説明

Fターム[3J105AB48]の内容

ピボット及び枢着 (12,678) | 機能、効果 (2,703) | 組立又は分解容易 (180)

Fターム[3J105AB48]に分類される特許

21 - 40 / 180


【課題】ソケットとボールスタッドとの組み付け及び分離を可能とすることで、ガスステーの交換を容易に行うことのできるガスステー用ボールジョイントを提供する。
【解決手段】抜脱規制ピン4の規制部4bをソケット3の収容部3aに出没自在にしている。これにより、規制部4bを収容部3aに突出させることによって収容部3aに収容された球状部2aの収容部3aからの抜脱を規制し、規制部4bを収容部3aから退出させることによって収容部3aに収容された球状部の抜脱の規制を解除することができる。 (もっと読む)


【課題】本体部とフォルダ部の結合及び分離の際の強制的変形及び損傷を防止
【解決手段】本体部20に備えるセンターヒンジアーム21と、フォルダ部30に備える第1及び第2のサイドヒンジアーム31,32と、第1のサイドヒンジアーム31に備えて外力によって押さえられるヒンジキャップ50と、センターヒンジアーム21に備え、ヒンジキャップ50を押すことによって、押し込み及び押し出しが行われて第1のサイドヒンジアーム21と結合及び分離されるヒンジシャフト61を備えるヒンジ部60と、センターヒンジアーム21に備え、ヒンジシャフト61方向に従って左右移動して第2のサイドヒンジアーム32と結合及び分離されるヒンジダミー70と、センターヒンジアーム21に備え、ヒンジダミー70と結合されると同時にヒンジダミー70の左右移動を可能にするヒンジブラケット部80 (もっと読む)


【課題】固定金具の重量が軽く、十分な機械的強度を備えると共に、接着剥がれや成形不良の問題が無いダストカバー用固定金具を提供する。
【解決手段】ゴム状弾性材製ダストカバーの固定部を装着部材に固定する為に、前記固定部に埋設され、平板状の環状基部31と、環状基部31の内周縁311から環状基部31に対して傾斜して装着部材に向かって伸びる円錐形状の歯部32とより構成されるダストカバー用固定金具3において、環状基部31には放射状に伸びる複数本のリブ33を設けた。 (もっと読む)


【課題】支持構造モジュール及び支持構造モジュールを使用した電子デバイスを提供する。
【解決手段】本発明における支持構造モジュールは、電子デバイス100において使用される。電子デバイス100は、第1筐体110、ヒンジ、ヒンジを介して第1筐体110に対して回転可能な第2筐体120を備える。支持構造モジュールは、第1支持構造130aを有し、第1支持構造130aは、第1ブラケット132及び第1ヒンジカバー136を含む。第1ブラケット132は、第1筐体110に固定され、第1筐体110から露出される。第1ヒンジカバー136は、一体的に形成されることにより第1ブラケット132に接続され、第1筐体110から露出して、ヒンジの一部を覆う。 (もっと読む)


【課題】局所的に作用する負荷の軽減を図ることが可能な電子機器を提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、第1筐体と、第2筐体と、第3筐体と、ホルダと、ハーネスとを具備する。前記第3筐体は、前記第1筐体と前記第2筐体との間に設けられ、前記第1筐体及び前記第2筐体に対して回動可能である。前記ホルダは、前記第3筐体に取り付けられ、前記第1筐体内に差し込まれた第1筒部と、前記第2筐体内に差し込まれた第2筒部とを有する。前記ハーネスは、前記第1筐体から前記ホルダの第1筒部及び第2筒部を通って前記第2筐体に延びている。 (もっと読む)


