説明

Fターム[3J012BB03]の内容

軸受の支持 (8,185) | 軸受の支持荷重方向 (1,405) | ラジアル及びスラスト荷重 (605)

Fターム[3J012BB03]に分類される特許

141 - 160 / 605


【課題】外輪回転で使用され、かつ接触シールが適用される環境下でもグリース寿命の低下を防ぐことができる外輪回転クラッチレリーズ軸受およびクラッチレリーズ軸受装置を提供する。
【解決手段】外輪回転クラッチレリーズ軸受12は、回転側の外輪14と、静止側の内輪15と、これら互いに相対回転する外・内輪の間に介在されたボール16と、上記外輪14または上記内輪15のうち一方に固定されて、上記外輪14の端部と上記内輪15の端部との間の開口部40、41を密閉するシール部材17、18とを備えてなり、軸受内部に基油と、増ちょう剤として脂環族ウレア化合物とを含むグリースを封入してなる。 (もっと読む)


【課題】駆動輪側と従動輪側との軸受剛性を同一にすると共に、部品の共通化を図り低コスト化を達成した車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】ハブ輪4のアウター側の端部にすり鉢状の凹部14が形成されると共に、ハブ輪4の小径段部4bの端部を径方向外方に塑性変形させて形成した加締部7によって所定の軸受予圧が付与された状態で内輪5が軸方向に固定された従動輪側の車輪用軸受装置において、転動体3のサイズ、個数、ピッチ円直径PCD、転動体ピッチPおよび外方部材2が駆動輪側の車輪用軸受装置と同一仕様に設定され、ハブ輪4の車輪取付フランジ6の形状が、内周にトルク伝達用のセレーションが形成された駆動輪側のハブ輪と実質的に同一に設定されると共に、予圧量が、車両取付状態で駆動輪側の車輪用軸受装置と同一に設定されている。 (もっと読む)


改良された軸受アセンブリは、従来技術のように独立した前方シャフトワッシャ及び後方シャフトワッシャを利用せず、一のシャフトワッシャを利用すること、前方ころを後方ころよりも僅かに延長すること、後方ころに対して前方ころの直径を大きくすること、ころの数を増やすこと、不純物がほとんど混入されないように、特にシャフトワッシャの材料を改善すること、及びころと軌道との接触面積を小さくし、ころと軌道とが自在に運動するように構成されているオスキュレーションを含んでいる。改良によって、シャフトワッシャ、軸受/ころ、及び外輪の間における移動や遊隙を低減させ、シャフトワッシャ、軸受/ころ、及び外輪に発生する障害の危険性を低減し、障害が発生した場合に該障害が悪化し、重大な損傷の原因となる可能性を低減することができる。改善及び変更によって、既存のポッド推進システム内に取付可能なように小型化することができる。
(もっと読む)


【課題】円周方向のガタの抑制を図ることができ、しかも、ハブ輪と等速自在継手の外側継手部材との連結作業性に優れるとともに、ハブ輪と等速自在継手の外側継手部材との分離が可能とされてメンテナンス性に優れた車輪用軸受装置およびアクスルモジュールを提供する。
【解決手段】外側継手部材の軸部12の外径面とハブ輪1の孔部22の内径面とのどちらか一方に設けられて軸方向に延びる凸部35を、軸方向に沿って他方に圧入し、この他方に凸部35に密着嵌合する凹部36を凸部35にて形成して、凸部35と凹部36との嵌合接触部位全域が密着する凹凸嵌合構造Mを構成する。外側継手部材の外径面に転がり軸受2のインボード側の軌道面29を形成する。凹凸嵌合構造Mは軸方向の引き抜き力付与による分離を許容する。 (もっと読む)


