説明

Fターム[3J050DA01]の内容

巻き掛け変速機 (4,860) | 用途 (753) | 車両 (719)

Fターム[3J050DA01]の下位に属するFターム

自動車 (362)
自動二輪車 (138)
自転車 (14)
作業機 (14)

Fターム[3J050DA01]に分類される特許

181 - 191 / 191


【課題】セカンダリプーリの最外径部と、ドライブピニオン部とが径方向において重なりあう構成であっても、変速機ハウジングをセカンダリプーリ及びドライブピニオンの軸方向において短縮できる無段変速機の変速機ハウジング構造を提供すること。
【解決手段】プライマリプーリとセカンダリプーリとにベルトを掛け渡したベルト式無段変速機構と、ベルト式無段変速機構からドライブピニオン部へ入力した動力を減速して差動装置に伝達する終減速機構と、を備え、ドライブピニオン部と前記セカンダリプーリとがこれらの径方向に少なくとも一部重なり合うように配置した無段変速機の変速機ハウジング構造において、変速機ハウジングは鋳造によって形成され、セカンダリプーリと前記終減速機構との間でセカンダリプーリの径方向に平行に伸びる鋳造部分を後加工により軸方向厚さを低減させて形成した縦壁部を備えた。 (もっと読む)


【課題】 エレメントの厚さがばらついた場合でも、エレメントの積層長さとプーリの軸間距離とを一致させることの可能な押圧ベルトを提供する。
【解決手段】 環状のキャリア5と、キャリヤ5の円周方向に積層された多数のエレメント6(6A,6B)とを有し、複数のプーリ2,3に巻き掛けられて、多数のエレメント6同士の押圧力により、複数のプーリ2,3の間で動力伝達をおこなう押圧ベルト4において、円周方向で複数の領域に等分割した場合に、エレメント6の積層長さL1と、プーリ2,3の軸間距離CDとが一致する部分が、複数の領域の少なくとも1つに含まれていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高速回転時での遠心油圧の相殺を確実に行なうと共に、低速回転時でのベルト押圧力の低下を抑制することができる車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置を提供する。
【解決手段】 プーリの可動シーブにベルトに作用するベルト押圧力を発生させる制御油圧が供給される制御油圧室45Aと遠心油圧キャンセル室45Bとを備えるベルト式無段変速機の油圧制御装置において、プーリの所定回転数以下のときに遠心油圧キャンセル室を減圧し、所定回転数より大きいときに減圧を中止する2段階作動の弁装置200を設ける。または、前記遠心油圧キャンセル室45Bに所定の油圧を供給し、この供給される所定の油圧分、前記制御油圧室45Aに供給される制御油圧を増圧して制御する手段を設ける。 (もっと読む)


本発明は、入力側の円錐形プーリペアと、出力側の円錐形プーリペアと、トルク伝達のための巻掛け手段とを備えた円錐形プーリ式巻掛け変速機の形の自動変速機に関する。この場合、バリエータが、構成スペースの点で最適化されて形成されている。 (もっと読む)


【課題】 被牽引時や急停車時に歯車機構及び無段変速装置と駆動車輪との動力伝達を切断し得、かつコンパクト化や耐久性向上が可能な無段変速機を提供する。
【解決手段】 無段変速機1の動力伝達経路上に、入力軸2、無段変速装置10、前後進切換え装置20、出力軸52r,52lの順に配置する。無段変速装置10の出力回転と同回転となるサンギヤS1、常時回転が固定されるキャリヤCR1、逆回転するリングギヤR1を有する歯車機構SPと、サンギヤS1と出力軸52r,52lとの間にクラッチC2と、リングギヤR1と出力軸52r,52lとの間にクラッチC1とを備えて前後進切換え装置20を構成する。被牽引時や急停車時にクラッチC1,C2によって歯車機構SP及び無段変速装置10と駆動車輪との動力伝達を切断可能にし、かつ大きなトルクを担持する必要が生じるブレーキを不要にする。 (もっと読む)


