説明

Fターム[3J001JA03]の内容

板の接続 (17,011) | ねじを用いた接続 (872) | 板のねじ孔とねじ (305)

Fターム[3J001JA03]の下位に属するFターム

Fターム[3J001JA03]に分類される特許

61 - 80 / 241


【課題】この発明は、安定して優れた制振性を備えた緩衝装置及び当該緩衝装置を用いて取付ける金属製カバーを提供することを目的とする。
【解決手段】振動源であるエキマニ1に設けたボルト用ボス34と連結対象であるヒートインシュレータ3との間に配置し、エキマニ1に設けたボルト用ボス34とヒートインシュレータ3とを連結するとともに、エキマニ1に設けたボルト用ボス34からヒートインシュレータ3への振動の伝達を緩衝する緩衝装置31を、振動を緩衝する螺旋渦巻きバネ32、螺旋渦巻きバネ32及びヒートインシュレータ3を結合するグロメット33、並びに、エキマニ1に設けたボルト用ボス34に締結する取付ボルト6と螺旋渦巻きバネ32との間に介在させるカラー部材39で構成し、螺旋渦巻きバネ32を渦巻状の線材で構成した。 (もっと読む)


【課題】一般的な組立方法を用いた場合であっても、締結する部材の位置決めが容易に行える段付ネジ及び段付きネジを用いた締結構造を提供する。
【解決手段】締結孔21を有したベース20と、締結孔21と連通するとともに締結孔21よりも大径の挿通孔31を有した被位置決め部材30と、を位置決め固定する段付きネジ1であって、締結孔21に螺着するネジ部14と、ネジ部14の一端部に一体化され、挿通孔31に嵌合する第一円筒部13と、を有する軸部と、第一円筒部13の一端部に一体化されて第一円筒部13より大径のつば部12を有する頭部と、を備え、ネジ部14の軸方向長さL2が挿通孔31の軸方向長さtよりも短く、かつ、第一円筒部13の軸方向長さL1が挿通孔の軸方向長さtよりも長い。 (もっと読む)


【課題】対向配置された部材を一定の間隔を保持した状態で素早く連結固定し、連結用金具等により美観を損なわない。
【解決手段】互いに一面を対向させた2つの部材12間に、一定の間隔を保持させた状態で、両部材12を連結固定する。各部材12の対向面14には、埋め込みナット16が固定されている。埋め込みナット16のボルト孔18に対して、同一方向の軸回転により同時に両端がねじ込まれる一対の逆ねじボルト20を使用する。これら一対の逆ねじボルト20の中間には、工具を装着したときに軸回転のための回転力を逆ねじボルト20に伝達する工具装着部26を備える。これにより、両部材12を一気に連結一体化できる。また、外部から連結構造自体を隠すことができる。 (もっと読む)


【課題】バネ座金を用いることなく第1の物体を雄螺子にて螺子止めすることができ、しかも、雄螺子の弛緩を防ぐことができる螺子止構造、螺子止構造を備える光源装置、及び該光源装置を備える表示装置を提供する。
【解決手段】取付孔34を有する支持体3に、取付孔34に対応する貫通孔63を有する補強杆6を、貫通孔63へ挿入して取付孔34に螺入される雄螺子5にて螺子止めする螺子止構造であり、支持体3及び補強杆6の少なくとも一方に、貫通孔63を配してある可撓板部61を設け、該可撓板部61を支持体3及び補強杆6の他方から厚さ方向へ離隔させる凸部62,62を設け、雄螺子5の螺入力にて可撓板部61を撓ませ、弾性復元力を雄螺子5に加えるようにした。 (もっと読む)


