説明

Fターム[3H111BA34]の内容

剛性、可撓管 (14,970) | 材料 (3,135) | 材料成分等の数値限定 (307)

Fターム[3H111BA34]に分類される特許

101 - 120 / 307


【課題】ホースの肉厚を薄くできるホース用混合物からなるウォーターホース及びホースの肉厚を薄くできるホース用混合物を提供する。
【解決手段】同心上に管状の内層11と外層12とを有し、内層11と外層12との間に補強糸13を編成してなる補強糸層14を含むウォーターホース10であって、内層11と外層12とが、非結晶性のエチレン−プロピレン−非共役ジエン共重合体である非結晶性EPDMと融点が45〜105℃で、融解熱量が3〜40J/gである結晶性高分子剤とを質量比が80/20〜30/70となるように含み、100℃のムーニー粘度が80以下であり、加硫物の伸び10%時の引張応力が1.0MPa以上であるホース用混合物を加硫してなる。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ液の浸透による繊維コード自身の強力低下が少なく、かつ、寸法安定性に優れ、長期間使用しても疲労が少なく耐久性に優れたホースが得られる、ホース補強用ポリエステル繊維コードを提供する。また、寸法安定性及び耐久性に優れたブレーキホースを提供する。
【解決手段】ポリエチレンテレフタレート繊維と、該ポリエチレンテレフタレート繊維に対し、10〜80重量%のポリエチレンナフタレート繊維が混撚されてなるホース補強用ポリエステル繊維コードとする。また、少なくとも2層のゴム層からなるブレーキホースであって、上記ホース補強用ポリエステル繊維コードを、ブレーキ液が充填される最内層ゴムの外周に配してなることを特徴とするブレーキホースとする。 (もっと読む)


【課題】ガスバリア性(耐冷媒透過性)、動的耐久性(振動耐久性)、柔軟性に優れ、且つ、耐湿性(耐水分透過性)、耐水性に優れたホース内管用積層樹脂管状体を提供する。
【解決手段】エチレン・ビニルアルコール共重合体とエラストマーとを含むEVOH系複合樹脂よりなる層の内周側及び/又は外周側にポリアミド・ポリエーテル共重合体よりなる層が積層されてなるホース内管用積層樹脂管状体。ガスバリア性に優れるエチレン・ビニルアルコール共重合体とエラストマーとを含むEVOH系複合樹脂よりなる層の内周側及び/又は外周側に、耐湿性、耐水性の高いポリアミド・ポリエーテル共重合体よりなる層を積層することにより、ガスバリア性に優れ、且つ耐湿性、耐水性に優れたホース内管用積層樹脂管状体が実現される。 (もっと読む)


【課題】耐燃料透過性等、性能バランスに優れた燃料チューブを提供する。
【解決手段】燃料と接触する内層に、PA9T及びETFEを含有するポリマーアロイからなる第1の層(1)を形成し、その外側に直接接触するようにPA11やPA12からなる第2の層(2)を積層する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの上昇を伴うことなしに要求された特性を確保し得るホースを提案する。
【解決手段】ホースの最も内側に位置して流体物の供給経路を形成する内面層1と、この内面層1の表面に補強層2を介して配置される外面層(外被)3とを備えたホースにおいて、前記補強層2を、少なくとも2種類の補強糸を組み合わせた一層にて構成する。 (もっと読む)


【課題】従来、水回り配管は現場で配管接合するため管部材に無駄を生じ、継手部材とこれに継手接合するパイプは、成形後直ぐに架橋反応加工を行うため、架橋ポリエチレン化して加熱溶融せず融着できないので、加熱溶融するポリエチレンを所要部に覆着して継手接合を融着する迂回的方法が行われてきた。
【解決手段】ヘッダーから各端末水栓までの配管設計図を作成し、シラングラフト化樹脂により成形したパイプ1を前記配管設計図の各対応寸法にカットしてヘッダー2等の継手部材に融着してプレハブ配管部材に形成した後、架橋反応加工を行って配管を行なうようにした。 (もっと読む)


【課題】 優れた可撓性を備えていると共に湾曲させても全長に亘って均一な耐圧強度を発揮し、その上、過剰な残留応力を生じさせることなく所望の湾曲度にまで大きく湾曲させることができる耐圧合成樹脂管を提供する。
【解決手段】 軟質合成樹脂製管1の外周面に一定幅を有する硬質合成樹脂製帯状材を一定のピッチでもって螺旋巻きしてその一端部内周面を軟質合成樹脂製管1の外周面に一体に固着することにより、先に一巻きした帯状材部からなる硬質被覆片部2aの基部側外周面に次に一巻きした帯状材部からなる硬質被覆片部2aの先部側内周面を管の長さ方向に摺動自在に重ね合わせあり、さらに、硬質被覆片部2aの先端部に内向き係止片4を、基端部に外向き係止片3を設けて、管を湾曲させた際に隣接する硬質被覆片部2aの係止片3、4同士を係止させるように構成している。 (もっと読む)


