説明

Fターム[3G384ED06]の内容

内燃機関の複合的制御 (199,785) | 演算処理D(処理パターン) (12,391) | 四則演算(加減乗除) (1,111)

Fターム[3G384ED06]に分類される特許

101 - 120 / 1,111


【課題】フィルタ特性の切換フェーズ中のノッキング識別における信頼性が向上した、少なくとも1つのシリンダを備えた内燃機関のノッキングを識別する方法および相応の装置を提供する。
【解決手段】バンドパスフィルタの通過帯域の上側のコーナー周波数及び/又は下側のコーナー周波数をシリンダ固有に及び/又は回転数に依存して変化させる。 (もっと読む)


【課題】筒内に燃料を直接噴射する筒内直接噴射式燃料噴射弁を備えると共に、吸気バルブの開特性を可変とする可変動弁機構を備えたエンジンにおいて、噴射量決定後の可変動弁機構の動作に応じて、目標空燃比の混合気形成に必要な燃料を噴射させることができるようにする。
【解決手段】第1噴射量を噴射する第1噴射と、吸気バルブの閉弁時期付近で筒内直接噴射式燃料噴射弁により第2噴射量を噴射する第2噴射とを行わせる。ここで、第2噴射量の演算タイミングが、第1噴射量の演算タイミングにおける可変動弁機構の制御量に基づく吸気バルブの閉時期を基準に設定され、前記閉時期に対する、第2噴射量の演算タイミングにおける可変動弁機構の制御量に基づく吸気バルブの閉時期の変化率、及び、第1噴射量の演算タイミングにおける可変動弁機構の制御量に基づく吸入空気量と、第2噴射量の演算タイミングにおける可変動弁機構の制御量に基づく吸入空気量との偏差に基づき、第2噴射量を設定する。 (もっと読む)


【課題】車速に依存することのない、燃費改善のための適正運転操作の指標を走行中リアルタイムに報知する。
【解決手段】低燃費運転支援装置10は、予め設定された、車速毎の、定速走行時における基準走行燃費を記憶している記憶部12と、実際の車速を検知する車速検知部21と、単位時間当たりの実際の燃料噴射量を検知する燃料噴射量検知部22と、所定時間毎に、それぞれ検知された車速と燃料噴射量とから実際の燃費を算出すると共に、検知された車速に対応した基準走行燃費に対する、実際の燃費の比率を算出する演算部13と、比率を報知する報知部(表示部15)と、を含み構成される。 (もっと読む)


【課題】駆動タイミングがクランク角に対して可変である駆動系を有する内燃機関にて高精度なノック判定の機会を増加でき、効率的な内燃機関運転を可能とするノック判定装置及びこの内燃機関ノック判定装置を用いた内燃機関ノッキング制御装置。
【解決手段】高ノイズ状態では(S116でNO)、7kHzモード(S126)となり通常時モード(S118)に比較して吸気バルブ着座ノイズの周波数帯域に対する重み付けを他の周波数帯域に対して相対的に低下させる。このことで高精度なノック判定を継続できる。高ノイズ状態が可変動弁機構によるものでない場合には7kHz帯域の重み付けを高めても高ノイズ状態が解消されないので、このときに初めて、吸気バルブ閉弁タイミングをずらす重畳回避モード(S138)に移行する。このため高ノイズ状態で重畳回避モードにいきなり移行せずに高精度なノック判定の機会を増加でき、効率的な内燃機関運転ができる。 (もっと読む)


【課題】内燃機関のノッキングを精度よく検出する。
【解決手段】内燃機関の振動を検出する振動検出部B201と、ここで検出した信号からノッキング発生時に振動強度のピーク位置となる複数の周波数領域の振動成分を抽出する抽出手段B205と、ノッキング以外の要因による振動であるバックグラウンドノイズを算出するバックグラウンドノイズ算出手段B206と、抽出した複数の周波数領域からバックグラウンドノイズの振動強度に基づいて決定した周波数領域を除いた残りの周波数領域である特定周波数領域の振動強度に基づいてノッキングの有無を判定するノック判定手段B208〜B211と、を備える内燃機関のノック判定装置において、ノック判定手段B208〜B211は、バックグラウンドノイズが大きくなるほど特定周波数領域を多くしてノッキングの有無を判定する。 (もっと読む)


本発明は、燃焼エンジン・システムのEGR率の測定及び制御のための方法及び装置を提供し、EGRクーラー、EGRバルブ及びタービンを備え、当該エンジンのシリンダを流れる総排気ガス質量流量(dmTot)と当該タービンを流れるタービン質量流量(dmTurb)との差異から、EGR質量流量(dmEGR)を決定する。
(もっと読む)


