説明

Fターム[3J056GA26]の内容

機械的に作動されるクラッチ (12,772) | 用途 (2,305) | クラッチの使用分野 (1,118) | 工業用機械 (23)

Fターム[3J056GA26]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】ワークに到達するまでは小さな駆動力で進み、ワーク到達後は大きな駆動力に自動的に切り換わる増力電動アクチュエータにおいて、ワークに到達する前に手などワーク以外の物に当たった時には安全のため大きな駆動力に切り換ることを防止した安全増力電動アクチュエータ。
【解決手段】電動モータ1の回転軸11と、ボールねじにより電動モータ1の回転を直進運動する直進運動体53との間に減速歯車機構2を配設し、直進中に直進運動体53の先端ねじ54がワークWに当たると高速用クラッチ板31から低速用クラッチ板32に自動的に切り換わるクラッチ機能と、ワークWに到達する前に手などワーク以外の物に当たった時はロックガイド63とリンクベース押え65の凹部に包蔵されたロックベアリング66によりロックされ、高速用クラッチ板31から低速用クラッチ板32に切り換わらないロック機能を有するクラッチ機構3が配設された。 (もっと読む)


【課題】クラッチギヤのギヤ抜けを防止する。
【解決手段】入力軸52に固定された低速側ピニオン53と高速側ピニオン54と、外周に外歯を備え、内周に内はすばを備え、出力軸55に空転自在に装着され、当該外歯によって低速側ピニオン53と噛合する低速側ギヤ60と、外周に外歯を備え、内周に内はすばを備え、出力軸55に空転自在に装着され、当該外歯によって高速側ピニオン54と噛合する高速側ギヤ70と、出力軸55にスプライン連結され、かつ、低速側ギヤ60の内はすばと噛合可能な外はすばが外周に形成された低速側外はすば部91と高速側ギヤ70の内はすばと噛合可能な外はすばが外周に形成された高速側外はすば部92とを持つクラッチギヤ90を有する回転速度切換装置80と、を備えている2速切換式減速歯車装置である。運転中にクラッチギヤ90がギヤ抜けを起こすことを確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】回転工具のクラッチ装置に起因する振動を低減する。
【解決手段】工作機械の駆動軸5と回転工具3aの伝動軸4とのいずれか一方にほぞ状の突起8を有し、他方に突起が係脱可能に嵌まり込む溝7を有した回転工具のクラッチ装置において、突起側と溝側の一方又は双方に貫通孔19による除肉によってバネ部19a,19bが形成され、突起と溝との係合時にそれらの係合面に対し略垂直方向にバネ部が弾性変形するようにした。これにより、駆動軸と伝動軸との間の隙間が解消され、振動、騒音等が防止される。 (もっと読む)


【課題】自動調芯嵌合クラッチにおける軸ズレ量の検知を簡単な構成で、運転中に正確に行うことができる、自動調芯嵌合クラッチを用いた駆動力伝達機構における軸ズレ量検知方法を提供することが課題である。
【解決手段】自動調芯嵌合クラッチを介し、第1の駆動源の回転軸と第2の駆動源の回転軸とを結合させて被駆動体に駆動力を伝達するようにした駆動力伝達機構において、第1の駆動源の回転軸と第2の駆動源の回転軸のそれぞれにおける軸位置変動量を非接触センサで計測し、自動調芯嵌合クラッチによる前記第1の駆動源の回転軸と第2の駆動源の回転軸の結合時におけるそれぞれの回転軸の軸位置変動量測定結果により、前記第1の駆動源の回転軸に対する第2の駆動源の回転軸の相対的軸ズレ量を検知するようにした。 (もっと読む)


