説明

Fターム[3H063DA03]の内容

機械駆動弁 (4,407) | 操作手段 (614) | 手動 (331) | 回転ハンドル(軸を回転させるもの) (196) | レバー型 (68)

Fターム[3H063DA03]に分類される特許

1 - 20 / 68


【課題】 ハンドルを所定角度に復帰させるばねが腐食することにより生じるハンドルの操作性の悪化を防止することができる回転式操作装置を提供する。
【解決手段】 回転式操作部材を操作することにより、回転式操作部材に連なるスピンドルの回転力を利用し、排水弁に線状体を介して連結された線状体保持部材を引き上げることにより、洗浄水の排水を行う回転式操作装置において、洗浄水貯水用タンク側面の貫通穴を貫通するスピンドルの回転軸と略同軸上にスピンドルを所定の角度に復帰させる捩りばねを配設した。 (もっと読む)


【課題】安定的にクリック感が得られる湯水混合栓の提供。
【解決手段】湯水混合栓は、混合栓本体12と、ハウジング42と、固定弁体62と、可動弁体60と、回動体44と、レバー46と、レバー軸48と、弾性部材58と、球体56とを備えている。レバー46の旋回により、湯水混合比率が調節されうる。レバー46の前後回動により、吐出量が調節されうる。弾性部材58は、可動弁体60の上側に配置される。球体56は、弾性部材58によって下側から支持されている。回動体44は、上下方向に貫通する貫通孔110を有している。この貫通孔110を利用することで、球体56には、上方突出部が形成されている。ハウジング42の下面が、この上方突出部と当接しうる当接面125を有している。当接面125は、凹部154及び/又は凸部156を有している。これら凹部又は凸部と球体56との係合によりクリック感が生じる。 (もっと読む)


【課題】緊急遮断弁装置について、停電時の通水再開が容易であるとともに導入コストが低廉でリセット作業及びメンテナンスの手間の少ないものとする。
【解決手段】遮断弁30Aとこれを閉弁方向に動作させる駆動部35と遮断弁30Aの開弁状態を維持するブレーキ部36とそのブレーキを解除して遮断弁30Aを閉弁させるブレーキ解除部363aとを備え、感震器が作動してブレーキ解除部363aに作用することで遮断弁30Aを閉弁させ給水配管の通水を自動的に遮断する緊急遮断弁装置3Aとし、その駆動部35が駆動軸351とこれを駆動させるゼンマイ350を有してゼンマイ350が捲かれた状態で遮断弁30Aを閉弁方向に付勢するものとし、遮断弁30Aの閉弁状態でクランクハンドル38を手動で回すことで、ゼンマイ350を捲き戻しながら遮断弁30Aを開弁させ、ブレーキ部36においてその状態で固定されてリセットが完了する。 (もっと読む)


【課題】操作ハンドルが中央に位置する時、冷水だけが吐出されるようにし、冷水および温水の混合区間で操作ハンドルをオフにしても操作ハンドルが中央位置に復帰可能にすることによって温水の浪費を減らせるようにした冷温水調節用カートリッジを提供する。
【解決手段】内部に収容空間が備えられたカートリッジボディーと、冷水、温水および混合水をカートリッジボディーの外側に吐出されるようにカートリッジボディーの収容空間に備えられた吐出ユニットと、吐出ユニットを通じて排出される水の量が調節されるようにカートリッジボディーの収容空間の内部に設けられたレバーと、レバーに結合された操作ハンドルと、レバーの移動によってレバーの移動方向と反対方向に移動する回転体と、レバーのオフ操作時、レバーを冷水区間に移動させるようにカートリッジボディーの内部に設けられた復帰部材と、を含む冷温水調節用カートリッジ。 (もっと読む)


【課題】流体をチャンバおよび/または導管から排出するときに用いる、排出栓を排出チューブから取り外すのに適した栓取外しキットを提供する。
【解決手段】一実施形態では、栓取外しシールド44を備えるシステムが提供される。栓取外しシールド44はさらに、流体体積を保持する栓38を囲むように構成されたチューブ68と、栓38に対してチューブ68を保持するように構成されたマウント52と、を備える。チューブ68は、栓取外しツール46を栓38の近くまで送るように構成されたポート74を備える。 (もっと読む)