無段階に調節可能な変速比を有するパワースプリット式の伝動装置は、相対回動不能に駆動軸(6)に結合された入力車(24;50;70)を備えた、入力側の分配伝動装置(12)と、バリエータ(14)と、被動軸(10)と、2つのクラッチK1,K2とを有しており、分配伝動装置の入力車が、分配伝動装置の、少なくとも1つの車を介して、バリエータの入力軸(20)に回転係合しており、分配伝動装置の出力車(30;54;82)が、バリエータに対して機能的に並列に配置された中間軸(32)に回転係合しており、該中間軸(32)がバリエータの出力軸に回転係合しており、中間軸(32)が、第1のクラッチK1を介して、被動軸(10)に回転係合することができ、かつ入力軸(20)が、第2のクラッチK2を介して、被動軸(10)に回転係合することができるようになっている。
(もっと読む)


【課題】 無段変速機1の油圧が低下限界まで低下している時の応答性を向上させる。
【解決手段】 目標値と実際値との偏差に基づいて、積分動作を含むフィードバック制御によって調圧される油圧により動作状態が設定される無段変速機1の制御装置において、前記目標値と前記実際値との偏差と、該偏差の変化量とに基づいて前記油圧の実際値が前記目標値に追従せずに低下しなくなった状態を検出する低下限界検出手段(ステップS106)と、前記油圧の実際値が前記目標値に追従せずに低下しなくなった状態が前記低下限界検出手段により検出されている間は前記積分動作における積分項の値の増大を制限する制限手段(ステップS202,S204)とを備えており、油圧の低下限界が検出されている間、積分動作における積分項の値の増大が抑制される。したがって、油圧の低下限界が検出されている間の応答性の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 可動シーブを固定シーブに対して移動させるための液室を画成する可動側部材を可動シーブに圧入することに起因した可動シーブの背面付近の変形を抑制する。
【解決手段】 無段変速機9は、プライマリプーリ35を構成する固定シーブ37および可動シーブ38と、固定シーブ37および可動シーブ38に巻き掛けられるベルトBとを含む。可動シーブ38の拡径部38には可動シリンダ70が軸方向に圧入され、可動シリンダ70は、固定シーブ37に対して固定されたピストン80と共に、可動シーブ38を固定シーブ37に対して移動させるための油室40aを画成する。可動シリンダ70は、拡径部38aへの圧入に際して、可動シーブ38の背面と接触しないように可動シリンダ70を可動シーブ38に対して軸方向に位置決めする係合突起74を含む。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトでありながらギヤ音の改善を図ることができ、しかも、油圧リークの虞のないケース構造を可能とする歯車装置を提供する。
【解決手段】 減速歯車装置50に、カウンタ軸53の端部をローラベアリング65を介して軸支すると共に、駆動側ギヤ54と従動側ギヤ55との対向面間で、入力軸51及び駆動軸52の各端部をボールベアリング62を介して軸支するベアリングリテーナ59を備えるようにする。 (もっと読む)


発生音を効果的に低減しうる動力伝達チェーン及びこれを用いた動力伝達装置を提供することを課題とする。貫通孔を有する複数のリンクと、該貫通孔に挿通され複数のリンクを相互に連結する複数のピンと、を備えた動力伝達チェーンにおいて、複数のピンは、長手方向長さが実質的に全て同一であり、且つ、ピン長手方向に作用する力に対する剛性が相違する複数種のピンを含む。また、ピンとストリップとの接触位置の軌跡が円のインボリュートとされかつ該インボリュートの基礎円半径が異なる2種類以上のピン及びストリップの組が形成されている。
(もっと読む)


【課題】 微小型車輌の使用に適し、組立が容易であり、且つ、コストダウンにも寄与する並列式二動力ユニット複合動力システムを得る。
【解決手段】 本発明は駆動軸21を備えて成る第一動力ユニット10と、前記駆動軸21の駆動を受けて回転し、歯車或いは差速装置と連結して動力を出力する出力軸40と、前記駆動軸21と前記出力軸40の間に接続され、前記駆動軸21の動力を前記出力軸40に伝動するベルト変速機構30と、前記駆動軸21或いは前記出力軸40上に設置され、前記第一動力ユニット10の動力が前記出力軸40に伝動されているか否かの動作をコントロールするクラッチ60とから成り、且つ、前記出力軸40に連結されている電動モーター50を有し、該電動モーター50は二次電池の電源によって動力を発生して、前記出力軸40を回転させ、或いは、該出力軸40に伝動されて発電機の状態となって運転或いは空転するように構成されたことを特徴とする並列式二動力ユニット複合動力システムを提供する。 (もっと読む)


181 - 191 / 191