説明

Fターム[3J105AC07]の内容

ピボット及び枢着 (12,678) | 用途 (1,538) | 蓋体、ウィング (858) | パソコン、ワープロ (590)

Fターム[3J105AC07]に分類される特許

161 - 180 / 590


【課題】回転ヒンジにおいて、引き剥がし方向の荷重に対する強度を具備し、外観が良く、回転操作も良好にする。
【解決手段】回転中心を中心とする円弧状外周4a・5aを有する2枚の平板4・5と、その2枚の平板4・5の回転中心を回転自在に連結する軸6と、2枚の平板4・5の相対回転時に、互いに一方の平板4・5の円弧状外周4a・5aに沿ってスライドするよう、他方の平板5・4の円弧状外周に、一方の平板4・5の円弧状外周4a・5aを挟み込むように設けられた2つのスライド部4b・5bと、2枚の平板4・5の回転移動を規制するストッパ4c・4b・5bと、2枚の平板4・5の回転に応じて回転力を制御する弾性部材11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ヒンジ装置を可及的に薄型化し、その薄型化によって不安定となりやすいスライドカムの動作を安定化させる。
【解決手段】蓋体部5を回転操作する際、蓋体部5側に固定された固定カムが蓋体部5と一体的に回転し、その固定カムと係合するホルダ内のスライドカムが上下にスライドする。スライドカムを付勢するコイルバネをスライドカム内に配置するとともに、固定カムにアウターカムと中間カムとインナーカムを同心円状に配置し、これら三重構造の各カムをスライドカムに形成する山型カムと係合させる。これにより、コイルバネの取付スペース分、薄型化できるとともに、固定カムとスライドカムとの接触面積を広げることでスライドカムの動作が安定化する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来にない作用効果を発揮する画期的なヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】第一部材1と第二部材2とを回動自在に連結するヒンジ装置であって、前記第一部材1若しくは前記第二部材2に凸部3Aを有するカム部3を回り止め状態に設け、このカム部3の前記凸部3Aと凹凸係合する凹部4Aを有するカム係合部4を前記第二部材2若しくは前記第一部材1に回り止め状態に設け、前記カム部3と前記カム係合部4とを相対回動自在に設けると共に係合付勢バネ5の係合付勢に抗して離反方向に移動自在となるように構成して、前記カム部3と前記カム係合部4とが前記係合付勢バネ5により付勢係合することで、前記第一部材1に対して前記第二部材2の回動位置が保持されるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】蓋体を本体に対して小さい角度に開けた後、蓋体が本体に対して自動的に開放させるヒンジアセンブリ及びそれを用いる携帯電子装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係るヒンジアセンブリは、主軸と、主軸に設置される第一カム部材と、主軸に滑動可能に装着される第二カム部材と、主軸に装着され且つ第二カム部材に弾性力を提供する弾性部材と、を備える。第一カム部材の一端には2つの第一カム部が対称設置され、第二カム部材の一端には第一カム部材と互いに係合する2つの第二カム部が対称設置され、第一カム部材の2つの第一カム部には、それぞれ第一当接斜面、第一突出峰、第一緩斜面及び第一凹谷を備える第一カム面が設置され、第二カム部材の2つの第二カム部には、それぞれ第二突出峰を備える第二カム面が設置され、第二カム部材の2つの第二カム部の第二突出峰は、それぞれ第一カム部材の2つの第一カム部の第一凹谷と当接する。 (もっと読む)


