説明

Fターム[3J001JA03]の内容

板の接続 (17,011) | ねじを用いた接続 (872) | 板のねじ孔とねじ (305)

Fターム[3J001JA03]の下位に属するFターム

Fターム[3J001JA03]に分類される特許

141 - 160 / 241


【課題】 二つの接続対象部材を着脱可能にかつ強固に固定する接続具を得ること。
【解決手段】 二つの対向する梃子部材2A、2Bが支点部材3を中心として揺動可能に構成され、かつ梃子部材2A、2Bのうち梃子部材2Aには螺子穴2Acが形成され、他方の梃子部材Bには螺子5が挿通する挿通穴2bdが形成される。螺子5が螺子穴2Acにねじ込まれることにより両梃子部材2A、2Bは近接し、これにより支点部Fを構成する支点部材3介して各梃子部材2A、2Bの係止部2Ab´、2Bb´は上方に跳ね上がるように変位する。固定具本体1は支点部材3を挿通する螺子4により一方の接続対象部材に固定され、かつ前記係止部2Ab´、2Bb´は他方の接続対象部材に係止されいてるため当該係止部2Ab´、2Bb´の揺動動作により両接続対象部材には相互に近接する力が働き、これにより相互に固定される。螺子5を巻き戻せばこの力は解除さるれのでこの接続固定状態は容易に解除することができる。 (もっと読む)


【課題】相対向する一対の支持板の間にスペーサを容易かつ正確に取り付けることができる手動操作装置のスペーサ取付構造を提供すること。
【解決手段】本発明のスペーサ取付構造は、互いに対向するように配置されて基台3を構成する第1支持板31および第2支持板32と、両支持板31,32を所定の間隔に保つスペーサ34と、両支持板31,32に回動可能に軸支されて操作力が付与される駆動レバー4,5とを備えた手動操作装置において、両支持板31,32間にスペーサ34を挿入し、このスペーサ34の係合突起34b,34cを第1支持板31の切れ込み溝31d(導入溝部31bと凹溝部31c)に嵌入させることにより、スペーサ34が所定位置で基台3に仮固定されるようにした。そして、仮固定状態のスペーサ34に挿通したねじ部材35の締結によって、スペーサ34が両支持板31,32に挟圧されるようにした。 (もっと読む)


【課題】互いにねじ結合される金属部材のねじ結合作業を容易にし、かつねじ結合部自体を改善する。
【解決手段】ねじ結合エレメント4の近傍においては互いに間隔をおいて位置していて、その他の領域では互いに接触している相対的に弾性変形可能な2つの金属部材1,2を、ねじ結合する方法であって、両方の金属部材1,2をねじ結合する前に、少なくとも一方の金属部材1を変形させて、ねじ結合エレメント4の近傍における領域2,5を互いに接近させ、両方の金属部材1,2を互いにねじ結合させ、少なくとも一方の金属部材1の1つの領域5を、ねじ結合の後で、ねじ結合エレメント4によって変形させたままにする。 (もっと読む)


【課題】コストが安くなるとともに、リサイクルの際の処理効率の低下を防止することができ、しかもめねじが高強度であるねじ穴付き金属部品を提供する。
【解決手段】ねじ穴付き金属部品1は、金属からなるとともにめねじ3を有するねじ穴2が形成されている。ねじ穴2の周囲の部分におけるめねじ3の谷径Xよりも広い範囲Yの金属組織を改質して改質層4を形成する。この金属部品1の製造方法は、プローブ径およびプローブ長さがねじ下穴径およびねじ下穴深さと等しい摩擦攪拌接合用工具のプローブを、ねじ穴2を形成すべき穴無し金属部品中に回転させつつ埋入するとともに引き抜くことにより下穴加工を施してねじ下穴を形成するとともに、ねじ下穴の周囲の部分に摩擦攪拌による改質処理を施し、その後ねじ下穴の内周面にねじ切り加工を施してめねじ3を形成することよりなる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で確実に壁に仮止めされ、紛失を防いで無駄をなくし、コンセント等の取り付け作業の効率も向上するはさみ金具を提供する。
【解決手段】薄板で作られ中央に空間を有する枠形の本体22と、本体22の空間に突出する凸部24と、凸部24に形成された螺孔26を有する。本体22の一側面には、側面から突出する爪部30と、爪部30以外の部分に設けられた両面テープ32による粘着部を備える。爪部30は、本体22に貼付された爪形成板28の角部を折り曲げて立設されている。 (もっと読む)


