説明

Fターム[3J001JA03]の内容

板の接続 (17,011) | ねじを用いた接続 (872) | 板のねじ孔とねじ (305)

Fターム[3J001JA03]の下位に属するFターム

Fターム[3J001JA03]に分類される特許

41 - 60 / 241


【課題】 その製造コストを低減しながら、化粧板の表面を完全に平滑化することが可能な作業台用天板を提供する。
【解決手段】 支持枠13を構成する枠部材13aの上面となる位置には、化粧板11が配設される。この化粧板11は、その裏面側から雌ネジ部を構成する穴が形成されている。また、枠部材13aの下面となる位置には、底板12が配設される。化粧板11は、第1のネジ31により枠部材13aに固定される。このときには、第1のネジ31における雄ネジ部は、化粧板11の裏面側から枠部材13aに形成された孔部を貫通して、化粧板11に形成された雌ネジ部に螺合する。そして、第1のネジ31の先端は、化粧板11の厚み方向の中央部に配置される。また、底板12は、底板12の表面側から、第2のネジ32の先端を底板12を貫通させて枠部材13aに到達させることにより枠部材13aに固定される。 (もっと読む)


【課題】熱膨張率が異なる2つの部材間の位置決めが可能なノックピンを備える結合構造物において、ノックピンの損傷を防止する。
【解決手段】結合構造物であるコンデンサ26は、熱膨張率が異なるコンデンサ素子28及びケース30と、ケース30に対するコンデンサ素子28の位置を決定するノックピン32と、ノックピン32により位置決めされたコンデンサ素子28及びケース30を締結する複数のボルト34とを有する。ノックピン32は、互いに対向するボルト34の外側にそれぞれ位置する。この構成により、コンデンサ26の温度が変化したとしても、熱応力によるノックピン32の損傷を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ボス部に割れが生じた場合にも、ボス部の係合穴と締結部材の係合が緩んだり、ボス部の係合穴から締結部材が脱落したりするのを抑制し、部材の締結を安定して維持することを可能とする。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置1は、端面37に係合穴38が形成された樹脂材製のボス部40を備えた第1部材24と、第1部材24の端面37に当接可能な当接面44を備え、当接面44に貫通穴45が穿設された第2部材25と、第2部材25の前記貫通穴45を介して第1部材24の係合穴38に係合する締結部材54とを備えた部材締結構造23であって、第2部材25の当接面44には、貫通穴45の外周部分に、第1部材24のボス部40の端面37を当接させるための当接間隔を介して、ボス部40の周面41の少なくとも先端部を把持するリブ46が突設されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製品の製造コストを上昇させることなく、確実にネジの脱落を防止するネジの脱落防止構造を提供する。
【解決手段】第1部品12aを第2部品12bと連結する前に、筒体11の挿入開口11aからネジ10を挿入する。ネジ10を挿入すると、その挿入位置がずれている場合でもテーパ面23によって雄ネジ部10dが軸収容部21に案内される。雄ネジ部10dが軸収容部21を通過する際には、雄ネジ部10dの径Lが軸収容部21の径Mよりも大径のため、雄ネジ部10dの圧力によって筒体11が弾性変形してスリット13が広がり、軸収容部21の径Mが雄ネジ部10dの径L以上になる。これにより、雄ネジ部10dが軸収容部21を通過する。 (もっと読む)


【課題】耐候性に優れ、強風に晒される屋外などでも配管を強固に支持できる配管支持装置を提供する。
【解決手段】帯板状の板面に複数個の連結孔2が形成された金具本体1を設ける。該金具本体1の連結孔2を通して金具本体1をリップ溝形鋼Pに固定せしめる固定ボルト10を備える。金具本体1の他の連結孔2に着脱自在に装着され配管Qを支持する支持部材20を設ける。金具本体1の長手側縁に一対の屈曲片3を形成する。リップ溝形鋼Pのリップ部P1から開口部にかけて嵌合せしめる切欠き部4を屈曲片3に形成する。屈曲片3と切欠き部4との選択でリップ溝形鋼Pに対する並列配管又は直交配管を選択できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】製品の製造コストを上昇させることなく、確実にネジの脱落を防止するネジの脱落防止構造を提供する。
【解決手段】第1部品11を第2部品14と連結する前に、貫通孔12の入口12aから貫通孔12内にネジ10を挿入する。貫通孔12内にネジ10を挿入すると、雄ネジ部10dは脱落防止片13を押圧する。押圧された脱落防止片13は雄ネジ部10dの挿入方向に弾性変形する。雄ネジ部10dが脱落防止片13を通過すると、脱落防止片13は雄ネジ部10dの挿入方向を向いて弾性変形したままネジ10の軸部10bの表面に当接する。これにより、ネジ10がその挿入方向と逆方向(図中上方向)に移動しても、脱落防止片13が雄ネジ部10dのネジ山に係合し、ネジ10が貫通孔12から脱落することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ネジによって確実に固定されるネジ固定構造を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るネジ固定構造は、貫通孔が設けられた固定板と、固定孔が設けられた基板と、前記固定板を前記基板に固定するネジと、を備え、前記固定孔は、内部ネジ山が形成されるネジ孔と、前記ネジ孔の下方に位置し且つ前記ネジ孔に連通される収容孔と、を備え、前記ネジは、前記固定板の貫通孔を貫いて前記基板の固定孔内に挿入され、前記ネジのネジ首周辺部分は前記ネジ孔の内部ネジ山に螺合され、前記ネジの先端は前記収容孔に収容され且つ前記収容孔の内壁と離間する。 (もっと読む)


