可撓性復元部材の長さを短縮することで可撓性復元部材の製造コストを削減する巻取装置を提供する。
【解決手段】 本発明の巻取装置には、回転軸とハウジング部材と可撓性復元部材と回転部材とを含み、該回転軸は円柱棒体であり、該ハウジング部材は内部空間を有し、該回転軸が該ハウジング部材の中に設けられ、該回転軸の一端が該ハウジング部材の外側に位置し、且つ開口部を備え、可撓性シート状部材が該開口部を通じて該ハウジング部材に巻き込み又は該ハウジング部材から巻き出すために供給される。 (もっと読む)


【課題】所望の長さの繊維体を適切且つ容易に引き出す。
【解決手段】収納容器付きスプール1は、スプール2と収納容器3とを備えている。スプール2は、筒状の胴部21を有し、当該胴部21の外周面24に釣糸が巻回される。収納容器3は、スプール2を胴部21の周方向に回転可能に収納する。この収納容器3には、釣糸を挿通させ外部に導出するスリットが形成されている。胴部21の内周面23は、軸線方向視において多角形状を呈する多角形部26を有しており、収納容器3には、アーム48が設けられている。このアーム48は、収納されたスプール2の多角形部26に当接し且つ胴部21を外周面24側へ付勢することにより、当該スプール2の回転を制限する。 (もっと読む)


解放可能な取付け装置は、該装置上に保持された小さな携帯可能な物品の格納、展開及び取り外しを許容する複数の構成要素を有する。一つの実施形態において前記装置は、ハウジングを有する引き込み可能ユニットを有し、このハウジングの内側にはリールと、該リールの回転を付勢するスプリング・コイルと、前記リール上に保持された伸張部材とが設けられる。ハウジングは、コネクタを引き込み可能ユニットに対する格納形態へと引込む際に伸張部材が完全に引き込まれたときにコネクタの旋回動作を低減し且つ伸張部材に対する歪みを低減すべく、コネクタを緊密に受容する雌型開口を有する。前記装置は、小さな携帯可能な物品を保持するようになっている締結具であって、前記コネクタに対して取外し可能に取付けられた締結具を含む。前記装置は、リールの回転を許容する中立位置と、リールを回転に対してロックするというロック位置との間で移動可能なロックスイッチを含む。
(もっと読む)


【課題】基板に異物が付着するのを防ぐことができる基板カートリッジ、基板処理装置、基板処理システム、制御装置及び表示素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】基板が出し入れされる開口部を有し、前記開口部を介した前記基板を収容するカートリッジ本体と、前記カートリッジ本体に設けられ、外部接続部に対して着脱可能に接続されるマウント部とを備え、前記開口部は、前記マウント部と前記外部接続部との間の接続状態に応じて、前記基板によって閉塞可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】コードの途中部におけるコードリール本体の配設位置の調整が容易なコードリールを提供する。
【解決手段】コード2をそれぞれ巻装した第1ボビン4及び第2ボビン5と、両ボビン4、5を巻取方向に常時付勢するボビン付勢手段6と、両ボビン4、5を連動するボビン連動手段7であって、両方のコード2を繰出方向へ操作していない状態では、巻取方向への両ボビン4、5の回転を規制し、設定値以下の操作力でコード2を繰出方向へ操作すると、一方のボビンが繰出方向に回転するとともに、他方のボビンが一方のボビンに連動して巻取方向に回転し、設定値を超える操作力でコード2を繰出方向へ操作すると、両ボビン4、5の連動を解除して、操作した側のボビンのみが繰出方向に回転するように両ボビン4、5を連動するボビン連動手段7を備えた。 (もっと読む)


【課題】車両搭載型クレーンのワイヤロープの交換を容易に行なうことができるようにすることである。
【解決手段】撚りを取り除く状態で円形の束とされた一定の長さのワイヤロープ1を段ボールシート製の包装ケース10内に収容し、その包装ケース10のワイヤロープ1を支持する底11と、その底11に対向する蓋のいずれか一方にロープ引出し口21の形成用切取り切断線17を形成して、その切取り切断線17の内側に切取り片部18を設ける。クレーンのワイヤロープの交換に際しては、切取り切断線17の切断により切取り片部18を取り除いてロープ引出し口21を形成し、そのロープ引出し口21からワイヤロープ1の端部を引き出して、ワイヤロープの交換を行なう。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの仕様状況に対して柔軟に対応することができ、利便性を向上させることができるコード巻き取り器を提供すること。
【解決手段】コードをその長手方向の途中部分から巻き取り、また巻き取ったコードを送り出す巻回部と、前記巻回部と前記コードとを固定する固定部と、前記固定部の固定解除を行う解除部とを備えていることを特徴とする。このコード巻き取り器によれば、コードを長手方向にスライドさせることができる。 (もっと読む)