【課題】首下長さを統一したボルトによって、間隔の異なる2部材間を確実に締結することができる締結具を提供する。
【解決手段】第1部材40に固定されたスリーブ20と、ボルト1と、ボルト1の雄ねじ部4と所定伝達トルクを超えたときに離脱可能に係合しており、ボルト1からの回転トルクを受けてスリーブ20の逆ねじ部22と螺合しつつ回転することにより第1部材40から離間した第2部材50に当たる位置まで移動する可動スペーサ10とからなる締結具である。可動スペーサ10の内周面には、ボルト1の雄ねじ部4と係合した際にトルク伝達機能とピッチずれ吸収機能とを発揮する弾性体層15を、ボルト1の雄ねじ部4との係合領域の全長にわたり形成されている。弾性体層15は樹脂または合成ゴム等よりなる。 (もっと読む)


【課題】 被固定部材に巻き付けられる巻き付け部と第1及び第2板部とを備えたクリップを用いて被固定部材を固定する場合に、第1及び第2板部を簡単に係合できるようにして、クリップによる被固定部材の固定作業を容易にする。
【解決手段】 第1板部20には、第1板部20に重なった状態の第2板部30に係合する係合部22aを設けるとともに、第1板部20を第2板部30に重ねる際に係合部22aを案内する案内部22bを設ける。巻き付け部10を拡げた状態で成形しておく。巻き付け部10を変形させて被固定部材Aに巻き付ける際、案内部22bによって係合部22aを案内して第2板部30に係合させる。 (もっと読む)


【課題】複合材を含んで構成されても広い温度範囲で使用可能な取付部構造を得る。
【解決手段】インサート18には、括れ部22が形成され、インサート18における厚さ方向(矢印T方向)の中間部18Cの断面積が第1接合面18A側及び第2接合面18B側の断面積に比べて小さくなっているので、インサート18と表層部14及び裏層部16との接合強度が保たれつつ、インサート18と表層部14及び裏層部16との厚さ方向(矢印T方向)における線膨張係数の差により第1接合面18A側及び第2接合面18B側に発生する応力が括れ部22によって緩和され、低温環境下においても、第1接合面18A及び第2接合面18Bでの剥離応力が緩和される。 (もっと読む)


【課題】複合材より成る表層材を含んで構成された部分に締結用部材を強固に固定することができる締結部構造を得る。
【解決手段】車両用締結部構造10は、繊維と樹脂との複合材より成る車体骨格部材12と、積層されたガラス繊維の織物が樹脂材にて固められて構成され車体骨格部材12内に設けられるGFRPブロック20と、深さ方向が上記ガラス繊維の織物の積層方向となるようにGFRPブロック20に設けられた圧入孔36に圧入され被締結部材14を締結するための締結荷重を受けるフランジ付金属カラー22と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構成で、かつ、台所家具の背板にあまり大きな開口を穿設する必要なく、ガス器具用のガス栓を台所家具の背板に簡単かつ強固に取付けることが可能なシステムキッチンのガス栓取付け工法。
【解決手段】システムキッチンの台所家具の背板Dにガス栓を取付ける工法で、背板Dの裏側に配置の板状のバックプレート2が、周囲に突出部を有して一直線上に配置された複数のねじ孔5を備え、表側の固定プレート3が、複数の貫通孔8とガス栓用取付け部10を備え、バックプレート2を保持部材4により保持して背板Dのスリット状の開口Oから裏側へ挿入し、引き寄せて突出部を開口Oに嵌入し、表側に配置の固定プレート3の貫通孔8にねじ部材11を通してバックプレート2のねじ孔5に螺合して、両プレート2,3により背板Dを挟持し、固定プレート3のガス栓用取付け部10にガス栓を取付ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で取付部の変形を抑えて、被取付部材を保持可能な取付機構を提供する。
【解決手段】取付機構10は、筐体20に突設した支持部11と、この支持部11の先端部に平面が筐体20に略対向し、厚さ方向に弾性変形可能な略板状の天板部12と、この天板部12に、ねじ40を天板部12の厚さ方向で筐体20に向けて取り付けて、回路基板30を取り付けるボス13と、を具備した。 (もっと読む)