【課題】開閉部材の着脱を容易に行うことができるとともに、ヒンジ装置の組立工数を削減して低コスト化を実現することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、機器本体に設けられる軸支持部材109に軸方向に移動可能に支持される回動軸104と、軸支持部材109から軸方向外側に突出する回動軸104の両端部にそれぞれ着脱可能に嵌め込まれる軸穴106c,106dを有し、軸穴106c,106dを回動軸104の両端部に嵌め込むことにより、回動軸104に対して開閉方向に回動可能に支持される開閉部材106と、軸支持部材109に支持された回動軸104を軸方向に付勢するばね部材107とを備える。回動軸104は、ばね部材107の付勢力の作用方向と逆方向の端部104dにおける軸穴106cが嵌め込まれる部分の軸方向内側に、軸方向内側に向けて縮径するテーパ部104gが設けられる。 (もっと読む)


【課題】 使用者が簡単に扉や棚を取り外すことができるヒンジ構造を提供する。
【解決手段】 本発明では、回動体と、前記回動体を支持する支持体と、を回動可能に接続するヒンジ構造であって、前記回動体及び前記支持体と別体として構成された回転軸を有し、前記回動体および前記支持体は、前記回転軸が挿入される軸受部をそれぞれ備え、前記回転軸は前記軸受部に摺動可能に挿入され、前記回転軸の摺動範囲が一定距離に制限されていることを特徴とするヒンジ構造が提供される。 (もっと読む)


【課題】
引張応力によるボディの塑性変形を抑制可能な球面すべり軸受を提供する。
【解決手段】
ボディ200に引張応力が加わりうる球面すべり軸受10は、ボディ200がオーステナイト系ステンレス鋼により形成されている。このオーステナイト系ステンレス鋼は、重量比で、C:0.09〜0.15%,Si:≦1.0%,Mn:≦2.0%,P:≦0.02%,S:≧0.15%,Ni:8.0〜10.0%,Cr:17.0〜19.0%,N:0.1〜0.3%を含み、残部がFeおよび不純物であり、溶体化処理を1100℃以上かつ1200℃以下で行ったオーステナイト系ステンレス鋼である。 (もっと読む)


【課題】搭載したヒンジモジュールの抜け防止機能を向上させるとともに、電子機器の組立て性及び分解性を高めてリペア性の向上を図る。
【解決手段】ヒンジモジュール8を備える電子機器2であって、第1の筐体部(前面側ケース部10)と、第2の筐体部(背面側ケース部12)と、基板保持部材(基板保持部14)とを備える。第1の筐体部は、前記ヒンジモジュールを保持させる保持部(ヒンジ保持部20)とともに該保持部に窓部22を備える。第2の筐体部は、前記第1の筐体部と接合させる。基板保持部材は、前記第1の筐体部と前記第2の筐体部との間に設置され、前記第1の筐体部の前記窓部を貫通させるとともに前記第2の筐体部から押圧されて前記ヒンジモジュールを係止する係止部16を備える。 (もっと読む)


【課題】鍔部の径寸法を自由に設定できるとともに、製造性を低下させることなく品質を確保できるボールジョイントの製造方法を提供する。
【解決手段】ソケット本体21の第2ソケット開口部26からソケット本体21の内部にボール部41を挿入する。ボール部41に対して、鍔部46を形成したスタッド部42を、ソケット本体21の第1ソケット開口部25側から溶接する。鍔部46が各開口部25,26を挿入することがないので、各開口部25,26の径寸法などに拘らず鍔部46の径寸法を自由に設定できる。鍔部46をスタッド部42に対して別途組み付ける工程が不要となるので、製造性を低下させることがない。ソケット本体21の第1ソケット開口部25側をかしめ変形させる必要がないので、径寸法及びトルクを安定化できるなど、品質を確保できる。 (もっと読む)