【課題】2つの部材間で流体の受け渡しを可能とすると共に、部品点数を低減して組み立て作業を簡略化できる連結部品を提供すること。
【解決手段】第一の流路35が形成されたテーブルベース15と第二の流路36が形成されたクランプ部17とを連結する連結部品27であり、テーブルベース15に螺合される一端側およびクランプ部17に螺合される他端側に左右逆回りに形成されたネジ山と、第一の流路35と第二の流路36とを連通する連通路45とを有する連通部材41と、連通部材41に対して軸方向に摺動可能、かつ連通部材41と一体に回転可能なブロック42とを有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】筐体取り付け用のねじの頭が筐体外部の凹部内に収容され,この凹部の開口部をラベル等で覆っていても、ラベルのふくらみやへこみ、更にはラベルのこのような部分の剥離を簡単な構成で防止できる筐体のねじ取付部の構造を提供する。
【解決手段】筐体10の表面に開口してねじの頭部を受容する筒状の凹部11と、凹部の底面に開口するねじ貫通穴12とを備えた筐体のねじ取付部において、ねじ貫通穴の周縁の一部に、筒状の凹部の底面からねじ貫通穴に沿って連続する溝13を設け、かつ、溝の深さは少なくとも筒状の凹部の底面となる一端面において、ねじ貫通穴の穴中心から穴径方向の溝底までの距離がねじの頭部の半径よりも大きくなっている。 (もっと読む)


【課題】十分な堅牢性を維持しつつ多くのユニットを連結する。
【解決手段】本体部11の背面から直角な向きに突出形成された支持部12を備え、支持部12は、本体部11の背面に対して平行な第1の向きに沿った第1端子台ユニット3a,3bの押し付けによって第1端子台ユニット3a,3bの底部に配設されている第1コネクタが接続される第2コネクタが上面に配設されて両コネクタの接続によって上面側に連結された第1端子台ユニット3a,3bを支持すると共に、本体部の背面に対して直交する第2の向きに沿った第2端子台ユニット4a,4bの押し付けによって第2端子台ユニット4a,4bの前面に配設されている第3コネクタが接続される第4コネクタが後端面に配設されて両コネクタの接続によって後端面側に連結された第2端子台ユニット4a,4bを支持可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】被締結部材を固定部材にネジ止めする際、被締結部材がネジに連れ回されることを抑制する。
【解決手段】被締結部材102とネジ119,120の頭部との間に締結用板金103を介在し、ネジ119,120によって被締結部材102を固定部材101に対して締結する締結機構であって、締結用板金103が、固定部材101を狭持する一対の突出片104,105を備える。 (もっと読む)


【課題】組立てが容易で、かつ、組立て部材同士の結合強度が優れる箱型構造体を提供する。
【解決手段】前後プレート(1、2)及び前記前後プレート(1,2)を所望の間隔を置いて対向立設させる結合部材(3)から成る簡易組立て式の箱構造体(A)において、前記部材(1、2、3)の端部での結合を、1)先ず相互に嵌合結合させ、次いで結合部における前後プレート(1、2)と結合部材(3)の離脱を防止するために、前後プレート(1、2)と結合部材(3)にまたがる大きさの固定ネジ(4)の頭部(42)でネジ止めするか、または、2)嵌合結合を嵌合応力を印加させ、部材の弾性変形・塑性変形を介して行う。 (もっと読む)


【課題】金属製のケース本体と金属製の蓋とを十分に絶縁でき、かつ、強固に締結固定できる電波受信機器用のねじ、ねじの製造方法および電波受信機器を提供する。
【解決手段】電波時計用のねじ7Aは、金属からそれぞれ形成された軸部7aおよび頭部7bを有するねじ本体7mと、頭部7bの少なくとも裏側に形成された絶縁性樹脂層7rとを備えている。裏蓋6とケース本体3とは、頭部7bの裏側と軸部軸部7aのうちの頭部側の一部とに亘り連続して形成された絶縁性樹脂層7rを間に挟んだ状態で、ねじ部7sとねじ穴12とのねじ結合により締結される。裏蓋6とケース本体3とは、絶縁性樹脂層7rにより十分に絶縁される一方で、軸部7aのうちの絶縁性樹脂層7rが形成されていないねじ部7sとケース本体3のねじ穴12とのねじ結合により両者は強固に締結される。 (もっと読む)