【課題】
加硫物とした際に、常態物性を損なわず、耐熱性、特に熱老化後の引張強さの残留率と伸びの残留率のバランスに優れるアクリルゴム組成物とその加硫物、およびこれを用いたホース部品、シール部品、防振ゴム部品を提供する。
【解決手段】
(メタ)アクリル酸アルキルエステル100質量部と、酢酸ビニル1〜10質量部と、架橋席モノマー1〜3質量部を共重合させて得られるアクリルゴム組成物。(メタ)アクリル酸アルキルエステルが、エチルアクリレート100質量部に対して、メチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、n−デシル(メタ)アクリレート、n−ドデシル(メタ)アクリレートから選ばれる少なくとも一種の化合物50〜200質量部を配合させたものであることが好ましく、さらに、エチレンを15質量部以下の割合で共重合させたものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】DMEに対する耐性を有するゴム部材を提供する。
【解決手段】ジメチルエーテルのガスまたは液体と接触する部位に使用されるゴム部材であって、エチレン含量が60質量%以上であるエチレン−プロピレン系ゴムの架橋成形物からなることを特徴とする耐ジメチルエーテル性ゴム部材。 (もっと読む)


【課題】(1)耐熱性を有し、(2)純水を汚染せず(純水中へ樹脂に含まれる金属イオンや硫黄成分が溶出せず)、(3)曲げ半径が小さく、(4)低価格な、樹脂チューブとすることによって、燃料電池に使用可能な樹脂チューブを提供すること。
【解決手段】接着性を有するフッ素樹脂を内層10側とし、耐熱剤とポリアミド樹脂とが混合された樹脂を外層側11として共押出成形されたことによって、チューブ内を流通した純水の硫黄検出量が0.1〜30mg/L、電気伝導度が0.2〜40μS/cmとなる樹脂チューブ1とする。または、接着性を有するフッ素樹脂を内層10側とし、硫黄を含有する可塑剤と耐熱剤とポリアミド樹脂とが混合された樹脂を外層11側として共押出成形された後、アニール処理を行った樹脂チューブ1とする。 (もっと読む)


【課題】耐熱性および耐軽油性に優れ、軽油のシール性が高く、低コスト化を実現でき、しかも押出加工性等に優れるディーゼル用ホースを提供する。
【解決手段】少なくとも1つの構成層を備えたディーゼル用ホースであって、その最内層が、下記の(A)〜(C)を必須成分とし、(A)+(B)成分および(C)成分の配合比率が、重量比で、〔(A)+(B)〕/(C)=60/40〜80/20の範囲に設定され、(A)+(B)+(C)成分100重量部に対し、(B)成分が3〜50重量部の範囲で配合されたアロイ材料からなる。
(A)フッ素ゴム(FKM)。
(B)融点が85〜135℃のフッ化ビニリデン・6フッ化プロピレン(PVDF−HFP)。
(C)エチレンアクリルゴム(AEM)。 (もっと読む)


【課題】 ガスバリア性と柔軟性の両方に優れた熱可塑性重合体組成物、ならびに成形体を提供することにある。
【解決手段】 (A)芳香族ビニル系化合物を主体とする重合体ブロック(a)とイソブチレンを主体とする重合体ブロック(b)からなるブロック共重合体、(B)エチレン−ビニルアルコール系共重合体からなり、分散相のアスペクト比が2以上である熱可塑性樹脂組成物、ならびに成形体。(A)成分の重量平均分子量が1万以上40万以下であり、かつ芳香族ビニル系化合物ユニットの含量が10重量%以上であることが好ましく、さらに(B)成分のエチレン含量が10モル%以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フッ素系溶剤を溶媒として希釈しても硬化剤の分離がないエラストマーをPTFE多孔質チューブの空孔部分に含浸架橋させた複合管状体を作成し、その複合管状体の特性を有効利用できる製品の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係る複合管状体は、空孔率が50%以上85%以下であり、内径が0.5mm以上3mm以下で肉厚が内径の25%以上100%以下であるPTFE多孔質チューブの空孔部に、フッ素化ポリエーテルを骨格としたシリコーンエラストマーを含浸架橋してなることを特徴とし、医療用管状製品、薬液移送管、管状シール材に利用することができ、また内径が5mm以上50mm以下で肉厚が45μm以上150μm以下である複合管状体は複写機の定着ロール又は定着ベルト用の管状部材として利用することができるものである。 (もっと読む)


【課題】ホースを細径化するために内面ゴム層を薄肉化しても、ブレーキ液の透過による補強糸層の劣化が防止されることにより、従来品より高耐久性を有し、かつレイアウト性に優れた液圧ブレーキホースを提供する。
【解決手段】本発明に係る液圧ブレーキホースAは、内面から外面に向かって順次、内面ゴム層1と、第1補強糸層2と、中間ゴム層3と、第2補強糸層4と、外面ゴム層5とを備え、内面ゴム層1を、ブレーキ液透過性が2質量%以下の、プロピレンを35〜50質量%含有するEPDMで形成する。ここに、ブレーキ液透過性とは、ゴム材料で形成された内径3.0mm、肉厚0.7mm、自由長さ305mm(1フィート)のゴムチューブにブレーキ液(JIS K 2233)を充填して封入し、70℃において72h保持したときのブレーキ液の減量割合で表示した値である。 (もっと読む)