【課題】ころの端面の凹部に頼ることなく打抜き保持器からのころ抜けを規制しつつ、各抜止めを容易に精度よく形成することができると共に、抜止め及びころの外周部の破損を生じ難くする。
【解決手段】ころ1の外周部とポケット3を形成する両柱2、2との接触でころ1の内外一方への抜けを規制し、内外他方に曲げたフランジ14のうち、周方向で各ポケット3、3間に位置する部分に押し出し成形を加えて両ポケット3、3に入るころ1、1に有効な抜止め15を形成し、フランジ14に弾性変形を生じさせつつころ1をポケット3に押し込むと、両柱2、2に対応する位置関係の両抜止め15、15がころ1の外周部と間隙gをもって内外他方から重なるようにした。押し出し成形で抜止め15を形成することにより、抜止め15に打抜き断面及び自由端を無くし、ころ1の外周部と面接触のみを生じるようにした。 (もっと読む)


【課題】シムの打ち込み作業を不要にする。
【解決手段】キャリヤ・ケース3が、結合面13により突き当て結合されるケース本体15及びキャリヤ・カバー17の組み合わせでなり、シム55,57の内周径を、キャリヤ・ケース3の端部開口23,25によりも奥側に形成される内周面27,29よりも小さく設定し、内周面27,29の形状を、シム55,57に当接しつつ端部開口23,25からキャリヤ・ケース3外に臨む治具71,73の周回形状の部分である当接部75,77を内包可能であり且つ前記治具71,73を端部開口23,25に対し外部へ軸方向に移動可能に形成し、デフ・ケース9の端部に、治具71,73を螺合させるための雌ねじ部47,49を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】調整できる嵌合い隙間のレンジを設定できて、嵌合い隙間の調整を容易に行うことができる転がり軸受装置を提供すること。
【解決手段】外輪1,2の円筒外周面71,72に、第1スリーブ12の第1円筒内周面40を外嵌する。第1スリーブ12の外周面にテーパ外周面43を形成する。第2スリーブ13のテーパ内周面50を、上記テーパ外周面43に当接する。第2スリーブの内周面に、テーパ内周面50の小径側の端部につながる円筒内周面51を形成する。第1スリーブ12の第1円筒外周面44と、軸方向の端面47と、第2スリーブ13の端部の端面とで形成される環状凹部84に、Oリング78を嵌入固定する。 (もっと読む)


【課題】現物を用いることなく、軸受を組み付ける際に必要な技術を作業者に習得させる教育キットを提供する。
【解決手段】内レース1bと外レース1cとを有し、1組のテーパーベアリング1と、シャフト2と、レース1bを嵌合させる凹部が形成された第1ブラケット3と、ブラケット3を締結可能な床板4aと、床板4aに平行な上端面F2が形成された天板4bとを有し、天板4bに、天板上端面F2に締結されるフランジ6eを有し、その内側にレース1bを嵌合させる凹部6aを下側にしレース1bに合わせることで、シャフト2を起立保持し、保持時における凹部底面F6aとレース端面Fcとの隙間ΔLcを形成する第2ブラケット6と、天板上端面F6aとレース端面Fcとの間の高さ寸法L1を測定する第1の測定器具と、ブラケット6の凹部底面F6aとレース端面Fcとの間に形成された隙間ΔLcに適応するシムを含む厚さの異なる複数のシムとを備える。 (もっと読む)


【課題】熱膨張に起因する軸受手段の予圧の低下や軸受手段の外周部と支持手段の内周との間に隙間が生じることを抑制し、回転円滑性や耐久性の高い軸受装置を提供する。
【解決手段】ハウジング18の支持部18a,18bの外周に圧入され、熱膨張率が同支持部18a,18bよりも小さい抑制リング26a,26bを有するため、高温時に起こる支持部18a,18bの径方向への熱膨張が抑制リング26a,26bにより抑制される。その結果、円錐ころ軸受24a,24bにかかる径方向の与圧の低下や支持部18a,18bと円錐ころ軸受24a,24bの外輪24e,24fとの間に隙間が生じることを抑制し、回転円滑性や耐久性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 自動調心玉軸受において、単列深溝玉軸受との置換を容易にし、且つ従来の自動調心玉軸受に比べて転がり抵抗を少なくすることで、安定した回転性能を発揮する自動調心性単列玉軸受を提供することである。
【解決手段】 外輪軌道面の円弧形状部21aが軸受の中心と一致した中心を有する円の一部とし、その外輪軌道と内輪軌道との間に複数の玉を単列で均等配置することにより、内輪は外輪に対して所定の範囲で傾斜自在となり、且つ回転トルクを小さくすることが可能である。 (もっと読む)


