説明

Fターム[3J028EA30]の内容

変速機構成 (22,513) | 変速装置としての機能、又は効果 (2,415) | その他 (78)

Fターム[3J028EA30]に分類される特許

21 - 40 / 78


変速機モジュール1は駆動源に接続され得る入力3と、ディファレンシャルに接続され得る出力5とを有する。変速機モジュール1はさらに、クラッチ7と第1回転部材23がクラッチハウジング9に接続され、第2回転部材25がブレーキ27に接続され、第3回転部材29が出力5に接続された3つの回転部材を持つ遊星歯車装置21とを有する。変速機31もまた変速機モジュール1の一部を形成する。クラッチ7と遊星歯車装置21との間には変速機ハウジング33に接続される隔壁45が配置される一方、湿った空間47が隔壁と変速機ハウジングとの間に形成される。クラッチの駆動シリンダ15、ブレーキ27の作動シリンダ48、およびそれに通じるオイルパイプが隔壁45に固定され、この結果駆動が単一のモジュールとして構成される。

(もっと読む)


貨物自動車1は、変速機モジュール5を経由して切り替え可能なギヤの設定を有する自動変速機9の入力軸7に接続される燃焼機関3を有する。変速機9の出力軸11は差動装置13を経由して貨物自動車の車輪15に接続される。変速機モジュール5は、互いに接続され得る2つのクラッチ部品17Aおよび17Bを含むクラッチ17を有する。変速機モジュール5はさらに、入力21および出力23を含む部分モジュール19を有する。部分モジュール19は、3つの回転部材27、29、31を持つバイパス変速機25を有し、このうちの第3回転部材31はブレーキ33を介してしっかりした物35に接続され得る。この変速機モジュールを用いて、クラッチおよびブレーキを操作することにより、トルク伝達の中断無しに1対1のギヤ比とバイパス変速機のギヤ比との間を切り替えることが可能である。
(もっと読む)


本発明は、遊星キャリアの一側を延ばしてギア歯を形成した遊星ギアセットと、駆動動力源から入力される回転速度を減速した後、上記遊星ギアセットの1つの作動手段に入力し、変速動力源の回転速度を上記遊星ギアセットの他の作動手段に入力することで、複数個の変速段を具現することができ、出力軸で発電動力源を得て、電気を蓄電し、その蓄電された電気エネルギーで変速動力源の制御エネルギーに活用して変速入力軸を容易に制御できるようにした動力伝達装置に関するものである。本発明の実施形態に係る動力伝達装置は、一端が駆動動力源に常時連結されて動力の伝達を受けて、駆動ギアが固定的に取り付けられた入力軸と、上記駆動ギアに結合し、上記入力軸の回転速度を減速する減速ユニットと、上記減速ユニットに結合して減速ユニットの回転速度の伝達を受ける第1作動手段、変速のための動力の伝達を受ける第2作動手段、及び出力速度が生成される第3作動手段を含む遊星ギアセットと、変速動力源に常時連結されて変速のための動力の伝達を受けて、上記変速のための動力を上記第2作動手段に伝達するように上記第2作動手段と結合する変速ユニットと、上記遊星ギアセットの第3作動手段に固定されて出力速度を伝達する出力軸とを含み、かつ、上記第2作動手段の回転軸と上記変速ユニットの回転軸とは互いに垂直であり、上記第2作動手段には動力伝達手段を通じて第2作動手段の回転力の伝達を受けるトルク制御軸が連結され、上記トルク制御軸には電気を発生させる発電機が設置され、上記発電機には上記変速動力源に電源を供給する蓄電池が連結されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】温度変化等に影響されることがなく、簡単な機械的構成で、定量的なトルク特性を確実に得ることを可能にする。
【解決手段】減速比自動切換装置24は、入力軸30に連結される太陽歯車44と、送りねじ軸36に連結される第1及び第2キャリア50、52と、前記第1及び第2キャリア50、52に回転自在に装着され、前記太陽歯車44に歯合する遊星歯車46と、前記遊星歯車46に歯合するとともに、軸方向に移動可能な内歯車66とを備え、前記内歯車66と前記第2キャリア52との間には、前記内歯車66の前記軸方向への移動を規制するとともに、規定値以上のスラスト力が作用した際、前記内歯車66を前記軸方向に移動可能にするパッキン部材86が配設される。 (もっと読む)


