説明

Fターム[3H104JA08]の内容

管の調節可能継手 (3,089) | 全体構造 (521) | 型式 (460) | 伸縮継手 (144)

Fターム[3H104JA08]の下位に属するFターム

Fターム[3H104JA08]に分類される特許

81 - 100 / 141


【課題】内部を高温の流体が通過する配管の接続部分に介挿する、伸縮継手に用いるベローズ管を、ステンレス製とした場合に、σ相の析出に伴う靭性低下により破損してしまうのを防止する。
【解決手段】伸縮継手100は、ステンレス製のベローズ管11の両端にフランジ12a,12bを溶接し、ベローズ管11の内側に配される内筒13の片端を前記フランジ12aまたは前記ベローズ管11の片端内側に溶接し、前記内筒13の他端と前記フランジ12bまたは前記ベローズ管11の他端との隙間をシール部材15で塞ぐとともに、前記内筒13と前記ベローズ管11との間に内側断熱材14aを配する。
内筒13を溶接するのはベローズ管11の内側であっても構わない。内筒13との隙間をシール部材15で塞ぐのもベローズ管11の内側であって構わない。 (もっと読む)


【課題】地震や配管施工時捩れが発生した時管路が破損したり連結箇所から共回りによる水やガスあるいは蒸気の漏れが発生しない可撓管継手の構造を提供する。
【解決手段】可撓管とベース継手を一体化し、そのベース継手に漏れ防止のOリングと抜け防止としての止め線を組合せて嵌合させて回転機能を持たせた接続部材を可撓管の両端に設けた可撓管継手。 (もっと読む)


【課題】伸縮可撓継手側と配管側に特別な加工を必要とせずに簡単な作業で短時間に設置できる伸縮可撓継手を提供する。
【解決手段】複数の軸線方向に延びるスリット6を両端部に有し、両端部に接続すべき配管2,2の端部が挿入されるスリーブ3と、スリーブ3の両端部内面に配置されたゴムリング4と、スリーブの両端部外面に配置された絞りバンド5とを有し、スリーブ3の両端部を縮径することでゴムリング4を半径方向内方に押圧し、スリーブ3と配管2との間を液密シールする。 (もっと読む)


【課題】配管に発生する軸線方向の変位をスリーブに挿入される管体の抜き差し量により吸収することができる伸縮可撓管継手を提供する。
【解決手段】接続すべき2つの管路2,2端にそれぞれ固定された一対の管体3,3と、一対の管体3,3の端部を囲むように管体3,3の外側に配置されたスリーブ4と、スリーブ4の両端部内面に配置されたシールリング5,5と、スリーブ4の長手方向中央部に配置された取付ピン7と、各管体3に配置されたピン10と、両端部にピン8,8を有しスリーブ4に設けた取付ピン6に回動自在に配置されたクランク部材9と、クランク部材9の一方のピン8と一方の管体3に設けたピン10を連結する連結ロッド11と、クランク部材9の他方のピン8と他方の管体3に設けたピン10を連結する連結ロッド12とから構成される。 (もっと読む)


【課題】
据付後の配管の強制な移動を行うことなくパッキンの交換が可能で、自立密封型パッキンの摺動を防止し、その損傷した場合に系統に急激な圧力変動を生じさせることが無く、内部流体漏洩を抑制及び運転中での応急措置による漏洩防止ができる高いシール性能を有する伸縮ユニオン継手構造及びそれを用いた流体移送配管系を提供する。
【解決手段】
一方が開放し他方が袋状であるユニオンナットと、該ナットの袋状側に挿入され一方の配管に接続されるユニオンつばと、該ユニオンつばに対して第1パッキンを介して前記ユニオンナットの開放側に挿入されるユニオンねじと、該ユニオンねじに挿入され他方の部材に接続されるスライド部材と、前記ユニオンねじとスライド部材との間に設けられる第2のパッキンとを備えた伸縮ユニオン継手において、前記ユニオンねじに設けられた前記スライド部材を固定するロック手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】たとえば既設の管を改造することで、容易に伸縮管を構成できるようにする。
【解決手段】管体11の壁部に管周方向の溝部12を形成する。この溝部12の底壁15を、管体11に管軸方向の所定以上の力が作用したときに破断可能に構成する。管体11における溝部を挟んだ一方の壁部17aの内面と他方の壁部17bの内面とにわたって、伸縮性を有するシールスリーブ21を配置する。 (もっと読む)


【課題】長年の継続使用によって接続部の内面に凹凸が形成された場合でもシール性を確保できる伸縮継手を提供する。
【解決手段】 内部に空間を有するように互いに接続される一対のケーシング1、7の接続部2に設けられ、両ケーシング1、7を相対変位可能に接続する伸縮継手20であって、一対のケーシング1、7の接続部3、8間に架設された伸縮部材21と、この伸縮部材21を各ケーシング1、7の接続部3、8に連結する連結手段25とを備える。連結手段25は、伸縮部材21を各ケーシング1、7の接続部3、8との間で挟持する押え板26と、押え板26を各ケーシング1、7の接続部3、8に締結するねじ締結体30とからなる。押え板26を、一対のケーシング1、7の接続部3、8に沿って並ぶように複数に分割する。 (もっと読む)