【課題】 ラック歯とピニオン歯との噛み合い不良を抑制するパワーステアリング装置を提供すること。
【解決手段】 ピニオン歯に対して操舵入力軸とは反対側に設けられ、ハウジングに対してピニオン軸を軸支する第1軸受と、ピニオン歯に対して操舵入力軸側に設けられ、ハウジングに対してピニオン軸を軸支し、コロ軸受または滑り軸受によって構成される第2軸受と、第2軸受に対して操舵入力軸側に設けられ、ハウジングに対してピニオン軸を軸支する第3軸受と、を有し、ハウジングまたはピニオン軸と第2軸受との間に形成され且つ対向する部材同士が相対回転する側の径方向隙間であって円周方向において最も小さい部分における径方向隙間は、ハウジングまたはピニオン軸と第3軸受との間に形成され且つ対向する部材同士が相対回転する側の径方向隙間の周方向の何れかの部分よりも小さくした。 (もっと読む)


【課題】自動調心ころ軸受用の打抜き保持器にフランジ及びころ案内面を簡単に精度よく形成する。
【解決手段】大径側環部1と小径側環部2との間に亘る複数の柱3、3と、柱3で周方向に分離された複数のポケット4、4と、公転する凸面ころ5の端面に摺接可能なころ案内面1aと、大径側環部1を直径方向に起こしたフランジ6とを形成し、ころ案内面1aを、ポケット4の内周のうち大径側環部1に形成された打抜き断面から構成し、フランジ6のフランジ曲げ部rを大径側環部1に周方向全周に亘って形成されるようにした。これにより、必須の打抜き加工のみでころ案内面1aを得られ、これに伴ってフランジ6の正背両面の平面度や曲げ角を周方向全周に亘って均一に得易くなる。 (もっと読む)


【課題】 熱膨張によって転がり軸受の回転精度が低下するのを防止でき、かつ構造が簡素で製造コストを安くすることができる転がり軸受装置及びその軸受内部すきまの調節方法を提供する。
【解決手段】 転がり軸受4の残留すきまを、当該転がり軸受4の内輪6が一定温度まで昇温した時点で適正な有効隙間となる値に設定した。ハウジング2に設けた冷却ジャケット5によって転がり軸受4の外輪7を冷却する一方で、回転軸3に設けた電気ヒータ12によって内輪6を加熱する。この電気ヒータ12による加熱を、温度制御手段15によって制御して、内輪6を前記有効すきまが適正な値となる一定温度に維持する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの上昇を抑制しつつ、摺動面が高い耐摩耗性を有する滑り軸受を提供する。
【解決手段】球面滑り軸受1は、外輪滑り面11Aを有する外輪11と外輪滑り面11Aに対向し、外輪滑り面11Aに接触する内輪滑り面12Aを有する内輪12とを備えている。そして、外輪滑り面11Aには、βサイアロンを主成分とし、残部不純物からなるβサイアロン皮膜11Bが形成されている。さらに、内輪滑り面12Aにも、βサイアロンを主成分とし、残部不純物からなるβサイアロン皮膜12Bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】軽量・コンパクト化を図りつつ、加締加工に伴う内輪の変形を抑えると共に、内輪の肩乗り上げを防止して耐久性を確保した車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】ハブ輪2の小径段部2bに内輪3が圧入され、小径段部2bの端部を径方向外方に塑性変形させて形成した加締部2cにより内輪3が固定された車輪用軸受装置において、内輪3の肩部の肉厚をL1、内輪3の内側転走面3aと転動体6との接触点P1と、内輪3の大端面3bとのタッチ部幅をL2とした時、L1×L2≧135に設定されると共に、ハブ輪2のインナー側の端部に予め凹部12が形成され、この凹部12の内輪3の大端面3bからの深さをL4、インナー側の軸受列の作用線と小径段部2bとの交点P2から内輪3の大端面3bまでの軸方向寸法をL3とした時、L3>L4に設定されている。 (もっと読む)