【課題】筐体を閉じた状態から縦と横の二方向に開くことが可能な開閉構造を備え、縦方向の特定の角度で横方向に開いたときに縦方向の開き角度を規制して維持することが可能なヒンジ装置と、これを備えた携帯機器と、を提供する。
【解決手段】筐体を縦方向に開くための中間回転軸34と筐体を横方向に開くための表示側固定軸35とは、それぞれの端部である回転規制部34bと回転規制部35aとが重なった状態で連結されている。回転規制部34bは切欠き34c,34dを備えており、回転規制部35aは切欠き35bを備えている。筐体を縦方向に特定の角度で開いた後横方向に開くと、回転規制部34bと回転規制部35aとが係合し、縦方向の回転角度が維持される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、携帯端末において従来のヒンジトルク値を保持しつつヒンジユニットにおける回転軸の小径化の実現を目的とする。
【解決手段】ベースプレートと、カムホルダーケースと、該カムホルダーケースに内嵌されたカムホルダーと、プレートとを有し、前記各部材の平面視中央に穿設された貫通孔を通して回転軸に順に挿通されており、前記ベースプレートは回転軸に対し回転可能であり、前記カムホルダーケースとカムホルダー及びプレートは回転軸と同期して回転可能であり、前記カムホルダーは前記カムホルダーケースに内嵌され、前記カムホルダーとプレートとの当接部に二以上の板ばねによるトルク発生機構が回転軸を軸対称にして分割配置されている回転ヒンジユニット及びこれを備える携帯端末である。 (もっと読む)


【課題】 カム部材が傾くことを阻止して円滑な動作を確保することのできるヒンジ装置を提供すること。
【解決手段】 凹凸カム部材1,2を備え一方のカム部材が筒体5内に配置される折り畳み式開閉機器に用いられるヒンジ装置Hであって、筒体5内に配置される前記一方のカム部材は、軸部材4を挿通するための孔部を備えるとともに、この孔部には別製の筒部材3の一方の端部を嵌入して、当該カム部材と当該筒部材で摺動カム部材20を形成し、摺動カム部材20は、筒部材3が軸部材4を抱持するように当該軸部材に摺接するヒンジ装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、極めて商品価値の高い画期的なヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】第一部材1と第二部材2とを回動自在に連結するヒンジ装置であって、前記第一部材1と共に回動する第一摩擦体3と、この第一摩擦体3と接触して緩衝作用を生じながら前記第二部材2と共に回動する第二摩擦体4と、前記第一摩擦体3と前記第二摩擦体4とを圧接付勢せしめる付勢体5とを具備するものである。 (もっと読む)


【課題】姿勢保持可能、かつコンパクトな自在継手を提供する。
【解決手段】自在継手1は、第一取付ブラケット10に回動可能に軸支される一対の第一回動ボルト34・34と、一対の第一回動ボルト34・34に直交するとともに、第二取付ブラケット20に回動可能に軸支される一対の第二回動ボルト35・35と、一対の第一回動ボルト34・34と第一取付ブラケット10との間に制動力を発生させることにより第一取付ブラケット10が連結ブラケット30に対して一対の第一回動ボルト34・34の軸回りに回動することを規制する一対の第一制動部材36・36と、一対の第二回動ボルト35・35と第二取付ブラケット20との間に制動力を発生させることにより第二取付ブラケット20が連結ブラケット30に対して一対の第二回動ボルト35・35の軸回りに回動することを規制する一対の第二制動部材37・37と、を備える。 (もっと読む)


【課題】金具のぐらつきを防止できる電子機器を提供する。
【解決手段】 電子機器は、第1のキャビネットと、第2のキャビネットと、第1のキャビネットと第2のキャビネットと接続するヒンジ機構14と、を具備し、ヒンジ機構14は、第1の端部に第1のキャビネットに固定される支持部36Aを有するとともに、第1の端部とは反対側の第2の端部で第2のキャビネット内に設けられた金具26と一体をなし、金具26は、ワイヤ25が通される開口部43を有し、第2のキャビネットは、43開口部と対向する位置に貫通孔を有する。 (もっと読む)