【課題】ノズル開口部からのインクの漏れを減少させる。
【解決手段】概して、第1の態様において、液滴付着装置であって、液滴を排出できる1つ以上のモジュールを備えた噴射アセンブリ112、噴射アセンブリ112と流体連絡した複数の導管、および流体が導管を通って流れるのが実質的に妨げられる第1の状態と、流体が導管を通って流れるのが許可される第2の状態との間で調節可能な、導管に連結されたバルブ101を含む液滴付着装置を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】弁開閉軸心方向が操作回転軸心方向と異なる弁の開閉を容易に行う。
【解決手段】Y軸方向の操作用回転軸3を中心に、その先端側の操作レバー2を操作基準位置Aと設定角度回転位置Cの間で回動する。操作用回転軸3の基端側に第1の連結部材4と第2の連結部材5とガイド部材7を順に軸支して設け、第2の連結部材5とガイド部材7とを軸支する軸状ピン6をY軸方向に突出させる。X軸方向の軸心を中心に回転して開閉する給水弁25と排水弁26に弁開閉作用部材9a,9bを固定し、その先端側をガイド部材7に軸支する。操作レバー2を回動させて第1の連結部材4の他端側4aと第2の連結部材5を操作用回転軸3に近づけたり遠ざけたりし、ガイド部材7を軸状ピン6の軸心に沿ってY軸方向にスライド移動させながら上下方向に移動させ、弁開閉作用部材9a,9bを給水弁25と排水弁26の軸心を中心に回転させて弁開閉動作を行う。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンの位置を変化させることなく吐水流量の調整操作を行うことができる吐水装置を提供する。
【解決手段】本発明の吐水装置1は、押圧操作により主弁体14aが開閉し、回転操作により主弁体の開度が変化するバルブユニット14,16と、押圧操作によってバルブユニットの主弁体を開閉させ、吐水と止水を切り替える開閉操作ボタン6,10と、バルブユニットの開閉操作ボタン側の端部に連結され、開閉操作ボタンからの押圧操作によってバルブユニットに対して並進移動してバルブユニットの主弁体を開閉させ、回転操作によって回転移動して吐水流量を調整する流量操作手段8,18と、を有し、開閉操作ボタン部の流量操作手段側の面と流量操作手段の開閉操作ボタン部側の面との間には、流量操作手段の回転操作にかかわらず開閉操作ボタン部とバルブユニットとの間隔が一定になるように調整する間隔調整手段6i,18a,18bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】排出口の開閉装置が計量に外乱として作用しないようにするとともに、弁板により排出口を確実に閉じることができ、さらに排出口の開閉操作が容易な、計量ホッパー装置を提供する。
【解決手段】ホッパーに揺動自在に取付けられた弁板と、弁板とともに揺動する弁開閉レバーと、弁開閉レバーに接離自在な弁開閉シリンダと、ホッパーに揺動自在に取付けられ弁開閉レバーと当接し弁板を排出口閉位置に固定する弁固定レバーと、弁固定レバーを排出口閉位置に位置付ける接離自在な弁固定シリンダと、接離自在に当接し弁固定レバーの排出口閉位置を解除する固定解除シリンダと、ホッパー重量の秤手段を備え、弁開閉シリンダ、弁固定シリンダ、固定解除シリンダは、ホッパーと分離して配置されている。 (もっと読む)


【課題】操作レバーを構成する樹脂部と金属部との接合界面強度を高めること。
【解決手段】 湯と水の混合比及び吐水量を変化させる湯水混合バルブユニット2の可動弁体駆動軸3を操作する操作レバー4は、操作可能な合成樹脂製の樹脂部5と、前記可動弁体駆動軸3に連結固定される金属部6とが接合一体化されており、この金属部6における前記樹脂部5と接合される外側面に凹部を設け、この凹部内で金属と樹脂とを結合させた操作レバー式混合水栓1である。 (もっと読む)


【課題】軌条車両に備えられる扉を手動で開閉可能にするドアコック装置を、簡便な構成で、かつ、小さい作業工数で軌条車両に備えること。
【解決手段】配管110に、配管110の長手方向に沿って、ロック装置300を固定し、ロック装置300に備えられるロックピン310が、ハンドル200の長手方向の端部202に備えられる係止部206に係合することによって、適切でない時のハンドル200の回動を規制する。ロック装置300のロックピン310と、ハンドル200の係止部との係合状態を確認しながら、アウトワークによって、配管110にロック装置300を固定できるため、作業性もよく小さい作業工数で位置決め及び固定作業を完了することができる。 (もっと読む)


【課題】全体のコンパクト化を図りつつ単純な構造にでき、自動或は手動作動機でバルブを共用化して操作できるバルブ作動機の取付構造であり、自動作動機の取付け時には、ダイレクトマウントを可能にしつつバルブとアクチュエータとの取付け作業性を向上でき、手動作動機の取付け時には、手指を挟むことを防止しつつ操作可能な構造にでき、正確にバルブを開閉制御できるバルブ作動機の取付構造を提供する。
【解決手段】バルブ本体7のステム8を軸装した軸装部9の上面に取付カバー体1を載置固定し、取付カバー体1は、取付開口部10を有する基板11と垂下側板12とより成り、垂下側板12より軸装部9上部の外周面にバルブ固定ボルト2を螺着して取付カバー体1をバルブ本体7に位置決め固定し、取付カバー体1に自動用のアクチュエータ作動機5又は手動用の手動作動機6の何れかを取付可能としたバルブ作動機取付構造である。 (もっと読む)