【課題】運転者の感性に合致し、心地良い変速が可能な変速機およびその変速比を設定する方法を提供する。
【解決手段】最高速段と最低速段との変速比が車両の動力性能に基づいて設定された車両用変速機において、前記最高速段と最低速段との間の変速段の変速比が、各変速段で得られる駆動力の対数比に基づいて設定されている。この発明の方法で変速比を設定することにより、運転者や搭乗者の感覚もしくは感性に合致した変速が可能となる。 (もっと読む)


【課題】デュアルクラッチ式変速機を搭載した貨物用車両の発進の際に、通常状態では2速段によるスムースな発進を行わせ、登坂路等では迅速に1速段よる発進に切換える。
【解決手段】貨物用車両の発進時において、まず、デュアルクラッチ式変速機の2本の入力軸を1速段と2速段にシフトした状態に設定し、この状態で2速段の歯車列に連なる摩擦クラッチの接続量を増加して2速発進を行わせる。所定時間の経過後に、アクセル開度及び車速等を検出して駆動力の過不足を判定し、駆動力が不足していないときは2速段による発進を継続して車両の迅速な加速を行う。駆動力が不足と判定されたときは、1速段の歯車列に連なる摩擦クラッチを直ちに接続する。1速段の歯車列には予めシフトしてあるため、変速機は短時間でシフトダウンされた状態となり、登坂路であっても車両の後退等不測の事態が回避される。 (もっと読む)


【課題】原動軸にポールを結合するとき、いずれの位置でも、2つのポールの少なくとも一方は拘束されないようにし、逆入力されても、互いに干渉しないようにすることができる逆入力干渉防止機能を有するモータ用変速機を提供すること。
【解決手段】モータの原動軸が正回転するときは、出力カバーに正回転定速出力され、モータの原動軸が逆回転するときは、出力カバーに正回転変速出力される通常のモータ用変速機において、原動軸の外周面上に突出したキーが形成され、キーの幅よりも大きなキー溝を有するポール取付リングがキーに結合され、ポール取付リングには、互いに反対の方向性を有する定速ポール及び変速ポールがキー溝に下部が延長して取り付けられ、ポール取付リングは別途に固定された摩擦ピンによって摩擦固定され、原動軸の回転方向に応じて少なくともいずれか一つのポールがキーによって倒れるようにする。 (もっと読む)


本発明により、少なくとも1つの第1部分ギヤセット(6)と1つの第2部分ギヤセット(7)とを備えた、中央同期式デュアルクラッチ変速機の同期化要素を作動させるための作動装置が提案される。各部分ギヤセット(6、7)に、少なくとも1つの同期化要素が配設されている。少なくとも前記2つの部分ギヤセットの同期化要素が、1つの共通のアクチュエータ(1)を介して作動可能である。
(もっと読む)


【課題】
伝動軸を有効に使用し、少ない伝動軸の本数で走行速度の変更と耕耘作業の正転・逆転を行なえるようにすることを課題とする。
【解決手段】
耕耘伝動ギヤ(22,23)と第一走行伝動ギヤ(21,24)と取り付ける入力軸(20)と、耕耘スプロケット(31)と耕耘爪(6)の正転及び逆転を切り替える耕耘切替ギヤ(32)を取り付ける第二伝動軸(30)と、走行スプロケット(46)と走行速度切替ギヤ(47)を取り付ける第四伝動軸(45)と、正転耕耘伝動ギヤ(27,29)を取り付ける第一伝動軸(25)と、高速走行伝動ギヤ(43)と低速走行伝動ギヤ(42)と前後進切替ギヤ(41)を取り付ける第三伝動軸(40)とを設け、前記第一伝動軸(25)には走行の後進を伝動する走行カウンタギヤ(26)を取り付けると共に、第三伝動軸(40)には逆転を伝動する耕耘カウンタギヤ(33)を設ける。 (もっと読む)


【課題】トルクコンバータの代わりに副変速機を設けた車両において、クリープ車速を適切に制御する。
【解決手段】遊星歯車機構(18)と高速段と低速段を切り換える変速用クラッチ(16)とを有する副変速機(8)と、前記副変速機からの回転が入力される前後進切り換え機構内に車両発進用クラッチ(10)を有する主変速機(6)と、を備える車両のクリープ制御装置において、前記発進用クラッチ(10)の締結を制御する締結制御手段と、前記変速用クラッチ(16)のスリップ量を制御するスリップ量制御手段(30:S4−S11、S12−S19)と、を備え、前記スリップ量制御手段が、車両のクリープ時に、前記変速用クラッチの前記スリップ量を制御することにより車速を制御する。 (もっと読む)