【課題】小型化できる回動装置および携帯電子機器を提供する。
【解決手段】回動装置45は、第1スリーブ68および第2スリーブ69を有する第1部材51と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して相対的に軸回動可能な軸部材87を有する第2部材52と、軸部材と回動する環状部材53と、環状部材53の環状端面53bを第1スリーブの第1端面68aに向かって付勢する付勢部材54と、環状部材の凸部57が第1スリーブの凹部75,76に係合することで第1スリーブおよび軸部材の相対位置を所定の角度で維持する相対角度維持手段55と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して軸部材が挿入した状態を維持する挿入維持手段56とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型化できる回動装置および携帯電子機器を提供する。
【解決手段】回動装置45は、第1スリーブ68および第2スリーブ69を有する第1部材51と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して相対的に軸回動可能な軸部材87を有する第2部材52と、軸部材と回動する環状部材53と、環状部材53の環状端面53bを第1スリーブの第1端面68aに向かって付勢する付勢部材54と、環状部材の凸部57が第1スリーブの凹部75,76に係合することで第1スリーブおよび軸部材の相対位置を所定の角度で維持する相対角度維持手段55と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して軸部材が挿入した状態を維持する挿入維持手段56とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型化できる回動装置および携帯電子機器を提供する。
【解決手段】回動装置45は、第1スリーブ68および第2スリーブ69を有する第1部材51と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して相対的に軸回動可能な軸部材87を有する第2部材52と、軸部材と回動する環状部材53と、環状部材53の環状端面53bを第1スリーブの第1端面68aに向かって付勢する付勢部材54と、環状部材の凸部57が第1スリーブの凹部75,76に係合することで第1スリーブおよび軸部材の相対位置を所定の角度で維持する相対角度維持手段55と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して軸部材が挿入した状態を維持する挿入維持手段56とを備える。 (もっと読む)


【課題】カム機構の凹部や凸部を構成したカム部品が破損したりせず、スムーズな回動が維持されつつも、35度以下の回動位置で早目に凹部から凸部が脱して下がり傾斜の摺動部による回動付勢が生じ、しかもこの凹部の登り上がり傾斜部の頂部を低くし登り上がり傾斜度を限界傾斜面以上に急傾斜にすることなく、十分な回動付勢も得られる極めて画期的なヒンジ装置を提供すること。
【解決手段】カム機構の凸部10が凹11からする回動角を35度以下とし、この凹部11から脱してから略90度までの凹部11間の摺動部12の下がり傾斜度が、それ以上の摺動範囲の下がり傾斜度より大きくして、前記回動角が略90度の位置の前後で前記回動付勢が変化するように形成したヒンジ装置。 (もっと読む)


【課題】液晶部が自動的に開く角度を、従来の携帯電話機等における中心角70°〜90°より小さくすることを目的とする。
【解決手段】ヒンジの一軸に挿通した第一カムと第二カムとを弾性材による押圧を伴って当接させることによって回転摩擦トルクを発生させ、該第一カムと第二カムにおける本体部と液晶部とが折り畳まれた状態から全開にした状態までの液晶回転可能域がヒンジの回転可能域よりも狭小に設定され、前記第一カムの当接面に突起状体が形成され、前記第二カムの当接面の中心角0°〜180°において0°に切欠部、次いで回転初期部位より凸頂部、斜降面及び深谷部が回転方向に順に形成され、中心角50°未満に前記凸頂部を有し、かつ前記本体部と液晶部とが折り畳まれた際に前記第一カムの突起状体における前記第二カムの切欠部への滑落を防止する回転角度規制機能が中心角0°〜凸頂部との間に形成されているセミオート型ヒンジである。 (もっと読む)