【課題】組立性を向上させることができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、第1の筐体6に設けられ、載置面41と、載置面41から突出した第1のピン43と、差込口70を有した受け部42とを備えた設置部40と、第2の筐体23に連結されたヒンジ4の固定部33であって、載置面41に載置された本体部35と、本体部35に設けられ第1のピン43に係合した長穴81と、差込口70に差し込まれ、載置面41とは反対側から受け部42に支持された差込部37とを有した固定部33とを具備した。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、見栄えが良好な樹脂カバーの取付構造を提供する。
【解決手段】樹脂カバー取付構造1は、取付孔10Aを有する取付対象物10と、取付孔10Aに螺着され取付対象物10に固定されるねじ部材12と、取付対象物10に固定されたねじ部材12に取り付けられる樹脂カバー14とにより構成される。樹脂カバー14は、ねじ部材12の頭部12Aが樹脂カバー14の凹部14Aに嵌入されることによって、ねじ部材12に取り付けられる。樹脂カバー14の凹部14Aの開口端の内径aは、ねじ部材12の頭部12Aの最大外径bよりも小さい。ねじ部材12の頭部12Aは、頭部12Aの底面側から頂面側に向かって拡径する第1テーパ部12Bを有し、樹脂カバー14の凹部14Aは、凹部14Aの開口端側から奥方向に向かって拡径し、ねじ部材12の頭部12Aの第1テーパ部12Bに対応したテーパ形状を有する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で板材を強固に連結ことができ、また、板材への係合の有無を容易に認識することができる板材の連結具を提供する。
【解決手段】 第1の板材110に固定される固定部2の周縁に立壁部3を有する係合本体部50と、前記立壁3に、前記係合本体部の挿入方向上流側から下流側に向けて外側に広がるように延設され、前記第2の板材100との接合位置において第2の板材100の表面側に位置可能な弾性変形可能な係合部6を備える。前記立壁3は、互いに前記第1の板材100に対する立ち上がり角度が異なるようにそれぞれ構成され、挿入方向上流側から下流側外側に広がるように構成された上部面4と弾性を有し挿入方向上流側から下流側に向けて内側に狭まるように構成された下部面5を備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも防水性の向上した部材締結構造を提供する。
【解決手段】 開口を有する筐体本体と前記開口を覆う蓋部とをネジで締結して密着接続する部材締結構造において、
前記筐体本体と前記蓋部とを重ね合わせたときに前記筐体の縁部の端面と前記蓋部とによって押圧される位置に挿入されるガスケットと、
前記筐体の外側側面に前記開口の前記縁部から下方に所定の間隔あけて固着された支持部材と、
この支持部材上に設けられ、前記ネジと螺合する雌ネジ部と、
を備えたことを特徴とする部材締結構造。 (もっと読む)


【課題】従来通りの防水機能を維持するとともに、部品点数を削減して作業性を向上した部材締結構造を実現する。
【解決手段】 第1部材と第2部材との間にガスケットを挿入してネジ止めし、これら第1および第2の部材を密着接続する部材締結構造において、
ガスケットにネジ用のネジ穴を設けるとともに、このネジ穴にネジの脱落防止構造を一体化させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ケーブルを保持するブラケットを2枚のインシュレータで挟み込んで被固定部材に固定するブラケット固定構造において、ブラケットの組付け性を向上し、ブラケットの位置ずれを防止する。
【解決手段】各インシュレータ20には一つのボルト挿通孔にのみ突出部21tが形成され、両インシュレータ20は突出部21tが設けられている側を対向させる態様でブラケット10を挟むように構成される。 (もっと読む)


【課題】2つの部材同士の組み付け作業が煩雑になるのを防ぎつつ、それら両部材同士の位置決め精度及び連結強度を確保する。
【解決手段】部材の結合構造は、第1連結穴6bが設けられた第2フランジ6と、第1連結穴6bが延びる方向において第2フランジ6の一方側に配置され、第1連結穴6bと同方向に延びる第1螺子穴8a及びその第1螺子穴8aから第2フランジ6側に連続して延びる第2連結穴8bが設けられたシャフト部8とを結合するものであって、第1連結穴6b及び第2連結穴8bに挿通され、先端側の部分が第1螺子穴8aに螺合される螺子部10aを有するボルト10と、第1連結穴6bと第2連結穴8bに跨るように挿嵌され、ボルト10の螺子部10aの基端側の部分と螺合する第2螺子穴12aを有する位置決め部材12とを備え、位置決め部材12は、ボルト10が締め込まれることによって拡径するような肉厚を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 241