【課題】燃費評価の精度を向上させる。
【解決手段】車両の燃料消費量に基づいて燃費を評価する車両の燃費評価システム1であって、エンジン負荷に基づいて車両の運転者が要求する動力を発生させるために必要な基本燃料を噴射するとともに、車両が備える補機の状態に基づいて補正燃料を噴射する燃料噴射装置23と、基本燃料の噴射量とエンジン回転速度とに基づいて車両の燃料消費量を算出する基本燃料消費量算出手段(S3)と、補正燃料の噴射時には、基本燃料の噴射量とエンジン回転速度とに基づいて、補正燃料を含めた車両の燃料消費量を算出する補正燃料消費量算出手段(S6,S7)と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、NOx排出を制御するためのシステムを供し、該制御は、NOxセンサ(7)から得られる第一測定値と、NOx推定手段から推定される第二の値との間の差異によってもたらされる誤差を算出することに基づくものである。前記センサ(7)は、適応ループで用いることができ、開放ループ又は閉鎖ループのEGR制御システムが適用されるが、(EGR制御手段からの)期待NOx排出が、定常状態でNOxセンサによって測定される排出と一致するように適用される。
(もっと読む)


【課題】可変バルブやターボ過給機を搭載した内燃機関においても、過渡時の吸気管温度挙動を精度良く推定できる内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】吸気管に流入するガスの流量(dGafs/dt)と、吸気管から流出するガスの流量(dGcyl/dt)と、吸気管圧力Pinと、吸気管圧力の時間変化率(dPin/dt)に基づき、吸気管温度の過渡挙動を推定する。そして、その推定した吸気管温度の過渡挙動に基づいて過渡期間におけるノック制御を行う。 (もっと読む)


【課題】「漏れ異常」の誤診断を回避できる燃料噴射システムの故障診断装置、又は「リターン量異常」を診断可能にした燃料噴射システムの故障診断装置を提供する。
【解決手段】噴射に伴い生じた供給燃料の圧力降下量を実降下量ΔPとして算出する実降下量算出手段S11と、燃料の目標噴射量に基づき噴射に伴い生じた供給燃料の圧力降下量を推定降下量ΔPcとして算出する推定降下量算出手段S12と、実降下量ΔP及び推定降下量ΔPcの差分値(燃料漏れ判定値Pleak)を算出する差分値算出手段S13と、今回噴射にかかる差分値Pleak(i)が前回噴射にかかる差分値Pleak(i-1)よりも所定値以上大きい場合に、燃料ポンプから噴孔に至るまでの高圧経路で外部への燃料漏れが生じている漏れ異常と診断する漏れ異常診断手段S21,S31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スロットル弁開度や吸気負圧の検出に依存することなくエンジンの加減速状態を判別し得る廉価なエンジンの加減速状態判別装置を提供する。
【解決手段】エンジンのクランク軸の1回転当たり多数のパルス信号Pを発生するクランクパルス発生装置23と,前記パルス信号Pからエンジンの各行程におけるクランク軸の回転変動を演算する回転変動検出手段32,33と,エンジンの所定の上死点前の行程での回転変動と,同上死点後の行程での回転変動との比較によりエンジンの加減速状態を判別する加減速判別手段34とを備える。 (もっと読む)


【課題】内燃機関に装着される振動センサの感度補正を機関の通常燃焼状態の監視に適した周波数帯域において簡便に行うことができる振動センサの感度補正装置を提供する。
【解決手段】機関の点火が行われない所定運転状態において、振動センサ(圧力センサ)の検出信号に含まれる、機関回転数に対応する基本周波数成分の振幅C1を算出するとともに、所定運転状態における、基本周波数に対応する基準振幅C1Mを算出する。基本周波数振幅C1と基準振幅C1Mの比率であるセンサ出力補正係数KSを算出し、センサ出力補正係数KSを用いて圧力センサ出力を補正する。 (もっと読む)


【課題】燃料噴射の精度を高めるとともに処理負荷を軽減する。
【解決手段】プランジャ30を有する燃料ポンプ12で圧送された燃料をコモンレール2に蓄え、コモンレール2に蓄えられた燃料をインジェクタ4で内燃機関の気筒内に噴射する燃料噴射システムに用いられる燃料噴射制御装置であって、燃料ポンプ12が燃料の圧送を開始する圧送開始時点t0におけるコモンレール2の圧力検出値Pc0と、圧送開始時点t0におけるプランジャ30の位置と、インジェクタ4が燃料の噴射を開始する噴射開始時点t1におけるプランジャ30の位置とに基づいて、噴射開始時点t1におけるコモンレール2の圧力Pc1を推定する。 (もっと読む)