【課題】電子機器装置において、組み立て性に優れたものにする。
【解決手段】電子機器装置である光ディスク再生装置1は、表示ユニット3がヒンジユニット4を介して本体ユニット2に取付けられ、表示ユニット3と本体ユニット2とが電気配線8a〜8cを介して電気的に接続されている。本体ユニット2は、制御基板21と、本体ケース23と、ヒンジ結合部24とを有し、制御基板21には、コネクタ27a〜27cが設けられている。ヒンジ結合部24及びコネクタ27a〜27cは、本体ユニット2に形成された収納部25内に配置されており、収納部25は、本体ケース23の外側に向けて開口している。本体ユニット2を組み立てた状態で、ヒンジユニット4の本体側結合部42及び電気配線8a〜8cが収納部25内に収納されて、本体側結合部42がヒンジ結合部24に結合されると共に、電気配線8a〜8cがコネクタ27a〜27cに接続される。 (もっと読む)


【課題】サブヘッドプレートをなくして一枚のヘッドプレートによって形成して開閉軽減機構を簡素化し、プローブ装置のメンテナンス性を高め、延いては製造コスト及びメンテナンスコストを低減することができるヘッドプレートの開閉軽減機構を提供する。
【解決手段】本発明のヘッドプレートの開閉軽減機構10は、プローバ室51の上端開口を開閉するように開口の後端部に設けられた回転軸54に取り付けられたヘッドプレート53と、ヘッドプレート53の開閉時の負荷を軽減するためにプローバ室51の左右の側壁に沿って設けられた一対のガススプリング11と、ヘッドプレート53を所定の開放位置で保持するように構成された屈伸可能な開閉ロック機構12と、備え、ガススプリング11は、上端がヘッドプレート53の左右両端部に揺動自在に連結され、下端がプローバ室51の左右の側壁近傍に揺動自在に連結されている。 (もっと読む)


【課題】ピン連結された第一連結部及び第二連結部において、第一連結部及び第二連結部を破損させずにピンを外すことが可能なピン連結構造を提供する。
【解決手段】互いに対向する二つの第一ボス部18a,18bを有する第一連結部18と、二つの第一ボス部18a,18bの間に介装される第二ボス部20aを有する第二連結部20と、二つの第一ボス部18a,18bと第二ボス部20aとに挿通されて、第一連結部18及び第二連結部20を揺動軸芯f回りに相対的に揺動自在に連結するピン33と、二つの第一ボス部18a,18b及び第二ボス部20aに対するピン33の揺動軸芯f方向の移動を拘束する抜け止め手段33b,37,38,39,42,43,44と、を備え、ピン33の一方側の端部に、揺動軸芯f方向に沿って引き抜き力を付与可能な引き抜き用の係止部38を備えた。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、部品の組み付けが容易で、安価な製造が可能で、回動動作の安定性を確保し得るヒンジ構造を提供する。
【解決手段】カラー3は、本体筒部3aと、本体筒部3a、第1突壁3bと、本体筒部3aの外周面から径外方向に突設した第2突壁3cとが樹脂材料により一体成形されてなる。本体筒部3aには、本体筒部3aの一端側が弾性的に縮径可能なように、本体筒部3aの一端側から中間部に至る2本の切込部3dが形成されている。ウェーブワッシャー5に付勢力が蓄積された状態で、第1突壁3bと第2突壁3cとにより、第1部材1、第2部材2、及びウェーブワッシャー5を挟持した後、本体筒部3aにシャフト4を挿入することにより本体筒部3aの変形を規制する。カラー3が樹脂の一体成形品であり、間隔の寸法精度が良好であるため、第1部材と第2部材との間に発生する摺動抵抗力が安定する。 (もっと読む)


【課題】本体と蓋体との組み付けが極めて容易であること。
【解決手段】建物型操作盤の本体又は蓋体のケース部と、このケース部内にスプリングを支持した状態で位置する支持部材或いは支持部と、前記スプリングの一端部を受けると共にその前壁から軸方向に延伸する棒状部の先端に第1カム部が形成されたスライドカム軸体と、一方、蓋体又は本体の基端軸部に設けられ、かつ前記第1カム部の山型圧接面に係合する谷型圧接面を有する第2カム体を備えたヒンジ機構であり、前記山型圧接面と谷型圧接面とを互いにかみ合わせる際、前記スライドカム軸体を前記スプリングの付勢力に抗してケース部の内部方向へ押し込み、その状態を保持しながら本体と蓋体の各基端軸部を合せながら該スライドカム軸体をかみ合い方向へ移動させることを特徴とする建物型操作盤用ヒンジ機構。 (もっと読む)


