説明

Fターム[3J062CB15]の内容

伝動装置 (28,056) | リンク、レバー等による伝動装置の特徴 (1,496) | 特徴となる目的 (547) | 往復運動の伝達 (82)

Fターム[3J062CB15]の下位に属するFターム

Fターム[3J062CB15]に分類される特許

1 - 20 / 37


【課題】常時回転するピニオンを不要とした圧縮比可変機構において、歯車のフリクションロスを無くし、クランク軸の軸端外方にアクチュエータの配置スペースを確保する。
【解決手段】クランクケース内に回転自在に支持されるクランク軸32のクランクピン35の軸心92と、コンロッド37の大端62の中心93との相対位置を変化させることにより、ピストンのストロークを変化させて圧縮比を変える内燃機関の圧縮比可変機構において、クランクピン35の外周に、クランクピン35の軸心92に対するコンロッド37の大端62の中心93の相対位置を変える偏心カラー36が設けられ、クランク軸32内部を貫通する棒状部材67を介して前記偏心カラー36を回動させるアクチュエータ78が、クランク軸32の軸端部に、クランクケースカバー25に支持されて設けられる。 (もっと読む)


【課題】収縮速度が速く、瞬時に収縮力を制御でき、収縮運動を行う装置が最大に伸びている状態で最大の出力が得られる収縮運動を行う装置を提供する。
【解決手段】外部動力伝達部用動力部(6)、コイル(7)、動力部格納ケース(8)、コイルの芯(9)、及び内部動力伝達部用動力部(10)で構成された動力部(1)により、瞬時に収縮力を制御する事、及び収縮運動を行う装置が最大に伸びている状態で最大の出力を得る事を可能にする。
また、外部動力伝達部用動力部(6)で発生させた動力で外部動力伝達部(2)、外部動力伝達部及び内部動力伝達部の接合部(5)を収縮方向に動かし、内部動力伝達部用動力部(10)で発生させた動力で、内部動力伝達部(3)、動力部及び内部動力伝達部の接合部(4)を収縮方向に対して逆の方向に動かし、外部動力伝達部及び内部動力伝達部の接合部(5)を外側に動かし、接続部(11)を収縮方向に動かす事により、収縮率及び収縮速度の向上を可能とした。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数で構成しつつ組付工程を簡易にした操作ロッド連結構造及び当該連結構造に用いられる接続部材を提供する。
【解決手段】動作機構の一部を構成する動作部材4と、動作部材4に枢支連結して操作力を伝達するよう、端部33に連結孔部33aを備えた操作ロッド31と、動作部材4の一部と伴に操作ロッド31の端部33を挟持する接続部材5とを備え、動作部材4および接続部材5の何れか一方に軸部51を形成すると共に、動作部材4および接続部材5の何れか他方に軸部51を挿入可能な軸受部41を形成して、軸部51が操作ロッド31の連結孔部33aを貫通しつつ軸受部41に挿入可能に構成し、軸部51が軸受部41から抜け出すのを阻止する係合部52および被係合部42を、接続部材5および動作部材4のうち軸部51および軸受部41とは異なる位置に各別に備えた。 (もっと読む)


【課題】ストローク長が大きく変化するような大規模な往復直線運動を効率良く一定方向の回転運動に変換することができる動力変換装置を提供する。
【解決手段】往復動部材10と、第一の軸11を中心として回動運動を行う第一の回動部材21と、第二の軸12を中心として回動運動を行う第二の回動部材22と、第一の軸11を中心として回転運動を行う第一の回転部材31と、第一の回転部材31と係合し第二の軸12を中心として第一の回転部材31と反対方向の回転運動を行う第二の回転部材32と、を備える動力変換装置3である。往復動部材10の第一の直線運動の動力を第一の回動部材21の第一の回動運動に変換し、この第一の回動運動の動力を第一の回転部材31に伝達する一方、往復動部材10の第二の直線運動の動力を第二の回動部材22の第二の回動運動に変換し、この第二の回動運動の動力を第二の回転部材32に伝達する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で出力軸を360度回転させることが可能な無段変速機を提供する。
【解決手段】無段変速機は、少なくとも平面内で枢動可能に支持されているクランク24と、クランク24上に滑動可能に支持されている支点22と、支点22を平面内の少なくとも所定範囲内で任意の位置に移動させる駆動部と、を備える。駆動部は、支点22に対して枢動可能に連結された少なくとも二本のリンク部材12、14と、リンク部材の長さを伸縮させる伸縮機構とで構成される。リンク部材12、14の伸縮により支点22を移動させて、クランク24上での支点22の位置とクランク24の角度とを変えることで、クランクの回転と減速比とを制御する。 (もっと読む)