【課題】 特にベローズの山部側にラテックスなどを加硫したフレキシブルな防振継手を得るに際し、ベローズの山部側に積層される被覆層の荷重によってベローズが変形され潰されたりせず、歩留まりのよい成形を行う。
【解決手段】 ベローズを有するフレキシブルな防振継手10の製造に際し、ベローズの山部12の外周側から規制すると共に、防振部材15の導入空間部16cを形成してなる外金型16と、ベローズの谷部13を内周部側から規制すると共に、液体Xの導入空間部17cを形成してなる内金型17とよりなり、外金型16からベローズの山部12外周側に加わる防振部材15の圧力と、内金型17からベローズの谷部13内周部側に加わる液体Xの圧力とが互いに均等圧となるように制御する。 (もっと読む)


ポンプによる装置の排気中に装置への振動の伝達を阻止するための振動絶縁装置について説明する。絶縁装置は、ポンプが装置から引かれた雰囲気流体を周囲から絶縁するための蛇腹を備える。第1のフランジを蛇腹の一方の端部に接続して絶縁装置を装置に取り付け、第2のフランジを蛇腹の他方の端部に接続して絶縁装置をポンプに取り付ける。蛇腹は、蛇腹とほぼ同軸上にある、好ましくはらせん状の引張ばねである弾性要素を取り囲む。弾性要素は、第1のフランジの近くに配置して第2のフランジに接続した第1の端部と、第2のフランジの近くに配置して第1のフランジに接続した第2の端部とを有する。
(もっと読む)


【課題】 構成な簡単によって配管作業を容易にする。
【解決手段】 端末管1の管本体2の両端に、ヘッダー5の接続口となっている継手6を覆うカバー部3と保護管と接続可能な接続部4とをそれぞれ一体成形してあり、管本体2はその内部をヘッダー5に接続される流水管の端末が貫通可能であり、接続部4は開口部41の縁部全周にこの開口部の内外各側へ折り曲げ可能な係止片42を一体的に形成してあり、かつ開口部41を通じて外周に溝を設けている上記保護管が挿入可能であり、上記係止片は上記溝に係合可能である。 (もっと読む)


【課題】排気管同士を相対揺動可能に接続するとともに、シール性を損なうことなく管軸方向に関しても相対移動可能に接続することが可能な管継手を提供する。
【解決手段】管201、202同士を接近させる向きに弾性体153で弾力的に付勢するとともに、両管201、202の連結端部に互いに向き合わせて固定された環状の座体110、120の球面状の凹面111、121に環状のシール体130の球状の凸面131を弾性的に圧接させて両管201、202の接続部をシールする。両座体110、120とシール体130とが管軸方向及び相対揺動方向に摺動可能であることにより、両管201、202の相対揺動及び管軸方向の相対移動を許容する。シール体130に両方の座体110、120から均等に力が加わるので、シール体130の片側のみに強い圧縮荷重が集中的に加わることによるシール体130の早期劣化を防止できる。 (もっと読む)


自己パージ式エキスパンション・ジョイントは、ベローズを第1の導管と連結する第1の環状シール・スリーブ、及びベローズを第2の導管と連結する第2の環状シール・スリーブを含むことができる。流量抑制孔は、より高圧の外部流体が、ベローズをパージするように環状通路を通り、より低圧の流体を含むエキスパンション・ジョイントの主流体流路へと、流れることを可能にする。自己パージ式エキスパンション・ジョイントは、流体接触分解ユニットの分離器内で、例えば一次ストリッピング・サイクロンと二次ストリッピング・サイクロンとの間で、利用することができる。
(もっと読む)


【課題】 ベローズを有する比較的短い軸方向長さの管継手部材で、特に被覆部には少なくとも軸心方向における伸縮を吸収する伸縮吸収部を有し、ベローズを他部材からの影響を排除することが可能であり、振幅強度や伸縮強度あるいは曲げ強度などに優れる。
【解決手段】 管本体2が山部3と谷部3を有するベローズで比較的短い軸方向長さの管継手部材1であって、ベローズ3の外周には肉厚のゴム部材による被覆部5を形成すると共に、この被覆部5には少なくとも軸心方向における管本体2の伸縮を吸収すべく伸縮吸収部6を有する。 (もっと読む)


