説明

Fターム[3K007EA02]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 絶縁体、半導体、誘電体の配置 (718) | 電極とELの層間に配置 (254)

Fターム[3K007EA02]に分類される特許

181 - 200 / 254


【課題】高い発光効率、輝度を両立し、長寿命の達成されたEL蛍光体及びその製造方法を提供し、優れたEL素子を得る。
【解決手段】少なくともZnS系蛍光体粒子とその表面に形成した被覆層とを含むエレクトロルミネッセンス蛍光体であって、該粒子が、平均粒子サイズが0.1〜20μmであり、粒子サイズ分布の変動係数が35%未満であり、且つ、5nm以下の面間隔の積層欠陥を10枚以上含有する粒子を粒子全体の30%以上含有することを特徴とするエレクトロルミネッセンス蛍光体。 (もっと読む)


陰極と陽極との間にリン光性化合物を含有する発光層を少なくとも有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記発光層と前記陰極との間にあり、前記発光層に隣接して正孔阻止層1を有し、前記正孔阻止層1がリン光性化合物を含有し、該リン光性化合物の含有率が前記発光層のリン光性化合物の含有率の0.1〜50%であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
(もっと読む)


【課題】発光層が積層された発光素子において、各発光層からの発光色がきれいに表示された優れた映像を表示でき、低消費電力化された発光装置を提供することを課題とする。
【解決手段】電極間に積層されて形成された発光層からなる発光素子においては、各発光層と電極との光学的距離をそれらの間に設けられた層の膜厚によりそれぞれ1/4波長の奇数倍とし、発光取り出し効率を高めることを特徴とする。さらに本発明は、当該層に導電性の高い材料を用いて、従来の素子と比較して、駆動電圧を低くすることを特徴とする。 (もっと読む)


陽極と陰極との間にリン光性化合物を含有する発光層を少なくとも有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記発光層と前記陰極との間にあり、前記発光層に隣接する隣接層を有し、該隣接層に、HOMOが−5.7eV〜−7.0eV、LUMOが−1.3〜−2.3eVであり電子吸引基を有する化合物を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
(もっと読む)


【課題】有機EL素子特性の劣化が抑制され、ダークエリアの発生が小さい有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】基板上に、第1電極と、有機化合物層と、第2電極と、を備える有機電界発光素子であって、第1電極と第2電極との間に、第1電極と第2電極との絶縁を確保するための絶縁層として、アモルファスカーボン系材料を含む膜、またはプラズマ重合膜を備える有機電界発光素子である。これにより、有機EL素子特性の劣化が抑制され、ダークエリアの発生が小さくなる。 (もっと読む)


【課題】 エレクトロルミネッセンス素子において、輝度を向上させることの可能な新規な構成を提供する。
【解決手段】 絶縁性基板10上に第1電極20、第1絶縁層30、発光中心を含む発光層50、第2絶縁層60および第2電極70が順次積層されてなる画素80を有し、少なくとも光取り出し側が光学的に透明な材料にて構成されているエレクトロルミネッセンス素子100において、第1絶縁層30と発光層50との間に、ITO(Indium Tin Oxide)などの酸化インジウムを含む層40が設けられている。 (もっと読む)


電界発光素子(10)は、互いに対向する一対の陽電極(12)及び陰電極(13)と、前記一対の陽電極と陰電極との間に形成された一層または複数層の発光層(14)とを備え、少なくとも一層の前記発光層は、蛍光体層(16)とワイドバンドギャップの半導体層(15)とから構成されている。前記発光層を構成する前記半導体層又は前記蛍光体層は、層の一部分が不連続な不連続層であってもよい。
(もっと読む)


【課題】有機電界発光表示装置及び彼の製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に電極物質を形成する工程と、電極物質をパターニングして電極パターンを形成する工程と、基板上に蒸着厚さを有する絶縁膜を形成する工程と、絶縁膜をエッチングして電極パターンの一部分を露出させる工程と、絶縁膜が蒸着厚さから一定厚さほどエッチングされる条件で表面処理工程を行って電極パターンの表面特性を改善する工程と、を含む平板表示装置の電極形成方法である。 (もっと読む)


有機発光ダイオード(OLED)を有するピクセル及びそのピクセルを作成する方法が提供されている。平坦化処理絶縁体層が薄膜トランジスタ(TFT)ベースのバックプレーンとOLED層との間に設けられる。TFTバックプレーンとOLED層との間のスルービアは、TFTバックプレーンに対して90度未満の角度をなす側面部を形成している。OLEDボトム電極パターンのビア領域及び複数の縁部は、絶縁体キャップでカバーされている。
(もっと読む)


【課題】種々の電極に対してホール注入障壁が実質的にない材料を提供する。また、これらの特性を有する上に、高い耐熱性を有する材料を提供する。さらに、このような複合材料を用いることにより、駆動電圧の低い発光素子および発光装置を提供する。
【解決手段】有機化合物と無機化合物とを含む複合材料であって、仕事関数が3.5eV〜5.5eVの電極で挟んで測定した前記複合材料からなる薄膜層の電流−電圧特性が、下記式(1)に従う複合材料を作製する。また、これを用いて発光素子および発光装置を作製する。


