説明

Fターム[3F079AD00]の内容

物品の選別 (7,206) | 被選別物(その他のもの) (298)

Fターム[3F079AD00]の下位に属するFターム

Fターム[3F079AD00]に分類される特許

21 - 40 / 43


【課題】連続して搬送されてくる半製品の不良品を好適に検出することができる不良品の検出方法を提供すること。
【解決手段】本発明の不良品の検出方法は、連続して搬送されてくる半製品を光透過性の接触体の表面に接触させ、前記半製品を伸展させた状態で光を照射したときの透過画像に基づいて、前記半製品の良不良を判定する。接触体2の裏面側から光を照射することが好ましい。接触体2をドラム20で構成し、半製品10をドラム20を回転させながら、その周表面200に巻きかけて伸展させることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】成形されたガラス成形品を次工程に移載させながら重量選別を連続的に行うことが可能な重量選別装置を提供すること。
【解決手段】ガラス成形品Eを搬送する搬送装置60と、前記搬送装置60から前記ガラス成形品Eを取り出し、所定の秤量位置に移載する第一の移載装置と、前記移載されたガラス成形品を前記所定の秤量位置で秤量する秤量装置100と、前記秤量装置100により秤量された結果に基づき、予め定められた規格に対する適合及び不適合を判定する判定装置120と、前記判定装置120により不適合と判定されたガラス成形品Eを排出する排出手段110と、を備える重量選別装置。 (もっと読む)


【課題】構成の簡素化を図ることができる物品検査装置を提供する。
【解決手段】搬送経路に沿って搬送される物品Pの存在側に突出する物品非検知位置と搬送される物品Pの外面に押圧変位される物品検知位置とに位置変更自在で且つ物品非検知位置に復帰付勢された複数の可動体Kが、物品搬送方向と交差する方向に並設された物品検査装置Hであって、複数の可動体Kの全てが物品検知位置のときに非検知状態となり且つ複数の可動体Kのいずれか又は全てが物品非検知位置になるときに検知作用状態となる形態で、複数の可動体Kに検出作用する可動体検出手段Dが設けられている。 (もっと読む)


【課題】不良品を表示手段に表示して作業者が不良品を容易且つ確実に特定でき、作業者の負担を軽減し、除去ミスを無くして不良品が後段に流出することを防ぎ、また、製造ラインから不良品だけを取り除くことで生産統計値が合致する。
【解決手段】被検査物を搬送する搬送手段と、搬送手段によって搬送される被検査物を検査する検査手段8と、検査手段8による検査結果と設定条件とを比較して被検査物の良/不良を所定の判定位置で判定する判定手段9と、判定手段9により不良と判定された場合に搬送手段2を停止させる搬送制御手段10とを備える物品検査装置1において、搬送手段2が停止したときに被検査物が停止する位置を予め入力する入力手段7と、この停止位置に基づいて不良品の停止位置を所定の表示状態で表示する表示手段13とを備える。 (もっと読む)


【課題】4分別した4単位の肉部位を、4搬送ラインで4種類の包袋によって包装することで、使用する包袋の面積ロスを防止する。
【解決手段】第1コンベヤ10により一定の時間間隔で搬送する畜産肉部位の、太さと長さとを測定器13で測定して、その検出信号を制御器15に入力し、前記の測定データから前記部位を4分割する。そして太い、細い分別した2種部位A・Bを、さらに長短 A2・B2に分別し、そのうちの短い部位をリフトコンベヤ20で持ち上げ、4ライン23、24で大小4種単位の包袋で包装する。 (もっと読む)


【課題】搬送部の長さ及び配置を任意に設定することができ、かつ複数の種類の包装物に対して重量選別を略自動的に行うことができる重量選別装置を提供する。
【解決手段】本発明の重量選別装置100は、包装物の計量情報を取得する計量部2と、前記包装物を振り分ける振り分け部3と、前記包装物を搬送する搬送部1と、前記振り分け部を制御する制御装置5と、を有する、重量選別装置であって、前記計量情報をRFIDタグに書き込むRFIDタグ書き込み装置6と、前記製品情報及び前記計量情報を読みとるRFIDタグ読みとり装置7と、を有し、前記制御装置5が、前記製品情報及び前記計量情報に応じて前記振り分け部3を制御する。 (もっと読む)


【課題】 金属が蒸着等された軽量の廃プラスチックや高比重の廃プラスチックが被選別物に含まれる場合でも、金属と廃プラスチックとの選別精度を向上し、人手による選別作業の負担を軽減することができる選別装置を提供する。
【解決手段】 被選別物10を搬送する搬送部2と、搬送部2により搬送される被選別物10中の金属11を検知する金属検知部3と、搬送部2から落下供給される被選別物10を非金属回収部42に案内する第一案内姿勢と金属回収部43に案内する第二案内姿勢との間で切替可能な被選別物案内部41を備えた選別部4と、金属11の落下供給時に被選別物案内部41を第一案内姿勢から第二案内姿勢に切り替える姿勢切替機構を備える選別装置1であって、被選別物案内部41が第二案内姿勢にある時に、落下供給される被選別物10に選別ガスを噴射供給して、軽量物を非金属回収部42に案内するノズル機構6を備える。 (もっと読む)