【課題】円周方向のガタの抑制を図ることができ、しかも、ハブ輪と等速自在継手の外側継手部材との連結作業性に優れるとともに、ハブ輪と等速自在継手の外側継手部材との嵌合が安定して強度的にも優れた車輪用軸受装置及びこのような車輪用軸受装置を用いたアクスルモジュールを提供する。
【解決手段】外側継手部材の軸部12の外径面とハブ輪1の孔部22の内径面37とのどちらか一方に設けられて軸方向に延びる凸部35を、軸方向に沿って他方に圧入し、この他方に凸部35に密着嵌合する凹部36を凸部35にて形成して、凸部35と凹部36との嵌合接触部位全域が密着する凹凸嵌合構造Mを構成する。外側継手部材は、内側継手部材が内装されるマウス部11と、マウス部11の底壁から突設される軸部12とを備える。マウス部11の外径面に、転がり軸受2のインボード側の軌道面29を形成した。 (もっと読む)


【課題】加締加工に伴い内輪に発生するフープ応力を低減させ、内輪の変形を抑えて耐久性の向上を図ると共に、軸受予圧を長期間に亘って適正値に維持することができる車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】ハブ輪4の小径段部4bに内輪5と間座17’が外嵌され、小径段部4bの端部を径方向外方に塑性変形させて形成した加締部7により間座を介して内輪5がハブ輪4に対して軸方向に固定された車輪用軸受装置において、間座17’が断面略矩形状に形成され、そのインナー側の端面に所定のテーパ角からなるテーパ面18が形成されると共に、間座17が外嵌される小径段部4bに環状溝4dが形成され、間座17’の内径d2が内輪5の内径d1よりも僅かに小径に形成され、テーパ面18に密着した状態で加締部7が形成されている。 (もっと読む)


【課題】歯打ち音や異音を低減することができる、簡単な構成の電動パワーステアリング装置を提供すること。
【解決手段】補助操舵力用のモータ2と、2つの軸受4a,4bにより支持され、モータ軸にスプライン嵌合した回転軸3と、操舵力を伝達するための出力軸6と、回転軸3と一体的に形成されたウォーム5と該ウォームと噛み合うように出力軸6と一体的に形成されたウォームホイール7とを含む減速機構とから成り、モータ2の補助操舵力をウォームギヤ機構を介して出力軸6に伝達する電動パワーステアリング装置において、回転軸3には、モータ2から離れた側の軸受4aに軸支される部分の軸周りに設けられた環状溝3bに弾性部材から成るO−リング9が、軸外周面から所定高さ突出する形で嵌め込まれている。 (もっと読む)


【課題】回転体の回転に伴う摩擦力を低減することができる軸受装置と、係る軸受装置を有する画像形成装置とを提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、感光体20と、感光体20の軸46を支持する軸受装置100とを有する。軸受装置100は、回転する軸46に、少なくとも軸46の回転方向に固定される回転スリーブ102と、軸46を支持する像形成構造体本体36に少なくとも軸46の回転方向に固定される固定スリーブ150と、回転スリーブ102と固定スリーブ150とが、軸46方向で互いに当接するように押圧するカバー部材180とを有し、回転スリーブ102、及び固定スリーブ150は、互いに接触する接触部を有し、その接触部の少なくとも一方が、軸46の中心軸48を中心線とする円錐面の一部をなしている。 (もっと読む)


【課題】振動吸収用の弾性体の機能の低下を抑制することのできる遠心圧縮機を提供する。
【解決手段】遠心圧縮機1は、一端にインペラ32が固定された回転軸2と、回転軸2を回転可能に支持する転がり軸受6A,6Bと、転がり軸受6A,6Bが嵌め込まれる凹部53,54を有するハウジング5とを備えている。転がり軸受6A,6Bの外輪には、当該外輪を構成する材料よりも熱伝導率の低い材料で構成されたスリーブ7が装着されており、このスリーブ7の外周面には、弾性体8が保持されている。そして、回転軸2の径方向においては、転がり軸受6A,6Bの外輪は、スリーブ7および弾性体8を介して凹部53,54の内周面に支持されている。 (もっと読む)


141 - 160 / 605