【課題】部品同士を結合するねじとともに用いられるスナップフィット構造に関する。
【解決手段】接続結合構造は、突出しているボス部36とねじ孔40とを有する第1の部品26を備える。第2の部品24は、第1の部品の上に配置され、ボス部36に対応するとともに、第1の部品の孔40と一直線状に整列される貫通孔38を有する。第1の部品上に第2の部品を取り付けるとき、第2の部品の端部に設けられた傾斜面64が、ボス部36に最初に接触する。第2の部品にはボス部36によって片寄りが生じ、その後、第2の部品は、第1の部品に対して、しっかりとフィットする場所にはまり込む。そして、孔38,40と揃う孔を有する第3の部品が、第2の部品上に置かれる。孔38,40を貫通するねじが、3つの部品を相互に固定する。 (もっと読む)


【課題】締結構造の信頼性を向上させること。
【解決手段】締結構造10において、樹脂製部材2の取付穴2a内に略筒状のカラー3が圧入され、カラー3内にボルト4が挿通され、ボルト4が金属製部材23に螺合して、樹脂製部材2と金属製部材23とが締結されている。カラー3が、樹脂製部材2の取付穴2aに対して相対移動しないように、所定の保持力F1で樹脂製部材2の取付穴2aに保持されている。ボルト4が金属製部材23に締め付けられる際において、ボルト挿入方向への樹脂製部材2の変形が許容範囲を超えないように、カラー3の相対移動を許容するような所定の保持力F1が設定されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、FRP構造物に過大な荷重を掛けない構成とすることによって、輸送車両に搭載されるFRP大型構造物や、産業用に用いられるFRP回転体構造物、遊戯施設などに用いられるFRP構造物の接合強度や信頼性を確保可能な接合構造を提供するものである。
【解決手段】本発明は、金属部材を介するFRP構造物と金属構造物との接合構造において、前記金属部材が、ねじ固定用の孔を設けられた固定金具と、ボルト固定用の孔を設けられた取付け座とを有し、前記金属部材の固定金具が、そのねじ固定用の孔を貫通し、前記FRP構造物の内部に埋め込まれたヘリサートねじと螺合するねじによって前記FRP構造物に固定され、前記金属部材の取付け座が、そのボルト固定用の孔を貫通し、前記金属構造物の内部に達するボルトによって前記金属構造物に固定された接合構造である。 (もっと読む)