【課題】部品等を高精度に、高い自由度で移動可能であり、また小型、軽量なパラレルメカニズム及びパラレルメカニズムを用いた位置決め装置を提供すること。
【解決手段】位置決め装置1は、パラレルメカニズム2と、パラレルメカニズム2を駆動するリニアアクチュエータ61,62,63,64と、リニアアクチュエータ61,62,63,64が載置されるベース3と、リニアアクチュエータ61,62,63,64を制御する制御部5とから構成されている。パラレルメカニズム2は、アーム10,20,30,40と、可動先端部60とから構成され、アーム10,20,30,40には、側面視円弧型のばね関節14〜16,24〜26,34〜36,44〜46が設けられている。従って、パラレルメカニズム2内の複数のばね関節の形状により変形方向を制御し、これら複数のばね関節の復元力を拮抗させることで動作精度と剛性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 軸回転機構を繰り返し回転したとしても軸回転機構における回転方向の位相ずれを僅かなものに維持する。
【解決手段】 軸端部36と軸受カップ37との連結部において、角柱形の軸端部36の少なくとも2つの外側面43a,43bを軸受カップ37の2つの内側面44a,44bに押し付けた状態で軸端部36を軸受カップ37に連結固定する。 (もっと読む)


本発明は6自由度を有すると共にベース(2)と二つの平行なアーム(B,B')とリストジョイント(P)とを有するロボットまたは触覚インターフェース構造体に関し、アーム(B,B')はベース(2)とリストジョイント(P)との間に回動可能に設けられ、アーム(B,B')は、ショルダージョイント(3,3')とアーム(4,4')とリストジョイント(P)を支持する前腕(6,6')とを具備し、リストジョイント(P)は、それに対してハンドルホルダー(18)が第1の回転軸線(X)を中心として連結される連結セグメント(24)と、第2の回転軸線(Z)を中心としてハンドルホルダー(18)に回動可能に連結されたハンドル(16)であって、第1の軸線(X)、第2の軸線(Z)および第3の軸線(Y)を中心として回動可能なハンドル(16)とを備え、連結セグメント(24)の回転に対する少なくとも第1の回転軸線(X)を中心とするリストジョイント(16)の回転を低速化する手段が連結セグメント(24)に対して、さらにヒンジ結合されている。
(もっと読む)


【課題】椅子が昇降するとともに、スライド移動する電動車椅子を提供する。
【解決手段】電動車椅子1は、電動モータで駆動する駆動キャスタ3と、駆動キャスタ3が下方に取り付けられているベースプレート2と、ベースプレート2の上方に配置されている椅子20と、を備える。そして、電動車椅子1は、直動動作を行うロッド部9dを有するリニアアクチュエータ9と、ベースプレート2の上方に配置されるとともに上方に椅子20が配置されている昇降プレート15と、ベースプレート2と昇降プレート15との間に配置され、リニアアクチュエータ9に備わるロッド部9dの直動動作により昇降プレート15を昇降する昇降装置10と、昇降プレート15に配置され、リニアアクチュエータ9に備わるロッド部9dの直動動作により椅子20を前後方向にスライドするスライド装置16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、三又状リンクを用いて回転量に対するリニアストロークの小さい動作を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明による回転直動変換機構は、回転レバー(21)に接続されるリンク機構(L)として三又状リンク(24)を用い、この三又状リンク(24)の第2リンクアーム(26)に回動自在な被駆動体(1)の直動ロッド(2)を第2支点(30)を介して接続することにより、回転レバー(21)の回転量(θ)に対して直動ロッド(2)のリニアストローク(Ls)を最小とする構成である。 (もっと読む)