【課題】複数個のセンサで形成される指向領域がつながるようにセンサを配置すること、さらには、各センサの指向領域を所定の測定対象空間の中で同じ向きにし、センサシステムとしての測定誤差を防止することを課題とする。
【解決手段】複数のセンサを固定可能な固定具であって、センサの測定動作を阻害しないようにセンサを個々に保持する保持部材と、複数の前記保持部材をその上下から固定する為の挟持部材と、前記保持部材と挟持部材とを固定する為の連結部材とを備え、前記挟持部材の挟持面には、保持部材を略円周方向に配置することを規制するための段差部が形成され、該段差部は、前記挟持面と直交する垂直段差面を有するものとする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造にして、しかも、確実に回り止め機能を果たすことができるボルトの締結構造を提供すること。
【解決手段】 鉄道レール1のレールベースを固定する床板2は、ボルトの頭部を上方から挿入することが可能な貫通孔15と、この貫通孔15の裏面側でボルトの軸部の軸心を中心として前記頭部を回転させることが可能な凹部16とを有し、この凹部16は、前記ボルト頭部が床板2の厚み内に収まる深さと、このボルト頭部をボルト軸部の軸心を中心としてナット締め付け方向に90°未満の角度で回転させることが可能な切り欠きとを有し、前記貫通孔15に挿入した前記ボルト頭部をボルト軸心を中心として凹部16の内壁面に沿ってナット締め付け方向に回転させることによって、このボルト頭部が前記凹部16の切り欠き部分に係合して軸心方向に引き抜くことが不可能となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 異なるテーパを有する複数の固着装置が集合した1つの組を提供する。
【解決手段】 従来にあっては、1つの工具で十分足りるようにするため円筒形の取付け装置本体に対し、取付け装置の径の変化に応じて異なるドリルと長さが存在している。この場合、当業者は組付けられる構造体の厚みに応じて装置と工具を選択しなければならない。これはコストがかかり工具交換の手間と時間もかかる。本発明は組付けられる部材の厚みに応じたテーパ率(C1、C2)を有するデバイス(1,20)を適用する考えに基づく。好ましくは、ブッシュのテーパ率は1%〜4%とすることで、同じ外径(16A,16C)を有する装置に対し3つまたは4つのクリアランスがあっても、テーパ率を異ならせることで、固着される部材の全ての考えられる厚みに対し、内孔を修正することなく固定することができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を抑制することが可能で、かつ、振動を確実に吸収することが可能な振動を伴う機器の支持構造を提供する。
【解決手段】このファン装置20(振動を伴う機器)の支持構造は、ファン装置20に設けられた固定孔21aに挿入され、軸方向(C方向)に間隔L1を隔てて配置されるとともに外周面から突出するように設けられた弾性変形可能な一対の凸部12を一体的に含むボス部11を備える。そして、ファン装置20の固定孔21aにボス部11が挿入された状態で、弾性変形可能な一対の凸部13間にフレーム21を挟み込んで保持することにより、ファン装置20の振動を吸収するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】流体が流通する流体圧機器の流体通路のポートに締結部材を螺合しなくとも、突部が形成されていない流体圧機器と、別の流体圧機器とを接続すること。
【解決手段】レギュレータ12と電磁弁マニホールド13とは、接続装置14を介して接続されている。接続装置14は、第1突部31A及び第2突部31Bを有するボディ25と、電磁弁マニホールド13のポートと螺合可能な接続プラグとを備えている。そして、第1接続部材33及び第2接続部材34によって、ボディ25がレギュレータ12に接続されている。また、接続プラグがボディ25に挿入された状態でポートと螺合することにより、ボディ25が電磁弁マニホールド13に接続されている。 (もっと読む)


【課題】樹脂部品にボス部を設ける必要がなく、しかも、補助部品を樹脂部品に強固に取り付けることができる。
【解決手段】ロアグリル16(補助部品)に設けられた当接部26が、バンパカバー14(樹脂部品)に設けられた係止爪28の下側面に当接する。この係止爪28の上側には、ロアグリル16に設けられたボス部34が配置され、このボス部34には押圧片40が締結される。この押圧片40は、係止爪28の上側面に当接し、当該係止爪28を当接部26側へ押圧する。これにより、バンパカバー14の係止爪28がロアグリル16の当接部26と押圧片40との間で挟持されるため、当該挟持力によってロアグリル16をバンパカバー14に強固に取り付けることができる。しかも、ボス部34がロアグリル16に設けられた構成であるため、バンパカバー14にボス部を設ける必要がない。 (もっと読む)


【課題】マグネシウム合金から成る部材とマグネシウムよりも貴な異種金属を主成分とする部材との締結構造において、両部材間を安価に絶縁することができ、湿潤雰囲気下で使用したとしても電食の発生を防止することができるマグネシウム合金部材の締結構造を提供する。
【解決手段】マグネシウム合金から成る部材1とマグネシウムより貴な金属を主成分とする部材2をボルト3により締結するに際し、両部材1,2の締結面間に、アルコキシシランの部分縮合物で変性されたエポキシ樹脂中に平均粒径が70nm以下のアルミナ微粉末を質量比で0.5〜10%含み、3〜20μmの厚さの絶縁塗膜を備えたアルミニウム合金部材4を介して締結する。 (もっと読む)


【課題】上被締結板と下被締結板との締結を常に確実なものとすることができる締結具を提供する。
【解決手段】 小ネジ12のネジ部12aを螺合させるネジ穴13とこれに並設された矩形のスリット14とが形成された下被締結板3aと、ネジ部12aを挿通させるネジ挿通穴15とこれに並設された矩形のスリット16とが形成された上被締結板2aとを締結する締結具18に、ネジ部12aを挿通させるネジ挿通穴19が形成された、下面20aが上被締結板2aの上面に合わさる固定部20と、2つのスリット14、16に挿通させる挿通部21と、挿通部21の側端面21aから突出し、締結時に下被締結板3aの下面を押圧する押圧面23が形成された締結突起22とを設け、ネジ穴13に螺合させた小ネジ12を締め付けたときに、固定部20の下面20aと締結突起22の押圧面23との間で、上被締結板2aと下被締結板3aとを挟持させる。 (もっと読む)