【課題】空燃比の気筒間におけるずれ異常を検出する異常検出方法において、空燃比検出手段の個体差に応じて、気筒間におけるずれ異常を精度良く検出する。
【解決手段】リニアOセンサ47の出力値に基づいて、供給される混合気の空燃比の気筒間におけるずれ異常を検出するエンジン1の異常検出方法である。所定の第1条件で、リニアOセンサ47の出力特性を測定する。そして、測定された出力特性と予め設定された基準特性とを比較して、リニアOセンサ47の個体差に応じて、当該リニアOセンサ47の出力を補正するための補正値を算出する。次いで、所定の第2条件で、算出された補正値に基づいてリニアOセンサ47の出力値を補正し、当該補正されたリニアOセンサ47の出力値に基づいて、供給される混合気の空燃比の気筒間におけるずれ異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】燃料噴射制御装置におけるマイコンの処理負荷を低減可能にする。
【解決手段】エンジン13の各気筒のインジェクタIJ1〜IJ4には、それの燃料取込口に、燃料圧力を検出する圧力センサS1〜S4がそれぞれ設けられており、その各圧力センサS1〜S4からの燃料圧信号P1〜P4が、燃料噴射制御装置であるECU11に入力される。そして、ECU11では、噴射気筒の燃料圧信号と非噴射気筒の燃料圧信号との差を表す差分信号が、マイコン31の外部に設けられた入力処理回路33a,33b,35a,35bによってマイコン31に入力され、マイコン31は、その差分信号を内部のA/D変換器41によりA/D変換し、そのA/D変換値を噴射気筒の燃料圧力変動量としてRAM44に記憶する。このため、マイコンは、噴射気筒の燃料圧力と非噴射気筒の燃料圧力との減算を行う必要がない。 (もっと読む)


【課題】 制御弁が正常に作動しているか否かを精度良く判定することができる制御弁異常判定装置を提供すること
【解決手段】 本発明の制御弁異常判定装置は、過給機61と制御弁64とを備えた機関10に適用される。制御弁異常判定装置は、区分的アフィン解析法に従って、機関10の運転パラメータの動特性を制御弁64の開度に応じた複数のARXモデルとしてモデル化する。制御弁異常判定装置は、モデル化された運転パラメータの動特性を用いて、所定時点におけるその運転パラメータの値を推定する。制御弁異常判定装置は、この推定された運転パラメータの値と、その所定時点における実際の運転パラメータの値と、を比較することにより、制御弁64が正常に作動しているか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】要求トルクと要求効率とに従ってスロットルの開度と点火時期とを協調操作する内燃機関の制御装置において、要求トルクを要求通りに実現しつつ、実際の効率が失火限界効率を下回るような行き過ぎた点火時期の遅角を防止する。
【解決手段】要求効率を失火限界効率に対応する下限ガード値によって制限し、要求トルクを下限ガード値による制限後の要求効率で除算する。そうして得られる要求潜在トルクの信号波形をフィルタによって平滑化し、さらに、平滑化後の要求潜在トルクを失火限界トルクに対応する上限ガード値によって制限する。そして、上限ガード値による制限後の要求潜在トルクに基づいてスロットルへの指示開度を決定するとともに、指示開度に従ってスロットルを操作した場合の推定潜在トルクに対する要求トルクの割合に基づいて要求トルクの実現に必要な点火時期を決定する。 (もっと読む)


【課題】アルコール混合燃料のアルコール濃度を検出するアルコール濃度センサの応答性劣化を検出できるようにする。
【解決手段】給油時に、前回の給油時と異なるアルコール濃度の燃料が燃料タンク30内に給油されると、燃料タンク30内の燃料のアルコール濃度が変化する。始動後、燃料タンク30からアルコール濃度センサ41の設置位置までの燃料通路内に残っている給油前の燃料が消費されるまでの時間が経過した時点で、センサ応答時間の計測を開始し、アルコール濃度センサ41の出力が給油後の燃料のアルコール濃度に応じた出力に収束した時点で、センサ応答時間の計測を停止する。そして、このセンサ応答時間が判定値よりも大きいか否かでアルコール濃度センサ41の応答性劣化の有無を判定する。この際、判定値は、給油前後のアルコール濃度の比(又は差)や燃料流速に基づいて設定すれば良い。 (もっと読む)


【課題】酸素センサの出力の反転周期に影響を及ぼす運転状態のみを検知し、酸素センサの出力の反転周期に影響を及ぼさない運転状態を誤検知よることによる劣化診断頻度低下の改善を図り、酸素センサの劣化診断成立性と劣化診断の精度の向上の両立を図り得る内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】この発明による内燃機関の制御装置は、内燃機関の所定の負荷パラメータが所定の基準値に対して大小関係が反転するまでの区間に於ける前記所定の負荷パラメータと前記所定の基準値との偏差の積算値の演算に基づいて、酸素センサの出力信号の反転周期に影響を及ぼす運転状態を検知する反転周期影響運転状態検知手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バッテリを装備せずに、人力でのエンジン始動を行うエンジンの燃料噴射制御装置において、燃料ベーパー発生時の再始動不良を改善する。
【解決手段】燃料ポンプにより供給された燃料圧力を基にエンジンに燃料供給を行うインジェクタと、エンジンのクランク軸回転駆動を基に発電する発電手段と、人力にてエンジンを始動させる始動装置と、発電手段による発電電圧により起動開始しエンジンの運転状態に基づいて燃料噴射量を演算する制御手段とを備え、制御手段は、エンジンの運転状態に応じてエンジンに供給する噴射量を算出する噴射量算出機能部と、予測燃圧値に基づき噴射量からインジェクタ駆動時間に変換するための噴射時間変換係数を算出する噴射時間変換係数算出機能部と、噴射量算出機能部の出力と噴射時間変換係数算出機能部の出力とに基づいてインジェクタの駆動時間を算出するインジェクタ駆動時間算出機能部とを有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,111