【課題】繊維材料との接着性を良好に維持しつつ、未加硫時の貯蔵安定性および押出し加工性に優れるホースを得ることができるゴム組成物、該ゴム組成物を用いた繊維ゴム複合体ならびに該ゴム組成物をゴム層に用いたホースの提供。
【解決手段】エチレン−プロピレン−ジエン共重合体ゴムを50〜100質量%含有するゴム成分と、酸化マグネシウムブレンド体とを混合して得られるゴム組成物であって、
前記酸化マグネシウムブレンド体が、BET法により測定した比表面積が130m2/g以上である酸化マグネシウム、滑剤およびオイルの混合物であり、
前記酸化マグネシウムブレンド体における、前記酸化マグネシウム、前記滑剤および前記オイルの含有割合が、それぞれ、50〜90質量%、5〜40質量%および5〜40質量%であり、
前記酸化マグネシウムの含有量が、前記ゴム成分100質量部に対して2〜20質量部であるゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】狭い配管スペースにも施工できるように、小さい半径であっても容易に曲げることができ、しかもキンクの発生がなく、塩素を含む水道水にも対応可能な給水給湯用ホースを提供する。
【解決手段】給水又は給湯用の配管に用いられるホースであって、弾性を有するチューブからなる内層1と、内層1の上側にスパイラル状に巻き付けられた繊維糸からなる内側補強層2と、内側補強層2の上側に編み組みされた金属硬線からなる外側補強層4とを有し、外側補強層4を構成する金属硬線の編み組み密度が15%〜55%である給水給湯用ホース。 (もっと読む)


【課題】製造コストが少なくて済み、作業時間が短く、加えて、架橋反応に起因する臭気性の有機成分が管内水に溶出するのを効果的に防止すると共に、外部からの有機成分の管内浸入をも効果的に阻止することができる多層管材を提供する。
【解決手段】多層管材は、架橋ポリエチレン製の管本体の内面に有機成分非透過性の熱可塑性樹脂被覆層が設けられているものである。被覆層を構成する熱可塑性樹脂は、好ましくは、ポリオレフィン、ポリフッ化ビニリデンおよびポリアミドからなる群より選ばれた少なくとも1つである。好ましい被覆層は熱可塑性樹脂に吸着剤を含有せしめたものであり、吸着剤としてはゼオライト、活性炭のような多孔質体がよく用いられる。 (もっと読む)


【課題】 可撓性を有する管主体を可塑剤による弊害が生じないが他の管体との接着が困難なオレフィン系樹脂より形成しているにもかかわらず、この管主体の両端部に他の管体との接着が可能な継手部を設けた合成樹脂製管を提供する。
【解決手段】 オレフィン系樹脂よりなる薄肉で可撓性を有する管主体1の外周面にこの管主体1と一体に融着したオレフィン系樹脂よりなる内層材2bを埋設させている硬質塩化ビニル樹脂製の補強螺旋突条2を設けていると共に、上記管主体1の両端部外周面に、それぞれこの両端部と一体に融着したオレフィン系樹脂よりなる内層材2bを設けている一定厚みを有する硬質塩化ビニル樹脂製の円筒状継手部3、3を設けた構造を有する。 (もっと読む)


【課題】ガソリンバリア性、耐ストレスクラック性、寸法安定性及び耐衝撃性に優れた燃料用配管を提供する。
【解決手段】変性エチレン−ビニルアルコール系共重合体(C)からなる層と(C)以外の樹脂(F)からなる層とを有する多層構造体からなる燃料用配管であって、変性エチレン−ビニルアルコール系共重合体(C)は、未変性のエチレン−ビニルアルコール系共重合体(A)を、二重結合を有するエポキシ化合物(B)で変性して得られたものであり、エポキシ化合物(B)による変性量がエチレン−ビニルアルコール系共重合体(A)のモノマー単位に対して0.1〜10モル%であり、変性エチレン−ビニルアルコール系共重合体(C)の少なくとも一部が架橋されていて、そのゲル分率が3質量%以上であり、かつ、変性エチレン−ビニルアルコール系共重合体(C)からなる層の厚みが5〜4000μmであることを特徴とする燃料用配管である。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、耐薬品性、加硫時の成形追随性に優れ、かつ比較的安価な耐熱性ウォーターホース補強用繊維を提供すること。
【解決手段】エチレン−2,6−ナフタレート単位を80%以上含むポリエステル繊維であって、強度が6cN/dtex以上、結節強度維持率が50%以上、かつ180℃におけるモジュラスが25℃におけるモジュラスの20%以下であることを特徴とする。さらには、破断応力と破断前1%の伸度における応力との差であるターミナルモジュラスが0.1〜0.5cN/dtexであることや、180℃での熱収縮率が3〜7%であること、180℃、1000時間熱処理後の強力維持率が50%以上であることが好ましい。また、本発明の自動車用ラジエーターホースは、上記本発明の耐熱性ウォーターホース補強用ポリエステル繊維を用いることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 307