説明

Fターム[3J023AA05]の内容

Fターム[3J023AA05]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】自動車用部品において、シーラ部材を使用して、接着強度とシール性を向上させる金属部材と合成樹脂部材を接合する接合構造を提供する。
【解決手段】自動車用部品の金属部材4と合成樹脂部材10を接合する接合構造において、合成樹脂部材10の金属部材4と当接する当接面11には、金属インサート13を略全周に亘り埋設する。金属インサート13は合成樹脂部材の当接面11から端面が露出し、金属インサート13の露出面と金属部材4との間にシーラ部材12を塗布し、金属インサート13が埋設された部分からボルト14を金属部材4にねじ込んで金属部材4と合成樹脂部材10を接合する接合構造である。 (もっと読む)


【課題】 脆性材料で構成されている機械部品に軸部材を嵌合させる際に破損せず、かつ回動させる際に機械部品と軸部材がすべらない機械部品組立体および時計を提供する。
【解決手段】 シリコンを主成分として構成され、軸部材126fを嵌合可能な貫通孔126kを有する機械部品126gと、金属材料を主成分として構成された軸部材126fと、を嵌合させた機械部品組立体126において、貫通孔126kの内周面のみが金属層126sで覆われており、金属層126sと軸部材126fをはんだ接合し、はんだ層126rを形成することで機械部品126gと軸部材126fが固定されている。 (もっと読む)


【課題】円筒面あるいは球面等の突出した湾曲面へ板材を簡単かつ強固に固着し、その技術をアイコネクタの回り止めに適応させる。
【解決手段】四角形状に形成され、その一端は固定部位に当接し回り止めとして機能する板材(1)に対し、コネクタ頭部(10a)の湾曲面と板材(1)との接合部に沿った形状に複数の突起部(3)を内径方向に突出して形成した孔部(2)を他端寄りに偏芯して穿設し、コネクタ頭部(10a)の湾曲面にその突出部(3)を当接させ、アイコネクタ(10)側と板材(1)側に電圧を印加して電気抵抗溶接によって両者を固着する。 (もっと読む)


【課題】熟練した技能を有さない使用者が、専用の工具を用いることなく、回転要素を交換することが可能な回転要素組立体及びこの回転要素組立体が組み込まれた画像形成装置を提供する。
【解決手段】所定深さの第1切り欠き部を形成する縁部を備えた壁部と、前記第1切り欠き部に着脱自在に取り付けられる支持要素と、該支持要素に支持されるシャフトと、該シャフトに支持される回転要素と、を備え、前記支持要素は、前記縁部に沿う第1位置と、前記縁部から離間する第2位置との間で弾性変形可能な変形部を含むことを特徴とする回転要素組立体。 (もっと読む)


【課題】たとえば基礎に埋設するアンカーボルトを捨コン上に立設するときのような場合に、安定した固定状態を確実に得られるとともに、必要に応じて水平位置の調整も、水平出しも容易に行えるようにする固定装置の提供。
【解決手段】被固定部31から突出したボルト21に螺合されるナット部41と、該ナット部41で締め付けられる被締め付け面53を有するとともに、前記ボルト21の直径よりも大径の貫通孔52を有した環状の介装部51と、該介装部51を当該凸球面62に沿って摺動可能に受けるべく介装部51側に突出する凸球面62、および前記被固定部31の被締め付け面32に当接する平らな当接面63を有し、前記ボルト21を通す貫通孔64を有した座金部61を備えた自在固定装置。 (もっと読む)


【課題】構造が簡易で、かつ、操作が簡単な物品保持具を提供する。
【解決手段】弾性連結部3は、第1基板11及び第2基板12が、弾性連結部13に対して回動させられた場合には、回動させられた第1基板11及び第2基板12を初期状態に復帰させる方向への弾発力を、第1基板11及び第2基板12に付与する。第1貫通孔113及び第2貫通孔123は、第1基板11及び第2基板12が回動状態から初期状態に戻るまでの間に、物品2の外面と干渉する。これにより、物品2を簡易な動作で保持することができる。 (もっと読む)