【課題】
印刷機械の二つのローラ間の大きな変動を可能とする変速装置と、その変速装置を制御する方法とを提供すること。
【解決手段】
少なくとも二つのローラ(3、4)を備える印刷機械用の変速装置が提案されていて、一方のローラが変速装置(6)によって駆動されて、変速装置(6)によってローラ(3、4)の周面速度の差が発生できる。変速装置(6)が無段に変速されていて、少なくとも一つのブレーキ(13)と一つの遊星歯車装置(7)とから成る。この遊星歯車装置(7)が第一、第二と第三接続部材(8、11、10)を有し、第二接続部材(11)がブレーキと連結されている。 (もっと読む)


【課題】原動機としてモータのみを選択使用するモータ走行中において、ブレーキ倍力装置の負圧室にブースタ負圧を確保することが可能なハイブリッド車両の制御技術を提供する。
【解決手段】ハイブリッド車両1は、原動機として内燃機関5とモータ50とを備え、機関出力軸8と第1変速機構30の第1入力軸27とを係合可能な第1クラッチ21と、機関出力軸8と第2変速機構40の第2入力軸28とを係合可能な第2クラッチ22と、内燃機関5が発生した負圧を負圧室に蓄えて、当該負圧室に蓄えられたブースタ負圧を利用してブレーキペダルの操作力を増大させるブレーキ倍力装置とを備えている。ECU100は、モータ50を選択使用するモータ走行中において、ブースタ負圧が判定値以下に減少したと判定された場合には、第1及び第2クラッチ21,22のうち少なくとも一方を係合状態又は半係合状態にして、内燃機関5の機関出力軸8を回転させる。 (もっと読む)


【課題】変速を円滑に、かつ二重に嵌合されないようにする二重変速防止装置を含むダブルクラッチ変速機を提供する。
【解決手段】第1クラッチ、第2クラッチ及び二重変速防止装置を有するダブルクラッチ変速機であり、二重変速防止装置が、a)制御バーと、b)第1レールおよび第2レールと、c)第1レールおよび第2レールそれぞれの両端部に連結された第1スプリングおよび第2スプリングと、d)第1レールおよび第2レールそれぞれに設置され、先端部が第1レールまたは第2レールから突出して形成されたストッパーと、e)ストッパーのそれぞれを弾性支持するストッパースプリングと、f)第1レールまたは第2レールから突出して形成されて、その端部が、中央が谷間となり、その両側に山がある形状である第1解除ラグおよび第2解除ラグと、を含んで構成されている。 (もっと読む)


【課題】トロイダル式無段変速装置、モータ・ジェネレータ、ギヤ機構及び出力軸を一軸上に配置して、FR用として好適なハイブリッド駆動装置を提供する。
【解決手段】エンジン7側から、トロイダル式無段変速装置2、モータ・ジェネレータ3、反転ギヤ機構4そして出力軸6を順に一軸上に配置する。無段変速装置の出力部13の回転は、クラッチC1、サンギヤS2、リングギヤR1を介して出力軸6に伝達する。モータ3の出力部13は、サンギヤS2、リングギヤR1を介し出力軸6に連動する。 (もっと読む)


【課題】クランクシャフトおよび駆動輪間の動力伝達経路中に設けられるクラッチ装置が、クランクケースと、該クランクケースの側面に結合されるクラッチカバーとの間に形成されるクラッチ室に収容される自動二輪車用パワーユニットにおいて、クラッチ装置およびクラッチ制御装置間の油圧伝達効率低下および自動二輪車の重量増加を防止しつつ、クラッチ制御装置の保守整備を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】クラッチ装置102に作用する油圧を制御して該クラッチ装置102の断・接を切換えるクラッチ制御装置220と、該クラッチ制御装置220およびクラッチ装置102間を結ぶ油路237,238とが、クラッチカバー92に設けられる。 (もっと読む)