【課題】本発明はクリック感を得られるヒンジ構造及びこれを用いた電子装置に関し、耐久性の向上を図ることを課題とする。
【解決手段】回転体12に設けられた第1の軸受部21、装置本体11に設けられ内周部に複数の凹凸部28が形成された第2の軸受部22、及び軸部材23によりヒンジ構造を構成する。そして、軸部材23を第1及び第2の軸受部21,22内に装着されるよう構成すると共に、バネ性を有するアーム部41と、アーム部41に設けられ凹凸部28と係合する係合突起42と、第1の軸受部21に固定される抜け防止爪43及び固定用溝44とを有した構成とする。そして、装置本体11と回転体12が相対的に回動する際、アーム部41が弾性変形することにより係合突起42が凹凸部28を順次乗り越えなから第2の軸受部22内を移動するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 サイクロイドヒンジモジュールを、画像部の形態及びサイズに制限を受けず、スイベル式の携帯用端末機に適用することができ、回転の際の作動が容易で、半自動の作動ができるようにすること。
【解決手段】サイクロイドヒンジモジュールは、第1ボディーと、この第1ボディーに対して回転及びスライド移動可能な第2ボディーとを有する携帯用端末機に用いられ、第1ボディーに固定結合され、下側に第1リンク部が備えられ、この第1リンク部の上側に上下方向に長く形成されたガイド部が備えられる固定プレート、ガイド部の長手方向に沿ってスライド移動され、第2ボディーに固定結合され、一側に第2リンク部が備えられた遊動プレート、及び一側が第1リンク部に回転可能に結合され、他側が第2リンク部に回転可能に結合され、遊動プレートが固定プレートに対して回転するとき、ガイド部に沿ってスライド移動するようにさせるためのリンクアームを備える。 (もっと読む)


【課題】カムを介することなくロック体を迅速に復帰させることができるヒンジ装置を提供する。
【解決手段】可動体6が第一の位置にあるとき、ロック体7の係合部7bと可動体6の係合部6dとが係合する。第一の位置にある可動体6を回転させるとき、ロック支持体9を圧縮・ねじりばね11の回転力に抗して回転させることによって、ロック体7がロック支持体9に向かって移動してロック体7の係合部7bと可動体6の係合部6dとの係合が外れ、可動体6の係合部6dが固定体8のカム面8aを滑る。その一方、可動体6の係合部6dがロック体7の係合部7bを通過した後に、圧縮・ねじりばね11がロック体7を可動体6に向かって移動させると共にロック支持体9に対してロック体7を回転させることによって、ロック支持体9がロック体7を支持するようになる。 (もっと読む)


【課題】第1の方向である縦方向に開いた状態から閉じた状態に変化した場合等に、サブディスプレイ等の閉じた状態で各種情報を表示可能な表示部における表示を適切な向きに行う折り畳み式携帯電話機を提供する。また、ユーザに対してアピールが強く、嬉しさ、楽しさ、面白さなど娯楽性が得られる折り畳み式携帯電話機を提供する。
【解決手段】第1の筐体21と第2の筐体22とがヒンジ部23を介して連結され、第1の筐体21に対して第2の筐体22が第1の方向及び第2の方向に開閉可能な折り畳み式携帯電話機100において、サブディスプレイ222は、第1の方向である縦方向に開いた状態から閉じた状態に変化した場合に、第1回動軸231がサブディスプレイ222の表示の上側になる向きの表示を行う。 (もっと読む)


【課題】収納時は小さくしておけるとともに、いわゆるビュースタイルの状態おいて、操作部筐体の向きを変えずに、表示部筐体の向きを所望の向きに向けやすくする。
【解決手段】表示部11を有する第1筐体1と、操作部21を有する第2筐体2と、これら第1筐体1と第2筐体2とを第1軸41を中心に開閉可能に連結すると共に、第1軸41と軸線が交差する第2軸42を中心に回転可能に連結する連結部材5と、を備える筐体装置であって、連結部材5は、第1筐体1と第2筐体2の間隔を広げる方向に延長させる延長機構を備え、当該延長機構によって第1筐体1と第2筐体2の間隔を広げた状態で、第1筐体1と第2筐体2とを第2軸42を中心とする回転動作が許容される。 (もっと読む)


161 - 180 / 590