【課題】直接的な位置検出が可能で、ポテンショメータを用いた場合でも、多段のギヤを使用することなく、位置検出精度を高め、信頼性を向上させた電動アクチュエータを提供する。
【解決手段】ボールねじ機構8が、電動モータ3に連結され、駆動軸7と一体に、ハウジング2に対して回転不可に、かつ軸方向移動可能に支持されたねじ軸15と、このねじ軸15に多数のボール17を介して外挿され、転がり軸受18を介して回転可能に、かつ軸方向移動不可に支持されたナット16で構成され、ポテンショメータ9が、駆動軸7の上部でハウジング2の裏面に位置決め固定され、ジョイント部11の先端部がハウジング2の内部に突出するように配設されると共に、この先端部に揺動リンク12の一端部が連結され、他端部が駆動軸7に突設されたピン13に係合し、駆動軸7の直線運動に連動して振り子運動可能に配設されている。 (もっと読む)


【課題】バネの塑性変形を低減することができるリンク機構の提供にある。
【解決手段】一対のリンクとしてのリンク部材11、12は一端部側で回転軸33を中心に回動可能に連結され、リンク部材11、12間には該リンクに対して弾性力を付与し回動バネに相当する同一形状をした2個のねじりコイルバネ14、15が、間に可動バネ受け16を介して配設方向を揃えて直列に配置されている。そして、リンク部材11の他端部側は駆動軸17を介してモータ20と連結されると共に、リンク部材12の他端部側は回転軸21を介してロボットアームの被駆動部と接続されたリンク部材22と連結されている。 (もっと読む)


【課題】回転駆動アクチュエータに通電し続けなくても、回転不能とすることが出来、省電力、省スペース化を図れ、小型で、耐久性の良好なアクチュエータを提供する。
【解決手段】ロックアーム部材41の係合歯部43を挟んで、支点42が設けられた一端部41bの反対側に位置する他端部41cには、摺動駆動可能に突設された摺動ピストン部材25aの先端を連結する連結部44が、長孔44aに、係合ピン25bを遊嵌して設けられている。
摺動ピストン部材25aの没入駆動で、係合歯部43の歯43aが、第1減速ギヤ29の第1大径ギヤ部29aに形成された歯29dと係合される際、係合歯部43の歯43aと、第1減速ギヤ29の第1大径ギヤ部29aの歯29dとの圧力角線P上方向に、ロックアーム部材41の支点42が位置している。 (もっと読む)


【課題】 原動節と従動節が平行になる位置関係でも、従動節を回転させるトルクを生み、ストロークの大きい往復回転運動を実現する、構造が簡易で、小型、軽量の往復揺動機構を提供する。
【解決手段】 往復揺動機構は、上下方向直動部材1と、一端が枢支される剛体リンク3と、直動部材1と剛体リンク3との間を連結する弾性体リンク2とを具備する。直動部材1の運動を弾性体リンク2を介して剛体リンク3の揺動運動に変換する。弾性体リンク2は、直動部材1の昇降途上で撓みの中立点を越え、中立点の前後で反対方向へ撓む。弾性体リンク2は、直動部材1の上死点に至るまでに大きく撓んでエネルギを蓄え、上死点において、このエネルギにより剛体リンク3を下方回動させる回転トルクを生じる。また、直動部材1の下死点において、同じく弾性体リンク2が撓んで蓄えたエネルギにより、剛体リンク3を上方回動させる回転トルクを生じる。 (もっと読む)


【課題】動力源になるエンジンは、主に石油系の燃料を燃焼させる為に有害な排気ガスを排出して大気を汚染し、環境悪化の大きな原因になる事や、限られた石油資源を単なる燃料として消費している等の課題があった。
【解決手段】円筒状の外筒内側にS極及びN極の磁石を一定の間隔で配置し、その磁界範囲内の内側にピン固定で回転できる両端にS極及びN極を持つ可動磁石と、相対する磁石の間で回転する磁力遮蔽転盤が反発及び吸引の磁石の両作用を一定間隔で遮断させる事で可動磁石の先端を交互に上下移動させ、それを距離増幅板や連接棒を介して中央部にある回転クランクに伝え、上下左右等の対向する二箇所の磁石装置の組合せをセットとして上下反復運動をひとつの回転運動に変換する事で、一装置内に複数のセットを配して磁力遮断回転盤を回転させるだけで強力な安定した連続動力を得る事ができる。 (もっと読む)