【課題】昇降機能付き搬送車における回転運動を上下方向の直線運動に変える変換機構の入力軸との連結動作の信頼性が高い回転力伝達装置を提供する。
【解決手段】昇降機能付き搬送車1の基体3の側端部に、入力軸20に連結された被駆動回転盤12を設け、搬送経路の所定位置において、被駆動回転盤12の回転中心軸B方向が略軸芯方向となるように配置され、軸芯方向に進退可能に支持された軸体10、軸体10の先端に被駆動回転盤12に対向するように取り付けられた駆動回転盤11、軸体10を軸芯方向に進退させる進退アクチュエータ7、軸体10を回転中心軸Aまわりに回転させる回転アクチュエータを備え、被駆動回転盤12に回転中心軸Bから径方向に離間した係合孔を形成し、駆動回転盤11に前記係合孔に遊嵌する係合ピン21を設けた。 (もっと読む)


【課題】クラッチケースを大きくすることなくかつ簡易な構造によって、オイルタンクのオイル入口高さを高くし得るオイルクラッチのオイル回収装置を提供する。
【解決手段】エンジンのフライホイール12と、フライホイール12に付設されたクラッチとクラッチカバー15とによってクラッチケース2の底部に溜まったオイル8を掻き揚げ、そのオイル8をクラッチケース2側からオイルタンク6に排出して回収するオイルクラッチのオイル回収装置1であって、クラッチケース2は、前記底部を有するハウジング3と、ハウジング3の上側に脱着可能に取付けられる平板状の上蓋4を有している。そして上蓋4に貫通穴4aが形成され、貫通穴4aと連通する連通路5が上蓋4の上側に設けられ、オイル8を連通路5まで掻き揚げて、連通路5を経てオイル8をオイルタンク6側に排出する構成になっている。 (もっと読む)


【課題】構造がコンパクトで、簡単な操作で回転及び動力伝達の切換が可能な回転及び動力伝達切換装置を提供する。
【解決手段】第1プーリ3は第1角形スプライン穴5aを有し、第2プーリ13は第2角形スプライン穴15aを有し、共通の回転軸1に沿って軸方向に移動可能でかつ共通の回転軸1と共に回転するスライドハブ21が玉軸受4,14間に配置されており、スライドハブ21はその外径側に第1角形スプライン穴5a及び第2角形スプライン穴15aと係合可能な第3角形スプライン軸21aを有し、スライドハブ21を軸方向に移動させる移動手段が玉軸受4,14間に配置されており、移動手段はスライドハブ21の一方の側面側に設けられた圧縮空気が供給される流体圧力室26とスライドハブ21の他方の側面側に設けられた圧縮コイルばね22とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】手動と電動の操作切り替え及び出力軸の変速を簡易な構成で実現することができるアクチュエータ及びこれを用いたバルブ装置、ダンパ装置を提供する。
【解決手段】同軸に一体で回転する複数のギアから構成された手動/変速クラッチギア8を固定軸9に沿って移動操作することにより、前段側の伝達ギア又は後段側の伝達ギアと手動/変速クラッチギア8との噛み合わせを解除し、また手動/変速クラッチギア8と後段側の伝達ギアとの間での所望の減速比を与えるギアを噛み合わせる。 (もっと読む)


本発明は、クラッチによって流体機械の駆動軸を出力軸と連結させるための方法に関する。連結開始信号が投入される前に、流体機械は出力軸を基準に亜同期回転数に増速されかつこの保持回転数で保持される。 (もっと読む)


【課題】車輪と、該車輪を駆動する駆動装置を備えた自走可能な車体と、該車体に設けられ、バキュームカーのホースが着脱可能に取着される接続口と、前記車体に設けられる、堆積物の吸込口を有する堆積物の吸引搬出装置において、前記車体が小回りできるようにする。
【解決手段】モータにより回転駆動され、両側に車輪29を備えた軸4が二分割された車軸19a、19bと、該車軸に外嵌され、二分割された筒軸21a、21bとで二重軸構造をなし、一方の筒軸21aと車軸19bはキー結合されて回転方向には一体で、軸方向にはスライド可能である。クラッチレバー24操作により筒軸21aの端部に形成される凹部28が車軸19bより突出するピン26と、筒軸21b端の突部27より離脱すると、筒軸21bが回転駆動されても車軸19a、19bと車輪29は回転せず、一方の車輪29を中心として車体2が旋回可能となる。 (もっと読む)