【課題】モーターサイクル用逆進アセンブリを提供すること。
【解決手段】モーターサイクル用逆進アセンブリは、メインシャフト及びカウンターシャフトを有するトランスミッションアセンブリを含む。その逆進アセンブリは、メインシャフトの反対端に結合されるよう構成された第一駆動部材と、カウンターシャフトの第二端に結合されるよう構成された第二駆動部材と、第二駆動部材とカウンターシャフトとの間に動作可能に位置付けられた係合部材とを含む。その係合部材は、カウンターシャフトを逆方向に駆動するために、第二駆動部材とカウンターシャフトとが非係合状態にある第一位置と、第二駆動部材とカウンターシャフトとが係合状態にある第二位置との間で移動可能である。いくつかの構造では、その係合部材は、第一駆動部材とメインシャフトとの間に動作可能に位置付けられる。 (もっと読む)


【課題】第2、4クラッチへの油圧供給を円滑にし、小径な入力軸を有する8速自動変速機を提供する。
【解決手段】
第1リングギヤ、第1サンギヤ及び第1遊星キャリアを含むシングルピニオン遊星ギヤセットと、第2リングギヤ、第2サンギヤ、及び第2遊星キャリアを含むダブルピニオン遊星ギヤセットと、ショートサンギヤ、ショートピニオン、ロングサンギヤ、ロングピニオン、及び第3リングギヤを含む複合遊星ギヤセットと、第1、2、3、4クラッチ、第1、2ブレーキ、及びワンウェイクラッチと、を含んで構成され、第2クラッチ及び第4クラッチが、ダブルピニオン遊星ギヤセットと複合遊星ギヤセットの間に位置され、第2クラッチ及び第4クラッチに油圧を供給するため、第2クラッチ及び第4クラッチの間にセンターサポーターが形成される。 (もっと読む)


【課題】 前進8段の、変速比ステップをバランスよく保つ自動変速装置を提供。
【解決手段】 キャリアC0が入力軸で駆動されるダブルピニオン第1遊星歯車装置PG0;そのキャリアC0にサンギアS1が連結した第2遊星歯車装置PG1;そのキャリアC1にリングギアR2が連結した第3遊星歯車装置PG2;そのサンギアS2にサンギアS3が連結した第4遊星歯車装置PG3;入力軸にS2を選択的に連結する第1クラッチC−1;入力軸にC2を選択的に連結する第2クラッチC−2;R0の回転を選択的に規制する第1ブレーキB−1;R2の回転を選択的に規制する第2ブレーキB−2;S0の回転を選択的に規制する第3ブレーキB−3;および、R3の回転を選択的に規制する第4ブレーキB−4;を備える。更に、入力軸にC0,S1を、又は、C1にR2を連結する、第3クラッチC−3を備える。PG1〜PG3はいずれも、シングルピニオン。 (もっと読む)


【課題】本発明では、クラッチ変速を複数段設けても前後に長くならないミッションケースを構成して、車体が前後に短いコンパクトな構成の車両の構成に適用できるようにすることを課題とする。
【解決手段】ミッションケースの中央に設けるメイン駆動軸に対してその周囲に複数の従動軸を配して設け、該複数の従動軸にはそれぞれ複数のクラッチを設け、前記メイン駆動軸に伝達されてきた動力は、前記複数のクラッチで変速して車両を走行駆動するように構成したことを特徴とする車両の走行用トランスミッションの構成とする。また、従動軸をメイン駆動軸の上下方向に振り分けて配置した車両の走行用トランスミッションの構成とする。また、ミッションケース内の潤滑油のオイルレベルをメイン駆動軸の上側に配置した従動軸の軸近傍位置までとしたことを特徴とする走行用トランスミッションの構成とする。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド車の発進時においてエンジン回転数が急増しないようにする。
【解決手段】ECUは、シフトレバーがPポジションにあると(S100にてYES)、動力分割機構におけるサンギヤに連結された第1MGを駆動するようにキャリアに連結されたエンジンを制御するとともに、リングギヤが停止するように第2MGを制御するステップ(S120)と、ブレーキ操作がなされると(S110にてYES)、シフト操作がなされることを予想するステップ(S140)と、第1MGを駆動するようにエンジンを制御するとともに、リングギヤが停止するように第2MGを制御することを中止するステップ(S160)とを含む、プログラムを実行する (もっと読む)


21 - 40 / 78