【課題】張力式ガス放出防止器について、その作動の安定性をより高めることができるようにする。
【解決手段】張力式ガス放出防止器1は、固定ユニット2と可動ユニット3を備え、固定ユニットは、嵌入受け腔15と押接受け面部24を有し、ガス供給源に固定的に接続でき、可動ユニット3は、嵌入部41とホース継手部42を有し、ホース継手部を介してガスホース5に接続された状態で嵌入部41を嵌入受け腔に摺動的に嵌入させることができる。また、嵌入受け腔を外部から遮断するためのシール機構28を備えて、シール機構は、基部31とリップ部32を有するリングパッキン30を含む。 (もっと読む)


【課題】簡単な工程で離脱防止管継手を構成できるようにする。
【解決手段】互いに接合される一方の管11の端部に形成された受口12の内部に、他方の管13の端部に形成された挿口14が挿入される構成の離脱防止管継手である。受口12の内周に形成された収容部17に、周方向一つ割りのロックリング20を収容可能である。挿口14の外周に、ロックリング20がはまり込み可能な環状溝29が形成される。環状溝29は、挿口14の先端面27とは反対向きに形成された管径方向の側面30と、この側面30における溝底側の位置につながって形成されるとともに挿口先端から遠ざかるにつれて次第に直径が大きくなる傾斜面31とを有する。 (もっと読む)


【課題】インナーブレードの縮径を防止し得る排気管の可撓継手構造を提供する。
【解決手段】相互に逆向きの螺旋状を成して交錯する耐熱性線材の束を筒状にブレード編みして編成したインナーブレード6を蛇管4の内周面に装備した排気管2の可撓継手構造に関し、インナーブレード6の入側端部と一緒に蛇管4の入口に内嵌装着され且つインナーブレード6の内周面に沿い該内周面より小さな径で蛇管4の出口側へ所要長さ延びる第一のブレード押え管8と、蛇管4の出口に内嵌装着され且つインナーブレード6の内周面に沿い該内周面より小さな径で蛇管4の入口側へ所要長さ延びて蛇管4との間に形成されるポケット部11にインナーブレード6の出側端部を摺動自在に収容する第二のブレード押え管10とを備え、これら第一及び第二のブレード押え管8,10に多数の通気孔9,12を穿設して通気構造とする。 (もっと読む)


【課題】軽量で、且つ、内部を流通する薬液に対して耐薬液性を備える伸縮自在継手を提供する。
【解決手段】本発明に係る伸縮自在継手は、直線摺動する一対の本体管1A,1B及び各本体管1A,1Bの端部にそれぞれ球面摺動自在に連結される一対の継手管2,2は、それぞれ塩化ビニル樹脂製からなり、しかも、本体管1A,1B同士の連結部及びそれぞれ本体管1A,1Bと継手管2との連結部におけるシール材として、少なくとも表面層がテフロン(登録商標)からなるシール材5,12が用いられる。シール材5,12は、例えばOリングである。 (もっと読む)


【課題】互いに向き合う管の端部間を容易に接続でき配管の伸縮に応じて接続部分を伸縮可能で接続用の部材を既存の管の二次加工で容易に製造できる管の接続構造の提供。
【解決手段】互いに向き合う2つの管(1、2)の端部(3、4)間を接続させる管の接続構造であって、内周が該管(1、2)の外径より大径のスライド管(5)と、一方の管(2)の端部(4)に接続される接続部(8)とスライド管(5)の一端部とシールして固着される胴部(7)とからなる固定側スリーブ(6)と、他方の管(1)の端部(3)に接続される接続部(13)と円筒状の胴部(12)とからなりスライド管(5)の内周より小径に設けられた可動側スリーブ(11)とを具備し、可動側スリーブ(11)の胴部(12)がスライド管(5)の内周面と摺動可能にシールして嵌挿されてなる。 (もっと読む)


【課題】内部に収容された断熱材がダクト内に落下してしまうことを防止することができるダクト用伸縮継手を提供すること。
【解決手段】高温流体を導くダクト同士を連結するダクト用伸縮継手であって、ボトムシール14が、2枚の金属製のフェンス14aの間に、フレキシブルブレード14bを介在させるとともに、前記フェンス14a、前記フレキシブルシート14b、および前記フェンス14aを順次積層したものとされている。 (もっと読む)


【課題】ベローズ管の軸線方向に対して直角な方向にも曲げることができ、温度変化に伴う変位のみならず地震動に伴う変位、更に、角度変位も吸収することができる。
【解決手段】水道水が流れるベローズ管11と、ベローズ管11の各端部に取り付けられる端管12,13と、ベローズが形成されると共に、ベローズ管11と離間した外側に、ベローズ管11の端部側を固定端として、ベローズ管11の軸線の中央部の方向に延在される第1及び第2のカバー16,17とを備える。第1のカバー16は、先端部に第1の直管部が形成されており、第2のカバー17は、先端部に第2の直管部が形成されており、第1の直管部と第2の直管部とは、ベローズ管11の略中央部において、移動可能に重ね合わされている。 (もっと読む)


81 - 100 / 141