【課題】パイプとボデーパネルとの間での振動の伝達を、弾性軟質材料を用いることなしに阻止し、パイプの保持を十分な強度で保持できる保持具を提供する。
【解決手段】保持具1は、パイプ5を保持するクランプ部2と、クランプ部とは別体のボデーパネル6へ固定する固定部3とを備え、クランプ部は、グリップ部9と固定部を収容保持する保持部10とを有し、保持部10の内側と固定部3の外側とのそれぞれには、抜け止め手段(弾性係合爪17及び係止肩27)が形成され、抜け止め手段によってのみ固定部とクランプ部とが連結されており、固定部は保持部に抜け止め手段の回りに揺動可能に隙間31をもって連結されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明はネジの締結構造に関し、電子,電機装置等の設置や取付けの際に行うネジの締結作業に於て、ネジの脱落を防止しつつ、作業性の改善を図ったネジの締結構造を提供することを目的とする。
【解決手段】 二つの板金部材をネジの締結で固定するネジの締結構造であって、取付け側の板金部材に設けた下穴に一端側が圧入し、他端側に開口するスリーブ挿入穴の開口部内周に抜止め用の段部が形成された筒状の金属製ブッシュと、前記スリーブ挿入穴内にスライド自在に挿入され、挿入側先端にスリットが軸方向に形成され、前記段部に係止する係止爪が挿入側先端の周方向に形成された筒状の樹脂製スリーブと、前記スリーブ内に圧入されるネジとからなり、前記ブッシュは、スリーブの係止爪が前記段部に係止したとき、ネジの軸部の先端がブッシュから突出しない高さ寸法に設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明はネジの締結構造に関し、電子,電機装置等の設置や取付けの際に行うネジの締結作業に於て、ネジの脱落を防止しつつ、作業性の改善を図ったネジの締結構造を提供することを目的とする。
【解決手段】 請求項1に係る発明は、二つの板金部材をネジの締結で固定するネジの締結構造であって、取付け側の板金部材に設けた下穴に一端側が圧入され、軸方向に開口するネジ挿入孔の内周に環状の凹部が周方向に形成された筒状の金属製ブッシュと、前記凹部内に収納されたバネ性を持った抜止め部材と、前記ネジ挿入孔に挿入されるネジとからなり、前記抜止め部材は、ネジ挿入孔に挿入されたネジの軸部を弾性的に保持することを特徴とする。そして、請求項2に係る発明は、請求項1に記載のネジの締結構造に於て、前記抜止め部材は、内径がネジの軸部の外径よりも若干小さな断面円形状のC字状のリング部材である。 (もっと読む)


【課題】樹脂製直動装置部品に形成された直動装置部品取付け用貫通孔を挿通するボルトにより樹脂製直動装置部品を直動装置部品取付け面に固定する際に樹脂製直動装置部品のクリープを抑制することのできる樹脂製直動装置部品の固定方法を提供する。
【解決手段】レール固定用ボルト14の軸径より大きい内径を有し且つレール固定用ボルト14の頭部14aが収容される部分を除いたレール取付け用貫通孔12の長さより僅かに短い長さの円筒部13aを有する金属製のクリープ抑制部材13を樹脂製案内レール10のレール取付け用貫通孔12に挿入した後、クリープ抑制部材13の円筒部13aにレール固定用ボルト14を挿入する。そして、クリープ抑制部材13がレール取付け面11に当接するまでレール固定用ボルト14をレール取付け面11に形成されたねじ穴16に螺入して樹脂製案内レール10をレール取付け面11に固定する (もっと読む)


【課題】ポールへの取り付けの際にU字金具と組み合わせて使用されると取付部材に、壁面への取付機能を付与することにより、反りを防止しつつ部品点数を削減して、工事性とコスト面で優れたビームセンサの取付構造を提供する。
【解決手段】ビームセンサのベースが取り付けられるセンサ取付部、ポールの外周面が当接するポール受部及び取付ネジ用の孔を有するネジ固定部が設けられた取付部材を備え、ベースをポールに取り付ける際には、取付部材のポール受部をポール側に指向させてネジ固定部にポールに嵌挿されたU字金具をネジで固定し、ベースを壁面に取り付ける際には、取付部材のポール受部を反壁面側に指向させてネジ固定部を壁面にネジで固定することを特徴とする。前記センサ取付部が平面視略方形状に形成され、該センサ取付部の外周4辺に前記ポール受部とネジ固定部が対向状態で設けられる。 (もっと読む)


【課題】二部材間のすべりを抑え、異音の発生やねじの緩みを防止し得る締結構造を提供する。
【解決手段】両面に塗装が施され、さらにその上に研磨剤を焼き付けることにより研磨剤保持層が形成された金属製ワッシャを介して、金属製の第1部材と、金属製の第2部材とを締結具により締結し、締付けの荷重により研磨剤保持層が第1部材又は第2部材と金属製ワッシャとの締結面の面方向に押し潰され、金属製ワッシャの塗装の厚さが研磨剤の直径よりも小さくし、一部を第1部材及び第2部材の各表面に埋設するように、研磨剤を第1部材及び第2部材に狭持する。 (もっと読む)


141 - 160 / 241