【課題】高温槽や加熱炉などの特別な設備を必要とせず、容易に解体できる電子機器を提供すること。
【解決手段】使用寿命となって電子機器を解体する場合、制御部32によってヒータHへの電力供給を行う。ヒータHによって電子機器の内部温度が上昇し、ワッシャ52が所定温度以上になると、環状のワッシャ52の一部が開き、その内径が広がってネジ51の頭部511からワッシャ52が外れる。外装カバー7の貫通孔71の内径はネジ51の頭部511の外径より大きいため、ワッシャ52が外れることにより、外装カバー7の枠体6への締結状態は解消され、外装カバー7は枠体6から容易に外れるようになる。 (もっと読む)


【課題】解体にかかるコスト低減を図りうる内装部材および解体方法を提供する。
【解決手段】内装部材100は、パネル材にねじ120によって締結される内装部材であって、ねじを通す穴101と、この穴に連続するとともに穴の径方向外側に伸びる少なくとも1つの切り欠きと、を有する。内装部材では、パネル材から引き剥がされるときに力が加えられる入力位置106から穴へ向かう入力方向と、穴から切り欠きの先端へ向かう切り欠き方向とが逆方向である。また、穴の径Ra、切り欠きの長さL、および、ねじの頭またはねじとともに用いる座金の最外径Rb(Ra<Rb)の関係がRa+L>Rbである。 (もっと読む)


留め具組立体(30)は、ワーク(56)に向かって付勢されるべく構成されたフランジ(44)を具備するブッシング(34)と、フランジ(44)とワーク(56)の間に配置されるべく構成された絶縁スプリング(36)とを含む。絶縁スプリング(36)は、ゴム被覆(52)と共に一体的に形成された金属コア(50)を含む。
(もっと読む)


【課題】部品構成が同じでも設定条件のことなる制御弁が同じ場所に取り付けないようにする。
【解決手段】制御弁誤操作防止装置10は、バルブ本体11と、該バルブ本体11にねじ機構により螺着された流量設定が調整済の流量制御弁12と、該流量制御弁12を上方より被覆しバルブ本体11に取り付ける識別カバー13と、前記識別カバー13に形成され前記流量制御弁12を識別する識別マーク14と、識別マーク14に嵌挿して流量制御弁12を識別する識別ピン15と、バルブ本体に螺着されて前識別カバー13を該バルブ本体11に取り付けるプラグ部材16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】仮保持フックでスクリーンをブラケットに仮保持すると、位置決めリブがブラケットの誘い穴に自然に誘い込まれ、スクリーンとブラケットのネジ締め位置が自然に定まり、車両への取り付け作業が容易となる電子機器の仮固定構造を提供する。
【解決手段】室内の一面に固定されるブラケット4に取り付けられるスクリーン本体1と、スクリーン本体1およびブラケット4のいずれか一方に設けられた誘い穴41と、他方に重心よりずれた位置に設けられ、かつ、誘い穴41に嵌合可能な仮保持用フック13と、仮保持用フック13を誘い穴41に通してスクリーン本体1を仮保持したとき、重心のずれにより傾いてブラケット4に接近するスクリーン本体1側において、スクリーン本体1およびブラケット4のいずれか一方に設けられた位置決め穴42と、他方に設けられ、かつ、位置決め穴42に嵌合してネジ位置を合わせる位置決めリブ14とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつ安全に機器を物流システムに取り付ける。
【構成】 物流システムの長溝の手前側に、長溝の長手方向に沿った一対の張り出し縁を設ける。雌ねじを備えた機器側の突片を傾斜させて、一対の張り出し縁の間を通過させ、長溝内に挿入する。突片を長溝内で遊動させて傾斜を解消し、突片を一対の張り出し縁で支持し、突片の雌ねじに長溝の手前側からボルトを通して、突片を長溝に締結する。 (もっと読む)


【課題】 簡便にして且つ低コストで、スクリューを締める回転に伴う被締結部品の追従回転を阻止し、さらにはロケートピンなしでも、被締結部品の位置決めも可能な部品の締結構造を提供する。
【解決手段】 スクリュー締結用のボス3が形成され、且つ該ボスの筒壁31から延在する板状の補助リブ4が形成される第一部品1に対し、第二部品5には、前記ボス3に係る筒穴32の対向位置に通孔7が形成され、さらに裏面側に起立するストッパリブ8が設けられ、筒穴32に通孔7を合わせる第二部品5の第一部品1への重ね合わせで、ストッパリブ8が補助リブ3の板面42へ突き当たるように配設されて、第一部品1に第二部品5を重ね合わせ、第二部品5の上方から通孔7、筒穴32へと挿入されたスクリュー9による締結で、該スクリューの回転に伴う第二部品5の追従回転が、補助リブ4に突き当たるストッパリブ8によって制止される。 (もっと読む)


【課題】製作することが容易であり、いろいろな種類の吊り上げ用ロープが使用できる汎用性の高い吊ガイドで、かつ、据付用の固定金具にも使用できる、固定金具を提供することを目的とする。
【解決手段】固定金具3の床設置面側を床面7に固定するとともに、固定金具3の本体取付面4を本体1のベース部の側面に固定することによって、本体1を床面7に固定する固定金具3において、固定金具3の床設置面5または本体取付面4の一方には、床設置面5または本体取付面4の他方に向けて突設された突設部10を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 241