説明

Fターム[3J027HG03]の内容

減速機 (22,699) | クラッチ係合部の方式 (401) | 摩擦式 (283) | 多板式 (203)

Fターム[3J027HG03]に分類される特許

121 - 140 / 203


【課題】構成簡素且つ搭載性及び重量バランスに優れた駆動力配分装置を提供すること。
【解決手段】リヤディファレンシャル7は、一方のデフピニオン16bとともに一体回転するサブピニオン21と、デフケース11の外側において回転自在に同軸配置されるとともにサブピニオン21と駆動連結された一対の環状部材22L,22Rと、該各環状部材22L,22Rの外側に同軸配置されデフケース11と異なる回転速度を有する筒状部材23とを備える。そして、これら各環状部材22L,22Rと筒状部材23との間には一対のクラッチ機構24L,24Rが介在される。 (もっと読む)


【課題】ディファレンシャル装置の差動制限力の設定に係わる構成箇所を減らすことにより、差動制限力の設定・調整を容易化する。
【解決手段】プラネタリギヤ機構2に構成されたディファレンシャル装置のキャリア22入力要素とし、サンギヤ21とリングギヤ24を出力要素とする。キャリア22の端面22bとサンギヤ21に連結される出力歯車4の側端部4bとの間に摩擦係合装置3を配置して出力要素間をトルク係合可能に構成する。更に、キャリア22と入力軸1をヘリカルスプラインで連結し、出力歯車4をはすば歯車に形成して伝達される駆動力応じて発生させたスラスト力を摩擦係合装置に作用させ差動制限力が得られるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】駆動トルクを自動車の駆動車軸の車輪に配分する改良方法を提供する。
【解決手段】この方法は、自動車(10)の車軸(12;14′)の旋回内側の車輪と旋回外側の車輪との間の旋回スリップ(76)を計算するステップと、旋回内側駆動輪と旋回外側従動輪との間の内側駆動スリップを計算するステップと、内側駆動スリップと旋回スリップの差に係数を乗算したものの関数として駆動トルクを配分するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】低負荷領域と高負荷領域との切り替え点をバネにより設定する差動制限機能付きのデファレンシャル装置において、バネが左右に夫々配置されているため、左右の切り替え点にバラツキが生じる。
【解決手段】左右のプレッシャーリング3,2に高負荷領域用の第1カム面31,21を形成し、左右のプレッシャーリング3,2の駆動力を多数枚の皿バネ等の弾性手段57を介して、ピニオンシャフト4のカム部4Aに第2カム面46aにて当接する左右の直進スラスター46に伝達し、弾性手段57の圧縮が開始されるまでの低負荷領域では左右の直進スラスター46にスラスト力を発生させて左右方向に移動させ、弾性手段57が圧縮を開始すると、第1カム面31,21がピニオンシャフト4のカム部4Aに当接して直接左右のプレッシャーリング3,2にスラスト力を発生させる。 (もっと読む)


【課題】差動制限機能を備えたデファレンシャル装置において、プレッシャーリング間に与圧スプリングを配設した状態で摩擦クラッチに与えるイニシャルトルクを変更できるようにする。
【解決手段】左右のプレッシャーリング2,3の対向面に、車軸方向に沿って与圧スプリング14が配設されるスプリング穴21,22を設け一方のスプリング穴21の奥壁面21aと与圧スプリング14の一端との間に車軸方向移動自在にスプリング押動体26を配置し、プレッシャーリング2に形成した座繰穴23に嵌りこむ鍔部32を備えたバネ力調節部材29をねじ込むと、スプリング押動体26の差動棒27が鍔部32に押されて与圧スプリング14を圧縮し、初期設定長さを短くする。したがって、バネ力調節部材29の装着の有無で初期設定長を切り替え、イニシャルトルクを変更する。 (もっと読む)