【課題】チタン酸化合物塩をウィスカー形状から非ウィスカー形状に変更することによって生じる気孔率の低下を防止することでフェード特性の悪化や高速効力の低下を防止し、かつ湿度によって摩擦係数が大きく変化することのない摩擦材を提供する。
【解決手段】繊維基材と充填材を結合剤によって結着させた摩擦材であって、非ウィスカー状のチタン酸化合物塩と、生体溶解性の無機繊維を有しており、非ウィスカー状のチタン酸化合物塩は、非ウィスカー状のチタン酸アルカリ金属塩と、非ウィスカー状のチタン酸アルカリ金属・アルカリ土類金属塩の少なくとも一つを含んでいる。そして無機繊維は、生体溶解性であるとともに、平均繊維径が2〜7μm、アスペクト比が3以上である。 (もっと読む)


手動制御ハンドル(4)と、同じ1つの回転シャフトに作用するモーターとを固定状態に不動化又は釈放することのできるバネ式のアンチバックオフ機械装置であって、円筒状バネ(7、16)と、回転シャフト上で回転するようにシリンダー(9、17)に取り付けた円筒状バネ(7、16)と、を含み、前記円筒状バネがシリンダーと共に回転可能であり、円筒状バネの各巻部がシリンダーの内面又は外面と接触し、円筒状バネの各端部が手動制御ハンドルと接触可能であるバネ式のアンチバックオフ機械装置が提供される。
円筒状バネ(7、16)の各端部は内側又は外側に湾曲され、前記手動制御ハンドル(4)は、操作フィンガー部(6)又は駆動シリンダー(20)によって円筒状バネ(7、16)の湾曲された各端部の一方又は他方に作用し得、円筒状バネ(7、16)の回転が、円筒状バネの前記各端部(7a、7b、16a、16b)の一方又は他方に抗して作用するストッパによって制限される。
本発明には流体パイプの弁を手動制御及び電動制御する用途がある。
(もっと読む)


【課題】 構成が簡易で、完全に自動化したカップリング解除装置を得る。
【解決手段】 スクリューボルト(14)及びスクリューナット(18)の組によるシフト操作部材(13)を胴軸(1)と同心に設け、スクリューボルト(14)の一端は作動源(20)と機械的に連結し、他端は皿バネ(10)と対向して押圧レバー(12)の端部に押し当て可能とし、また、スクリューナット(18)はフランジ部材(7)との間にラジアル軸受(23)を介して回転自在に取り付けられるとともに、機体に対しては回転不能とされ、端部のフランジ部(22)がスラスト軸受(24)を介してフランジ部材(7)と当接する。 (もっと読む)


【課題】 原動機により回転軸を回転させる自動操作と手動により回転軸を回転させる手動操作との切換を簡易な構成で、かつ非常に簡単な操作で行うことができる駆動装置を提供する。
【解決手段】 回転軸3の外周部を囲むように原動機により回転駆動される駆動輪6を設け、回転軸3に、回転軸3の軸端から軸心方向に伸びる軸方向孔3gと、軸方向孔3gより半径方向または略半径方向に伸びる半径方向孔3hとを形成し、半径方向孔3hにボール12を収容するとともに軸方向孔3gに切換用軸11を収容し、切換用軸11を軸方向に移動させることによりボール12を押して半径方向外方に移動させ、ボール12を駆動輪6に押圧し駆動輪6と回転軸3とを結合して自動操作を可能にし、切換用軸11を移動方向とは反対方向に移動させることによりボール12の駆動輪6への押圧を解除し駆動輪6と回転軸3との結合を解除して手動操作を可能にした。 (もっと読む)