【課題】フラットLAN等のケーブルを容易に巻き取り、また、従来よりも径方向に小さい巻き取り具を提供する。
【解決手段】ケース3に回転自在に支持された第一巻軸51と、第一巻軸51と軸心が一致され、第一巻軸51と連動して回転する第二巻軸52と、第一巻軸51を回転させるハンドル4とを含み、第一巻軸51にはケーブルの一端側が巻かれ、第二巻軸52にはそのケーブル1の他端側1bが巻かれる。ハンドルを回すことにより、ケーブルを容易に巻き取ることができる。また、ケーブル1の一端側1a及び他端側1bを、異なる二つの巻軸である第一巻軸51及び第二巻軸52にそれぞれ巻くことにより、形成される二つのLANケーブルのロールは従来よりも径方向に小さくなる。したがって、従来よりも巻取り具を径方向に小さくすることが可能である。 (もっと読む)


【課題】ホース取出し窓を通してホースを繰り出し又は巻き取り、使い勝手に優れたものとする。
【解決手段】ホースを巻き取る巻取りドラムと、当該巻取りドラムの全体を覆って形成されて内部にこの巻取りドラムが回転可能に収納される筐体と、前記巻取りドラムから離れた位置の前記筐体に設けられ、人間の手を出し入れできる高さ方向の寸法に設定されて、前記ホースの繰り出し及び巻き取り時に当該ホースを案内するホース取出し窓と、前記巻取りドラムに連結して外部からこの巻取りドラムを回転させるハンドルと、前記筐体の下部に設けられ、内部に侵入したごみを通過させる開口とを備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】シンプルで容易に組み立てられるコード/ケーブル巻取方法を提供する。
【解決手段】ヘッドホン等のケーブル用の巻取器は、ボビンの側面に差し込まれ本体のボビン内に巻き付けられ又は繰り出されるケーブル又はコード(2)と共に、本体(11)を中心として回転するボビン(32)を有する。インデックス機構によって、ケーブルの不意の繰出しを防ぐ。道具を使わずにボビンを本体に組み込むことができる。 (もっと読む)


【課題】 散水用ホースリールにおいて、使用後のホースの収納を絡まずに、いかにすれば簡単に、かつ素早く、安全に行えることが出来るようになるかという構造を持たせることが課題である。
【解決手段】 散水用ホースリールをケースに収める構造を創造して、ホースの巻き取り口を下方に狭くなるような半楕円形の形状を持たせる。また、巻き取られるホースと収納ケースの巻き取り口の接触範囲を最低限にするために、巻き取り口に凹凸を設ける。 (もっと読む)


【課題】リールとともに、ボールがその上を転動する溝を有するロック円板を備える巻取り装置によってコードの巻取りおよびロックを行なうようにした巻取り装置において、リールが筐体内で傾いたり、あるいはまた筐体に対して外力が加わっても、ボールが転動する隙間が変化しないようにし、これによって小型軽量でかつ確実な動作と便利な操作性とを確保する。
【解決手段】リール27の軸線方向の一方の端面に嵌合孔95を形成し、この嵌合孔95内にロック円板40を遊嵌するとともに、その外周部の突部97を上記リール27の嵌合孔95の内周面の係止用凹部96に受入れるようにし、外筐を構成するリヤカバー36のホルダ38内に保持されているボール39をロック円板40の溝75、78内を転動させる。 (もっと読む)


【課題】コード類一端を外部に取出した状態で、極力負担をかけずにコード類を巻き取ることにある。
【解決手段】巻取部材20は、巻取部材20外周面26に設けた第一開口27と、外周面26とは異なる巻取部材20の一方の筒端に設けた第二開口23とを有し、コード類40一端(プラグ42)を第一開口27から第二開口23に導通可能な構成であり、装置本体30には、巻取部材20の外周面26を臨む位置にコード類40一端が通過可能な引込口38が設けてあるとともに、巻取部材20の一方の筒端を臨む位置にコード類40一端が通過可能な取出口39が設けてあり、取出口39を、巻取部材20外周の内側位置に設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 48