本発明は、駆動トルクが、1つの駆動軸(2)から2つの出力軸(3、5)に、ディファレンシャル装置(15)と出力軸(3、5)への駆動トルクの分配率を調整する無段階調整装置(14)とを介して導かれる変速機装置、とりわけ後車軸(リヤアクスル)変速機装置、に関する。無段階調整装置(14)は、少なくとも1台の電動機(37)によって作動され得る。ディファレンシャル装置(15)は、ディファレンシャルギヤ(17)と、駆動軸(2)に作用接続されたディファレンシャルケース(19)と、を有している。駆動トルクの分配率の無段階調整装置(14)は、変速段(39)として、少なくとも1個の遊星歯車装置を有している。当該遊星歯車装置は、ディファレンシャルケース(19)と、関連する出力軸(3乃至5)と、に作用接続されており、ブレーキ装置(51)を有している。本発明によれば、ブレーキ装置(51)が、遊星歯車軸線(Z)の方向において横方向にずれて、変速段(39)の遊星歯車(69、71)のそばにあり、且つ、出力軸(3、5)の長手軸線(X)の周りで、少なくともほぼ遊星歯車(69、71)の半径方向の広がり領域の内部にある。
(もっと読む)


【課題】組付性を向上することができる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】フロントデフ207(差動機構)に接続された中空軸3と車軸5(一対の回転部材)が収容されるケーシング7と、フロントデフ207の差動を制限する差動制限機構9(トルク伝達機構)が収容されるハウジング本体11(第1ハウジング)と、ハウジング本体11に取り付けられるカバーハウジング13(第2ハウジング)とを備え、ケーシング7にハウジング本体11とカバーハウジング13が取り付けられるトランスファ1(動力伝達装置)において、ハウジング本体11が、差動制限機構9を支持する支持手段15を有し、ハウジング本体11をユニット化した。 (もっと読む)


【課題】 相手側ケースの変更を抑制し、低コストでコンパクトに構成され、差動制限機構を備えたトルク伝達装置を提供する。
【解決手段】 原動機のトルクが入力する入力軸3と、入力軸3のトルクを外部に出力する出力機構5と、入力軸3と相対回転自在に配置されたトルク伝達軸7と、これらを収容する収容ケース9とを有するトルク伝達装置において、入力軸3とトルク伝達軸7の差動を制限する差動制限機構11を、収容ケース9の内部に配置した。 (もっと読む)


【課題】自動車のディファレンシャルのアセンブリと自動車の安定制御方法を提供する。
【解決手段】ディファレンシャルのアセンブリ22で、入力26によって駆動されるディファレンシャル24を含み、一対の出力28、30の間の回転速度を相違させる。ディファレンシャルは、出力と接続されるギアアセンブリ32と、出力を選択的でかつ可変的に結合する油圧作動クラッチ44を含む。また、油圧作動クラッチを係合させるために作動油圧を生じさせるのに適する油圧ポンプ54を含む。また、入力26と油圧ポンプと操作接続される可変係合クラッチ56を含み、クラッチの係合中に入力が選択的に油圧ポンプを駆動して、油圧作動クラッチに作動油圧を提供させる。弁を油圧ポンプと一つ又は複数の油圧作動クラッチと操作接続して、油圧ポンプから油圧作動クラッチまで選択的でかつ可変的に流体圧を提供させる。 (もっと読む)