【課題】長さの揃った粒子を精密に分級することができる粒子分級装置、およびその装置により分級された粒子を有し、電極間を低圧により接続できるとともに、電極のファインピッチ化に対応可能な接着剤を提供することを目的とする。
【解決手段】粒子分級装置1は、粒子Pを分散するための分散手段2と、分散された粒子Pの各々を、粒子Pの搬送方向Xにおいて離間させた状態で搬送方向Xに配向するための粒子配向手段3と、搬送方向Xに配向された粒子Pの各々の長さを測定するための粒子長測定手段4と、測定された粒子Pの長さに関するデータに基づいて、所定の長さを有する粒子Pを分離するための粒子分離手段5と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】
搬送される部品の過不足をより確実に検知できる過不足検知装置を提供すること。
【解決手段】
板ばね2aがベーン2bに保持されて成るワーク2を搬送すると共に、ワーク2における板ばね2aの過不足を検知する重なり検知装置1であって、板ばね2aの弾性力がベーン2bに作用するようにワーク2を保持し、保持されたワーク2を搬送する搬送路5と、搬送路5にて搬送されるワーク2のうちベーン2bに接触し、板ばね2aの弾性力によって変位する変位プレート61と、変位した変位プレート61と圧接することで弾性変形し、この弾性変形の度合いに基づいて板ばね2aの弾性力を算出するロードセル62とを備え、ロードセル62にて算出された板ばね2aの弾性力の大きさに基づいて板ばね2aの過不足を検知する構成としたこと。 (もっと読む)


【課題】 重金属で汚染された土壌の汚染度検出及び検出にあたっての前処理をオンラインで正確に行うとともに、検出結果に正確に対応して汚染土壌を仕分けることができる汚染度樹仕分け装置を提供する。
【解決手段】 間欠して所定の角度ずつ回転するターンテーブル10上に、複数の容器11を周方向に配列する。これらの容器にホッパー12から重金属で汚染された土壌の所定量を順次に投入する。前記土壌の投入位置の下流側で停止する位置には前処理装置13が設けられ、容器内で堆積する土壌の高さを調整し、その下流側で蛍光X線分析装置14により汚染度を検出する。さらに下流側には複数の停止位置に対応して、それぞれにベルトコンベア16,17,18が設けられ、制御装置15が上記蛍光X線分析装置の検出結果に基づいて移載するコンベアを選択し、対応するコンベアが設けられた位置で停止したときに容器内の土壌を移載する。 (もっと読む)


【課題】
廃家電のリサイクル過程において破砕物(プラスチック等)から被服電線の除去は不可欠であり、自動的に選別、除去する効果的装置を提供する。
【解決手段】破砕物は定量供給機1を介して電線類の選別、除去装置2のヒゲ付ベルトコンベアに落下する。洗浄の被服伝染、被服、裸銅線などはヒゲに引っ掛かり果報に落下することなく搬送方向上部まで搬送され、ベルトの反転部より落下し、シュートから貯蔵槽3に集積される。破砕物の粒形が面、球、角体を有するプラスチック等はヒゲに引っ掛かることなく搬送方向とは逆の下方に重力で落下し貯蔵槽4に集積する。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単で、コンロッドの表裏判別を短時間で行い、また、短いコンロッドが混ざっていても脱落しないコンロッドの表裏判別装置を提供すること。
【解決手段】 チャック機構2は、搬送機によって直立状態で搬送されてきたコンロッドCを、搬送機の受取位置において、その直立状態のまま、大端部の軸受部に挿通する挿通部と小端部を支持する爪部によって挟持する。そして、駆動部が、リンク機構を介してチャック機構2を回転運動させ、チャック機構2に挟持されたコンロッドCを略水平状態にする。次に、位置測定器19が、略水平状態になったコンロッドCの表裏判別部の位置を測定し、その測定結果から判別手段がコンロッドCの表裏を判別する。 (もっと読む)


【課題】 高速な計量装置において、その不具合の原因の解明を容易に行えるようにする。
【解決手段】 重量選別機において物品が計量されるごとに、その物品の計量データをメモリ16に記憶する。重量選別機において不具合が生じているか否かをCPU14が検出する。不具合が検出されると、その不具合が生じた時点と、その不具合が発生した時点の前後の予め定めた個数の計量データとを、メモリ16に不具合データとして記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成によって不良品の検出を行うことができるワーク搬送システムを提供する。
【解決手段】 パレット5上に圧力センサ9及びRFIDタグ10を配置し、パレット5上にワーク12が載置されれば、圧力センサ9がそのワーク12の重量を測定し、その重量データをRFIDタグ10のメモリに記憶する。そして、コンベア2側において、RFIDタグ10より送信される重量データをリーダライタが受信すると、制御装置は、その重量データを自工程におけるワーク12の製造処理を開始する前に基準値と比較することで前工程におけるワーク12の製造結果を判定する。 (もっと読む)