切替装置は、操作面に円形切込みを有するフレームと、自動モードに対応した第1の位置から手動モードに対応した第2に位置に切り変わるように操作可能な切込み内に配置された操作ハンドルと、操作ハンドルに結合されたメインギヤと、モータに結合されたクラッチギヤと、メインギヤに結合されたスイッチギヤと、を含むフレーム内に配置されたギヤ機構と、を備える。メインギヤ、クラッチギヤおよびハンドルは、自動モードにおいてメインギヤがクラッチギヤに係合し、手動モードにおいてメインギヤがクラッチギヤから離脱するように構成されるクラッチ装置からなる。手動モードにおいてモータがメインギヤから離脱するので、操作ハンドルの回転はモータと影響し合うことはなく、衝突およびその結果生じる損傷の可能性を回避する。
(もっと読む)


【課題】
Niを添加した焼結金属摩擦材料と同等の摩耗特性を有するNiを含まない焼結金属摩擦材料を提供する。
【解決手段】
金属、合金の中の少なくとも1種のマトリックスと、潤滑物質、硬質物質、摩擦調整物質、pH調整物質、補強物質の中の少なくとも1種のフィラーとからなる摩擦材料において、焼結金属摩擦材料は、マトリックス:焼結金属摩擦材料全体に対して40〜90重量%と、フィラー:残部とからなり、マトリックスは、Fe:マトリックス全体に対して3〜92重量%と、Al:マトリックス全体に対して0.56〜70重量%とを含み、重量比で、Fe:Alが92:8〜30:70の範囲にあり、FeとAlとの合計はマトリックス全体に対して7重量%以上である焼結金属摩擦材料。 (もっと読む)


【課題】長時間クラッチを「入」の状態としておいても、緊急時に何時でもクラッチ「切」の状態とすることができる水門昇降装置用クラッチを提供することを課題とする。
【解決手段】入力軸取付用ボス1に、バネ3の押上力及び遠心力によって半径方向に突出する可動キー4を適数個設け、且つ前記入力軸取付用ボス1に出力軸取付用ボス5の一端を軸着すると共に、前記入力軸取付用ボス1の外側に、キー溝7bを軸方向に設け、このキー溝7bに平行キー11を介して連繋されて軸方向に移動可能のスライドケーシング10を設け、且つこのスライドケーシング10の前記入力軸取付用ボス1側の内面に、前記可動キー4と係合する係合溝17を設けると共に、この係合溝17の入口側にガイド斜面18を設け、且つ前記スライドケーシング10の外側にシフター21の係合溝10cを設ける。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で装置の駆動を遮断し、ジャム処理操作を容易且つ安全に行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】 定着ユニット8は定着レール30a、及び図示しない定着レール30b上に配置されており、図示しない装置本体1側のレールガイドに沿って水平方向に摺動自在に構成されている。ギヤ33は第1ラチェットギヤ35及び第2ラチェットギヤ36から構成されており、第1ラチェットギヤ35は圧縮バネ37の付勢力により第2ラチェットギヤ36に押圧されている。ギヤ33の上流側に隣接するギヤ34にはラチェット駆動離間部材38が付設されており、定着ユニット8の挿入及び引き出し操作によりラチェットギヤ35、36を係合又は離間させる。 (もっと読む)


【課題】内歯と外歯との噛合い位置が容易に分るようにする。
【解決手段】内歯4を有するカップリングケース1内に設けられ、クラッチ操作によるカップリングケース1のスラスト方向へのスライドにより、内歯4が嵌脱する外歯5を有するカップリングセンター2を備えたクラッチ型ギヤカップリング10のカップリングセンター2に目視可能に設けられたマーク31の周方向の位置と、カップリングケース1のカップリングセンター2側に設けられた指針7の先端7aの周方向の位置とを一致させれば、内歯4と外歯5とが噛合する。 (もっと読む)


【課題】駆動力の切断・連結を確実に行うクラッチ装置を提供する。
【解決手段】回転駆動し噛合い面44を有するハブ14と、この噛合い面44と噛合う噛合い面36を有するブッシュ12と、ハブ14にすべり摩擦によって従動回転するリング16と、このリング16に対して従動回転するスリーブ18とを有し、スリーブ18の回転を停止した時、ハブ14の噛合い面44とブッシュ12の噛合い面36の噛合いを解くようリング16とスリーブ18の間に突起部50と斜面部62とを設けた。 (もっと読む)


1 - 20 / 23