【課題】モータの出力軸の回転運動を往復直進運動に変換して出力する小型かつ簡易な構成の運動変換駆動装置及びその運動変換駆動装置を備えた車両用シート装置を提供する。
【解決手段】運動変換駆動装置64は、ハウジングケース76に固定されたモータ66の回転運動を減速機構67A及びねじ機構68Aを介して往復直進運動に変換する。減速機構は、ハウジングケースに支承されモータの出力軸と同軸線上で回転連結された2乃至4歯のハスバのピニオン72と、回転軸線がピニオンの回転軸線と平行で近接するようにハウジングケースに支承されピニオンと噛合するギヤ73を有し、ねじ機構の雌ねじ部75又は雄ねじ部74がギヤに同軸に形成されている。よって小型かつ簡易な構成とすることができ、噛み合い率を確保してウォーム及びウォームホイールと同等の高減速比を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】ステアリングに連結される入力軸と車輪側に連結される出力軸とを有する舵角比可変ユニットにおいて、装置全体のコンパクト化及び低コスト化を図る。
【解決手段】入力軸3にボールネジ部3aを介して連結され、該入力軸3の回転により直線移動を生じる入力側移動部材20と、出力軸4にボールネジ部4aを介して連結され、直線移動により出力軸4を回転させる出力側移動部材21と、入力側移動部材20から出力側移動部材21への直線移動伝達を行うリンク機構30とを備え、入力側移動部材20の直線移動量と出力側移動部材21の直線移動量とが非線形となるようにリンク機構30による直線移動伝達を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】システム構成が簡単なハイブリッド車を提供することにある。
【解決手段】エンジン10と、エンジンに出力軸に接続された無段変速機20と、電動機及び発電機として動作する回転電機100とを有する。回転電機100は、回転子に界磁用永久磁石124を有する永久磁石界磁形である。また、回転電機100は、固定子110の内周に回転可能に設けられる第1及び第2の回転子120A,120Bを有し、第1の回転子120Aの永久磁石による磁極に対して、第2の回転子120Bの永久磁石による磁極位置を変える相対位相角調整手段を有し、有効磁束量を変えられる可変磁束型である。無段変速機の変速比を制御するコントロールユニット40と、コントロールユニット40による無段変速機20の変速比の可変制御と連動して、可変磁束型回転電機における第2の回転子の磁極位置を変えるアクチュエータ1182を備える。 (もっと読む)


【課題】空圧シリンダの出力を大きく増圧することが可能な増圧装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る増圧装置1は、1対のトグル機構11a,11bを介して空圧シリンダ2のシリンダ推力を出力軸受具13に出力するものであって、上記トグル機構11a,11bは、空圧シリンダ2のピストンロッド23にリンク受具12を介して一端を軸着する駆動リンク4と、この駆動リンク4の他端を連結し且つケーシング10内壁に一端を軸着する固定側リンク5と、この固定側リンク5に他端を連結し且つ出力軸受具13に一端を軸着する移動側リンク6とを有し、上記駆動リンク4の他端は、固定側リンク5において移動側リンク6を軸着した軸着部分から延長形成した延長片7の先端に軸着させた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 安全制動器を提供する。
【解決手段】
主に安全制動器は自転車、オートバイ或いは他の二輪直線式類型車両に装置し、或いは他の左及び右ブレーキを備え、前及び後輪ブレーキ装置を制御する軽型車両のブレーキシステムに用いる。これにより左或いは右ブレーキのどちらか或いは左右両側が同時にブレーキ制御を行う時、該安全制動器を通して後輪を制御し先にブレーキをかけ、次に前輪に対してブレーキをかけ、こうして車体が倒れにくくする安全効果を達成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 37