【課題】部品内に軸部材を軸方向に固定するように取り付けるための好適な方法、及び、当該方法を実施するための装置、を提供すること。
【解決手段】本発明は、軸方向の固定が、ウォブルリベットによって形成可能なウォブル張出部(5)として形成されていることを特徴とする。本発明によれば、噛み合い式のコンパクトな結合が、部品のコールドプレス(冷間圧縮)によって形成される。これは、軸部材と部品との異なる熱膨張に対して耐性を有する。 (もっと読む)


【課題】軸方向の張力を受ける雄ねじ部材を連結用板材に確実に連結することができ、その連結位置を容易に調整でき、かつ張力に直交する横方向荷重が繰返し作用しても雄ねじ部材の疲労破壊を確実に防止することができる雄ねじ部材の固定構造を提供する。
【解決手段】軸方向の張力Ftとこれに直交する横方向荷重Frが作用する雄ねじ部材10と、雄ねじ部材を通す貫通穴12aを有する平板状の連結用板材12と、貫通穴12aを通した雄ねじ部材10と螺合する固定用ナット14と、連結用板材と固定用ナットの間に挟持され横方向荷重Frの方向に揺動可能な揺動座金16とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でコストダウンを実現することができるホース保持構造を提供する。
【解決手段】ホース保持構造10では、ホース継手金具20を金具先端部21の側からブラケット30の挿入孔31に挿入して、金具先端部21をブラケット30から突出させ、ホース継手金具20のフランジ23をブラケット30に当接させる。クリップ40が有する二股状の第1クリップ片41と第2クリップ片42の両クリップ片のうち、第1クリップ片41は金具先端部21が吐出した側のブラケット30の表面に接し、第2クリップ片42はフランジ23に接する。そして、このクリップ40は、両クリップ片によりブラケット30とフランジ23とを挟持してブラケット30とフランジ23との当接状態を保持する。 (もっと読む)


【課題】締結時に大きな衝撃音が発生することがなく、しかも、管理等に難点がある熱源を使用する必要もないリベット及びその使用方法を提供する。
【解決手段】結合すべき複数の被結合体に設けたリベット貫通孔6に貫入される軸21、41と、この軸21、41の少なくとも一端側に設けられ前記被結合体の外面に係接する鍔部22、32、42と、前記軸21、41の一部に形成され前記鍔部22、32、42と協働して前記被結合体同士を結合する変形膨出部8とを具備してなるリベット1、4であって、前記変形膨出部8が、結合時に発生する摩擦熱により前記軸21、41の一部を拡径方向に変形させることによって形成されるものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品を保持する部品保持部が変形しても、被固定部材に取付けるための取付部が、この変形に伴って変形することを防止すると共に、被固定部材に対する取付け作業、取外し作業を簡単に行える保持具を提供する。
【解決手段】ベース11と、ベース11の略中央部に形成された貫通孔31に挿入された部品を保持する部品保持部12と、ベース11の部品挿入方向と略平行な両端部に互いに対向して形成され、シャーシ100の正面100A及び背面100Bの少なくとも一方を押圧する押圧部13及び14を備え、部品保持部12は、ベース11から互いに対向して立設され、貫通孔31の一部を画定する一対の側壁32及び33と、側壁32の先端から延出して側壁33の先端側に着脱可能に係合し、部品保持部12を開閉する開閉部34を有し、押圧部13及び14は、側壁32及び33と間隔をおいて各々配設される。 (もっと読む)