(Jは電流密度、Vは電圧、φは前記複合材料におけるキャリア発生のための活性化エネルギー、kはボルツマン定数、Tは温度、AおよびBはパラメータ、nは2以上10以下の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】
発光層と陰極との間に正孔阻止層を形成して高輝度の有機電界発光素子を提供する。また、工程を単純化することができる有機電界発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明による有機電界発光素子は、基板と、前記基板の上に形成される第1電極と、前記第1電極の上面側に形成され、第1発光領域、第2発光領域、第3発光領域を有する発光層と、前記発光層上に形成され、前記第3発光領域と同一物質から成る正孔阻止層と、前記正孔阻止層の上面側に形成される第2電極を有する。
(もっと読む)


【課題】物理的変化や光化学的変化・電気化学的変化の少ない光・電子機能を有する特定のテトラアリールジアミン誘導体である有機EL素子用化合物を提供する。
【解決手段】本発明の化合物は、融点やガラス転移温度が高く、その蒸着等により成膜される薄膜は、透明で室温以上でも安定なアモルファス状態を形成し、平滑で良好な膜質を示す。従って、バインダー樹脂を用いることなく、それ自体で薄膜化することができる。上記化合物を有機化合物層、特に好ましくは正孔注入輸送層に用いるため、ムラのない均一な面発光が可能であり、高輝度が長時間に渡って安定して得られ、耐久性・信頼性に優れる。 (もっと読む)


可視部に吸収の無い、あるいは吸収強度の小さな新規材料を提供し、これを電界発光素子に応用することにより、正孔注入性に優れた電界発光素子を提供することを目的とする。チオフェン環やフラン環、ピロール環という元来イオン化ポテンシャルの低い二つの電子過剰型芳香環がフェニレン環などの共役置換基によって介された新規有機材料を提供する。この新規有機材料を電界発光素子に応用することによって、優れた正孔注入性を有する電界発光素子を提供する。
(もっと読む)


【課題】
発光層と陰極との間に正孔阻止層を形成して高輝度の有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】
開示は、基板と、第1電極及び第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に形成される発光層と、前記発光層と前記第2電極との間に形成され、下記の化学式1で表される物質を用いる正孔阻止層を有する有機電界発光素子である。
【化1】


ここで、A1及びA2のうち少なくとも一方は、置換又は非置換の芳香族基、ヘテロ環
基、脂肪族基、ハロゲン基及び水素基から選択される。 (もっと読む)


【課題】 通電により発光する発光層を一対の電極により挟んでなる発光画素を有する無機EL表示装置において、適切に低消費電力化を実現する。
【解決手段】 通電により発光する発光部としての無機EL材料からなる発光層40を絶縁層30、50を介して一対の電極20、60により挟んでなる発光画素70を有する自発光表示装置としての無機EL表示装置100において、発光画素70にて、第2電極60に複数の穴61が規則性を持って開口されており、好ましくは1個当りの穴61の径が50μm以下、より好ましくは20μm以下である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子注入効率に優れるとともに、さらに、発光素子の起動電圧が低く、輝度と効率が高い等のうちの少なくともいずれかの優れた性能を有する有機EL素子を提供することを課題とする。
【解決手段】 陰極と有機層との間に、少なくとも電子注入層を備え、該電子注入層が式Axyz(但し、Aはアルカリ金属またはアルカリ土類金属元素のいずれか一種であり、Bは第VIII族金属元素のうちのいずれか一種であり、0<x≦2、0<y≦3、0<z≦6である)で示される材料を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】同一素子内に発光性の有機化合物を含有する積層体の膜厚が異なる領域を設け、かつ、素子の全ての領域において、発光性の有機化合物を含有する積層体の膜厚に依存せず、均一に電界を印加できる手法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のレーザ素子の一は、二つの電極間に発光性の有機化合物を含有する積層体を有し、積層体は膜厚分布を有する金属酸化物と有機化合物との混合層を有する。上記レーザ素子は、電極間に電圧を印加して電流を流すことで、金属酸化物と有機化合物との混合層の膜厚が異なる領域ごとに異なる波長の光を発振する。 (もっと読む)


式(1)で表されるオリゴアニリン化合物からなる電荷輸送性物質と、少なくとも一種の溶剤とを含んで構成され、電荷輸送性物質が、溶剤に溶解又は均一に分散されてなる電荷輸送性ワニス。これにより、短時間の焼成で優れた導電特性を発揮し得る電荷輸送性薄膜を形成することができ、特に、OLED素子及びPLED素子に適用した場合、低駆動電圧、高発光効率、長寿命等の優れた素子特性を達成できる。

(もっと読む)


【課題】優れた正孔輸送性と電子輸送性を併せ持ち、優れた電気的酸化還元耐久性と高い三重項励起準位を有する有機化合物および電荷輸送材料と、この有機化合物を用いた、高い発光効率と高い駆動安定性を有し、かつ長寿命の有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】下記式(I)で表される部分構造を一分子内に2以上有する有機化合物。


(Czはカルバゾリル基。Zは直接結合または任意の連結基。) (もっと読む)


【課題】発光物質のコーティング時に用いられる溶媒に溶解せず、厚さの調節が容易であり、かつ発光層から正孔輸送層への電子および励起子の流入を防ぐ能力を有するポリイミドを含む高分子中間層を含む有機電界発光素子、前記高分子中間層に用いられるポリイミドおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】トリフェニルアミン誘導体構造を有するポリイミドを含有する高分子中間層を、正孔輸送層または正孔注入層と、発光層との間に含む有機電界発光素子、ならびに前記高分子中間層に用いられるポリイミドおよびその製造方法である。 (もっと読む)


181 - 200 / 254