【課題】止水栓のステムに装着することで既存の開栓器を用いて開閉操作できる止水栓用キャップであり、開栓器を共用可能にして呼び径の異なる止水栓を開閉操作でき、開栓器によりガタの無い状態で強固に把持して止水栓や開栓器を損傷させることなく確実に止水栓を開閉操作できる簡単な構造のコンパクトな止水栓用キャップを提供する。
【解決手段】止水栓21のステム22上端への取付け用嵌合穴を有するキャップ本体20を開栓器26で操作して止水栓21を開閉する止水栓用キャップである。この止水栓用キャップは、キャップ本体20が開栓器26に形成された多角穴部に係合するための上部側の係合多角面30とこの係合多角面30よりも下部側の外側方向に向けて傾斜する係合傾斜面31とで構成され、このキャップ本体20と多角穴部とを線接触状態で係合可能とした。 (もっと読む)


【課題】配管バルブのシャフトのトルク受け部の外形状が特殊な形状であっても、通常規格のラチェットレンチで回動することを可能とする配管バルブの操作方法を提供すること。
【解決手段】シャフト26の回動によりシャフト26の先端に取り付けられた開閉弁を開閉させる配管バルブ22の操作方法において、シャフト26に形成されたトルク受け部26aが通常規格のラチェットハンドル20のソケット20aの形状と不適合のため回動できない場合に、トルク受け部26aの外形状に適合する孔部16aが形成され、通常規格のラチェットレンチ20で回動可能な外形状を有するトルク伝達ナット16をトルク受け部26aに嵌合させるトルク伝達ナット装着工程と、トルク伝達ナット16をトルク受け部26aに嵌合させた後に、トルク伝達ナット16に通常規格のラチェットレンチ20のソケット20aを装着してシャフト26を回動させるシャフト回動工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】バルブを閉じるときに作業者が常に一定のトルクでハンドルを締め付けることができるようにする。
【解決手段】バルブ開閉治具1は、トルクレンチ10とソケット20とを有する。トルクレンチ10は、ヘッド部12および操作用のレバー部11を備え、所定のトルクが働くことによって作動して所定のトルクに達したことを作業者に知らせる。ソケット20は、ヘッド部12に取り付けられ、バルブのハンドルが回転不能に嵌合する嵌合穴23を有する。 (もっと読む)


【課題】リーク検査の際に配管内に流体を流す必要がなく、リーク検査を容易に実行することができるボールバルブを提供する。
【解決手段】流体が流れる配管の途中に介設され、内部に流体通路11を有するバルブボディ12と、流体通路11に直列に配設され、流体通路11を開閉するためにバルブボディ12内に回動可能に収容された二つのボール弁体14と、これら両ボール弁体14間のバルブボディ12に設けられ、流体通路11内に流体を供給する流体供給源25及び流体通路11内の流体の圧力を検出する圧力計26を有するリーク検出手段23を接続するための接続部24とを備える。 (もっと読む)


【課題】各種のロック部材を簡単に装着して、弁駆動操作機構のロック状態を確実に保持して誤操作やいたずら等による操作を防ぎ、しかも、簡単な構造によって確実にロックすることが可能なロック機構を有する弁駆動用手動操作装置を提供する。
【解決手段】弁駆動用手動操作装置は、回転弁21に設けた手動操作用ハンドル24をステム23を介して回動操作し、ハンドル24に、先端に開度固定用の係止部29と後端に把持部32を有するレバー25を軸着部28を介して回動可能に設けている。弁駆動用手動操作装置において、軸着部28とハンドル24とレバー25の後端側の開放領域39で、かつ、軸装部28から所定の距離を離した後端側に突設部35を設けて、軸着部28とハンドル24とレバー25と突設部35より区画形成される空間領域37にロック部材40の結束環体41を挿通させてレバー25の開度固定用の係止部29をロック状態に保持させている。 (もっと読む)


【課題】ハンドルが取り外せる形式のバルブに用いる場合に加工が容易であり汎用性が高いバルブのハンドル抜け止め装置を提供する。
【解決手段】バルブ本体3に回動可能に設けたステム10に、ステム10を回動させてバルブ1を開位置と閉位置とで切り替えるハンドル22が着脱可能に取り付けられるバルブのハンドル抜け止め装置であって、バルブ本体3に固定されるベース部31と、このベース部31に一体的に設けられ、開位置にあるステム10に取り付けられたハンドル22の抜け方向への移動を規制する規制部32とを備えた。 (もっと読む)


【課題】スリット部が上方に開口していても液体の進入による不具合が生じない火力調節装置を提供する。
【解決手段】ニードル弁3を挟んでスリット部43の下方に位置するようにケーシング4を貫通するドレン部44を設け、ニードル部3に進入した煮こぼれ等の液体がドレン部44からケーシング4外に流出するようにした。 (もっと読む)


【課題】ボタンが外周面に設けられていても水栓ハンドルとカバーなどとの間の隙間を小さくすることを可能とすることにより、水栓ハンドルの操作性を向上させ、また、水栓全体の美観を向上させることのできる水栓ハンドルを提供する。
【解決手段】温度調節ハンドル50の外周面から突出して押動操作が可能に設けられたストップボタン30が備えられた温度調節ハンドル50において、温度調節ハンドル50の外周面に凹部56を形成し、非押動操作時のストップボタン30の先端部が、凹部56内に収容されることにより温度調節ハンドル50の回動軸外径内に収められるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 68