【課題】 基板収納容器の貫通孔に収納保持されるハウジング部材が、移送・保管等の際の加速度や振動、洗浄乾燥の際の熱履歴等によっても、固定用の螺刻部が緩まない構造とした基板収納容器を提供する。
【解決手段】 基板を収納する容器本体と、その開口部を閉鎖する蓋体とを有し、前記容器本体の内部と外部とを連通する貫通孔が設けられている基板収納容器1であって、貫通孔には、フィルタを備えた通気部材を収納保持するハウジング部材が、回転方向に回転されて基板収納容器に取り付けられていて、ハウジング部材が回転方向に緩むことを防止する手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】硬化可能な材料内に固定された固定素子と共に用いるための保護素子において、流出した材料のための収容容積を有し、簡単に着脱可能なものを提案する。
【解決手段】硬化可能な材料7内に固定可能な固定素子8と共に使用するための保護素子11が、貫通案内軸線13を規定する、固定素子8のための貫通案内部12を有する。保護素子は、周方向に延在する外周壁21を備え、カップ形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 樹脂製部材にフランジ付カラーを接着固定する場合に、カラー部の外周面全体に接着剤を配置できる、フランジ付カラーを含む締結構造体の提供。
【解決手段】フランジ部22の側面22aと座ぐり部32の側面32aとの間Aの半径方向隙間aを、カラー部21の外周面21cと取付け孔31の内周面31aとの間Bの半径方向隙間bよりも小さく設定しているため、フランジ部22に接着剤60を塗布したフランジ付カラー20を樹脂製部材30に取付ける(嵌め込む)際、接着剤60は間Aにはほとんど流入せず、接着剤60の大部分は間Bに流入する。その結果、間Aからフランジ部22の外にはみ出す接着剤60は無いかまたはあっても無視できる程度であり、カラー部21の外周面21c全体に均一またはほぼ均一に接着剤60を配置できる。 (もっと読む)


【課題】 取付作業性を向上することのできるクリップを提供する。
【解決手段】 クリップ10は、嵌合溝21を有する軸状部材20を、嵌合溝21に嵌入する嵌入部33を有するブラケット30に取付けるに際し、嵌合溝21の溝壁面21aと嵌入部33の側面との対向面間に弾性変形を利用して挿入される弾性片13を備える。クリップ本体11をブラケット30に係合手段を介して回動可能に設ける。クリップ本体11の回動によって嵌合溝21の溝壁面21aと嵌入部33の側面との対向面間に弾性片13を挿入可能に構成する。弾性片13の反挿入方向へのクリップ本体11の回動を制限する戻り止め手段を備える。係合手段を、クリップ本体11に形成した係合孔17と、ブラケット30に形成された係合突起34とにより構成する。 (もっと読む)


【課題】二重スピニングボス及びそれを備えるディスプレイ装置を提供する
【解決手段】貫通ホールが形成されるブラケットと、少なくとも一つ以上の補強キャップが被されるボスと、を備える二重スピニングボスである。補強キャップ及びボスがブラケットの一側から他側に貫通ホールを貫通して挿入される。また、補強キャップ及びボスのブラケットの他側に突出した部分がスピニング加工されて、補強キャップ及びボスがブラケットに固定される。これにより、ディスプレイ装置などでブラケットにボスをスピニングによって締結するにおいて、応力集中を防止し、締結強度を強化させることができる。 (もっと読む)


【課題】 被取付体の外側からの作業のみで着脱が可能となる作業性の良好なコネクタ装置を提供する。
【解決手段】 コネクタ本体2と、配線ボックスの側板に形成した取付孔の周縁部に当接する押付部22が形成された押付部材22と、配線ボックスの内側で取付孔の周縁部に係合する係止部24と、該係止部24を先端に有した撓み反発性を備えた挿入係止片25とを有してなる環状部材4とを備える。環状部材4に対して押付部材22及びコネクタ本体2を軸方向に移動自在となし、押付部22と係止部24との対向距離を可変自在として取付孔の周縁部を、外側と内側からこれら押付部22と係止部24とで挟持させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 高層住宅などの垂直幹線ケーブルの支持構造を、従来と同程度の安全性を確保しながら簡易な構成とし、施工工事を容易にする。
【解決手段】 上端で吊り下げ具18によってそれぞれ吊り下げられ、下層階まで延びているケーブル14およびメッセンジャワイヤ21と、ケーブル14とメッセンジャワイヤ21とを、途中の複数個所で結合する結合部材22と、メッセンジャワイヤ21の下端を建物に固定する固定部材19を備えているケーブルの支持構造10。 (もっと読む)


1 - 18 / 18