【課題】組立性を向上させることができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、第1の筐体6に設けられ、載置面41と、載置面41から突出した第1のピン43と、差込口70を有した受け部42とを備えた設置部40と、第2の筐体23に連結されたヒンジ4の固定部33であって、載置面41に載置された本体部35と、本体部35に設けられ第1のピン43に係合した長穴81と、差込口70に差し込まれ、載置面41とは反対側から受け部42に支持された差込部37とを有した固定部33とを具備した。 (もっと読む)


【課題】第1筐体1と第2筐体2とが2軸ヒンジ機構3を介して互いに連結され、第1筐体1の側部には、閉じ状態の第2筐体2によって覆われる領域に、1或いは複数の操作釦16、17と、該操作釦を保持する合成樹脂製の釦ホルダー4とが配備されている折り畳み式電子機器において、従来よりも部品点数を削減する。
【解決手段】本発明に係る折り畳み式電子機器において、釦ホルダー4には、第2筐体2がその背面22を第1筐体1の側部に沿わせて折り畳まれたとき、該第2筐体2の背面22を受け止めるべきストッパー41が、一体成型によって突設されている。 (もっと読む)


【課題】ドラッグリンクの本体部とエンドとの取り付け角度、および全長についての自由度を有し、それらを最適なものとするとともに、部品の共通化を可能とするドラッグリンクを提供する。
【解決手段】ピットマンアーム(P)と連結可能に構成されたエンド(3)と、当該エンド(3)に接続している接続部分(2)と、本体部(1)とを有し、前記本体部(1)の前記接続部分側の端部には雄ネジ(1a)が形成されており、前記接続部分(2)は、前記エンド(3)と回動可能に接続している回転構造部分(2a)と、本体部(1)と接続する中空構造部(2b)とを有しており、当該中空構造部(2a)には本体部(1)に形成された前記雄ネジ(1a)と螺合する雌ネジ(2c)が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ヒンジ機構を具えた折り畳み式電子機器において、第1筐体と第2筐体にヒンジ機構を組み付ける工程の工数を従来よりも削減する。
【解決手段】第1筐体と第2筐体がヒンジ機構3を介して互いに連結され、ヒンジ機構3は、互いに相対回転可能な第1連結部材41、中間連結部材4及び第2連結部材42を有している。第1筐体には、ヒンジ機構の第1連結部材41と中間連結部材4が収容される開口部が凹設され、中間連結部材4には、開口部を塞ぐカバー部材5がビス44により締結されている。中間連結部材4にはビス44の先端部がねじ込まれるべきねじ孔46が開設されると共に、第1連結部材41には、ビス44の頭部が余裕をもって通過することが可能な切り欠き43が形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明はスライド動作とチルト動作を行うスライドチルト機構に関し、操作性の向上及び機構の簡単化を図ることを課題とする。
【解決手段】ベースプレート20と、ベースプレート20に対して閉位置と開位置との間でスライドするスライドプレート30と、スライドプレート30をスライド可能に支持するガイドプレート40と、ベースプレート20に対しガイドプレート40を傾動させることによりスライドプレート30をチルトさせるチルト機構と、スライドプレート30をスライド方向及びチルト方向に付勢するトーションばね60と、スライドプレート30が閉位置から開位置までスライドしている間はリンク部材70と係合してガイドプレート40の傾動を規制し、開位置までスライドしたときにリンク部材70との係合を解除しスライドプレート30のチルト方向への傾動を許容するチルト規制プレート50とを設ける。 (もっと読む)


21 - 40 / 180