【課題】重量選別装置の計測部と選別部を一体の構成として全体の機長を短くし、工場の生産ラインにおける装置占有寸法を短くする。
【解決手段】重量選別装置1は、計量品5の搬送手段6と搬送中に計量品5を秤量する秤量手段9を有する測定部4と、測定部4で搬送されている計量品5を搬送方向と異なる選別方向に排出する選別バー14を備えている。測定部4において搬送手段6と秤量手段9は別体であり、搬送手段6は秤量手段9に対して選別方向に移動可能である。選別バー14から計量品5を介して搬送手段6に力が加えられると、搬送手段6は選別方向に移動して力を逃がすことができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の区分に振り分ける振分装置において、物品に傷を付けることなく、また変形や破袋を生じさせることなく、少なくとも4方向に振り分ける装置としては、設置スペースを少なくした振分確度の高い振分装置を提供すること。
【解決手段】 良品又は複数の不良品を判定する物品判定装置と、物品判定装置の後段に設けたガイドコンベアと、該ガイドコンベアに到来する物品を検出する物品検出装置と、振分装置制御手段と中央がヒンジのシーソー式ベルトコンベア装置とを設けた物品振り分け搬送ラインであって、上記物品判定装置により判定された物品を上記物品検出装置により検出したとき、上記振分装置制御手段は搬送ラインの途中に設けられた中央がヒンジのシーソー式ベルトコンベア装置の傾斜方向を変更して、物品を複数の区分に振り分ける振分装置。 (もっと読む)


【課題】 不良品を1箇所に排出し、布類に生じている瑕疵の種類毎に分別することにより、不良品の効果的な処理が行えるようにする。
【解決手段】 折り畳み機に投入された洗濯済みの布類を折り畳み、排出する過程において検出された不良品を良品と区別して回収するための装置について、折り畳まれた布類を排出する排出部15の下流に、検出された不良品を分別する分別シューター20を可動的に設け、分別シューター20の出口に不良品を種類に応じて受け入れる汚れ品受け部、破れ品受け部等の分別部27、28を有する不良品受け25を配置し、布類の移動するラインに設けられているセンサー18を含む制御装置30により不良品の接近が検地されたときに、分別シューター20の出口を不良品受け25の分別部27、28に合わせて切り換える。 (もっと読む)


【課題】電子写真カートリッジに用いる樹脂を種類別に高精度で選別する樹脂の再生法の提供。
【解決手段】第1の部材の反射濃度とその他の部材の反射濃度とが異なる用に設定した裁断、粉砕等を行った粉砕片状の第1の部材2Wその他の部材2Bを図のように矢印Fの方向へ移動させ、光源L31、L32により夫々照明を行い、粉砕片状の夫々の樹脂2W、2Bの反射濃度を検知可能としたセンサS31、S32により粉砕片状の夫々の部材2W、2Bを識別し、識別された粉砕片状の第一の部材2Wは、そのまま移動し容器YWに収容され、粉砕片状のその他の部材2Bは、空気力等による選別手段A3により容器YBに収容され、選別を完了する。 (もっと読む)


【課題】 多連式重量選別機において低コストでかつ容易に設定値を設定する。
【解決手段】 計量コンベヤ8a乃至8cに対応して設けられた制御基板14a乃至14cが、対応する計量コンベヤ8a乃至8cで計量された物品の重量が、計量コンベヤ8a乃至8cに共通に設定された許容重量範囲内であるか否かを判別する。制御基板14a乃至14cに、改良型トークンパッシング方式のLANのハブとして操作設定表示部26が接続され、制御基板14a乃至14cに許容重量範囲を表すデータを改良型トークンパッシング方式によって伝送する。 (もっと読む)


【課題】X線検査によって不良品と判定された物品が、良品側に混入することを確実に防止できるX線検査システムを提供する。
【解決手段】X線検査装置10は、物品5をコンベア41によって搬送しつつX線を照射することによって、物品5のX線画像データを取得する。次に、X線画像データに基づき、物品5に異物が混入しているか否かの検査を実行する。振分装置80は、X線検査装置10による異物検査の結果に基づき、物品5を良品用のコンベア82と不良品用のコンベア83とに振り分ける。振分処理後、光電センサ85、86の検出結果に基づき、正しく振り分けられたか否かの確認処理が実行される。これにより、X線検査装置10によって不良品と判断された物品5が良品側のコンベア82に混入することを防止でき、物品5の振分動作を確実に実行できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 43