【課題】スペースの限られたハウジングに収容配置するデファレンシャル機構に対して十分な差動制限機構を設けることを容易にすると共に、差動制限機構の有無の互換性を持たせることを可能とする。
【解決手段】デファレンシャル機構3を、トランス・ミッション9のミッション・ケース11に対して共通の潤滑環境とするように一体的に設けられたベル・ハウジング7内に収容支持し、ベル・ハウジング7外に、デファレンシャル機構3の差動制限をするための差動制限機構5を選択的な装着により取り付け可能としたため、差動制限機構5がベル・ハウジング7の大きさに制約を受けず、十分な差動制限機構5を設けることができ、差動制限機構5の有無の互換性を持たせることができることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 差動制限機構付き差動装置の軸方向寸法を増加させることなく、その電動モータの初期停止位置を短時間で精度良く制御できるようにする。
【解決手段】 摩擦多板クラッチ52を締結する押力が減少する方向に電動モータ79を低速で駆動し、目標モータ回転角に実モータ回転角が追従しなくなる位置で停止させ、締結を完全に解除する。続いて電動モータ79を押力が増加する方向に高速で駆動し、目標モータ回転角に実モータ回転角が追従しなくなる位置で停止させ、摩擦多板クラッチ52を完全に締結した後、電動モータ79を押力が減少する方向に所定回転角だけ高速で駆動して停止させた位置を初期停止位置として設定する。電動モータ79の実モータ回転角を検出するだけで初期停止位置を精度良く設定することができ、しかも電動モータ79および摩擦多板クラッチ52間に配置したボールカム機構72の噛み込みを防止しながら、初期停止位置の設定に要する時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルなトルク分配、コンパクトな構成および簡単な製作を許可するセルフロック式デフを提案する。
【解決手段】軸線Aを中心に回転駆動可能なケース14と、ケースと共に公転するシリンドリカルギア17と、軸線に対して同軸的に配置されシリンドリカルギアと噛合する第1・第2のクラウンギア18,19とを備えた第1のディファレンシャル伝動装置15と、第1のディファレンシャル伝動装置内に軸線に対して同軸的に配置され、キャリア20と、キャリアと共に公転するデフギア26と、軸線に対して同軸的に配置されデフギアと噛合する第1・第2のサイドシャフトギア27,28とを備えた第2のディファレンシャル伝動装置16とが設けられており、第1のクラウンギアがキャリアに相対回動不能に結合され、第2のクラウンギアが、軸線に対して同軸的な中空シャフト22に相対回動不能に結合されているようにした。 (もっと読む)


【課題】放熱保護制御を的確に行わせることを可能とする。
【解決手段】車両の後輪へのトルク伝達を摺動部の締結により調節可能なトルク伝達カップリング1と、摺動部の発熱状況を推定又は演算の少なくとも一方により監視する温度推定・発熱/放熱演算部81と、監視された温度状況が設定された閾値を上回るとき温度状況を下げるためにトルク伝達カップリング1の放熱保護制御を行う第1保護制御部83とを備え、第1保護制御部83は、摺動部の温度状況が閾値T2を越えるとき摺動部に働くトルクと摺動部の差回転との関係で求められる摺動部の発熱状況か放熱状況かにより摺動部を解放するか放熱保護制御を行うかを選択することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 小型小容量の電動モータで車両の駆動アシストおよび旋回アシストの両方を行えるようにする。
【解決手段】 メイン電磁クラッチCを係合して電動モータMを駆動すると、そのトルクが差動機構DRを介して左右の後輪WRL,WRRに伝達され、エンジンによる車両の駆動がアシストされる。また左電磁クラッチCLおよび右電磁クラッチCRの一方を係合してトルク配分機構TDを作動させると、左右の後輪WRL,WRR間でトルクが伝達されて旋回方向のヨーモーメントが発生し、車両の旋回をアシストすることができる。トルク配分機構TDはメイン電磁クラッチCの作動状態とは無関係に、つまり電動モータMのトルクに頼らずに左右の後輪WRL,WRRのトルク差を発生させることができるので、大型大容量の電動モータMを必要とせずに、小型小容量の電動モータMで車両の加速時に旋回方向のヨーモーメントを発生させることができる。 (もっと読む)


改良されたディファレンシャルギヤ機構は、フライウェイト機構(53)に共同して作動するロックアウト機構(63、90、129)、またはディファレンシャルギヤ機構の差動作用を制限するフライウェイト機構(53)と協働するラッチ部材(119)を特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 一対のクラッチ機構を備えながら、小型化し、軽量化し、コストを低減する。
【解決手段】 原動機の駆動力によって回転する駆動軸3と、中間伝達部材5と;駆動ギア7が駆動軸3に連結され、被駆動ギア9が中間伝達部材5に連結され、駆動軸3の回転を中間伝達部材5に伝達するギア伝動機構11と;中間伝達部材5の回転を一対の車輪側にそれぞれ配分する一対のクラッチ機構13,13とを備え、クラッチ機構13,13が、被駆動ギア9の径方向内側に配置されている。 (もっと読む)


第1および第2ホイール(28,30)を有する車両用コントロールシステム(50)は、第1および第2ホイール(28,30)間にトルクを分配するように構成されるディファレンシャル装置(22)と、車両発進から予め決定された車両速度までディファレンシャル装置(22)の作動を制御するトラクションコントローラ(52)と、を含んで提供される。トラクションコントローラ(52)は、低トラクションの作動状態を示す少なくとも1つの車両運転パラメータによって第1作動状態のディファレンシャル装置(22)を作動させるように構成され、さらに、低トラクション運転状態の間、実際の車両ヨーレイトと予め決定された目標の車両ヨーレイトとの差分によって第2車両運転状態のディファレンシャル装置(22)の作動を制御する。また、コントロールシステム(50)は、予め設定された車両速度を超えてのディファレンシャル装置の作動を制御するスタビリティコントローラ(54)を含む。
(もっと読む)


本発明は、ハウジング8に対して相対的に第1の回転軸線Aを中心に回転駆動可能な駆動軸3と;該第1の軸3に対して同軸的に配置され、第1の軸3に対して相対的に回転駆動可能な中空軸4と;該中空軸4に駆動結合可能な第1の太陽歯車32と、該第1の太陽歯車32に対して同軸的にかつ隣接して配置され、前記駆動軸3に相対回動不能に結合されている第2の太陽歯車34と、前記ハウジング8内に、前記回転軸線Aに対して平行な回転軸線B上に回転可能に支承されており、前記第1の太陽歯車32および第2の太陽歯車34に歯列を介して係合する内歯車33とを備え、前記第1の太陽歯車32と第2の太陽歯車34とが、それぞれ異なる歯数を有するようになっている伝動装置段5と;前記第1の太陽歯車32に相対回動不能に結合されている第1のクラッチ部分27と、該第1のクラッチ部分27に対して相対的に回動可能な、前記中空軸4に相対回動不能に結合されている第2のクラッチ部分26とを備え、操作されると、前記第1の太陽歯車32を前記中空軸4に駆動結合する摩擦クラッチ6と;を備える、自動車のパワートレーン内の可変のトルク分配のための伝動装置モジュールに関する。
(もっと読む)


【課題】チャタリングと呼ばれる異常音の発生を抑えることができ、また発熱や早期摩耗を防止できる摩擦板を提供する。
【解決手段】リミテッドスリップデファレンシャル装置の摩擦クラッチ機構Sに用いられる摩擦板である。側面26aに、微小凹形状のくぼみをランダムに無数に設け、前記くぼみを設けた面の面粗さパラメータRyniが0.4μm≦Ryni≦1.0μmの範囲内である。Sk値が−1.6以下である。これにより、摩擦板26が高い油膜形成能力を奏し、チャタリングと呼ばれる異常音の発生を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】外乱の影響に依存しにくく、摩擦クラッチの繊細な起動制御を可能にする、特に自動車のドライブトレーンのための、アクチュエータを備えた摩擦クラッチを提供する。
【解決手段】皿ばね(5)がボールランプ装置(2)のディスク(6,7)に対して同軸的に、摩擦クラッチのディスクセット(3)に力を導入するために配置されており、軸方向で予圧されており、かつ機能的にディスクセット(3)に直列に配置されているようにした。 (もっと読む)


121 - 140 / 203